「ろ紙 55mm」の検索結果
特価
本日7月27日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
グレード1と比較して、保持能が高いことと吸収性に富んでいることが特長です。ろ過速度は少し遅くなります。
吸収性を生かした使用例として、植物の成長試験の際に土壌栄養分を保持させるというような使い方もできます。大気中や土壌中の特定の不純物をモニターするのにも利用できます。
粒子保持能(μm)8
質量(g/m2)97
灰分0.06%
対応商品国内ろ紙:No.2
厚さ(mm)0.19
仕様国産ろ紙相当品No.2
入数(枚)100
JIS規格2種相当
ろ水時間(s)55(初期)
一般的な定性ろ過分析に広く使われているろ紙グレードです。粒子保持能と流速は中程度です。
用途溶液からの沈殿(不純物)除去(例:硫酸塩、シュウ酸カルシウム(加熱状態)、炭酸カルシウム)
農業分野:土壌分析、種子検査
食品分野:固形食材の分離、液体の抽出
定性分析の基礎学習
大気汚染モニタリング
粒子保持能(μm)11
対応商品国産ろ紙:No.1
厚さ(mm)0.18
JIS規格1種(JISP3801)相当
坪量(g/m2)88
灰分含有率(%)0.06
荷重容量中
ろ過速度中速(40s/100mL)
仕様JIS規格:1種、国産ろ紙相当品:No.1、粒子保持能(μm):11、厚さ(μm):0.18、灰分(%):0.06、重量(g/m2):87、初期ろ過速度(秒):40
グレード#1
高廃液の水質汚染モニタリング、水溶液のろ過、藻類およびバクテリアの培養、食品分析、タンパク質ろ過、β線放射体によるラジオイムノアッセイなどに用いられます。
大気汚染モニタリングにおける、浮遊微小粒子の重量測定や排煙サンプリング、吸着法にも使われます。
用途水質・大気汚染の分析、SS分析。タンパクおよび核酸などの沈でん物のろ過。細胞の収集。液体シンチレーション。ラジオイムノアッセイ。メンブランフィルターのプレフィルターとして最適。
グレードGF/A
粒子保持能(μm)1.6
厚さ(mm)0.26
坪量(g/m2)53
荷重容量強
ろ過速度速
優れた粒子保持能をもつろ紙グレードです。同等の粒子保持能を有するメンブレンろ紙と比べ、流速が速く、荷重容量も大きいことが特長です。
米国環境庁EPAが定めたEPA Method TCLP 1311(毒性指標浸出法)にも使われています。
用途水質・大気汚染の分析、SS分析。タンパクおよび核酸などの沈でん物のろ過。細胞の収集。液体シンチレーション。ラジオイムノアッセイ。メンブランフィルターのプレフィルターとして最適。
グレードGF/F
厚さ(mm)0.42
粒子保持能(μm)0.7
坪量(g/m2)75
荷重容量強
ろ過速度やや遅
水質・大気汚染の分析、SS分析。タンパクおよび核酸などの沈でん物のろ過。細胞の収集。液体シンチレーション。ラジオイムノアッセイ。メンブランフィルターのプレフィルターとして最適。
粒子保持能(μm)2.7
厚さ(mm)0.68
坪量(g/m2)121
グレードGF/D
高純度の微細シリカ繊維を使用しており、バインダーは含まれていない極めて高純度の石英濾紙です。
亜硫酸ガス(SO2)、NOx等の影響が少なく、大気中の粉じん測定・ハイボリュームエアーサンプラー用濾紙として使用されています。
タイプ円型
耐熱温度(℃)500℃
関連キーワード