スポーツ観戦やバードウォッチング、旅行、子どものスポーツ応援など、さまざまな場面で「観る」ことを楽しみながら、好きな瞬間を「撮る」ことを可能にする新コンセプトの望遠鏡型カメラ"PowerShot ZOOM"(夜間や暗いシーンでの撮影、星空などの天体観測では適していないシーンがあります。)
<「観る」と「撮る」を一体化した新コンセプトの望遠鏡型カメラ>
「観る」と「撮る」を一体化した新しいコンセプトのカメラで、焦点距離100mm/400mm/デジタルズーム800mm相当(35mm判換算)の超望遠撮影機能を備えています。焦点距離切り換え時に滑らかに追従するAFやレンズシフト方式の手ブレ補正により、「観る」と「撮る」の両方を快適に楽しむことができます。
<気軽に持ち歩ける小型・軽量ボディー>
焦点距離400mm相当の超望遠領域を備えながら、気軽に持ち運べるよう小型・軽量設計を追求し、質量約145g(カード含む/バッテリー内蔵/CIPAガイドラインに準拠)の手のひらサイズを実現しています。さらに、即座に操作しやすいよう、利き手を問わず片手でも握りやすい形状を採用しています。
<「観る」と「撮る」を快適に実現する操作性と通信性能>
3種類の焦点距離を瞬間的に切り換える「瞬間ステップズーム」を備え、ボタン一つでズームの切り換えが可能です。また、スマホと連携することで、スマホに表示されたライブビュー映像を見ながら、静止画を撮影することができます。
(キヤノン専用アプリケーション「Camera Connect」のインストールが必要。接続には事前にカメラとスマホをペアリングしておく必要があります。リモートライブビュー時に動画撮影はできません。また、通信環境により、リモートライブビュー映像に遅延が発生します。)
仕様映像エンジン:DIGIC8、動画撮影時間:約60分(フル充電時、常温+23℃、Wi-Fi接続なし)※1回の撮影可能時間は9分59秒です。
質量(g)144(本体のみ)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)33.4×50.8×103.2
有効画素数約1210万画素
記録媒体microSD/microSDHC/microSDXCカード
望遠鏡:倍率1.2倍/4.8倍/9.6倍(100/400/800mm時)
インターフェース有線:USB Type-C、Wi-Fi:IEEE802.11b/g/n、Bluetooth:準拠規格:Version 4.2準拠(Bluetooth low energy technology)
ズーム(光学/デジタル)4倍/2倍
視度調整範囲約-3.0~+1.0m-1(dpt.)
ファインダー0.39型 カラー電子ビューファインダー(約236万ドット)
動作温湿度範囲温度:0~40℃/湿度:10~90%
焦点距離(mm)100-400(35mm判換算)
防塵・防滴なし
撮影枚数約150枚(CIPA規格準拠)
撮像素子1/3型 CMOS
ホワイトバランスオート
撮影距離(m)レンズ先端より:1~∞(W)/4.5~∞(T)
測光方式評価測光
露出補正±3段(1/3段ステップ)
絞りF5.6(W)-F6.3(T)※絞り固定
動画フルHD 1920×1080(29.97/23.98fps)
ISO感度設定オート(ISO100-3200)
シャッタースピード1/30~1/8000秒(オート)
映像表示時間約70分(フル充電時、常温+23℃)
静止画記録サイズ[4:3時]4000×3000
1個
¥29,980
税込¥32,978
当日出荷
小型軽量の10倍モデル。
高い手ブレ補正効果を発揮する、シフト方式の新手ブレ補正機構。
連続約12時間の手ブレ補正。
フレアやゴーストを防ぐスーパースペクトラコーティング。
視野周辺まで鮮明にするフィールドフラットナーレンズ。
ホールディング性に優れたエルゴノミクスデザイン。
最短合焦距離2.0m。
・気温23℃。メーカー試験条件によるものです。電池の銘柄により使用時間が変わることがあります。
・人間工学に基づくデザイン。
倍率(倍)10
仕様【見かけ視界】49.5°、【プリズム型式】ポロI型プリズム、【左右視度差調整方式】右接眼レンズ繰り出し方式(回転調節操作による)、【接眼見口】ゴムアイカップ(折返し可能)
付属品ソフトケース、ストラップ、接眼レンズキャップ
寸法(mm)約118(全幅)×142(全長)×69(全高)
質量(g)約430(本体のみ)
電源リチウム電池CR123A×1【常温(23℃)約12時間、低温(-10℃)約8時間】
眼幅調整範囲(mm)56~72
最短合焦距離約2.0m
対物レンズ有効径(mm)20
ピント調節対物レンズ繰り出し方式、ピント調節つまみの回転による
検知方式振動ジャイロセンサー
バッテリーテスト手ブレ補正動作中、上部表示ランプ(LED)が点灯
レンズ構成【対物】2群3枚、【接眼】3群4枚
手ブレ補正機能レンズシフトによる光学補正方式、補正角度±0.9°
ひとみ径(Φmm)2
アイレリーフ(mm)13.5
実視界(°)5.3
1個
¥73,980
税込¥81,378
5日以内出荷
小型軽量の8倍モデル。
高い手ブレ補正効果を発揮する、シフト方式の新手ブレ補正機構。
連続約12時間の手ブレ補正。
フレアやゴーストを防ぐスーパースペクトラコーティング。
視野周辺まで鮮明にするフィールドフラットナーレンズ。
ホールディング性に優れたエルゴノミクスデザイン。
最短合焦距離2.0m。
・気温23℃。メーカー試験条件によるものです。電池の銘柄により使用時間が変わることがあります。
・人間工学に基づくデザイン。
倍率(倍)8
仕様【見かけ視界】49.5°、【プリズム型式】ポロI型プリズム、【左右視度差調整方式】右接眼レンズ繰り出し方式(回転調節操作による)、【接眼見口】ゴムアイカップ(折返し可能)
付属品ソフトケース、ストラップ、接眼レンズキャップ
寸法(mm)約118(全幅)×142(全長)×69(全高)
質量(g)約420(電池別)
電源リチウム電池CR123A×1【常温(23℃)約12時間、低温(-10℃)約8時間】
眼幅調整範囲(mm)56~72
最短合焦距離約2.0m
対物レンズ有効径(mm)20
ピント調節対物レンズ繰り出し方式、ピント調節つまみの回転による
検知方式振動ジャイロセンサー
バッテリーテスト手ブレ補正動作中、上部表示ランプ(LED)が点灯
レンズ構成【対物】2群3枚、【接眼】3群4枚
手ブレ補正機能レンズシフトによる光学補正方式、補正角度±0.9°
ひとみ径(Φmm)2.5
アイレリーフ(mm)13.5
実視界(°)6.6
1個
¥64,980
税込¥71,478
5日以内出荷
スポーツ観戦から自然観察、レジャー、旅行、日常まで覗いたシーンを大きく引き寄せて撮れる望遠鏡。「観る・撮る」を同時に実現するポケットサイズ望遠鏡型カメラ。超望遠なのに、片手で操作しやすい約145g(メモリーカード含む)の小型軽量ボディー。0.39型・約236万ドットの高精細EVF(電子ビューファインダー)を採用しており、観たいものを観たい距離で観ながら、写真/動画を撮影できます。光学手ブレ補正(IS)とオートフォーカス(AF)搭載で、簡単・快適に操作できます。※夜間や暗いシーンでの撮影、天体観測では適していないシーンがあります。その一瞬にズームする、瞬間ステップズーム。100mm/400mm/800mm※の焦点距離を、ボタンを押すだけのワンタッチで切り替えられます。たとえばスポーツ観戦時に、試合展開を追いかけながら、瞬時に選手へズームすることが可能。ファインダーをのぞいたまま、静止画/動画撮影を行えます。※35mm判換算。100mmと400mm時は光学ズームによる切り替え。800mm時はデジタルズームのため、画質が低下します。高速連写で瞬間を捉える。最高約10コマ/秒の高速連写(連写中のフォーカスは固定)が可能です。スマートフォン連携で、画像を簡単にシェア。スマートフォンアプリ「Camera Connect」で簡単に連携でき、スマートフォンによるリモート撮影や、カメラ本体で見ている画像のリモートライブビューでの共有も可能です。※キヤノン専用アプリケーション「Camera Connect」のインストールが必要。接続には事前にカメラとスマホをペアリングさせておく必要があります。また通信環境により、ライブビューに遅延が発生します。
仕様映像エンジン:DIGIC 8
色ブラック
本体質量(g)約144
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約33.4×50.8×103.2
有効画素数約1210万画素
記録媒体microSD/microSDHC/microSDXCカード
ズーム(光学/デジタル)約4倍/約2倍
ファインダー電子ビューファインダー:0.39型 カラー電子ビューファインダー(約236万ドット)
焦点距離(mm)100-400(35mm判換算)
撮像素子1/3型 CMOS ※1/2.3型CMOSセンサーの中央部分を使用
ホワイトバランスオート
撮影距離(m)(レンズ先端より)1~∞(W)/4.5~∞(T)
動画フルHD 1920×1080(29.97/23.98fps)
映像表示時間約70分(フル充電時、常温+23℃)
1台
¥37,980
税込¥41,778
6日以内出荷
携帯性に優れた、ベーシックな10倍。高い手ブレ補正を発揮する小型・軽量双眼鏡。
幅広い周波数の揺れに対応、すばやく起動する光学式手ブレ補正機構搭載。
連続約9時間※の手ブレ補正を実現。
フレアやゴーストを防ぐスーパースペクトラコーティング。
ホールディング性に優れた曲面デザイン。
ダブレットフィールドフラットナーレンズ採用。
最短合焦距離4.2m。
倍率10倍
仕様ポロⅡ型プリズム、補正角度:±1.0°、接眼見口:ゴムアイカップ(折返し可能)
付属品ケース、ストラップ、接眼レンズキャップ
型式プリズム双眼鏡
質量(g)約600(電池別)
電源単3形電池 ×2本 (バッテリーパックBP-B1使用可能)
寸法(幅W×長さL×高さH)(mm)約127×150×70
眼幅調整範囲(mm)55~75
視界実視界:6°(1000mに置ける視界105m)、見かけ視界:55.3°
最短合焦距離約4.2m
対物レンズ有効径(mm)30
ピント調節対物レンズ移動方式、ピント調節つまみ回転による
動作時間常温(25℃) アルカリ電池 約9時間(ニッケル水素電池も使用可能)、低温(-10℃) アルカリ電池 約1時間(ニッケル水素電池も使用可能)
レンズ構成(対物)1群2枚、(接眼)4群5枚
手ブレ補正モードバリアングルプリズムによる光学補正方式
アイレリーフ(mm)14.5
射出瞳位置3mm
1個
¥77,980
税込¥85,778
当日出荷
高倍率ながらコンパクト、明るい視野の12倍。
高い手ブレ補正効果と小型・軽量化を両立。
幅広い周波数の揺れに対応、すばやく起動する光学式手ブレ補正機構搭載。
連続約9時間※の手ブレ補正を実現。
フレアやゴーストを防ぐスーパースペクトラコーティング。
ホールディング性に優れた曲面デザイン。
ダブレットフィールドフラットナーレンズ採用。
最短合焦距離6m。
倍率12倍
仕様ポロⅡ型プリズム、補正角度:±0.8°、接眼見口:ゴム愛冠(折り返し可能)
付属品ケース、ストラップ、接眼レンズキャップ
型式プリズム双眼鏡
質量(g)660(電池別)
電源単3形乾電池×2本(バッテリーパックBP-B1使用可能)
寸法(幅W×長さL×高さH)(mm)127×174×70
眼幅調整範囲(mm)55~75
視界実視界:5°(1000mに置ける視界87.5m)、見かけ視界:55.3°
最短合焦距離6m
対物レンズ有効径(mm)36
視度調整(左右視度差)右接眼レンズ繰り出しによる(±3.0dpt)
ピント調節対物レンズ繰り出し方式、ピント調節つまみ回転による
検知方式振動ジャイロセンサー(ピッチ・ヨーの2個)による
動作時間常温(25℃) アルカリ電池 約9時間(ニッケル水素電池も使用可能)、 低温(-10℃) アルカリ電池 約1時間(ニッケル水素電池も使用可能)
バッテリーテスト手ブレ補正動作中、上部表示ランプ(LED)が点灯
レンズ構成(対物)1群2枚、(接眼)4群5枚(高視野型)
手ブレ補正モードバリアングルプリズムによる光学補正式
アイレリーフ(mm)14.5
射出瞳位置3.0mm
1個
¥99,980
税込¥109,978
6日以内出荷
小型軽量の超望遠単焦点レンズです。迫力のあるアップ写真や背景と被写体の距離感を縮める圧縮効果により、超望遠レンズならではの映像表現が可能です。超望遠域の単焦点レンズでありながら、従来製品に比べ、手に取っていただきやすいのも魅力の一つです。DOレンズや開放F値11の固定絞り構造、筐体(きょうたい)への樹脂部材の活用により、従来の超望遠レンズの概念を覆す小型・軽量設計を実現しました。超望遠ながら、三脚なしで軽快に手持ち撮影が可能です。移動時はレンズ本体をコンパクトに収納できる、沈胴構造を採用。撮影時はレンズ鏡筒を伸ばして、使用します。マウント側のロックリングの回転操作で撮影および沈胴のロック/アンロックが可能です。
倍率(倍)0.14
羽根枚数なし
レンズ超望遠レンズ
絞り11(最小)
マウントRFマウント
35mm判換算で29~72mmをカバー、約130gの小型・軽量の標準ズームレンズ。APS-Cサイズセンサー搭載のEOS Rシステムのフルサイズ対応カメラにも装着可能なため、APS-C対応カメラと兼用する場合にもシームレスに使い分けることができます。〇操作性に配慮した小型・軽量設計。全長は約44.3mm、質量は約130g。EF-M15-45mm F3.5-6.3 IS STMと同等の小型・軽量設計を実現しました。また、スイッチを使わないレンズ収納機構の採用により、ズームリングの回転操作のみで鏡筒を収納できます。〇手ブレ補正効果4.0段・協調6.5段。光学式手ブレ補正の効果は4.0段※1。さらに、ボディー内手ブレ補正機構を搭載したEOS RシステムのAPS-Cカメラに装着時は、協調制御により6.5段※2の手ブレ補正効果を発揮します。APS-C機でも、強力な手ブレ補正で撮影をサポートします。※1 焦点距離45mm、EOS R10使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)。※2 焦点距離45mm、EOS R7使用時、CIPA規格に準拠(Yaw/Pitch方向)。〇滑らかな動画AFを実現するSTM搭載。AF時の駆動をスムーズにする、リードスクリュータイプのステッピングモーター(STM)を搭載。音が気になる環境でも静かで滑らかな動画AFが可能です。〇搭載テクノロジー。・非球面レンズ。優れた描写力を発揮する非球面レンズ。球面のレンズではどうしても発生してしまう写真の歪みを、キヤノンならではの光学技術で取り除きます。IMAGE STABILIZER。失敗写真の原因になる撮影時の手ブレをレンズ側で補正する、キヤノン独自のレンズ内手ブレ補正。暗所や手持ちでの撮影にも安心して臨めます。・STM。撮影時のフォーカスをスムーズにするステッピングモーター。動画サーボAF搭載のカメラと組み合せることで、さらに快適な動画撮影を可能にします。・フルタイムマニュアル。オートフォーカスの後、フォーカスリングを回転させるだけで即時にマニュアルフォーカスが可能です。・リアフォーカス。レンズのコンパクト化と快適なAF操作を実現するリアフォーカス方式を採用しています。ピント合わせの際にレンズの全長が変わらないのも特長です。
最大径(Φmm)69.2
長さ(mm)約44.3
質量(g)約130
フィルター直径(Φmm)49
レンズ構成7群7枚
羽根枚数7枚(絞り)
絞り最小22(18mm時)、最小32(45mm時)
倍率最大撮影0.16(AF時・45mm時)、最大撮影0.26(MF時・45mm時)
撮影距離(m)最短0.2(AF時・18mm時)、最短0.15(MF時・18mm時)
画角64°30'~28°20'・45°30'~19°05'・74°20'~33°40'(水平・垂直・対角線)
アクセサリタイプレンズキャップE-49(同梱)、レンズダストキャップRF(同梱)、レンズケースLP814(別売)、レンズフードEW-53(別売)、PROTECTフィルター49mm(別売)
1個
¥45,980
税込¥50,578
7日以内出荷
より小型・軽量を追求したRFレンズ。大口径F2.8を生かした「自然で美しいボケ表現」を、ズーム全域で。画面の中心から隅々まで高画質。手ブレ補正効果で、夜間の手持ち撮影でもシャープな表現が可能に。手速く、そして静かに。正確なAFを実現。フォーカスブリージングの抑制。
鏡筒長(mm)28~70
F値F2.8
1台
¥194,800
税込¥214,280
8日以内出荷
関連キーワード