4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
Bluetooth low energy technology対応のワイヤレスリモコン。対応カメラとのペアリングを行うことで、撮影/録画/オートフォーカスによるピント合わせ/ズーム操作(パワーズームアダプター使用時)が可能。作動距離は全周5mで、カメラの周囲5m以内であれば、どの方向からでもリモート操作を行うことができます。
質量(g)約14(本体のみ) 電源ボタン型リチウム電池CR2032 対応機種EOSR/EOS6DMarkII/EOS9000D/EOSKiss×9i/EOSKiss×9/EOSKissM 準拠規格Bluetooth Specification Version 4.1準拠(Bluetooth low energy technology) 伝送方法GFSK変調方式 本体寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約27×91.5×12 作動距離(m)全周約5(リモコンとカメラの間に障害物、遮蔽物がなく、他の機器との電波干渉がない場合)
1個
3,998 税込4,398
当日出荷

新高感度センサーを搭載し、肉眼では見えにくい夜間の明るさでも鮮明に記録。最低被写体照度0.15lux。明暗差の大きい建物の出入口などでも黒つぶれや白とびを抑えた鮮明な映像撮影が可能。圧縮効率の高いH.265に対応。高画質な映像もデータ容量を抑えた配信が可能。直径約120mm、高さ約54mmのコンパクトなボディー。PTZ機能でカメラを遠隔地から自在に操作可能。
1台
80,980 税込89,078
翌日出荷

光学3.5倍AF対応ズーム×デジタルズーム4倍。電動ズームレンズ方式を採用し、遠隔操作でのレンズ画角調整が可能。ズーム動作に伴うフォーカスずれがなく、カメラ設置時間の短縮にも大きく寄与。 映像エンジンDIGIC DV III & 映像圧縮通信エンジンDIGIC NET IIを搭載。高い演算処理能力により、圧倒的な高画質、低ノイズ、鮮明な色再現と滑らかなグラデーション表現を実現する映像エンジンDIGIC DV IIIを採用。 水平画角96°のコンパクトな広角ボックスモデル。幅約34mm、高さ約54mm、奥
仕様●タイプ:屋内タイプ●画像圧縮方式:JPEG、H.264●解像度:JPEG、H.264:1920×1080、960×540、480×270、1280×720、640×360、320×180、1280×960、640×480、320×240●画質:約 210 万画素●画像更新速度(フレームレート):JPEG、H.264(1920×1080)配信時:30fps●通信プロトコル:IPv4、IPv6、TCP / IP、UDP、HTTP、FTP、SNMPv1 / v2c / v3(MIB2)、DHCP、DNS、AutoIP、mDNS、ARP、ICMP、POP3、NTP、SMTP、RTP / RTCP、RTSP、SSL / TLS、IPsec、ONVIF、WV-HTTP(キヤノン独自)●光学ズーム倍率:3.5倍●デジタルズーム倍率:4倍●画角:水平画角:78.6°、垂直画角:40.9°●パン(左右)機能:なし●チルト(上下)機能:なし●有効画素数:210万画素●撮像素子:1 / 4.85 型CMOS(原色フィルター)●レンズ焦点:2.25(W端)~7.88mm(T端)●レンズ明るさ:F1.4(W端) ~ F2.6(T端)●シャッタースピード:1、1 / 2、1 / 4、1 / 8、1 / 15、1 / 30、1 / 60、1 / 100、1 / 120、1 / 250、1 / 500、1 / 1000、1 / 2000、1 / 4000、1 / 8000、1 / 16000秒●カラーナイトビュー機能:あり オート/デイモード/ナイトモード●対応照度:デイモード:0.95lux(F1.4、シャッタースピード1 / 30秒時、スマートシェード補正off時、50IRE時)、ナイトモード:0.5lux(F1.4、シャッタースピード1 / 30秒時、スマートシェード補正off時、50IRE時)●音声機能:あり●音声圧縮方式:G.711 μlaw(64kbps)●音声入力:3.5mmミニジャックコネクター(モノラル)、LINEINとMICINは設定ページで切り換え、LINEIN×1(アンプ付きマイクと接続)またはMICIN×1(アンプなしマイクと接続)●ネットワーク:LAN×1(RJ45、100BaseーTX(オート/全二重/半二重))●本体サイズ(H):54mm●本体サイズ(W):32mm●本体サイズ(D):114mm●本体重量:180g●電源:PoE機能:LANコネクターによるPoE給電対応(IEEE802.3af規格準拠)●最大消費電力:4.3W●最大消費電力(備考):PoE使用時:最大約4.3W●アスベスト:非含有●RoHS指令:対応●環境自己主張マーク:なし●その他環境及び安全規格:あり クラスB●J-Moss:対象外●電波法備考:電波を発しない製品の為●電気通信事業法備考:公衆回線に接続しないため●電波法:非対象●電気通信事業法:非対象●電気用品安全法(本体):非対象●電気用品安全法(付属品等):非対象●電気用品安全法(備考):本体非対象●※RoHS指令情報は2024年3月時点のものです。 アズワン品番68-4215-51
1台
85,980 税込94,578
13日以内出荷

データの高速通信、カメラからの給電を可能にしたマルチアクセサリーシュー専用のスピードライトトランスミッター。 。〇マルチアクセサリーシュー専用。データの高速通信、カメラからの給電を可能にしたマルチアクセサリーシュー専用のスピードライトトランスミッターです。マルチアクセサリーシューは静止画や動画撮影の利便性や信頼性を高め、さらにネットワーク・スマートフォン連携の活用をサポートします。※従来のアクセサリーシューを持つカメラでは使用できません。〇バッテリーレスと小型・軽量化の実現。マルチアクセサリーシューに対応したことでカメラからの電源供給が可能になり、電池が不要に。小型化と軽量化を実現しました。また、ストロボの機能設定はMENUボタンを押すだけでカメラの背面液晶に一発表示。カメラ側で設定ができるため、操作性の向上はもちろん、本体はMENUボタンのみのシンプルな設計が可能となりました。〇カメラやスマートフォンでワイヤレスストロボ設定が可能。ワイヤレスストロボ撮影に関する設定はすべて、カメラやスマートフォンから変更・確認が可能。さらにスマートフォンからは遠隔操作も行えます。・MENUボタンを押すだけでダイレクトに設定画面を表示。背面にあるMENUボタンは、カメラのストロボ機能設定メニューを表示するショートカットボタンとして機能。撮影結果を見ながら、設定を調整することができます。・Camera Connectの拡張によりスマートフォンからストロボ設定を変更可能。Camera Connectのアプリをスマートフォンにインストールすることで、手元でストロボの設定や遠隔操作が可能になります。発光量のほか、シンクロ設定、調光補正、FEBなども設定できるため、ワンオペレーションでストロボを駆使した撮影も思いのままです。〇障害物の影響を受けにくい電波通信の採用。光通信と比較して、障害物や外光の影響を受けにくく、通信可能距離が長い電波通信を採用しています。通信可能距離は最大約30mで、レシーバーに設定したストロボを5グループ、15台までコントロール可能です。ストロボ撮影の自由度を大幅にアップします。※光通信機能は非搭載。電波通信搭載モデル以外のスピードライトとの互換性はありません。〇優れた防塵・防滴性能。雨などの水滴や不用意に降りかかる砂塵などが、トランスミッター内部やシンクロ接点部分に侵入しにくい防塵・防滴構造。EOS-1Dシリーズと同等の防塵・防滴性能です。〇さまざまなシーンでの活用。・ワンマンオペレーション撮影:カメラのメニューで操作。たとえばウェディングなどのワンマンオペレーションによるポートレート撮影では、撮影場所によってはスピードライトを壁に密接して設置することも。ST-E10をセンダーにすることで、レシーバーのスピードライトを直接操作できない状態でも、カメラからストロボの設定が行えます。・自撮り撮影:スマートフォン操作。コスプレなどのハイレベルな自撮りにも。撮影者の正面のカメラに対して、レシーバーとなるスピードライトをサイドから発光するのも簡単です。スマートフォンでワイヤレスストロボ設定とカメラ設定ができるため、たった一人でも完成度の高いストロボを使った自撮りが楽しめます。・植物撮影:スマートフォン操作。スピードライトを手で持ちながら光を微妙にコントロールし、カメラはスマートフォンで遠隔操作。撮った写真はそのままスマートフォンで確認できます。庭の花や野花など、屋外植物もスピードライトを使ってワンランク上の撮影ができます。・逆光を使ったポートレート撮影:電波通信。たとえば夜のポートレート撮影。被写体の真後ろにストロボを配置すると被写体が障害物となりワイヤレス制御が難しい状況になりますが、電波通信を採用したスピードライトとST-E10なら、障害物や外光の影響を受けにくいため光通信では難しかった表現が可能になります。・立体的な静物撮影:ワイヤレス多灯。ST-E10をセンダーにすることで、ワイヤレス多灯撮影の真骨頂が楽しめます。複数台のスピードライトを同時に制御できるので、バウンスやデュフューザーなどの光の強さ、あて方も絶妙に使い分けが可能。雰囲気のある立体的な静物撮影が楽しめます。
適合カメラEOS R3 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約45.5×37.8×53.6 質量(g)約48 電源カメラから給電 通信規格IEEE802.15.4、ARIB STD-T66 通信距離(m)約30 使用温度範囲(℃)0~45 使用環境湿度(%)85以下 仕様【発光量設定範囲】マニュアル:1/1-8192(1/3段ステップ) ※ハイスピードシンクロ時の最小発光量設定:1/128まで、マルチ:1/4-8192(1段ステップ) ※最小発光量は使用するストロボにより異なる、【マルチ発光設定】(発光回数)1~100回/(発光周波数)1~500Hz、【通信可能台数】センダーとレシーバーの合計が最大16台
1個
15,980 税込17,578
5日以内出荷