サビの上からそのまま塗れる、サビドメ兼用の鉄部用塗料。
特殊防錆剤の配合により、サビを落とさずサビの上から直接塗れます。
密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスなどにも塗れます。
シリコンアクリル樹脂を用いており、耐候性に優れています。
サビ落としもサビトメ塗料も不要のため、塗装の手間を大幅に短縮できます。
用途扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具などの屋内外の鉄部・鉄製品。
ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品。
主な用途屋内外の鉄部・鉄製品、ガルバリウム鋼板のサイディング、トタンべい、アルミ建材、ステンレス製品
使用場所屋内外兼用
特性耐候、サビドメ
主成分シリコンアクリル樹脂
乾燥時間(時間)(夏期)1.5~2、(冬期)5~6
危険物の類別指定可燃物
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。サビドメ剤、カビドメ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。カラーベスト・ストレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。コンクリート・ブロック・各種サイディングなど外壁やへい。ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具、木工品の木製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)夏期/0.5~1冬期/2~3
建築基準法F☆☆☆☆
種別架橋反応型水性シリコンアクリル樹脂塗料
シリコンアクリル樹脂のアクリル架橋システム及び紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段に優れた高性能塗料です。
モルタルやコンクリート壁などアルカリ面にも塗装できます。
酸性雨や酸性雪・排気ガス・塩害に強い塗料です。
サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。
用途フェンス・門扉・建材などの鉄やアルミ・ステンレス。
カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンベイ。
コンクリート・ブロック・各種サインディングなどの外壁やへい。
ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品などの屋内外の木部、家具・木工品などの木製品。
台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。
FRP・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
乾燥時間(時間)(夏期)1~2、(冬期)3~5
使用後の手入方法塗料が乾かないうちにペイントうすめ液で洗って下さい。
種類架橋反応型シリコンアクリル
主成分シリコンアクリル樹脂
主な用途鉄部、アルミ・ステンレス、瓦、トタン、外壁・塀、屋内外の木部・木製品。しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、プラスチック
使用場所屋内外兼用
RoHS指令(10物質対応)対応
特性耐久、サビドメ
汚れにくく、耐久性が優れた高性能塗料です。強力防カビ剤を配合していますので、長時間カビの発生を防ぎます。サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途カラーベスト・スレート瓦・セメント瓦・トタン屋根・トタンべい。コンクリート・ブロック・各種サイディングなどの外壁やへい。ドア・雨戸・ガーデン用品など屋内外の木部や家具・木工品などの木製品。フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面(他のプラスチック面には使用できません)
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
使用方法塗りにくい時は水(5%以内)でうすめてください。
主成分水性シリコンアクリルエマルション樹脂
主な用途瓦、トタン、屋内外の木部・木製品、しっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、外壁・塀、鉄部、発泡スチロール、プラスチック
使用場所屋内外兼用
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
特性耐久、サビドメ
タレにくくきれいに仕上がります。油性塗料や、発泡スチロールに塗っても下地を侵さず、いろいろな素材に使用できます。乾燥前には水ぶきで落とせて、いったん乾くと日光や雨に強い。フロンを使用せず、消防法上の非危険物スプレー。使用後安心して捨てられるガス抜きキャップ付。(特許No.2941761)。鉛・クロム化合物を使用していない安全な塗料です。回しやすいパターン変更ノズル付(だ円吹き)
用途発泡スチロール、プラスチック(アクリル、硬質塩ビ、ABS、スチロール)、鉄、木、ブロック、紙、ガラスの他、ホビー、クラフト、デザインなどに。
種類水溶性アクリル樹脂塗料
乾燥時間(時間)(夏期)40~50分、(冬期)1~2時間
主成分水溶性アクリル樹脂
主な用途鉄、発泡スチロール、紙、プラスチック、ガラス
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
タイル面のような高光沢に仕上がります。
水性2液型エポキシ樹脂塗料なので、硬くて強い塗膜が強力な防水・防塵効果を発揮します。
耐水性・耐薬品性・耐ガソリン性・耐候性に優れています。
水でうすめられ、あとしまつも水でできるので取扱いが簡単です。
すべり止め仕上げもできます。(別売りの「すべり止め材」を配合することにより、安全性の高いすべり止め仕上げにできます)
用途屋上・陸屋根・ベランダ・駐車場・浴室・玄関の床などの防水・防塵用に。
耐薬品性を要求される工場や倉庫の床に。
主な用途浴室
使用場所屋内外用
仕上塗膜の仕上:不透明(下地を隠す)
主成分水性2液型エポキシ樹脂塗料
標準重ね塗り回数(回)2回塗り
使用後の手入方法使い終えたハケや用具は、塗料が乾かないうちに水かぬるま湯で洗ってください。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
光沢ツヤあり
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
硬化時間夏期:1~2日、冬期:2~3日(塗り重ね時間:夏期:18時間~7日、冬期:18時間~7日)
下地処理必ず前もって水性2液型エポキシ強力防水塗料用シーラーを塗ります。(下地の強化と上塗りの密着性が向上します)
特殊顔料と中空ビーズの相乗効果により太陽光照射時の赤外線を反射し、同じ色の従来の塗料に比べて陸屋根やベランダの表面温度上昇を抑えます。
従来塗料に比べ、高い遮熱効果により塗膜の熱による劣化を防ぎます。
コンクリート陸屋根やベランダの簡易防水効果もある厚膜に仕上がります。
HALS(紫外線劣化防止剤)配合により、耐候性が優れています。
ローラーバケで簡単にきれいに塗れます。
砂骨入りで滑りにくい。
用途コンクリート陸屋根やベランダの簡易防水・防塵
各種防水面[塩ビシート、アスファルトシングル、加硫ゴムシート(EPDM)]、ウレタン塗膜防水面
仕様用具の手入れ/塗料が乾かないうちに水か湯で洗って下さい。
主成分水性アクリル樹脂塗料
主な用途屋根、ベランダ、アスファルト、コンクリート
乾燥時間(時間)夏期/1~3、冬期/3~5
使用場所屋外
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防水、遮熱、耐候
塗り重ね可能時間(時間)夏期/2以上、冬期/6以上
ツヤ消し防滑仕上げ。(骨材入り)。下地への密着がよく、ケイ砂の配合により耐摩耗性・防塵性に優れ、防滑効果があります。特殊架橋システム及びHALS(紫外線劣化防止剤)により、耐水性・耐汚染性・耐候性に優れています。簡易防水効果があります。安全で、取扱いが簡単な水性塗料です。
用途屋内外用。ベランダ、玄関、事務所、倉庫、駐車場、陸屋根などのコンクリートやモルタル、アスファルトなどの床面。
塗料タイプ水性アクリルエマルション樹脂塗料
塗り重ね可能時間(時間)夏期1/冬期2
油性 or 水性水性
塗回数標準:2
光沢ツヤ消し
RoHS指令(10物質対応)対応
特性ツヤ消し/耐摩耗性/防塵性/防滑/耐水性/耐汚染性/耐候性
使用場所屋内/屋外
乾燥時間(分)夏期20~30/冬期60~90
主な用途ベランダ、玄関、事務所、倉庫、駐車場、陸屋根などのコンクリートやモルタル、アスファルトなどの床面
仕上塗膜:不透明(下地を隠す)
危険物の類別非危険物
シリコン変性により紫外線・酸性雨・サビに強い!
トルエン・キシレン・フタル酸系可逆剤を含まない環境配慮型のラッカースプレー。
シリコン変性アクリル樹脂配合により、汚れやキズのつきにくい強靭な塗膜に仕上がります。
タレにくく、きれいに仕上がります。
日光や雨に強く、美しいツヤに仕上がります。(ツヤ消し色は除く)
超速乾タイプ。
回しやすいパターン変更ノズル付(だ円吹き)
用途電気器具、家具、機械器具、自転車など屋内外の鉄製品、木製品。
乾燥時間(分)(夏期)20~30、(冬期)40~60
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
酸性雨・塩害・排気ガスに強い塗料です。強力サビドメ剤配合で、鉄部をサビから守ります。
用途屋内外の木部・鉄部・トタン屋根やトタンベイ。(一部のトタンを除く)
乾燥時間(時間)夏期/4~6、冬期/10~15
主成分長油性アルキド樹脂
主な用途屋内外鉄部、木部、トタン
使用場所屋内外兼用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性サビドメ
サビの上からそのまま塗れる!。水性で塗りやすい低臭タイプの鉄部用塗料です。特殊強力サビドメ剤の効果でサビの上から直接塗れます。(ポロポロと取れるようなサビは取り除く必要があります。)。特殊フッ素樹脂、シリコン架橋システム、紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により耐候性に優れています。密着力が強く、ガルバリウム鋼板やアルミ、ステンレスにも塗装できます。塗料タイプは、架橋反応型水性シリコンアクリルエマルション樹脂塗料です。架橋反応型水性シリコンアクリルエマルション樹脂塗料は、塗膜の乾燥過程で、架橋反応(樹脂の分子間に橋を架けたような結合を作る)するタイプの水性シリコンアクリル樹脂を用いた水性塗料です。架橋によって強度が増します。
用途屋内外用。扉、フェンス、シャッター、パイプ、機械器具、農機具など屋内外の鉄部・鉄製品
ガルバリウム・トタン・アルミ・ステンレスの製品(屋根は除く)
木製品
主な用途屋内外の鉄部・鉄製品
使用場所屋内外
特性耐久、さび止め
塗料タイプ架橋反応型水性シリコンアクリルエマルション樹脂塗料
標準重ね塗り回数(回)2
光沢ツヤあり
塗膜状態仕上がり:不透明(下地を隠す)
乾燥時間(時間)夏期:1~2、冬期:2~4
塗り重ね可能時間(時間)1/2以上(夏期/冬期)
主成分水性シリコンアクリルエマルション樹脂
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
タレにくく、きれいに仕上がる。
使用後は、安全にガスとのこった塗料を捨てられるガス抜きキャップがついているので安心です。
タレにくく、きれいに仕上がります。
発泡スチロールや油性塗料の上に塗っても、下地をとかしません。
テコ式ノズルボタンの使用により、タッチが軽く指が疲れません。
有害なフロンや鉛化合物は一切使用していません。
日光や雨に強く、屋外にも使用できます。
ガス抜きキャップ付き。
用途鉄、木、紙、発泡スチロール、プラスチック(一部を除く)、ガラス・コンクリートなど、ホビー、クラフト、デザインに。
主な用途鉄、木、紙、発泡スチロール、プラスチック、ガラス、コンクリート
使用場所屋内外兼用
主成分アクリル樹脂
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性つやあり
乾燥時間夏期/40~50分、冬期/1~2時間
危険物の性状非水溶性
ベランダやガレージのコンクリート床などに手軽に塗れる水性塗料で、乾燥がはやく、美しいツヤに仕上がります。
特殊なアクリルエマルションを主成分としているので耐磨耗性・耐ガソリン性・耐水性など耐久性に優れています。
用途ベランダ、ガレージ、玄関、事務所、倉庫などのコンクリート床の防塵、美化、表示および簡易防水。
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
大変塗りやすく、ソフトなツヤに仕上がり、耐久性に優れた屋内外兼用の水性シリコンアクリル樹脂塗料。
特殊フッ素樹脂、反応硬化型シリコン変性アクリル樹脂、紫外線劣化防止剤(HALS)の相乗効果により、汚れにくく、耐久性が格段にすぐれた高性能塗料です。
白系塗料には自動車用塗料にも使用されている高性能二酸化チタンを使用しています。
いやな臭いのしない無臭タイプで、1回塗りで仕上がります。
サビドメ剤、防カビ剤を配合していますので、サビやカビの発生を防ぎます。
厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
用途ドア・雨戸・羽目板・板べい・ガーデン用品など屋内外の木部や家具・木工品などの木製品。
フェンス・門扉・鉄柵・看板・おもちゃなどの鉄部、鉄製品。
コンクリート・ブロック・各種サイディングなどの外壁やへい。
浴室・台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁。
発泡スチロール・アクリル・硬質塩ビのプラスチック面。
主な用途屋内外木部・木製品、鉄部・鉄製品、 コンクリート・ブロック・各種サイディングなどの外壁・塀、 浴室・台所・居間などのしっくい・モルタル・コンクリート壁・板壁、 発泡スチロール、プラスチック
使用場所屋内外兼用
特性耐久、サビドメ
主成分シリコンアクリルエマルション樹脂
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
シリコン変性樹脂の使用により、耐久性に優れ、美しい光沢を保ちます。
強力サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎ、長期間鉄製品を守ります。
車や工場からの排気ガスに強く、長期間塗膜の劣化を防ぎます。
アルミ建材・ステンレス製品にも直接塗装できます。
用途門扉・ドア・フェンス・シャッター・物置・パイプ・機械器具・農機具・鉄骨。
アルミ建材やステンレス製品。
家具・建具などの屋内の木部。
仕上不透明(下地を隠す)
主成分シリコン変性樹脂
主な用途鉄部、アルミ、ステンレス、屋内木部
乾燥時間(時間)夏期/3~5、冬期/6~10
使用場所屋内外兼用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
光沢ツヤあり
特性耐久、防サビ
屋内外の壁面コンクリート・モルタルのひび割れを簡単に本格補修。パウチ容器なので、補修箇所に直接手で中身を押し出して使えます。密着力が強く、耐久性抜群な樹脂モルタルです。屋内外に使用でき、補修後、水性塗料が塗れます。半透明で施工箇所が見やすい便利なヘラ付属。細ノズルなので、ひび割れに対して奥まで充填しやすい。
用途屋内外のコンクリート・モルタル・レンガ・岩・石などのひび割れ(9mm幅、9mm深さ以下)補修。床面に使用しないでください。絶えず水がかかったり水につかったりするところや、いつも湿っているところには適しません。
付属品仕上げヘラ
成分顔料、水
材質アクリル樹脂、無機充てん材
寸法(mm)約91×46×215
質量(g)約326
内容量(mL)200
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
表面乾燥時間夏季:約4時間、冬季:約6時間
施工量約5.4m(6mm幅で6mmの深さのひび割れを補修する場合)
タレにくいので、たいへん塗りやすく、きれいに仕上がります。
用途門扉・鉄格子・鉄柵などの屋内外の鉄部・鉄製品。
窓枠・外板・ラティスなどの屋内外の木部、木製品(床を除く)。
主な用途屋内外鉄部、木部
使用場所屋内外兼用
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
ブロック、モルタル、レンガ、スレートの下地を生かし、ムラになりにくくきれいに仕上げることができます。
水性ですからニオイが少なく、取扱いが簡単です。
日光や雨に強く耐候性が優れています。
防カビ剤、防藻剤の配合により、カビ・藻(モ)・コケの発生を防ぎます。
厚塗りしてもタレにくく、たいへん塗りやすい塗料です。
成分水性アクリルウレタンエマルション樹脂塗料
主な用途屋内外のブロック、モルタル、ブロックレンガの壁面、塀、花壇、造作物など
塗膜状態半透明
標準重ね塗り回数(回)2
使用場所屋内外
危険物の類別非危険物
光沢半ツヤ
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防カビ、防藻、耐候性
塗り重ね可能時間(時間)夏期/2以上、冬期/6以上
乾燥時間夏期/30分~1時間、冬期/2~3時間
タレにくいので大変塗りやすく、きれいに仕上がります。
サビドメ剤を配合していますので、サビの発生を防ぎます。
日光や雨に強く、美しいツヤのある合成樹脂調合ペイントです。
消防法上の非危険物(指定可燃物)
主な用途屋内外用(門扉・フェンス・シャッターなどの鉄部・鉄製品。ドア・雨戸・ガーデン用品などの屋内外の木部。家具・木工品などの木製品。)
使用場所屋内外用
塗り面積(m2)17~21(タタミ11~13枚分)
仕上塗膜の仕上:不透明(下地を隠す)
主成分合成樹脂調合ペイント
標準重ね塗り回数(回)2回塗り
乾燥時間(時間)夏期/4~6、冬期/6~15(塗り重ね時間の目安:夏期/1日以上 冬期/2日以上)
使用後の手入方法使い終えたハケや用具は、塗料が乾かないうちにペイントうすめ液で洗ってください。
危険物の類別指定可燃物
危険物の品名可燃性液体類
光沢ツヤあり
下地処理塗る面の汚れやワックスを取り除き、油分はペイントうすめ液でふき取ります。やむを得ず残った塗料を捨てるときは、水性油性塗料兼用固化材で処理してください。
ハケ・コテバケで施工、手でも塗れる、屋内外用の水性塗料。簡単に無機質感やコンクリートのような風合いを出すことができます。屋内外で使用でき、耐候性に優れます。防カビ剤・防藻剤の配合により、長期間カビ、藻、コケの発生を防ぎます。ハケ、コテバケで施工できます。手でも塗れます。
用途屋内外のコンクリート、スレート、ブロック、木部などの壁、天井、へい、カベ紙、ビニールカベ紙、せんい壁などの塗装・施工などに。
成分合成樹脂(アクリル)、顔料、防藻剤、防カビ剤、水
種類合成樹脂塗料
危険物の類別非危険物
RoHS指令(10物質対応)対応
乾燥時間【夏期】2時間【冬期】4時間
塗回数2回塗り
関連キーワード