リン酸を主成分としており、塩酸や硝酸と比較して人体や周辺金属への影響は少ないです。
金属表面を傷めることもなく、短時間(1~10分)で錆が処理できます。
水で希釈使用(2~10倍)でき、引火性・爆発性はありません。
用途製造工程中に発生した金属部品・製品の錆除去
ワイヤーカット加工により発生した錆の除去
塗装・メッキ等の前処理
ステンレス鋼の酸洗い仕上げ
加工材料の錆除去
使用方法水で~10倍に希釈しワークを浸漬。錆が落ち次第すみやかに水で洗い流す。
pH1以下
外観微淡黄色透明液体
危険物の類別非危険物
1個(5L)
¥10,980
税込¥12,078
当日出荷
劇物指成分(弗化物や硝酸等)不使用のステンレススケールの除去剤
用途ステンレス材料、製品のスケール除去
成分リン酸、塩化物、界面活性剤、水
pH1以下(原液)
外観淡紫色透明液体
動粘度(mm2/s)2.4(原液)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.21(原液)
1個(10L)
¥17,980
税込¥19,778
3日以内出荷
数秒で光沢の良い仕上がりになる真鍮・銅用錆取り剤
用途真鍮及び銅合金の酸化被膜除去
成分りん酸、硝酸、硝酸塩、酸洗抑制剤、水
pH1以下(原液/20℃)
外観無色透明液体
動粘度(mm2/s)8.3(原液/15℃)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.54(原液)
1個(5L)
¥12,980
税込¥14,278
3日以内出荷
数秒で光沢の良い仕上がりになる銅用錆取り剤
用途銅及び銅合金の酸化被膜除去
成分りん酸、硝酸、硝酸塩、酸洗抑制剤、水
pH1以下(原液)
外観無色透明液体
動粘度(mm2/s)3.9(原液)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.39(原液)
数秒で光沢の良い仕上がりになる真鍮・銅用錆取り剤
用途真鍮及び銅合金の酸化被膜除去
成分りん酸、硝酸、硝酸塩、酸洗抑制剤、水
pH1以下(原液)
外観無色透明液体
動粘度(mm2/s)8.3(原液)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.54(原液)
数秒で光沢の良い仕上がりになる銅用錆取り剤
用途銅及び銅合金の酸化被膜除去
成分りん酸、硝酸、硝酸塩、酸洗抑制剤、水
pH1以下(原液/20℃)
外観無色透明液体
動粘度(mm2/s)3.9(原液/15℃)
危険物の類別非危険物
比重(at15℃)1.39(原液)
1個(5L)
¥12,980
税込¥14,278
3日以内出荷
関連キーワード