「新星出版社」の検索結果

4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
電気の現象やはたらき、部品の仕組みなど、電気を学ぶ上で必要不可欠な、基礎的な事柄を解説。マンガと平易な解説文によって、電気の基礎をマスターできるような構成。電気が苦手な人にもお薦めの1冊。
ジャンル電気 分類専門 判型B5 ページ数215 著者名藤瀧和弘 マツダ トレンド・プロ 初版年月2006/12
1冊
1,900 税込2,090
8日以内出荷

電気工事士は、最近話題のスマートグリッドや節電対策、再生可能エネルギーなどにも関連し、その資格受験者も増えている。本書では、電気工事士初心者の電太の目を通して、現場での実際の電気工事を紹介する。
ジャンル電気 分類専門 判型B5 ページ数126 著者名電気と工事編集部 初版年月2011/11
1冊
1,500 税込1,650
8日以内出荷

生活を取り巻く電気設備や動力設備、配管・配線、電気室などをマンガで表現!! 本書は身近な電気設備からはじめ、動力設備、配管・配線、電気室などをマンガで表現することによりまずイメージを掴みます。また建物に必要な防災設備、避雷設備についても解説していきます。 マンガの舞台は、老舗ホテル「天之川ホテル」。ホテルオーナー夫妻の一人娘のゆいが、ホテルの設備が劣化していることを心配しリニューアル計画を立てるのですが、色々な専門家の話を聞いていくうちに、まずは電気設備についてしっかりと勉強をしないといけないのだと実感します。「電気設備とは何か?」「その役割は?」「電気系統の事故はなぜ発生するのか?」「機器の設置のポイントは?」等々について学んでいきます―。
ジャンル電気 分類専門 判型B5 ページ数191 著者名五十嵐博一 笹岡悠瑠 ジ-グレイプ株式会社 初版年月2016/07
1冊
2,200 税込2,420
8日以内出荷

初めて学ぶ人のために、シーケンス制御の基礎をわかりやすく解説。様々な電子部品の組み合わせで機械を制御していくシーケンス制御のしくみを、マンガと文章によって理解することができる。
ジャンル電気 分類専門 判型B5 ページ数201 著者名藤瀧和弘 高山ヤマ トレンド・プロ 初版年月2008/10
1冊
2,000 税込2,200
8日以内出荷

関連カテゴリ