極圧性、機械安定性に優れ、あらゆるグリース潤滑に万能に活躍します。
使用温度範囲(℃)-20~125
危険物の類別非危険物
二硫化モリブデン入り耐荷重性グリース。
特に高荷重、衝撃荷重に威力を発揮します。
用途高荷重、衝撃荷重を伴う工作機械をはじめ、各種産業機械、建設機械、農業機械、各種荷役機械など
仕様酸化安定度(99℃、100h)/19.6kPa
使用温度範囲(℃)-20~125
外観黒色バター状
動粘度(mm2/s)18.1(基油、100℃)
危険物の類別非危険物
商品タイプモリブデン入りリチウムグリース
機械的安定性、酸化安定性に優れ、広い温度範囲で使用でき、優れた耐水性、さび止め性を示します。
動粘度(mm2/s)10.2(基油、100℃)
酸化安定度(kPa)14.7(99℃、100h)
基油鉱物油
危険物の類別非危険物
高級リチウムセッケングリースに、固体潤滑剤として二硫化モリブデンを配合した耐荷重性、耐摩耗性に優れたグリースです。高荷重や大きな衝撃荷重のかかる潤滑個所に適したグリースです。なお、モリノックグリースAPは鉛系添加剤を用いていませんので、公害対策をも十分配慮した耐荷重グリースです。
危険物の類別非危険物
従来のリチウム系高級万能型グリースより、高温で長寿命の高速ころがり軸受用グリースです。リチウム石けんおよび特殊ナトリウム石けんを増ちょう材とし、高度精製された鉱油に用いたグリースです。
用途小型高速電動機の軸受、各種電動機、工作機械、繊維機械など各種ころがり軸受
使用温度範囲(℃)-20~135
増ちょう剤リチウムセッケン+特殊ナトリウムセッケン
基油鉱油
動粘度(mm2/s)9.50(基油、100℃)
危険物の類別非危険物
商品タイプリチウムグリース
増ちょう剤としてリチウムセッケンおよび特殊ナトリウムセッケンを用い、基油として厳選した合成炭化水素油を用いたグリースです。
使用温度範囲(℃)-40~150(目安)
ちょう度(25℃・60回混和)285(2号)
滴点(℃)195
増ちょう剤リチウムセッケン+ナトリウムセッケン
基油合成炭化水素油
動粘度(mm2/s)10.5(100℃)
離油度(%)2.4mass(100℃・24h)
蒸発量(%)0.3mass(99℃・22h)
危険物の類別非危険物
酸化安定度(kPa)10(99℃・100h)
増ちょう材としてリチウム石けんおよび特殊ナトリウム石けんを用い、基油として厳選した合成炭化水素油を用いたグリースです。リチウム系転がり軸受用グリースより、高温で長寿命であるほか、低温での始動性にも優れたグリースです。
用途小型高速電動機の軸受、各種電動機、工作機械、繊維機械など各種ころがり軸受
商品タイプリチウムグリース
使用温度範囲(℃)-40~150
滴点(℃)195
外観白褐色バター状
増ちょう剤リチウムセッケン+ナトリウムセッケン
基油合成炭化水素油
動粘度(mm2/s)10.5(基油、100℃)
離油度(%)3.1mass(100℃、24h)
蒸発量(%)0.3mass(99℃、22h)
危険物の類別非危険物
関連キーワード