ステンレスは、鉄をベースにクローム・ニッケルなどを混ぜた合金で「錆びにくい」金属です。
18クロームー8ニッケルともいわれる代表的なステンレス鋼で、ステンレス鋼の中でも一番生産量の多い
代表的なオーステナイト系になります。
溶接性も適していますが、500~800℃の温度範囲に過熱すると耐食性が劣化します。
用途厨房器具・食品製造設備・建築材料・化学工業設備・車両工業・各種機械部品
材質ステンレス(SUS304)
JIS規格G4303
比重7.93
切断方法バンドソー切断(交差:-0、+3)
被削性に優れている
用途ボルト、ナット、小ネジ、スピンドル、歯車、バルブ、時計、カメラ部品等に使用される
材質黄銅(H3250)
JIS規格H3250 C3604BD
調質F(製造したままのもの)
切断方法バンドソー切断(交差:-0、+3)
銅を多く含む為、耐食性・溶接性は劣るが、強度が高く、切削加工にもよい。
構造用材として使用され、鍛造品にも適用される。
用途航空機材、油圧部品、自動車用部材などに使用される
材質アルミ(A2017 )
調質T4(焼入れを行い、自然時効させたもの)
切断方法バンドソー切断(交差:-0、+3)
電気・熱の伝導性に優れています。
用途電気部品・化学工業用等に使用される
材質銅(C1100)
JIS規格H3250 C1100BD
調質H(加工硬化をしたもの)
切断方法バンドソー切断(交差:-0、+3)
中程度の強度をもった最も代表的な合金で、耐食性・溶接性・成形性がよい。
特に、強度のわりに疲労強度が高く耐海水性が優れている。
用途一般板金、一般機械部品等に使用される
材質アルミ(A5052 )
JIS規格H4040 A5052BD
調質H34(加工硬化後、安定化処理をしたもの)
切断方法バンドソー切断(交差:-0、+3)
熱間鍛造性と被削性に優れている
用途ナット・バルブ・機械部品等に使用される
材質黄銅(H3250)
JIS規格H3250 C3771BD
調質F(製造したままのもの)
切断方法バンドソー切断(交差:-0、+3)
1個
¥8,390
税込¥9,229
翌日出荷
材質POM
全長(mm)300
アズワン品番64-2210-80
径(mm)30
1本
¥850
税込¥935
8日以内出荷
材質POM
全長(mm)500
アズワン品番64-2210-84
径(mm)30
1本
¥1,420
税込¥1,562
翌々日出荷
材質UHMW
全長(mm)300
アズワン品番64-2210-70
径(mm)30
1本
¥1,140
税込¥1,254
翌日出荷
材質UHMW
全長(mm)500
アズワン品番64-2210-76
径(mm)30
1本
¥1,890
税込¥2,079
当日出荷
材質MCナイロン
全長(mm)500
アズワン品番64-2210-97
径(mm)30
1本
¥5,330
税込¥5,863
翌日出荷
材質MCナイロン
全長(mm)500
アズワン品番64-2211-14
径(mm)30
1個
¥5,070
税込¥5,577
翌日出荷
材質MCナイロン
全長(mm)300
アズワン品番64-2211-06
径(mm)30
1本
¥3,040
税込¥3,344
翌日出荷
材質MCナイロン
全長(mm)1000
径(Φmm)30
アズワン品番64-2211-22
1本
¥10,100
税込¥11,110
当日出荷
材質MCナイロン
全長(mm)300
アズワン品番64-2210-89
径(mm)30
1本
¥3,200
税込¥3,520
翌日出荷
シーラント用バックアップ材。
硬すぎず、柔かすぎず、柔軟性に優れ耐薬品性にも優れており、シーラント効果を高め理想的な二面接着を実現します。
用途建築場面のジョイント部、精密機械の包装緩衝材など
エスコ品番EA930PB-30
形状丸形
直径(Φmm)30
長さ(m)1
適合目地幅(mm)21~25
直径(Φmm)×長さ(m)30×1
危険物の類別非危険物
1個
¥4,100
税込¥4,510
当日出荷
1個
¥30,800
税込¥33,880
翌日出荷
関連キーワード