油剤成分が表面に強力に吸着することにより、銅、銅合金の防食や変色を抑制します。低動粘度(2mm2 /s以下)、極薄軟質油膜(1~2μm)で塗布後10~15分で指触乾燥する速乾タイプです。変色防止期間3ヶ月を実現。水置換性能付与。放置時間30分程度で密着被膜形成。伸展性に優れています。
用途銅及び銅合金ワークの屋内防錆、変色防止
対応材質銅、銅合金
主な用途防錆、変色防止
外観無色~淡黄色透明液体
比重(at15℃)0.76
動粘度(mm2/s)1.3(40℃)
引火点(℃)23
乾燥時間(分)45
成分炭化水素系溶剤、鉱油、防錆添加剤
使用方法ワークを侵漬し有機材対応スプレーまたは刷毛で塗布して下さい。
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
脱脂容易な透明被膜で強力な防錆力を発揮。屋外用
用途屋外保管しているプレス金型の防錆 。シャーシーブラックの防錆強化型駆動部の防錆
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
危険物の性状非水溶性
強力な油性被膜で防錆効果を発揮するワイヤー放電加工用防錆剤。電蝕防止。
用途ワイヤー放電加工中のワーク防錆、 電蝕防止。
成分石油系溶剤 他
容量(mL)420
容器エアゾール缶
引火点(℃)0以下
外観緑色液体
危険等級Ⅱ
動粘度(mm2/s)1.0(原液/40℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
比重(at15℃)0.69(原液)
危険物の性状非水溶性
強力な油性皮膜で、防水、防錆効果を発揮するペースト状防錆剤
用途超硬給電板とその周辺、その他の電蝕防止
ワイヤーカット加工中のワークの防錆
成分脂肪酸塩、鉱油ワックス 他
比重0.84(60℃)
引火点(℃)121
外観緑色ペースト
動粘度(mm2/s)7000(40℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
1個(600cc)
¥7,698
税込¥8,468
3日以内出荷
強力な脱脂洗浄力でプレス油、防錆油などの油汚れ除去に最適
用途金属部品、製品の油汚れ、油性マーカー、塗料、青ニスなどの脱脂洗浄
成分アルコール系溶剤、炭化水素、その他
容量(L)18
引火点(℃)14
外観無色透明液体
危険等級Ⅱ
動粘度(mm2/s)2.1(15℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の数量18000mL
比重(at15℃)0.78
危険物の性状非水溶性
1個(18L)
¥15,980
税込¥17,578
3日以内出荷
防錆剤配合で金属部品が錆にくい強力な脱脂洗浄剤
用途金属部品の油汚れの洗浄
成分界面活性剤、防錆剤、ビルダー、消泡剤、染料、その他
pH13.0(原液)
外観黄色透明液体
動粘度(mm2/s)3.7(原液)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.08(原液)
表面張力(mN/m)34(5%溶液)
強力な水置換性を有し、耐油焼け性にも優れべたつきがない屋内用防錆剤
用途鉄系ワークの屋内防錆
成分炭化水素、防錆添加剤 他
引火点(℃)51
外観淡黄褐色液体
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)2.7(40℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
比重(at15℃)0.81
危険物の性状非水溶性
メカPコートは、強力な油性皮膜で、防水、防鎬効果を発揮する防錆剤です。
本剤を金型材料面に塗布することで、ワイヤー放電加工中に発錆するワーク表面の鎬を防止することができます。
通雷性を損なわず、加工速度に影響を及ぼしません。
用途ワイヤー放電加工物の全面に前もって塗布し、表面の発錆を防ぐ。
ワイヤー放電加工機超硬給電板とその周辺、その他電蝕しやすい部分に塗布する。
成分石油系溶剤 他
引火点(℃)0以下(原液)
外観緑色液体
動粘度(mm2/s)1.0cSt(40℃)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)0.69(原液)
1箱(420mL×6本)
¥13,980
税込¥15,378
3日以内出荷
関連キーワード