8件中 1~8件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
日本メカケミカル銅用油性防錆剤
油剤成分が表面に強力に吸着することにより、銅、銅合金の防食や変色を抑制します。低動粘度(2mm2 /s以下)、極薄軟質油膜(1~2μm)で塗布後10~15分で指触乾燥する速乾タイプです。変色防止期間3ヶ月を実現。水置換性能付与。放置時間30分程度で密着被膜形成。伸展性に優れています。
用途銅及び銅合金ワークの屋内防錆、変色防止 対応材質銅、銅合金 主な用途防錆、変色防止 外観無色~淡黄色透明液体 比重(at15℃)0.76 動粘度(mm2/s)1.3(40℃) 引火点(℃)23 乾燥時間(分)45 成分炭化水素系溶剤、鉱油、防錆添加剤 使用方法ワークを侵漬し有機材対応スプレーまたは刷毛で塗布して下さい。 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の性状非水溶性
1缶(4L)ほか
8,998 税込9,898
翌々日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

日本メカケミカルメカリンスCu-980
数秒で光沢の良い仕上がりになる銅用錆取り剤
用途銅及び銅合金の酸化被膜除去 成分りん酸、硝酸、硝酸塩、酸洗抑制剤、水 pH1以下(原液) 外観無色透明液体 動粘度(mm2/s)3.9(原液) 危険物の類別非危険物 比重(at15℃)1.39(原液)
1個(10L)ほか
22,980 税込25,278
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

A-0010-5L メカリンスCu-940 日本メカケミカル 動画あり
日本メカケミカルメカリンスCu-940
数秒で光沢の良い仕上がりになる真鍮・銅用錆取り剤
用途真鍮及び銅合金の酸化被膜除去 成分りん酸、硝酸、硝酸塩、酸洗抑制剤、水 pH1以下(原液/20℃) 外観無色透明液体 動粘度(mm2/s)8.3(原液/15℃) 危険物の類別非危険物 比重(at15℃)1.54(原液)
1個(5L)
12,980 税込14,278
3日以内出荷

日本メカケミカルメカリンスCu-940
数秒で光沢の良い仕上がりになる真鍮・銅用錆取り剤
用途真鍮及び銅合金の酸化被膜除去 成分りん酸、硝酸、硝酸塩、酸洗抑制剤、水 pH1以下(原液) 外観無色透明液体 動粘度(mm2/s)8.3(原液) 危険物の類別非危険物 比重(at15℃)1.54(原液)
1個(10L)ほか
24,980 税込27,478
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

日本メカケミカルメカリンスCu-980
数秒で光沢の良い仕上がりになる銅用錆取り剤
用途銅及び銅合金の酸化被膜除去 成分りん酸、硝酸、硝酸塩、酸洗抑制剤、水 pH1以下(原液/20℃) 外観無色透明液体 動粘度(mm2/s)3.9(原液/15℃) 危険物の類別非危険物 比重(at15℃)1.39(原液)
1個(5L)
12,980 税込14,278
3日以内出荷

日本メカケミカルKC-12A
銅・真鍮系加工材のワイヤーカット加工品の錆、変色除去。製造工程中に発生した部品・製品の錆除去。
用途製造工程中に発生した部品・製品の錆除去 ワイヤーカット加工中に発生する錆の除去 塗装・メッキ等の前処理 銅・真鍮系加工材料の錆除去 成分りん酸、有機酸、界面活性剤 pH1以下(原液/20℃) 外観無色透明液体 動粘度(mm2/s)2.4(原液/15℃) 危険物の類別非危険物 比重(at15℃)1.18(原液)
1個(5L)ほか
11,980 税込13,178
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

日本メカケミカルメカソルベント#300
銅系材料の水溶性切削加工後の洗浄に最適な洗浄剤
用途加工後のワークに付着する水溶性加液の洗浄 成分アルコール、炭化水素、グリコールエーテル 容量(L)18 引火点(℃)4 外観無色透明液体 危険等級 動粘度(mm2/s)1.4(15℃) 危険物の類別第四類 危険物の品名第一石油類 危険物の数量18000mL 比重(at15℃)0.78 危険物の性状非水溶性
1個(18L)
19,980 税込21,978
3日以内出荷

日本メカケミカルメカマッハドライ15
15分で完全乾燥。脱脂洗浄工程を省略できる油性ドライプレス剤
用途鋼、アルミニウム、銅、ステンレス等の打抜き、絞り、曲げ加工 容量(L)18 危険等級 危険物の類別第四類 危険物の品名第二石油類 危険物の数量18000mL 危険物の性状非水溶性
1個(18L)
21,980 税込24,178
3日以内出荷