JD10はエントリーモデルながら高品質・高音質にこだわったダイナミックドライバー型インイヤーモニターです。低歪みと高解像度を実現する10mmポリマー複合振動板を搭載。独立した2つの空洞構造(デュアルキャビティ設計)により空気の流れを精密に制御し、低域の歪みを抑えながら繊細な表現力を実現しました。0.033mm日本製CCAWボイスコイルの採用で軽量化と高い変換効率を両立。N52グレードの高性能磁石が強力な磁気回路を形成し、パワフルで安定した駆動力を提供します。わずか3.7gという軽量設計により、長時間の使用でも快適な装着感を実現しています。また、ハイレゾオーディオ認証も取得しています。さらに、Type-Cバージョンでは独立DSPチップを内蔵し、384kHz/24bitのハイレゾ音源再生に対応。6種類の音質プリセットを内蔵し、様々な音楽ジャンルでの最適な音質をお楽しみいただけます。
質量(g)片側:約3.7(ケーブル除く)
ケーブル長(m)約1.2
感度105dB/mW@1kHz
プラグ(mm)JD10:3.5 ステレオミニプラグ(金メッキ)、JD10 Type-C:USB Type-C(プラグアンドプレイ対応※一部機種を除く)
周波数特性20Hz~40kHz
ケーブル高純度無酸素銅ケーブル
インピーダンス(Ω)32@1kHz
ドライバ種類10mmダイナミックドライバー(ポリマー複合振動板)
イヤホン形状インイヤーモニター型 ダイナミックドライバータイプ
FP3は、従来の平面磁界型とは一線を画す、新しいコンセプトの平面磁界型ドライバー搭載のインイヤーモニター型イヤホンです。14.5mm平面磁界型ドライバーユニットを搭載し、振動板は業界最先端の薄さ1μmを実現。FIIO独自のチタンとアルミニウム二層構造技術により、高解像度と理想的な周波数特性を実現しています。ハウジングには純木製フェイスプレートを採用し、Rosewood(ローズウッド)とWalnut(ウォールナット)の2種展開。片耳約6.5gの軽量設計により、優れた装着感も実現しています。
付属品0.78mm 2ピン銀メッキ単結晶銅ケーブル、収納ケース(FIIO HB11)、高域用イヤーチップ×3ペア(S/M/L)※Mサイズ装着済み、バランス型イヤーチップ×3ペア(S/M/L)、クイックスタートガイド
質量(g)約6.5(片耳/ケーブル除く)
ケーブル長(m)約1.2
感度105dB/mW(@1kHz)
プラグ(mm)3.5プラグ(金メッキ単結晶銅)
周波数特性10Hz-40kHz
材質(ケーブル)銀メッキ銅(392芯)
インピーダンス(Ω)36(@1kHz)
ドライバ種類14.5mm平面磁界型ドライバー
シンプルでエレガントなスタイルと素晴らしい音質を実現する「JD1」。現在、インイヤーモニター型イヤホンの選択肢が無数に存在する中、高音質、信頼性、デザインにおいてJD1は素晴らしい出発点となる最新のエントリーモデルです。
仕様●プレーヤー側端子:JD1:3.5mm TRRS (金メッキ)、JD1 Type-C:USB Type-C●対応サンプリングレート:最大96kHz/24bit(JD1 Type-C)
付属品JD1:3.5mm端子 マイク・コントローラ付属 脱着式ケーブル、JD1 Type-C:USB Type-C端子 マイク・コントローラ付属 脱着式ケーブル、イヤーチップ3ペア(S/M/L)※Mサイズを装着済み、保証書兼クイックスタートガイド
質量(g)片側:約7(ケーブル含まず)
形式インイヤーモニター型イヤホン
感度109dB/Vrms (@1kHz)
材質(ケーブル)OFC(無酸素銅)
再生周波数帯域(Hz)20-40k
ケーブル長(cm)約120
ヘッドフォン端子0.78mm 2ピン
インピーダンス(Ω)24 (@1KHz)
ドライバ種類ダイナミックドライバー1基
FH19は、FIIOのフラッグシップイヤホンFH9をベースに大幅な進化を遂げた次世代モデルです。2基のダイナミックドライバーと6基のBA(バランスド・アーマチュア)ドライバーを搭載した8ドライバー・ハイブリッド構成を採用。圧倒的な音質と快適な装着感を実現しました。
付属品高純度単結晶銀ケーブル (8芯224芯構成)、交換可能な3.5mm/4.4mmプラグ、フォームイヤーチップ2組(M)、低音重視型シリコン製イヤーチップ3組(S/M/L)、バランス重視型シリコン製イヤーチップ3組(S/M/L) ※Mサイズを装着済み、ボーカル重視型シリコン製イヤーチップ3組(S/M/L)、スピンフィットイヤーチップ3組(S/M/L)、HS18イヤーチップス3組(S/M/L)、HS20シリコンイヤーチップス3組(S/M/L)、ダブルフランジイヤーチップ2組(M)、Red/Black/Green オーディオフィルター 各1セット、マグネットクリップ、MMCXアシストツール、クリーニングブラシ、キャリングケース
型式ハイブリッド型イヤホン (2DD + 6BA)
質量(g)片側:約12 (ケーブル除く)
感度109dB/mW @ 1kHz
プラグ(mm)交換式 3.5 / 4.4
周波数特性8Hz - 40kHz
ケーブル8芯224芯高純度単結晶銀ケーブル (約1.2m)
コネクタ独自仕様MMCX
インピーダンス(Ω)16 @ 1kHz
ドライバ種類13mmダイナミックドライバー × 2、Knowles製カスタムBAドライバー × 4、Knowles製 SWFK高域用BAドライバー × 2
1台
¥139,800
税込¥153,780
5日以内出荷
JH5は、片側に4基のバランスドアーマチュアドライバー(BAドライバー)と1基のカーボンベースダイヤフラム採用の10mm径ダイナミックドライバーを搭載したハイブリッド構成のイヤホンです。ハイブリッド構成を余すことなく引き出す音響設計と、DLP-3D印刷方式により精密に作り出されたエルゴノミクスシェルデザイン、0.78mm 2ピンコネクター採用などFH9やFH7などの上位モデルでFIIOが培ってきたノウハウが注ぎ込まれています。
付属品0.78mm 2ピン 銀メッキ高純度銅芯線ケーブル、バランス重視型シリコン製イヤーチップ3ペア(S/M/L)、低音重視型シリコン製イヤーチップ3ペア(S/M/L)※Mサイズを装着済み、HB11キャリングケース、取扱説明書
色ブラック
質量(g)約7.6(片側・ケーブル含まず)
形式インイヤーモニター型イヤホン
感度111dB/mW (@1KHz)
プラグ(mm)3.5アンバランス(金メッキ)
周波数特性20Hz~40kHz
ケーブル銀メッキ高純度銅芯線ケーブル
端子イヤホン側:0.78mm 2ピン
ケーブル長(cm)約120
インピーダンス(Ω)13 (@1KHz)
ドライバタイプ(片側)高域用BAドライバー2基、中域用BAドライバー2基、10mm径ダイナミックドライバー1基
1台
¥18,980
税込¥20,878
5日以内出荷
FD15は、「FD5」の後継となるダイナミックドライバー搭載インイヤーモニター型イヤホンです。新開発の13.8mm径のダイナミックドライバーを搭載し、マグナリウム(マグネシウム-アルミニウム合金)製のダイヤフラムを新たに採用しました。 磁束密度1.5テスラの強力マグネットと新たな特許技術により、効果的なダイヤフラム制御を可能にした最新モデルです。
付属品プラグ交換式銀MMCXケーブル、交換可能型音導管(赤・黒) ※黒を装着済み、HS18イヤーチップ3ペア(S/M/L)、フォームイヤーチップ2ペア(M)、バランス重視型シリコン製イヤーチップ3ペア(S/M/L) ※Mサイズを装着済み、ボーカル重視型シリコン製イヤーチップ3ペア(S/M/L)、低音重視型シリコン製イヤーチップ3ペア(S/M/L)、3.5mm/4.4mm交換式プラグ、MMCXアシストツール、クリーニングブラシ、イヤホン収納ケース(HB11)、クイックスタートガイド
質量(g)片側:約12(ケーブル除く)
ケーブル長(m)約1.2
感度112dB/mW@1kHz
周波数特性10Hz~40kHz
ケーブルMMCX単結晶銅線、銀メッキ単結晶銅線混合480芯ケーブル
インピーダンス(Ω)32@1kHz
ドライバ種類13.8mm径ダイナミックドライバー1基
イヤホン形状インイヤーモニター型イヤホン
シンプルでエレガントなスタイルと素晴らしい音質を実現する「JD1」。現在、インイヤーモニター型イヤホンの選択肢が無数に存在する中、高音質、信頼性、デザインにおいてJD1は素晴らしい出発点となる最新のエントリーモデルです。
仕様●プレーヤー側端子:JD1:3.5mm TRRS (金メッキ)、JD1 Type-C:USB Type-C●対応サンプリングレート:最大96kHz/24bit(JD1 Type-C)
付属品JD1:3.5mm端子 マイク・コントローラ付属 脱着式ケーブル、JD1 Type-C:USB Type-C端子 マイク・コントローラ付属 脱着式ケーブル、イヤーチップ3ペア(S/M/L)※Mサイズを装着済み、保証書兼クイックスタートガイド
質量(g)片側:約7(ケーブル含まず)
形式インイヤーモニター型イヤホン
感度109dB/Vrms (@1kHz)
材質(ケーブル)OFC(無酸素銅)
再生周波数帯域(Hz)20-40k
ケーブル長(cm)約120
ヘッドフォン端子0.78mm 2ピン
インピーダンス(Ω)24 (@1KHz)
ドライバ種類ダイナミックドライバー1基
1台
¥3,998
税込¥4,398
5日以内出荷
関連キーワード