11件中 1~11件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
定番電子回路シミュレータLTspiceを使って、既存モデルを改造してほしい部品モデルを作ったり、チューニングしたりする方法を解説する。CD-ROMは館外貸出不可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型A5 ページ数383 著者名堀米毅 初版年月2013/06
1冊
3,200 税込3,520
11日以内出荷

パソコンやArduinoマイコンボードを使ってワイヤレス通信を活用するための、C言語によるプログラミング・サンプル集。Arduinoのための練習サンプルも収録。CD-ROMは館外貸出可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数415 著者名国野亘 初版年月2014/05
1冊
3,600 税込3,960
11日以内出荷

難しいと思われがちな「PSoC」を、電子工作的におもしろいと思える使い方を中心にして、簡単な工作から紹介する。PSoC、書き込み器付き。CD-ROMは館外貸出不可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数159 著者名高野慶一 初版年月2012/07
1冊
4,800 税込5,280
11日以内出荷

Blutetoothモジュールを自作機器に組み込んで、スマートホン/タブレット/パソコンを通信する事例を紹介。Bluetoothの通信のしくみなども説明する。CD-ROMは館外貸出不可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数223 著者名トランジスタ技術編集部 初版年月2015/04
1冊
2,600 税込2,860
11日以内出荷

Linuxが初めてのビギナにもわかりやすいよう、Linuxのインストールや基本的な使い方、ラズベリー・パイの外部入出力端子の概要など、基本もしっかり解説した1冊。DVD-ROMは館外貸出可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数239 著者名中村文隆 初版年月2013/09/01
1冊
2,800 税込3,080
11日以内出荷

2001~10年発行の「トランジスタ技術」から、電子工作のアイデアの素となる回路や電子工作に役立つ情報が含まれる記事をPDFに収録。誌面にはPDF記事ダイジェスト他を収録。CD-ROMは館外貸出不可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数95 著者名トランジスタ技術編集部 初版年月2014/08
1冊
3,600 税込3,960
11日以内出荷

KiCadというパソコン上で動作するフリーツールを使用して、電子回路を搭載するためのプリント基板の製作のノウハウを、インストールから製作まで実践的な構成で解説。CD-ROMは館外貸出不可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数248 著者名トランジスタ技術special編集部 初版年月2014/07
1冊
2,700 税込2,970
11日以内出荷

電子回路の入門者が回路シミュレータLTspiceを使い、短期間で効果的にディスクリート回路を理解できることを目標にした書。受動素子RLC回路の特性から、応用回路までを解説。CD-ROMは館外貸出可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型A5 ページ数215 著者名遠坂俊昭 初版年月2012/01
1冊
2,800 税込3,080
11日以内出荷

「トランジスタ技術」や「DWMagazine」に掲載された記事の中から、各ジャンルについての解説と、テーマごとに整理したPDF記事ダイジェストを収録。CD-ROMは館外貸出不可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数79 著者名トランジスタ技術編集部 初版年月2015/06
1冊
6,200 税込6,820
11日以内出荷

EAGLE CADの活用方法を解説。USBオーディオを題材として、プリント基板CADソフトEAGLEの使い方から基板の発注方法まで、高速試作の一部始終を紹介。CD-ROMは館外貸出不可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型A5 ページ数343 著者名渡辺明禎 小林芳直 玉村聡 初版年月2013/03
1冊
2,500 税込2,750
11日以内出荷

パソコンで動作や性能を確認できる電子回路。トランジスタやOPアンプを使ったシンプルな回路から始め、実践的なフィルタ回路などの電子回路シミュレータを利用した開発方法を紹介。CD-ROMは館外貸出不可。
ジャンル電子通信 分類専門 判型B5 ページ数144 著者名トランジスタ技術special編集部 初版年月2013/07
1冊
2,400 税込2,640
11日以内出荷

関連カテゴリ