極圧性、機械安定性に優れ、あらゆるグリース潤滑に万能に活躍します。
使用温度範囲(℃)-20~125
危険物の類別非危険物
特に低温におけるトルクを低減できます
厳選した基油の使用により、優れた温度特性を有していますので、-40℃~120℃までの幅広い温度範囲で使用できます
耐荷重性能が優れています
せん断安定性が優れています
公害対策を十分配慮したグリースです
商品タイプリチウムグリース
特性低トルク性、耐荷重性、せん断安定性
滴点(℃)195
外観淡褐色半固体
増ちょう剤リチウム石けん
基油鉱油+合成油
動粘度(mm2/s)6.40(40℃)、44.3(100℃)
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性固体類
省エネ、温度上昇抑制、張り付き性、極圧性に優れた省エネ・万能極圧グリースです。増ちょう剤にはリチウムコンプレックスを採用しているため、優れた耐熱性、耐水性も有します。
各種機械のグリース潤滑箇所に使用可能で、軸受部の温度上昇を抑制する効果を有することから、軸受寿命やグリース補給間隔の延長が図れ、保全作業の軽減に貢献します。
用途各種産業機械、各種工作機械(主軸、送り装置のボールネジ、リニアガイド)、建設機械、 農業機械、各種搬送機械、モータ(電動機)、 送風機、ポンプの玉軸受、ころがり軸受、歯車など。
商品タイプリチウムコンプレックスグリース
成分潤滑油基油、増ちょう剤、潤滑油添加剤
滴点(℃)250以上
増ちょう剤リチウムコンプレックス
危険物の類別非危険物
増ちょう剤としてリチウム石けんを、基油として植物油を使用した、樹脂、ゴムに悪影響を与えないグリースです。
用途ブレーキシリンダゴム保護用。その他樹脂・ゴムと接触する機会のある潤滑面。
ちょう度No.2
ちょう度(25℃、60W/min)288
増ちょう剤リチウム石けん
滴点(℃)192
基油植物油
動粘度(mm2/s)19.7(100℃)
危険物の類別非危険物
1缶(16kg)
¥36,980
税込¥40,678
8日以内出荷
関連キーワード