レース内径面にテフロンライナーを接着してあり、ボール球面とテフロンライナー面ですべり運動します。テフロンライナーは自己潤滑性をもつため、グリース等の潤滑剤は不要です。したがって、油分をきらうところや潤滑が困難または不可能な場所での使用に有効です。また、潤滑機構を必要としないためメンテナンスのコストを下げることにも有効です。テフロンタイプのスフェリカルは低速揺動下での使用に適しています。また、振動荷重下でも比較的良好な性能を発揮します。したがって、メタルタイプでは摩擦が大きすぎたり、焼付きや疲れ破損を起こしやすい、摺動面のフレッティングが問題になるといった場合にはテフロンタイプに交換することが有効な対策となります。
材質(ボール)SUS440C
材質(ライナー)TFE(テトラフルオロエチレン)
RoHS指令(10物質対応)対応
材質(レース)SUS410
ボールとレースまたはボディの間に自己潤滑性のある樹脂を射出成形して製造します。これは、テフロンタイプと異なりライナーを布状に織り込んだり接着したりという行程が不要で量産性にすぐれ比較的低コストで製造が可能です。無給油で使用でき、メンテナンスフリーであるうえ、耐摩耗特性も良好で、動荷重に対しては、一般メタルタイプに比べて耐久性があります。特に一方向荷重の微動運動に対しては良好な特性を示します。
ロッドエンドのボディの中にスフェリカルを組み込んで構成されています。ボディ材料としては主としてクロムモリブデン鋼等を用い硬度はHRC35、引張りの強さで980N/mm2{100kgf/mm2}以上といった強度を有しています。また、スフェリカルのレース材料は用途に応じて最も適したものを選定できるため3ピースロッドエンドは性能要求のきびしい箇所に広く利用されます。
タイプ右ねじ
材質(ボール)SUS440C
材質(ライナー)TFE(テトラフルオロエチレン)
材質(ボディ)クロムモリブデン鋼、亜鉛めっき
材質(レース)SUS410
レース内径面にテフロンライナーを接着してあり、ボール球面とテフロンライナー面ですべり運動します。テフロンライナーは自己潤滑性をもつため、グリース等の潤滑剤は不要です。したがって、油分をきらうところや潤滑が困難または不可能な場所での使用に有効です。また、潤滑機構を必要としないためメンテナンスのコストを下げることにも有効です。テフロンタイプのスフェリカルは低速揺動下での使用に適しています。また、振動荷重下でも比較的良好な性能を発揮します。したがって、メタルタイプでは摩擦が大きすぎたり、焼付きや疲れ破損を起こしやすい、摺動面のフレッティングが問題になるといった場合にはテフロンタイプに交換することが有効な対策となります。
材質(ボール)SUS440C
材質(ライナー)TFE(テトラフルオロエチレン)
材質(レース)SUS410
関連キーワード