エクスナレッジ
エクスナレッジのページです。エクスナレッジは、オフィスサプライなどの商品を提供しています。現在21件の商品をご用意しており、人気商品や新着商品を豊富な品揃えの中からお選びいただけます。また、ご購入いただいたお客様の商品レビューもご確認いただけます。
建設業界で話題のBIM(BuildingInformationModeling)を最先端のソフトウェアで実践!今回新たに「ファミリ(部品)」作成の解説を大幅に増補!
1Revitの画面と基本操作(ユーザーインターフェース;画面操作ほか);
2基本設計(Revitでモデリングするための準備;Revitでのモデリング);
3プレゼンテーション(マテリアルの設定;方角、場所、太陽の設定ほか);
4図面作成(1階平面図の作成;住戸平面図の作成ほか);
5シート設定と図面の書き出し/読み込み(DWG形式への書き出しとリンク読み込み);
6ファミリの作成(テンプレートの準備;本体の作成ほか)
初版年月2016/12/01
分類一般
判型B5
ページ数319
著者名小林美砂子 中川まゆ 内田公平
1冊
¥3,700
税込¥4,070
10日以内出荷
製造業向け3次元CADソフト「SOLIDWORKS(ソリッドワークス)」の基本となる部品、アセンブリ、図面の作成方法を、初心者向けにやさしく解説した入門書です。誌面だけでも操作ができるように構成していますが、付録DVD-ROMに収録した動画で操作手順をすべて再現しています。初心者には敷居が高いといわれる3Dモデリングも、「紙面の解説」+「動画の操作確認」で確実に理解できます。これからSOLIDWORKSをおぼえようという方はもちろん、3次元CADに苦手意識を持ち、なかなか導入できなかった方にもおすすめです。※本書はSOLIDWORKS2017で解説しています。
初版年月2017/11/01
分類一般
判型B5
ページ数286
ジャンル機械
著者名水越紀弥
1冊
¥3,200
税込¥3,520
10日以内出荷
モデリング、カメラ、マテリアル、ライト、レンダリングの基本がわかる。人気動画チュートリアル「やさしい3dsMax‐はじめての建築CG‐」を書籍化!業界シェアの高いレンダラー「V‐Ray」での操作も掲載!
1外観編(基礎)(基本操作と図面の読み込み;建物をモデリング;カメラの設定とアングル出し;外観マテリアルの設定;外観のライトと環境設定・レンダリング);
2内観編(応用)(室内空間をモデリング;家具・小物をモデリング;内観のカメラとアングル;内観の外光とライティング;内観マテリアルの設定;内観のレンダリング);
3V‐Ray編(付録)(V‐Rayでの設定)
初版年月2018/12/01
分類専門
判型B5
ページ数320
ジャンル電子通信
著者名高畑真澄
1冊
¥3,900
税込¥4,290
10日以内出荷
新しい機能、基本の操作、作図の方法、便利なカスタマイズ、コマンドの使いこなし、これらの解説すべてを一冊に凝縮!
第1章AutoCADLTとは;
第2章4ステップ36問で学ぶAutoCADLTの基本;
第3章AutoCADLTで建築図面を作成;
第4章AutoCADLT活用術8のポイント;
第5章カスタマイズでより便利に;
第6章AutoCADLTのリボンコマンドを使いこなす
初版年月2017/12/01
分類一般
判型B5
ページ数448
著者名鈴木裕二 伊藤美樹
1冊
¥3,800
税込¥4,180
10日以内出荷
企画設計モデルから基本・実施設計モデルへ。実践!BIMのテクニック。
1企画設計から基本、実施設計へ(3つの設計フェーズとBIMモデル;基本設計/実施設計モデルの環境設定ほか);
2モデルの作成(基本設計モデルの入力;実施設計モデルの入力);
3モデルから実施設計図面を作成(詳細図のビューを作成;ツールを使って詳細図を作成ほか);
4応用編(チームで作業する;ARCHICADで積算ほか)
初版年月2019/02/01
分類一般
判型B5
ページ数286
著者名BIM LABO
1冊
¥3,800
税込¥4,180
10日以内出荷
建築分野で進む「BIM化」の流れに乗り建築用3次元CAD「ARCHICAD」の解説書として好評だった「ArchiCADではじめるBIM設計入門[企画設計編]」が2017年9月末にリリースされたばかりの「ARCHICAD21」に対応!ARCHICADBIMガイドラインで学ぶ、BIMの実践テクニック!
1BIMでできること(CADとBIMここが違う;BIMでできること11);
2ARCHICADとガイドラインの概要(これだけは知っておこう…始める前に;ガイドラインの全体像;企画設計モデルの目的と特徴;企画設計で使用する環境設定);
31Fモデルを作成(フロアと通り芯;柱と梁;壁;建具;床と階段);
4各階の作成とモデルの仕上げ(2階と3階;4階、5階とR階;カーテンウォールと低層棟);
5モデルから図面へ(面積表を作成する;図面を作成する;レイアウト)
初版年月2017/12/01
分類一般
判型B5
ページ数287
著者名鈴木裕二 新貴美子 亀岡雅紀
1冊
¥3,600
税込¥3,960
10日以内出荷
汎用CAD「VECTORWORKS」で2次元製図から3Dパース制作、プレゼンシート制作するための「これだけは知っておきたい」という機能・操作方法を厳選し、短期間でおぼえられる入門書。2D製図から3D作成、プレゼンボード制作まで。教材データをインターネットからダウンロード!
01VECTORWORKSの基本;
022D作図の基本(1);
032D作図の基本(2);
042D作図の応用(1);
052D作図の応用(2);
063Dモデリングの基本;
07建物のモデリング(2D/3Dモデルの作成);
08レンダリングとテスクチャマッピング;
09カメラと光源;
10プレゼンボードの作成
初版年月2018/11/01
分類一般
判型B5
ページ数336
著者名山川佳伸
1冊
¥3,200
税込¥3,520
10日以内出荷