10件中 1~10件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
スーッとして鼻が通るような、爽快感あふれる香りです。花粉が飛ぶ時期や風邪が気になる時期に特におすすめです。また、鼻のムズムズが気になる時にもおすすめです。香りを広げると、お部屋が爽やかな空間になります。香りの相性。柑橘系全般(オレンジやマンダリン)と合わせると清涼感と爽やかな甘さが感じられるブレンドになります。また、ペパーミントやローズマリーなど同じように清涼感が感じられる精油とも相性が良いです。ティートリーのような薬草調の香りともマッチします。学名:Eucalyptus globulus。原産国:中国。抽出方法:水蒸気蒸留法。抽出部位:葉。「AEAJ表示基準適合認定精油」
用途【滴下の仕方】。キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。精油が出にくい時。キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)。粘性の高い精油について。粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど。最後まで使い切りたい時。キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 材質ボトル:ガラス/キャップ:PP、PE/箱:紙 青・茶 質量(g)48 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)29×29×70 配合配合精油:ユーカリ・グロブルス
1個(10mL)
1,298 税込1,428
5日以内出荷

すっきりとした甘さの中にスーッとした爽快感の感じられる香りです。ユーカリ(ユーカリ・グロブルス)の仲間のラディアータという品種からとれる精油です。ユーカリ(ユーカリ・グロブルス)と比べると穏やかで優しく香ります。すっきりとしたいけれど、きつい香りは苦手という方におすすめです。香りを広げると、お部屋が爽やかな空間になります。香りの相性。柑橘系全般(オレンジやマンダリン)と合わせると清涼感と爽やかな甘さが感じられるブレンドになります。また、ペパーミントやローズマリーなど同じように清涼感が感じられる精油とも相性が良いです。ティートリーのような薬草調の香りともマッチします。学名:Eucalyptus radiata。原産国:オーストラリア。抽出方法:水蒸気蒸留法。抽出部位:葉。「AEAJ表示基準適合認定精油」
用途【滴下の仕方】。キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。精油が出にくい時。キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)。粘性の高い精油について。粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど。最後まで使い切りたい時。キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 材質ボトル:ガラス/キャップ:PP、PE/箱:紙 青・茶 質量(g)48 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)29×29×70 配合配合精油:ユーカリ・ラディアータ
1個(10mL)
1,298 税込1,428
5日以内出荷

甘さの中に広がるハーバルな香りが特徴です。お茶の木の意味を持つティートリー。「ティトゥリー」「ティーツリー」などいつくかの呼び名があります。原産地のオーストラリアでは、その優れた殺菌作用から、古くから感染症の予防などに用いられてきました。ご家庭や職場などで、空気の汚れが気になる時に役立ってくれます。また気持ちを落ち着かせ、リラックスさせてくれますので、お休み前に枕元などでの使用もおすすめです。香りの相性。ラベンダーやマジョラムなどハーバル調の香りと比較的相性が良いです。柑橘系や清涼感のあるユーカリグロブルス、ユーカリラディアータ、ローズマリー・ペパーミントともマッチします。学名:Melaleuca alternifolia。原産国:オーストラリア。抽出方法:水蒸気蒸留法。抽出部位:葉・小枝。「AEAJ表示基準適合認定精油」
用途【滴下の仕方】。キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。精油が出にくい時。キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)。粘性の高い精油について。粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど。最後まで使い切りたい時。キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 材質ボトル:ガラス/キャップ:PP、PE/箱:紙 青・茶 質量(g)48 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)29×29×70 配合配合精油:ティートリー
1個(10mL)
1,598 税込1,758
5日以内出荷

スーッとした爽快感あふれる香りです。花粉が飛ぶ時期や風邪が気になる時期におすすめの1,8シネオールという香り成分を多く含みます。鼻のムズムズが気になる時におすすめです。香りを広げると、お部屋が爽やかな空間になります。香りの相性。ラベンダーやゼラニウムなど、甘い香りも感じられるハーバル調の精油と合わせると香りの調和がとりやすくなります。また、柑橘の中でもオレンジなど甘みのあるものとの相性も抜群です。学名:Melaleuca leucadendron。原産国:ベトナム。抽出方法:水蒸気蒸留法。抽出部位:葉・小枝。「AEAJ表示基準適合認定精油」
用途【滴下の仕方】。キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。精油が出にくい時。キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)。粘性の高い精油について。粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど。最後まで使い切りたい時。キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 材質ボトル:ガラス/キャップ:PP、PE/箱:紙 青・茶 質量(g)48 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)29×29×70 配合配合精油:カユプテ
1個(10mL)
1,998 税込2,198
5日以内出荷

スーッとして鼻が通るような、爽快感あふれる香りです。花粉が飛ぶ時期や風邪が気になる時期に特におすすめです。また、鼻のムズムズが気になる時にもおすすめです。香りを広げると、お部屋が爽やかな空間になります。香りの相性。柑橘系全般(オレンジやマンダリン)と合わせると清涼感と爽やかな甘さが感じられるブレンドになります。また、ペパーミントやローズマリーなど同じように清涼感が感じられる精油とも相性が良いです。ティートリーのような薬草調の香りともマッチします。学名:Eucalyptus globulus。原産国:中国。抽出方法:水蒸気蒸留法。抽出部位:葉。「AEAJ表示基準適合認定精油」
用途【滴下の仕方】。キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。精油が出にくい時。キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)。粘性の高い精油について。粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど。最後まで使い切りたい時。キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 材質ボトル:ガラス/キャップ:PP、PE 質量(g)195 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)4.5×4.5×110 配合配合精油:ユーカリ・グロブルス
1個(100mL)
6,498 税込7,148
5日以内出荷

強いハーバル調の香りの中に、レモンのような香りが感じられる個性的な精油です。別名、レモンユーカリと呼ばれており、同じユーカリの仲間であるユーカリ・グロブルスやユーカリ・ラディアータとは、香りの系統が全く異なります。夏の虫除けとしてもおすすめの香りです。また、同時にリラックスにも向いている精油なので、夜寝る前の使用にも適しています。香りの相性。香りが強いので、メインの精油に少量加えるとバランスが取れます。同じように比較的強い香りを放つ甘さのある精油(ゼラニウム・ラベンダーなど)ともよい相性です。ローズマリーやペパーミントともマッチします。 学名:Eucalyptus citriodora。原産国:ブラジル。抽出方法:水蒸気蒸留法。抽出部位:葉。「AEAJ表示基準適合認定精油」
用途【滴下の仕方】。キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。精油が出にくい時。キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)。粘性の高い精油について。粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど。最後まで使い切りたい時。キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 材質ボトル:ガラス/キャップ:PP、PE 質量(g)195 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)4.5×4.5×110 配合配合精油:ユーカリ・シトリオドラ
1個(100mL)
7,498 税込8,248
5日以内出荷

強いハーバル調の香りの中に、レモンのような香りが感じられる個性的な精油です。別名、レモンユーカリと呼ばれており、同じユーカリの仲間であるユーカリ・グロブルスやユーカリ・ラディアータとは、香りの系統が全く異なります。夏の虫除けとしてもおすすめの香りです。また、同時にリラックスにも向いている精油なので、夜寝る前の使用にも適しています。香りの相性。香りが強いので、メインの精油に少量加えるとバランスが取れます。同じように比較的強い香りを放つ甘さのある精油(ゼラニウム・ラベンダーなど)ともよい相性です。ローズマリーやペパーミントともマッチします。 。学名:Eucalyptus citriodora。原産国:ブラジル。抽出方法:水蒸気蒸留法。抽出部位:葉。「AEAJ表示基準適合認定精油」
用途【滴下の仕方】。キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。精油が出にくい時。キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)。粘性の高い精油について。粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど。最後まで使い切りたい時。キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 材質ボトル:ガラス/キャップ:PP、PE/箱:紙 青・茶 質量(g)48 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)29×29×70 配合配合精油:ユーカリ・シトリオドラ
1個(10mL)
1,298 税込1,428
5日以内出荷

スーッとした爽快感あふれる香りです。ティートリー、ユーカリなどと同じフトモモ科の植物で、ユーカリの香りに似た特徴があります。花粉が飛ぶ時期や風邪が気になる時期におすすめの1,8シネオールという香り成分を多く含みます。鼻のムズムズが気になる時に。香りを広げると、お部屋が爽やかな空間になります。香りの相性。柑橘系全般(オレンジやマンダリン)と合わせると清涼感と爽やかな甘さが感じられるブレンドになります。また、ペパーミントやローズマリーなど同じように清涼感が感じられる精油とも相性が良いです。ティートリーのような薬草調の香りともマッチします。学名:Melaleuca viridiflora。原産国:マダガスカル。抽出方法:水蒸気蒸留法。抽出部位:葉・小枝。「AEAJ表示基準適合認定精油」
用途【滴下の仕方】。キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。精油が出にくい時。キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)。粘性の高い精油について。粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど。最後まで使い切りたい時。キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 材質ボトル:ガラス/キャップ:PP、PE/箱:紙 青・茶 質量(g)48 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)29×29×70 配合配合精油:ニアウリ
1個(10mL)
3,698 税込4,068
5日以内出荷

すっきりとした甘さの中にスーッとした爽快感の感じられる香りです。ユーカリ(ユーカリ・グロブルス)の仲間のラディアータという品種からとれる精油です。ユーカリ(ユーカリ・グロブルス)と比べると穏やかで優しく香ります。すっきりとしたいけれど、きつい香りは苦手という方におすすめです。香りを広げると、お部屋が爽やかな空間になります。香りの相性。柑橘系全般(オレンジやマンダリン)と合わせると清涼感と爽やかな甘さが感じられるブレンドになります。また、ペパーミントやローズマリーなど同じように清涼感が感じられる精油とも相性が良いです。ティートリーのような薬草調の香りともマッチします。学名:Eucalyptus radiata。原産国:オーストラリア。抽出方法:水蒸気蒸留法。抽出部位:葉。「AEAJ表示基準適合認定精油」
用途【滴下の仕方】。キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。精油が出にくい時。キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)。粘性の高い精油について。粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど。最後まで使い切りたい時。キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 材質ボトル:ガラス/キャップ:PP、PE 質量(g)195 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)4.5×4.5×110 配合配合精油:ユーカリ・ラディアータ
1個(100mL)
7,498 税込8,248
5日以内出荷

甘さの中に広がるハーバルな香りが特徴です。お茶の木の意味を持つティートリー。「ティトゥリー」「ティーツリー」などいつくかの呼び名があります。原産地のオーストラリアでは、その優れた殺菌作用から、古くから感染症の予防などに用いられてきました。ご家庭や職場などで、空気の汚れが気になる時に役立ってくれます。また気持ちを落ち着かせ、リラックスさせてくれますので、お休み前に枕元などでの使用もおすすめです。香りの相性。ラベンダーやマジョラムなどハーバル調の香りと比較的相性が良いです。柑橘系や清涼感のあるユーカリグロブルス、ユーカリラディアータ、ローズマリー・ペパーミントともマッチします。学名:Melaleuca alternifolia。原産国:オーストラリア。抽出方法:水蒸気蒸留法。抽出部位:葉・小枝。「AEAJ表示基準適合認定精油」
用途【滴下の仕方】。キャップを開け、空気穴を上にして、ビンを斜め下に傾けます。ドロッパーの真ん中の筒の部分から精油が1滴ずつ、滴下できます。1滴は約0.05mLで、10mLは約200滴分です。精油が出にくい時。キャップをとり、手のひらや、平らな場所にタオルなどを敷いて、容器の底をまっすぐトントンと軽く打ち付けます。(ドロッパーの先に精油がつまって出にくくなっていることがあるので、容器をトントンとすることで、つまりが取れて精油が出やすくなります。)。粘性の高い精油について。粘性が高い精油は、ドロッパーに届くまでに時間がかかります。 特に気温が低いときは手のひらで容器を温めると出やすくなります。シダーウッドバージニア・サンダルウッド・ベチバー・ミルラ・ローズアブソリュート・ジャスミンなど。最後まで使い切りたい時。キャップを閉めた状態で、ビンを下に向けて2~3回振ります。ビンを下に向けたまま、静かにキャップを開けて精油を滴下します。(遠心力で精油をドロッパーに集めることで残った精油が滴下しやすくなります。) 材質ボトル:ガラス/キャップ:PP、PE 質量(g)195 寸法(幅W×奥行D×高さH)(mm)4.5×4.5×110 配合配合精油:ティートリー
1個(100mL)
8,598 税込9,458
5日以内出荷

関連キーワード
関連カテゴリ