「切創手袋 レベルc」の検索結果
特価
本日7月21日(月)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250718
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
アンセル独自のINTERCEPTTMテクノロジーにより、EN ISO耐切創レベルCを実現しています。
耐摩耗性にも優れています。
材質繊維部/HPPE(高性能ポリエチレン)、スパンデックス、ナイロン、グラスファイバー、すべり止め部/ポリウレタン
厚さ(mm)1.35
色ホワイト/ブラック
規格EN388 2016:4X43C、ANSI/ISEA 105-2024:A4、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、OEKO-TEX(R)
入数(双)1
機能耐切創、静電気防止、タッチパネル対応、通気性、耐久性、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
全長(cm)21.5~26.7
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング掌部
材質(繊維部)ガラス繊維、HPPE、ナイロン、スパンデックス
ゲージ数10
耐切創性X/C
INTERCEPT Technologyは、耐摩耗性と耐久性を向上させ、長時間の使用でも手を守ります。
用途ハードウェアの組み立て。航空宇宙関連。自動車関連。輸送関連。ガラス製造。機械設備。金属製作。
厚さ(mm)1.35
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング掌部
材質(繊維部)ガラス繊維、HPPE、ナイロン、スパンデックス
EN388規格(EN388 2016規格)耐摩耗レベル4、耐切創レベルX、耐引裂レベル4、耐突刺レベル3、EN ISO耐切創レベルC
こんなお得な商品も!

耐切創手袋 すべり止め付 ポリウレタンコーティング
モノタロウ
¥599
税込¥659
摩耗、切創、引裂き、突刺しのいずれに対しても高いレベルの保護性能を持っており、作業の安全性を高めます。
ウレタンのコーティングにより油に強くなっています。
柔軟性と指先の動かしやすさに優れています。
用途航空機、自動車、その他機械などの製造。
金属加工。
樹脂成型。
厚さ(mm)1
機能耐切創、耐久性、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂、柔軟性、耐油性
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング掌部
材質(繊維部)HPPE、スパンデックス、ガラス繊維、ナイロン、ポリエステル
ゲージ数13
アンセル独自の耐切創性の糸であるINTERCEPTにより、耐切創レベル5(EN388:2003)という最高クラスのカット保護と機敏性を提供します。手のひらのコーティングがグリップ性を向上させ、摩耗環境で手袋の寿命を延ばし、通気性を提供します。
用途金属部品の組み立て。白い製品の組み立て。一般的なメンテナンス。金属製作 。
厚さ(mm)1.35
規格EN388 2016:4X43C、ANSI/ISEA 105-2024:A4、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、OEKO-TEX(R)
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング掌部
材質(繊維部)ガラス繊維、HPPE、ナイロン、スパンデックス
EN388規格耐摩耗レベル4、耐切創レベル5、耐引裂レベル4、耐突刺レベル3、(EN388 2016規格)耐摩耗レベル4、耐切創レベルX、耐引裂レベル4、耐突刺レベル3、EN ISO耐切創レベルC
乾いた環境や軽い程度の油が着いた環境で高い耐切創性を必要とする中作業用向けの費用対効果の良い手袋です。
発泡ニトリルコーティングにより、優れた耐久性、耐摩耗性、グリップ力を発揮します。
革手袋やPUの耐切創手袋に対する最良の代替品となります。
通気性のあるライナーにより、非常に快適です。
用途自動車関連。
機械設備。
金属加工。
ガラス製造。
航空宇宙。
物流と倉庫。
乾いた部品や軽い程度の油が付いた部品の切断。
金属部品および一般部品の組み立て。
厚さ(mm)1.6
材質(すべり止め)フォームニトリル
コーティング掌部
材質(繊維部)HPPE、ガラス繊維、ナイロン、ポリエステル、スパンデックス
滑り止め効果ニトリルゴム
EN388規格4X43C(2016)
耐切創性、優れたグリップ力、強力な撥油性を必要とする中作業向けの費用対効果の良い手袋です。
手の全体がニトリルでフルコーティングされているため、産業用液体との接触から手を保護します。
ニトリルの二重コーティングにより、油に強く快適です。
手のひら部がニトリルで粗面加工されているため、油が付いた部品や工具をしっかりとつかむことができます。
油または潤滑剤を塗った小型および中型の部品を扱う作業者向けの手袋です。
用途航空宇宙、自動車関連。
部品の組み立て。
機械加工/スタンピング/切断。
金属加工。
鋭利な物体の取り扱い。
ガラス製造。
厚さ(mm)1.75
材質(すべり止め)ニトリル
コーティングフルディップ
材質(繊維部)スパンデックス、ガラス繊維、ポリエチレン
滑り止め効果ニトリルゴム
EN388規格4X43C(2016)
摩耗・切創・引裂き・突刺しのいずれに対しても高いレベルの保護性能を持っています。
材質繊維部/スパンデックスナイロン、グラスファイバー、HPPE(高性能ポリエチレン)、ポリエステル、すべり止め部/ポリウレタン
厚さ(mm)1
色グレー/ブラック
規格EN388 2016:4X43C、ANSI/ISEA 105-2024:A3、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠
入数(双)1
機能耐切創、耐久性、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂、柔軟性、耐油性
材質(すべり止め)ポリウレタン
コーティング掌部
材質(繊維部)HPPE、スパンデックス、ガラス繊維、ナイロン、ポリエステル
ゲージ数13
耐切創性X/C
耐切創性に加え、耐熱素材に特殊コーティングを施すことで高い耐熱性も持たせています。洗濯後も耐熱性を保ちます。独自の技術により、使用時の圧迫感を手軽減しています。ウェット、ドライ、オイリーのいずれの環境・対象物においても高いグリップ性能を発揮します。
用途機械設備の組立・メンテナンス。電気設備の操作。配管工事。金属加工。
機能耐切創、耐熱、静電気防止、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
材質(すべり止め)ネオプレンフォーム
コーティング掌部
材質(繊維部)ガラス繊維、モダクリル、アラミド
ゲージ数13
2018年トラスコ掲載ページ6 0791
耐切創性(EN ISO レベル C)と耐熱性を要する中作業向けのコスト効率に優れた手袋です。縫い目のない構造が皮膚の刺激を防止します。短繊維を使用し装着感とグリップ力を向上します。通気性に優れたライナーを使用し、快適な装着感です。親指部分をウェルトで強化することにより手袋の耐久性が向上しています。左右兼用のため経済的です。
用途最終組み立て。小型または超微細な鋭利部品の取り扱いおよび組み立て。射出成形部品の組み立て。機械加工。切断の危険がある包装作業。スタンピング。ワイヤーアセンブリ&固定。
厚さ(mm)1.85
規格EN388 2016:244XC、ANSI/ISEA 105-2024:A3、耐熱規格EN407:X1XXXX、CE、カテゴリー II、EN 420:2003 + A1:2009、ecovadis、REACH
材質(繊維部)パラアラミド
EN388規格2016規格:244XC
生地が薄く、作業性を確立しながら、優れた耐切創強度を確保しています。
次亜塩素酸による洗濯が長期にわたり繰り返し可能です。
用途食肉処理、食肉加工、魚肉加工、果物・野菜などの加工
厚さ(mm)約2.0
材質(繊維部)ダイニーマ(R)繊維、ガラス繊維、ポリエステル
耐切創性を更に向上させた耐衝撃性手袋です。
用途ドリリング作業。重機と車両のメンテナンス。輸送および物流。機械設備。鉱業。
厚さ(mm)7.6
材質(繊維部)HPPE、グラスファイバー、ライクラ、ナイロン
EN388規格(EN388 2016規格)耐摩耗レベル4、耐切創レベルX、耐引裂レベル4、耐突刺レベル3、EN ISO耐切創レベルC、EN衝撃保護レベルP
鋭利なものやバリに強力な耐性を持っています。水性ポリウレタンによるコーティングにより、指先の動かしやすさや快適さを保っています。
用途自動車、その他機械などの製造。金属加工。ガラス加工。
厚さ(mm)1.55
機能耐切創、耐摩耗性、耐突刺、耐引裂
材質(すべり止め)ポリウレタン・ニトリル
材質(繊維部)ダイニーマ(R)繊維
2018年トラスコ掲載ページ6 0807
ガラス、金属、プラスチックの安全な取り扱いに対する実用的な手袋です。
用途自動車関連。建築・建設関連。化学関連。ガラス製造。金属板の取り扱い。プラスチック関連。
厚さ(mm)2.35
材質(すべり止め)天然ラテックスゴム
コーティング掌部
材質(繊維部)Kevlar(R)
EN388規格耐摩耗レベル3、耐切創レベル4、耐引裂レベル4、耐突刺レベル4、(EN388 2016規格)耐摩耗レベル3、耐切創レベル4、耐引裂レベル4、耐突刺レベル4、EN ISO耐切創レベルC
アンセルのGRIP技術は、濡れたり油が付いた部品でも処理できるように敏捷性・グリップ性・快適性を向上させます。耐薬品手袋でありながら、INTERCEPT糸を使用することで高い耐切創性も備えています。ニトリルバリアは、頻繁に使用される化学物質からの化学的保護に優れています。シリコーンフリー、ラテックスフリーで肌に優しいです。ASTM F 739(JIS T 8116)試験データあり。
用途化学・薬剤サンプリング。クリーニング&塗装の準備。実験室作業。機械部品の組み立て。
機能耐薬品・耐切創性
色グリーン
全長(cm)35
材質ライナー:HPPE、ポリエステル、グラスファイバー、ナイロン、スパンデックス、コーティング:ニトリルゴム、裏布:ポリエステル、高密度ポリエチレン 、ガラス繊維、ナイロン
厚さ(mm)1
入数(双)1
EN388規格(EN388 2016規格)耐摩耗レベル4、耐切創レベルX、耐引裂レベル3、耐突刺レベル2、EN ISO耐切創レベルC
抜群の装着感を提供し手の細かな動きを可能にしつつ、優れた耐切創性と耐摩耗性を発揮します。親指の付け根が強化されているため、手袋の耐摩耗性・耐久性が強化されています。縫い目のないライナーとニットリストが採用され、耐切創性が求められる環境においてフィット感を実現します。
用途自動車関連。機械および機器。金属加工。組み立てと仕上げ作業。
厚さ(mm)1.35
規格EN388 2016:3X4XC、EN388 2003:354X、ANSI/ISEA 105-2024:A3、CE、カテゴリー II、EN ISO 21420:2020、ecovadis、REACH準拠、FDA認可
材質(繊維部)ポリエチレン、より糸、ガラス繊維、ポリエステル、スパンデックス
EN388規格2003規格:354X、 2016規格:3X4XC
関連キーワード