3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
自転車にも、他の乗客にも最も配慮した輪行袋といえば、この縦型タイプ。電車の中で最もコンパクトになります。 「作業が簡単」というだけなら横型輪行袋のほうですが、車内のことを考えると、やっぱりこの縦型タイプ。 内側には、サドル位置とエンド位置の場所を示すイラストがあり、収納方法も明確です。 ワンタッチバックルによって、簡単に固定できます。ベルトのように通して固定するタイプのストラップと比べて、断然簡単。 フレームに傷をつけないために必ず必要となるスプロケットカバー、フレームカバーが付属します。ほかのブランドでは別売りになっていることがほとんどなので、使う方のことを考えた仕様です。 もっこりレーパンのままや、汗をかいたままのサイクルジャージで輪行するのはエチケット違反(特に夏)。輪行するならレーパンの上からはけるショートパンツ、着替えてのTシャツ、タオルは必須です。 わかりやすいイラストのマニュアルが付属。輪行の歴史とマナーについても解説しております。
パープル 質量(g)約400(本体・外袋・ストラップ・エンド金具・フレームカバー・スプロケットカバー) 寸法(縦×横)(mm)1100×950 収納寸法(mm)(縦)170×(底)70×80 素材表/リップ撥水加工、裏/PU加工 底面の幅(mm)250
1個
5,898 税込6,488
7日以内出荷

ジッパーの取っ手は、ウィンターグローブでも指をひっかけるだけで開閉できる、新型ループタイプを採用。 ハードボイルドなケースに、ライド中の必需品がすべて入っちゃう。 外側は丈夫なターポリン、内側はスマートフォンに優しい柔らかい素材を採用。リフレクター付き止水ファスナを使用しており、少々の雨では中身は濡れたりしません。もちろんライド中の汗などからは中身を守ります。※ジッパーと素材は防水ですが、縫い目は防水加工を施しておりませんので、完全防水ではありません。 サイクルジャージのバックポケットにピッタリサイズ。 スマートフォン・お札・カード・小銭を収納するスペースがすべて独立しているので、中身がすっきりスマート。真ん中のフリースペースには、モバイルバッテリーやメモ帳、手帳など、お好みのものを入れてください。鍵やキーホルダーをとめておくためのループもついています。 iPhone12ProMaxは収納可能です。ケースによっては入らない場合もあります。
幅(mm)100 ブラック 高さ(mm)170~240 質量(g)65 奥行(mm)70 容量(L)0.8 耐荷重(g)500
1個
2,898 税込3,188
欠品中

エンド金具(フロント100mm、リア130/135mm対応)が付属しているオールインパッケージ。 最大高さ90mm対応リアエンド金具が付属しています。 自転車にも、他の乗客にも最も配慮した輪行袋といえば、この縦型タイプ。電車の中で最もコンパクトになります。 「作業が簡単」というだけなら横型輪行袋のほうですが、車内のことを考えると、やっぱりこの縦型タイプ。 内側には、サドル位置とエンド位置の場所を示すイラストがあり、収納方法も明確です。 ワンタッチバックルによって、簡単に固定できます。ベルトのように通して固定するタイプのストラップと比べて、断然簡単。 フレームに傷をつけないために必ず必要となるスプロケットカバー、フレームカバーが付属します。ほかのブランドでは別売りになっていることがほとんどなので、使う方のことを考えた仕様です。 もっこりレーパンのままや、汗をかいたままのサイクルジャージで輪行するのはエチケット違反(特に夏)。輪行するならレーパンの上からはけるショートパンツ、着替えてのTシャツ、タオルは必須です。
パープル 質量(g)約400(本体・外袋・ストラップ・エンド金具・フレームカバー・スプロケットカバー) 寸法(縦×横)(mm)1100×950 収納寸法(mm)(縦)170×(底)70×80 素材表/リップ撥水加工、裏/PU加工 底面の幅(mm)250
1個
6,998 税込7,698
7日以内出荷