20件中 1~20件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
楮繊維100%でパルプなどは一切含まれていない天然の紙すさです。通常の紙すさはとかすのに、時間と手間が掛かりますが、メーカーオリジナルの製法で和紙状にすいた至高の紙すさは、水に入れ、混ぜるだけで簡単に繊維に戻ります。漆喰磨きや大津磨きからパラリ仕上げまで、紙すさを使ってみたいお客様には是非お勧めの逸品です。生産には時間と手間が掛かり1枚1枚手漉きの手作りです。商品に限りがありますので、大量のご注文されるお客様は在庫の確認を行って下さい。
用途(1)水に漬け解します。(2)ほぐれてきたら攪拌機でどろどろになるまで練り戻します。(3)完成! 容量(g)85 成分楮繊維 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1枚
5,398 税込5,938
3日以内出荷

壁材専用の顔料(色粉)として漆喰、土、モルタルまで様々なものにご利用いただけます。耐アルカリ性で漆喰などの強アルカリでの変色もなく、外部の紫外線への耐光性もあり安心です。特殊添加剤配合とメーカー独自の配合で製造することにより、混練時の分散性が良く混ざりやすいのが特長です。 淡いパステル調の色彩になるオリジナル色はメーカーにしかない、オリジナルカラーです。
用途(1)下地のビニールクロスの確認。(2)ビニールクロスの補強。(3)タッカー打ち(止め)でより完璧に!。(4)島かべプライマーでアク止め処理。(5)島かべプライマーを塗った後に確認!。(6)漆喰専用下地材!ボードベースLight塗り。(7)島かべカラー漆喰塗り 容量(g)500 成分無機顔料 ピンク 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
4,598 税込5,058
3日以内出荷

パルプ紙すさは、ふりほどき紙すさやパラリ紙すさとは違い、繊維が短く抜群の水分散性があります。純白で水溶けが良く、漆喰などに入れても漆喰の白さを阻害しないため、漆喰が純白に仕上がります。亀裂防止以外にも、各種塗り壁に入れて頂くことにより、材料の保水性や鏝すべりなどの作業性が向上します。麻すさと混ぜることにより、亀裂防止と作業性向上の両方が向上します。
用途水に入れ軽く攪拌するだけで溶けます。 容量(g)500 成分パルプ繊維 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
5,398 税込5,938
3日以内出荷

昔から漆喰壁や土壁に海藻糊(炊き糊)が使われております。海藻糊(炊き糊)は粘性や材料の保水性などを良好にし、なにより現場での作業性を良くしてくれます。そんな海藻糊も昔ながら鍋で煮込んで濾して使うという手間のかかることも不要な粉末タイプの「粉末銀杏草」や真空パックの「炊き糊」の登場で便利になりました。ただこれら海藻糊の唯一の欠点は、海藻独特の「におい」です。カラギーナンは、海藻糊の性能をそのままににおいを無くした海藻糊です。漆喰壁や土壁はもちろん、様々な壁材の自然素材「糊」としてお使い頂けます。
用途島かべしっくいに追加する場合は 100g を目安に投入して下さい。それでも保水性や粘度を高めたい場合は少しずつ追加投入し、調整して下さい。粉末タイプの漆喰に混ぜる場合はそのまま投入し、よく空合わせを行い、その後水で練って下さい。練り漆喰へ混ぜる場合は、先に本品を水でよく練り、その後練った本品を練り漆喰に投入しよく混ぜて下さい。 容量(g)500 成分海藻 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
6,998 税込7,698
3日以内出荷

島かべ角又(つのまた)は塗り壁材料では古くから使われている海藻の「糊材」です。塗り壁「漆喰」などに使われる糊は、昔から海藻を鍋で炊いて抽出するネバネバ成分(煮汁)が使われていました。しかし、このやり方では急を要する建設現場では手間と時間がかかり、使いづらいことからこの乾燥粉末製品が開発され全国に普及しました。角又(つのまた)のネバネバ成分だけを粉末にすることで、乾燥粉末製品への混入や、糊の追加なども容易に行なえるようになりました。夏場で気温が高く漆喰壁の乾燥がはやい場合や土壁の強化、作業性向上などにお使い下さい
用途粉末タイプの漆喰に混ぜる場合はそのまま投入し、よく空合わせを行い、その後水で練って下さい。練り漆喰へ混ぜる場合は、先に本品を水でよく練り、その後練った本品を練り漆喰に投入し よく混ぜて下さい。水引き調整としてご利用の場合、配合目安は粉末漆喰 「島かべしっくい 20 kg」に約 100g を目安に粘性や水引き具合を見て調整して下さい。 容量(g)300 成分銀杏草 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
4,998 税込5,498
3日以内出荷

壁材専用の顔料(色粉)として漆喰、土、モルタルまで様々なものにご利用いただけます。耐アルカリ性で漆喰などの強アルカリでの変色もなく、外部の紫外線への耐光性もあり安心です。特殊添加剤配合とメーカー独自の配合で製造することにより、混練時の分散性が良く混ざりやすいのが特長です。 淡いパステル調の色彩になるオリジナル色はメーカーにしかない、オリジナルカラーです。
容量(g)500 成分無機顔料 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
4,598 税込5,058
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

「ご自身で古くなった土壁の補修お考えのお客様」 「ボロボする土壁表面を固めて補修したいお客様」 土壁表面強化材は、土壁の補修など、古くなった土壁表面を強化するのに最適です。 水性で使いやすく安全で、原液をお使い頂けます。 刷毛、ローラーなどで2~3回浸透するように塗布することで、土壁表面を強化させます。
用途(1)古い土壁表面の状況を確認します。浮き割れ表面が著しく弱っている状況など確認して下さい。※一般的に土壁は何層かで出来ています。あまりにボロボロの場合は、強い層まで剥がして下さい。※土壁表面強化剤で表面を固めることはできますが、内部までボロボロに風化状態となった土壁補修には使用できません。(2)古い土壁表面の清掃。刷毛、ほうきなどで弱い部分を清掃します。(3)表面強化剤を塗布。本品は、原液でご使用頂けます。バケツ等に移し、刷毛ローラー等を用いて下地に吸い込ませるように塗ります。※乾燥、塗布を3回程度繰り返す事で、より強くなります。(4)完全乾燥。(5)土壁及び砂漆喰等を塗り補修します。古い土壁が固まれば、その上に補修する新しい土壁を塗ります。 容量(kg)4 施工面積(m2)3.3 成分アクリル水性エマルジョン 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1個
5,698 税込6,268
3日以内出荷

ホームテイスト壁カラー基本色500g
壁材専用の顔料(色粉)として漆喰、土、モルタルまで様々なものにご利用いただけます。耐アルカリ性で漆喰などの強アルカリでの変色もなく、外部の紫外線への耐光性もあり安心です。特殊添加剤配合とメーカー独自の配合で製造することにより、混練時の分散性が良く混ざりやすいのが特長です。
容量(g)500 成分無機顔料 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
4,298 税込4,728
3日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

ホームテイスト壁カラー基本色500g
壁材専用の顔料(色粉)として漆喰、土、モルタルまで様々なものにご利用いただけます。耐アルカリ性で漆喰などの強アルカリでの変色もなく、外部の紫外線への耐光性もあり安心です。特殊添加剤配合とメーカー独自の配合で製造することにより、混練時の分散性が良く混ざりやすいのが特長です。
容量(g)500 成分無機顔料 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
4,298 税込4,728
3日以内出荷

ホームテイスト壁カラー基本色500g
壁材専用の顔料(色粉)として漆喰、土、モルタルまで様々なものにご利用いただけます。耐アルカリ性で漆喰などの強アルカリでの変色もなく、外部の紫外線への耐光性もあり安心です。特殊添加剤配合とメーカー独自の配合で製造することにより、混練時の分散性が良く混ざりやすいのが特長です。
用途(1)下地のビニールクロスの確認。(2)ビニールクロスの補強。(3)タッカー打ち(止め)でより完璧に!。(4)島かべプライマーでアク止め処理。(5)島かべプライマーを塗った後に確認!。(6)漆喰専用下地材!ボードベースLight塗り。(7)島かべカラー漆喰塗り 容量(g)500 成分無機顔料 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
4,298 税込4,728
3日以内出荷

あらゆる壁材に追加できる亀裂防止繊維「すさ」です。漆喰、土壁はもちろん、珪藻土からモルタルまで、さまざまな壁材に混ぜる事ができます。樹脂でできた強靭な線は、引っ張り強度が高く、塗り壁材を亀裂から守ります。5mmタイプと15mmタイプの2種類を準備、壁材から土間材まで亀裂が心配な壁材にお使い下さい。。【藁すさや麻すさと何が違うの?】。藁すさや麻すさなどに比べ強度もあり、すさそのものがほぼ吸水しないため、壁材の水量を減らすことができます。また、素材が樹脂なので、樹脂入りの材料との相性もよく効果を高めます。自然素材の漆喰などに追加する場合はボンドとの併用で効果が高まります。水に入れた場合の分散性も藁すさや麻すさに比べ高く、練った時すぐ分散し、よく混ざります。
容量(g)300 成分ナイロン繊維 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
5,998 税込6,598
3日以内出荷

あらゆる壁材に追加できる亀裂防止繊維「すさ」です。漆喰、土壁はもちろん、珪藻土からモルタルまで、さまざまな壁材に混ぜる事ができます。樹脂でできた強靭な線は、引っ張り強度が高く、塗り壁材を亀裂から守ります。5mmタイプと15mmタイプの2種類を準備、壁材から土間材まで亀裂が心配な壁材にお使い下さい。。【藁すさや麻すさと何が違うの?】。藁すさや麻すさなどに比べ強度もあり、すさそのものがほぼ吸水しないため、壁材の水量を減らすことができます。また、素材が樹脂なので、樹脂入りの材料との相性もよく効果を高めます。自然素材の漆喰などに追加する場合はボンドとの併用で効果が高まります。水に入れた場合の分散性も藁すさや麻すさに比べ高く、練った時すぐ分散し、よく混ざります。
容量(kg)1 成分ナイロン繊維 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
7,998 税込8,798
3日以内出荷

漆喰は強アルカリ性でカビは発生しにくい壁材と言われています。しかし、施工環境によってはカビが発生しないわけではありません。カビの発生した壁面を塗り替えるには、カビの殺菌処理が必要になり、殺菌しないと新しく塗り替えても、再びカビが発生してしまうためです。殺カビ剤は壁面に塗布するだけで殺菌する、下地処理用殺カビ剤です。
用途本品は、有機溶剤で強い刺激臭を発生させます。必ずマスク 手袋等を着用しご使用下さい。カビの生えた壁面に原液を 200ml/m2を目安に浸透さすように塗布して下さい。※壁面の吸い込み程度により塗布量が変わります。 容量(L)1 塗布方法刷毛・ローラー 施工面積(m2)5 成分薬剤・アルコール 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1缶
10,980 税込12,078
3日以内出荷

土塀の補修、土蔵の補修など大きく欠損した部分の補修どうされていますか?通常の土壁や砂漆喰では難しい厚付け補修も、島かべドカッとを使えば、このような補修が容易に可能です。乾燥が早く、軽量で塗りやすいニュータープの砂漆喰です。土蔵土塀補修以外にも、木摺り下地や海鼠壁、漆喰蛇腹などにもお使い頂けます。
用途標準加水量は 11L です。はじめは 10L の水で少し固い程度でよく練り、その後残りの調整水を入れて塗りやすい固さに調整して下さい。土壁補修に使用する場合は下地土壁に土壁強化剤「土強(どきょう)」を塗布してからご使用下さい。屋根漆喰に使用する場合は 「島かべミクサップ」を 袋混ぜて下さい。 容量(kg)20 塗布厚さ(mm)10 施工面積(m2)2 標準加水量11kg 成分消石灰・炭酸カルシウム 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
8,998 税込9,898
3日以内出荷

漆喰では防ぎきれない汚れやカビが心配!漆喰が汚れてしまって塗り替えたいけどまた汚れないか心配!そんなお客様に新築から塗り替えメンテナンスまで純白で漆喰調の仕上げ材として誕生したのが、外壁専用超撥水仕上げ材キープウォールです。特殊撥水剤と抗菌剤配合で外壁をカビや汚れから守ってくれます。「漆喰では不安!」というお客様に、漆喰調仕上げ材をご提案します。
用途(1)商品を練る。配合材 1.5kgと水道水 3.5Lを混ぜて下さい。混ぜ終わったあと、その中に主材 13 kgを入れ、硬さを調節加水し練って下さい。最後にダマが残らないように攪拌して下さい。(2)適応下地の確認。古壁(漆喰等) 浮き割れが無いことを確認し、汚れがある場合は清掃し、カビがある場合は、殺カビ剤を塗布して下さい。(3)下塗り。セット品の「ローラー塗り 下塗り材」を原液(加水5%未満)で全面に塗布し、完全乾燥を行います。(塗布後半日程度)。(4)上塗り。下塗りが完全に乾いたことを確認し、2mm 程度で塗り付けて下さい。パターンを付ける場合は、塗り付けと同時に行って下さい。3度塗りする場合は、追い掛けず翌日に行って下さい。 容量(kg)17.5 塗布厚さ(mm)1 施工面積(m2)10 標準加水量3.5kg 成分樹脂・炭酸カルシウム クリーム 使用場所屋外 主な用途外カベ・塀 特性防汚・防カビ 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1個
16,980 税込18,678
3日以内出荷

漆喰では防ぎきれない汚れやカビが心配!漆喰が汚れてしまって塗り替えたいけどまた汚れないか心配!そんなお客様に新築から塗り替えメンテナンスまで純白で漆喰調の仕上げ材として誕生したのが、外壁専用超撥水仕上げ材キープウォールです。特殊撥水剤と抗菌剤配合で外壁をカビや汚れから守ってくれます。「漆喰では不安!」というお客様に、漆喰調仕上げ材をご提案します。
用途(1)商品を練る。配合材 1.5kgと水道水 3.5Lを混ぜて下さい。混ぜ終わったあと、その中に主材 13 kgを入れ、硬さを調節加水し練って下さい。最後にダマが残らないように攪拌して下さい。(2)適応下地の確認。古壁(漆喰等) 浮き割れが無いことを確認し、汚れがある場合は清掃し、カビがある場合は、殺カビ剤を塗布して下さい。(3)下塗り。セット品の「ローラー塗り 下塗り材」を原液(加水5%未満)で全面に塗布し、完全乾燥を行います。(塗布後半日程度)。(4)上塗り。下塗りが完全に乾いたことを確認し、2mm 程度で塗り付けて下さい。パターンを付ける場合は、塗り付けと同時に行って下さい。2度塗りする場合は、追い掛けず翌日に行って下さい。 容量(kg)17.5 塗布厚さ(mm)1 施工面積(m2)10 標準加水量3.5kg 成分樹脂・炭酸カルシウム ホワイト 使用場所屋外 主な用途外カベ・塀 特性防汚・防カビ 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1個
16,980 税込18,678
3日以内出荷

漆喰壁・土壁・土間たたきの下地処理(吸水防止)に使えるシーラー材です。吸水の激しい下地「砂漆喰」「モルタル」「ケイカル版」「古壁」「土壁」など様々な下地処理にご使用頂けます。
用途本品を水(水道水)で3倍(本品1:水2)で薄めて刷毛ローラーで塗布しお使い下さい。 容量(kg)1 塗布方法刷毛・ローラー 施工面積(m2)20 標準加水量3倍液(本品1:水3) 成分水性アクリル樹脂 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
3,998 税込4,398
3日以内出荷

汚れた漆喰壁を簡単に白くリペアするメンテナンス材。シリコンアクリル成分の撥水剤を白色に着色しており、ローラーで施工するだけで汚れた漆喰壁の汚れを隠し、白くします。塗布後は有機物分解性能と撥水力で、カビなどの汚れから漆喰面を保護します。
用途(1)漆喰面のホコリなどを除去し完全乾燥させます。(2)下地処理として 「島かべプライマー」(原液)を塗布します。完全乾燥。(3)漆喰ガードを塗布します。ローラー跡が出ないように縦横方向を変えて塗り付けて下さい。(4)雨がかりが無いよう 24 時間以上養生して下さい。 容量(kg)2 塗布方法刷毛・ローラー 施工面積(m2)10 成分シリコンアクリル 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
13,980 税込15,378
3日以内出荷

紅柄(弁柄)ベニガラは、江戸時代頃より赤色顔料として古くから様々な物に使われてきました。一説にはインドベンガル地方産のものを輸入したことから「べんがら」と名付けられたと言われています。紅柄は酸化鉄(赤色)で顔料として工業用に合成されたもので、漆喰に混ぜると紅柄漆喰が作れます。地方によっては木に塗ることにより、虫よけとして利用していた地域もあります
容量(kg)1 成分酸化鉄 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1袋
5,398 税込5,938
3日以内出荷

通常の撥水剤のように表面で膜を張り水の浸入を防ぐのではなく、水粒子なみに細かい溶剤が漆喰の毛細管に侵入し、漆喰内部で撥水層を形成します。水の浸入はありませんが、水蒸気は通過するので漆喰の特長は損ないません。漆喰表面のテカリや塗り跡が目立ちにくく、抗菌剤配合でカビの発生をより防御してくれる撥水剤になっております。
用途塗布面の漆喰壁が完全乾燥していることを確認し、原液をローラー 刷毛を使用しムラができないよう浸透させるように 200ml/m2を目安に塗布して下さい。 容量(L)1 塗布方法刷毛・ローラー 施工面積(m2)5 成分シリコーン混合物 仕様産地 製造地:淡路島 危険物の類別非危険物
1缶
11,980 税込13,178
3日以内出荷