「最近よく聞くPythonってなんだろう?」 「プログラミングをやってみたいけど、どこから始めればいいかな?」 そんな風に思っている方にぴったりの1冊です。 本書は、Pythonに興味を持っている方や、これからプログラミングを始めてみたい方、プログラミングに興味のある学生さんに向けて、丁寧に、やさしく解説をした本です。 書籍でプログラミングを学ぶ場合につまづきがちな環境構築はなるべく簡単なものを選び、簡単に始められるようにしています。プログラミングも、簡単なものから少しずつステップアップして、無理なく進めていけるようになっています。 この本の特徴は、「できた!」「動いた!」という感覚を積み重ねていけることです。すぐに動かせるサンプルを使いながら基本文法を学習できるようにし、「動かしながら学べる」ようにしています。 思い通りに動かすことで、学んだことがしっかりと身につきます。 Pythonの入門書は、画面にプログラムの結果を表示させて終わるものが多いですが、本書では、後半の章で、画面に円や四角を描画したり、ゲームを作ったりと、わくわくするような結果が得られるサンプルを用意しています。今話題の機械学習にもチャレンジしています。 たとえば、Chapter 6 ではプレイヤーをゴールまで連れて行く迷路ゲームや、車を操作するドライブゲームを作ります。自分で作ったゲームが動く喜びを、ぜひ味わってみてください。 Chapter 7 では、花の画像の分類や、手書き文字の認識、自分で収集した画像の分類などを行います。機械学習の第1歩を、ぜひここで体験してみてください。 本を読み終えたときにはきっと、「もっといろんなことができるようになりたい」と思ってもらえる、そんな1冊です。 Chapter 1 プログラミングって何だろう? Chapter 2 プログラミングをはじめよう Chapter 3 制御構文を使ってみよう Chapter 4 リストと辞書型を使ってみよう Chapter 5 関数を使ってみよう Chapter 6 ゲームを作ってみよう Chapter 7 機械学習に挑戦してみよう
ジャンル電子通信
分類専門
判型B5
ページ数288
著者名クジラ飛行机
初版年月2018/01
1冊
¥2,310
税込¥2,541
欠品中
これからPythonを始めて、実践で使えるレベルを目指す!Pythonの基礎文法から始めて、Webアプリ開発までしっかり解説。「機械学習/AI」など人気のトピックから応用まで網羅!
サイズB5
ページ数354
ジャンル専門
著者名クジラ飛行机
初版年月2024/09/01
1冊
¥2,690
税込¥2,959
16日以内出荷
機械学習と人工知能技術を完全マスター!線形回帰からニューラルネットワークまで。機械学習のアルゴリズムをマスター。TensorFlowでの実装を解説!
1機械学習に必要なもの(機械学習の旅;TensorFlowの必需品);
2主要な学習アルゴリズム(線形回帰とその先;クラス分類の簡単な紹介;自動的にデータをクラスタリングする;隠れマルコフモデル);
3ニューラルネットワークの実例(自動エンコーダの中身;強化学習;畳み込みニューラルネットワーク)
初版年月2018/04/01
分類専門
判型B5
ページ数264
ジャンル電子通信
著者名ニシャン・シュクラ 岡田佑一
1冊
¥3,580
税込¥3,938
10日以内出荷
機械学習、自然言語処理のプログラミングについて、人狼知能を通じて学びます。
第1章人狼知能とは;
第2章人狼知能エージェントの基礎知識;
第3章人狼知能エージェントプログラミング;
第4章機械学習入門;
第5章機械学習を活用した人狼知能エージェント;
第6章自然言語処理入門;
第7章自然言語処理を利用した人狼知能エージェント;
付録Aコマンドライン利用の基礎;
付録BJavaプログラミングの基礎;
付録Cオブジェクト指向の基礎と効率的なプログラミング;
付録DJava標準ライブラリの利用
初版年月2017/06/01
分類専門
判型B5
ページ数398
ジャンル電子通信
著者名狩野芳伸 大槻恭士 園田亜斗夢
1冊
¥3,680
税込¥4,048
10日以内出荷
関連キーワード