2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
旭エンジニアリング油圧システム洗浄剤
エコ商品
油圧機器の作動油漏れや故障の根本原因は作動油の汚れにあります。 油圧システム内に蓄積したカーボン、スラッジを定期的に分解、除去することにより油温が下がり設備トラブルの減少、作動油の消費量の減少に繋がります。 全ての金属、樹脂、ゴムに対し安全です。 年に1回の定期的な洗浄をお勧め致します。
比重0.83(15.6℃) [蒸発比重:>1(Air=1)] 引火点(℃)79 沸点(℃)162~371 臭気鉱物油臭 揮発分なし 外観淡褐色液体 内容量(kg)1.9 危険等級 溶解性分散 危険物の類別第四類 危険物の品名第四石油類 危険物の数量1900mL 凝固点(℃)-31.7 RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料(0.1MB) 危険物の性状非水溶性
1缶(1.9kg)
12,980 税込14,278
5日以内出荷

旭エンジニアリングリークマン
エコ商品
本品は油圧ユニット、エンジン、トランスミッション、パワーステアリングなど1種類で全てのオイルシステムに使用可能な蛍光剤入り・漏れ止め・潤滑向上剤です。オイル漏れの問題を解決、または漏れの可能性を防ぐための予防メンテナンスとしても使用可能です。OSRDは、摩耗や経年劣化によるシールとガスケットを再生することで、エンジンの圧縮を向上させながら、排気煙とオイル消費を削減し、潤滑性を向上させ、スムーズで静かなエンジン走行を可能にします。他の漏れ止め剤では不可能とされる、クランクシャフトのリアシールにも効果があります。固形物は一切含まれておらず、フィルターを詰まらせたり、酸素センサーや触媒コンバーターを傷つけません。配合されている蛍光剤は、普段は発光しませんが、別売のUVランプを照射すると反応発光し問題個所を特定することができます。
使用方法オイル量に対し10%添加してください。添加後15分間オイルシステムを稼働させて下さい。 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 RoHS指令(10物質対応)対応 関連資料(8.32MB)
1個(1L)
7,498 税込8,248
欠品中