3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
水冷のチューブをラジエーターと一体化し、セミチューブレス化することでPCの見栄えをより良くすることが出来るサイドマウントデザインを採用した簡易水冷キットです。 最大静圧が高く、光らない高性能ファンを搭載したモデルです。 この革新的なサイドマウントデザインは、水冷チューブはラジエーターの側面にぴったりと貼り付けられており、ケースに取り付けた際にラジエーターがチューブを隠すことで、冷却セットアップ全体がスッキリとした合理的な外観になります。 外観だけでなく性能も妥協せず、Galahad II Trinity Performanceと同等のポンプ性能を持ちながら大幅な小型化を実現しました。 水冷ヘッドに2.88インチの大型LCDを搭載。500ニト、24bitフルカラー、480×480とういう高解像度のIPS液晶を採用しています。 液晶画面のカスタマイズはLIAN LIの統合管理ソフトウェア「L-Connect 3」でカスタマイズすることが可能です。
タイプラジエーターフィン:Single wave 最大回転数(min-1[r.p.m])ポンプ:3800 最大静圧(mmH2O)ファン:5 ディスプレイLCDディスプレイタイプ:2.88インチ IPS 解像度LCDディスプレイ:480×480ピクセル サイズ(mm)●ファン:124×120×28●ラジエーター:403×124.5×27●ラジエータータイプ:360 ブロック寸法(mm)水冷:73.2×73.2×58.6 スクリーン輝度:500ニト 最大風量(CFM)ファン:73.14 ファン回転速度(min-1[r.p.m])200~2500 RPM
1個
43,980 税込48,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

Lian Li社の水冷キット「Galahad II」シリーズの液晶搭載モデルです。 2.88インチの大型スクリーンで、480×480解像度の高精細なIPS液晶を搭載し、L-Connect3を通じて様々な情報を表示可能です。 解像度も480×480と高く、表示の綺麗なIPS液晶を搭載しています。 液晶画面は4層のレイヤーを備え、4層目にイメージや動画を入れ、3層にテーマ、2層にインフォメーション、1層にウォーターマークを入れることが可能です。 ケース背面にはビデオカードを縦置きするためのスロットが用意されており、幅6cm以下のビデオカードであれば縦置きが可能です。 チューブへの過度なテンションを防ぐ革新的な45度チューブコネクター搭載で、チューブの取り回しがしやすく非常に便利です。 27m厚のラジエーターは1インチ当たり20フィンのシングルウェーブラジエーターを採用しており、高い放熱性能を発揮します。 水冷ポンプ部分にPC用水冷システムのメーカーとして有名なAsetek社製の第8世代の水冷ポンプが組み込まれております。 CPUヘッドにラジエーターに搭載した冷却ファンのLEDケーブルとPWMケーブルを接続することで、Lian Li社独自の統合管理ソフトウェア「L-Connect 3」にて回転数やLEDのライティング効果を管理・調整することが可能です。 冷却性能も液晶パネルによる照明効果や表示も自分の好みに合わせたものを選択でき、性能と見た目を両立させたい方におすすめしたい製品です。
種類ラジエーターフィン:Single wave 回転数(min-1[r.p.m])ポンプ:3600 輝度スクリーン:500nit ディスプレイLCD:2.88インチ IPS 解像度LCDディスプレイ:480×480ピクセル ポンプ水冷:Asetek社製第8世代ポンプ 騒音レベル(dB(A))ポンプ:32.1
1個
43,980 税込48,378
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (6種類の商品があります)

容量わずか11リットルのコンパクトサイズMini-ITX専用ケースです。 Lian Li社とDAN Cases社とのコラボレーション製品であり、DAN Cases社のウルトラコンパクトMini-ITXケースである「A4-SFX」に採用されたサンドイッチレイアウトコンセプトに基づき、ミニマムでコンパクトなフォームファクターを継承します。 トリプルスロットGPUや240mm水冷AIOのサポートなどハードウェア互換性の向上、設置の簡素化などを実現しています。 ユニークなサンドイッチレイアウトの採用により、コンパクトなケースに3スロットGPUを搭載することが可能になりました。 GPUはマザーボードの後ろに配置され、4.0ライザーケーブルによってマザーボードに接続されます。 ケース上部には240mmラジエーターのためのスペースが残されています。 フロントパネルを取り外すと前面が大きく開き、大型のグラフィックカードも容易に挿入でき、広々とした内部は最大322mmのトリプルスロットGPUに対応しています。 フロントパネル、サイドパネル、トップパネル、ボトムパネルはすべて簡単に取り外すことができ、コンポーネントの設置やケーブルマネジメントが容易に行えます。ボトムパネルには2.5インチSSDを設置できます。 外装にアルミパネル、内部フレームにSPCCスチールを採用したことで、精悍なルックスと高い剛性を実現したハイブリット構造となっております。 GPUライザーケーブル(PCIe 4.0)が付属しています。 Mini-ITXマザーボードを中心としたコンパクトPCは、さまざまな用途において盛り上がりを見せております。 「コンパクトでもしっかりゲーミングPC」といったコンセプトや「小さな映像編集マシン」といったニーズにおいては、やはり高性能なGPUは欠かせませんが、そんな時こそ「A4-H2O」の出番と言えるでしょう。
仕様●GPUクリアランス:長さ322mmまで●ファンサポート(トップ):120mm×2●ラジエターサポート:240mm●対応電源:SFX、SFX-L 材質アルミ、SPCC 質量(kg)2.9 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)140×244×326 インターフェースPCIe 4.0 I/OポートUSB 3.1 Type-C、USB3.0、AUDIO、MIC 対応マザーボードMini-ITX 拡張スロット数3 ドライブベイ2.5インチSSD
1個
28,980 税込31,878
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)