「高圧絶縁油 1種 2号」の検索結果
特価
本日7月6日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
絶縁破壊電圧(絶縁耐力)が高い。酸化安定性が優れている。冷却作用が優れている。寒冷地でも安全である。
用途一般用変圧機および油入しゃ断器用
適合範囲変圧機
絶縁破壊電圧(kV)60
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
電気絶縁特性が高く、低圧から超高圧の変圧 設備に幅広く使用できます。
酸化安定性が優れている。
低粘度で、流動性がよいため、コアからの発熱に対する冷却効果に優れています。
小型のポールトランスや発電所、変電所の超大型変圧器等、多数の実績を有した電気絶縁油です。
用途電力用超高圧大型変圧器、ポールトランスをはじめ、工場・大規模ビル内の高圧受電設備および変圧設備などに。
適合範囲変圧設備
規格JIS C 2320分類 1種4号
引火点(℃)150
外観淡黄色
流動点(℃)-35.0
危険等級Ⅲ
動粘度(mm2/s)8.43(40℃)、2.26(100℃)
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
密度(g/cm3 at15℃)0.87
危険物の性状非水溶性
高度に溶剤精製された鉱油系熱媒体油で特に高温酸化安定性に優れているので長時間にわたりご使用いただいてもスラッジを生成することが少なく、安定性が優れ、非腐食性のため装置材料の選定に特に制限はありません。
用途ゴムおよびプラスチックの成形、加硫、カレンダ処理。アスファルトプラント、および燃料タンクの加熱。タイル、リノリウム、製紙品ルーフィング材含浸、はり合わせ、接着、乾燥。木材、合板、ベニアの乾燥、はり合わせ。染料、油脂工業、化学薬品、ワニス、樹脂、その他化学工業などでの合成。電線および電気部品、機械部品の塗装、絶縁、接着、乾燥。
流動点(℃)-12.5
銅板腐食(100℃×3H)1
熱に対して不安定な成分がほとんどないので、高い油温で使用されてもスラッジをつくらず、加温ヒーターへのカーボン付着がほとんどありません。吐出弁のような油が高温薄膜状態となるような条件にさらされても固いカーボン堆積物をつくりません。
精製度が高くスラッジをつくりやすい成分を含まないので、冷媒やシステム中に存在する他の物質との化学反応に対する抵抗力を有しております。
精製度が高いので、スラッジを生成しやすい冷凍機に使用できます。システムの低温部分でフロック状物質の分離を防ぎます。
可能な限り脱水してから専用の容器に充填して出荷されますので、水分含有量が極めて少なく高い絶縁耐力を備えています。
高温運転でも適性な粘度を保持し圧縮機の摩耗を防ぎ、また、低温でも十分な流動性を持っており、いかなる時にも充分な油膜を形成します。
用途冷凍、冷蔵、製氷および空気調和用など各種冷凍圧縮機の潤滑。
電気冷蔵庫、ルームクーラ、パッケージ型エアコンディショナなど密閉型冷凍圧縮機の潤滑。
低温環境で使用される油圧機器の作動油。
低温で使用される一般機械の潤滑油。
エアフィルタ用オイル。
適合範囲圧縮機・油圧機器・一般機械・エアフィルタ
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
ハイサームPは、引火点250℃以上を有する可燃性液体類に分類される鉱油系熱媒体油です。高度精製基油のハイサームPは、高温酸化安定性ならびに熱安定性が非常に優れるため、長時間の使用でもスラッジの生成を抑制します。また間接加熱法の特長を十分に発揮できます。
低圧にして高温が得られる。
局部加熱を防ぎ均一加熱ができる。
温度、伝熱量の制御が自由で精密である。
急熱、急冷操作が可能である。
用途アスファルト業界での、プラントおよび燃料タンクの加熱。
ゴム・合成樹脂業界での、成形加工、加硫、カレンダ処理。
繊維業界での、熱処理。
木材・合板業界での、乾燥、はり合わせ。
タイル・紙製品業界での、接着、乾燥型づけ、ラミネート。
電線・電気・機械部品業界での、塗装、絶縁、接着、乾燥。
印刷業界でのロール加熱。
色(ASTM)L0.5
銅板腐食(100℃×3H)1
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
パラフィン系原料用潤滑油としての諸性能はもちろんのこと、安全性についても米国OSHA基準、EU基準等の発がん性基準をクリアしており、安心してご使用いただけます。
用途各種工業製品の原料、ゴム配合油、希釈剤。
高級潤滑油製品の基油(自動車用、工業用、船舶用、グリース用等)
関連キーワード