「神棚用」の検索結果
特価
本日8月2日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
お好みの神棚に合わせてご利用いただける神饌セット
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)榊:20×7.5×35
用途雲板の両端に、麻紐などで固定して使用します。紐が通せない場合はフックなどにひっかけて落ちないように固定しても使えます。
材質青稲他
飲食店におすすめな定番の神棚セット 稲荷神具セットが付属 神棚板・神具・榊・塩も付属しておりすぐにお祀りできます。
セット内容屋根違い三社 和 小、稲荷神具セット(榊立て4寸×2 瓶子3寸×2 水玉2寸×1。皿2.5寸×2)、神棚板中(巾60cm)、神鏡2寸、八足台、特上榊造花榊1対、清めの塩500g、赤米100g
材質神棚:国産ひのき
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)50×22×40、神棚板:61.2×41.4×59.7
内寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)中央扉:11×6×33、左右扉:10.5×4×27.5
1セット
¥24,980
税込¥27,478
4日以内出荷
神棚をお祀りする際に必要な純国産の桧を使用した棚板です。
古くからある持送り式の神棚板となっており、神棚板左右の板を雲模様に切り込みを入れ他の神棚板とは違う雰囲気をだします。
更に、神棚板の高さを30cmと低く製作しました。
天井の高さが低いマンションやアパートにも取付が可能です。
固定は同梱してあるビスなどで固定します。
取付の際の最小高さは神棚の高さ+3.5cmとなります。
板厚(mm)15
主材質国産ひのき
盛り塩用の塩。
神棚・盛り塩専用に、赤穂の海水を平釜で製塩した純国産のお塩。
しっとりとした質感と、真っ白で美しい結晶を持つ「清めの塩」は、ひときわ綺麗な盛り塩が作れるお塩です。
保管に便利なチャック付きスタンドパック。
用途神棚・盛り塩用
女性でも簡単に取付ができる洋風モダン神棚板。通常の神棚板は壁への釣りつけの際にはドライバーや石膏ボード用のビスなどを用意するのが大変でした。取付には時間もかかるし、組み立ても面倒・・・・。この神棚板は取付専用の台紙、石膏ボードピンを使用することにより、簡単に安全に短時間で取り付け可能です。
材質メイプル
神様におそなえする神饌(お食事)をのせる長さのある台座です。より丁寧な形でお供えしたい時に、お使いください。広さがあるので、水、米、塩、瓶子をまとめておまつりしたい方におすすめです。
材質吉野ひのき
初めての神棚におすすめな定番の神棚セット
材質神棚:国産ひのき
日本に昔からある厄除け方法が盛り塩。塩には強力な浄化の力があるとされ、古来から魔よけとして使用されてきました。『盛塩』は、小皿に粗塩を山型に盛り玄関に対で置くと、厄除けになるだけでなく、幸福は逃さず呼び込むとして、開運と千客万来の守護として古くから習慣がありました。
石膏ボードの壁には2本のピンをコインなどで押し込むだけ。(木部の壁の場合はトンカチを使用して下さい。)取り外しも斜めに引っ張るだけと容易です。前面はアクリル板となっているので御神札が汚れることはありません。御神札は前面のアクリル板を外してお収めします。フック使用時の安全荷重石膏ボード・ベニヤ/3kgまで
材質国産ひのき、アクリル板
神棚本体に神具・榊・塩・米が付属しておりすぐにお祀り出来るセット品です。
工事現場・現場事務所におすすめな神棚セット。
神具・榊・塩・米が付属しておりすぐにお祀りできます。
セット内容神棚本体(大神明)・神棚板中雲板セット2尺特上榊造一対・神具セット中(皿2寸×2 瓶子2.5寸×2、水玉1.8寸×1、榊立て3.5寸×2)神鏡2寸八足台盛り塩用 清めの塩500g神饌 御神米 赤米【お供え用 古代米】
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)【神棚本体】39.5×24.5×39.5、【神棚板】62×42×61、【雲板セット】63×35×7.5
内寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)【神棚】中央:11×6×29
材質国産ひのき(神棚本体)、国産ひのき(雲板セット)、板:桐集成材/脚:白松(神棚板)
1セット
¥22,980
税込¥25,278
当日出荷
地方により異なりますが、恵比寿様と大黒様のお札を入れます。
種別一社
材質国産ひのき
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)34.5×15.5×33
内寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)有効内寸:18×8.5×23.5
1台
¥8,598
税込¥9,458
4日以内出荷
通常配られる頒布大麻を3枚お祀りすることができ、破魔矢も掛けることができます。置き型としても壁掛けとしてもご利用いただけます。※壁掛け金具付属。素材はラバーウッドとなっており、ナチュラルな木目が違和感を感じさせません。御神札が増えてきたときの副社としてもオススメです。
外寸(幅W×奥行D×高さH)(cm)25.5×5.8×11.7
1個
¥2,798
税込¥3,078
当日出荷
初めて神棚をお祀りする方に一番のオススメ品です。 御神札は裏屋根を開閉させお納めするため簡単に御神札の出し入れができます。神棚、神具(中)7点セット、神鏡1.5寸、八足台、榊造花が全てセットとなっております。当店で人気のある神棚と神具がセットになっています。
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)扉内:11×4×25
外寸(幅W×奥行D×高さH)(cm)36×21×40(神棚本体)
1セット
¥11,980
税込¥13,178
6日以内出荷
簡単に取付ができる洋風モダン神棚板です。
この神棚板は取付専用の台紙、石膏ボードピンを使用することにより、簡単に安全に短時間で取り付け可能です。
※コンクリート壁、木製壁への取付けはできません。
材料は高級家具などに使用されているメイプルの無垢材で製作されています。
上部の溝を利用してお神札を立て掛けます。
破魔矢も棚板下部の穴に掛けて収納出来ます。
セット内容Kaede・神具セット 小
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)45×12×11
材質メイプル
1セット
¥9,598
税込¥10,558
欠品中
ガラス板4枚付き、三社タイプ箱形神棚です。銘木として有名な岐阜県木曽地方の桧にて製作しております。おやしろの内部の床に大きな溝が開けてございますので大きな御札をお納めすることができます。古(いにしえ)より、神は桧に宿ると言われています。御神札は扉枠を外してお納めするため簡単にお納めできます。箱宮正面にガラス板の引き戸が付いていますので埃などの汚れからお社を守ってくれます。
材質東濃ひのき
入母屋といわれる神棚前部に特別な造りをしております。神棚の左右には彫刻が施されており豪華な装飾が施されています。お神札は背面上部の屋根を開閉させてお納めします。
材質東濃ひのき、シナ
神棚に最適な榊造花。
造花の為、末永く使用可能です。
榊立に入れてご使用ください。
根元を曲げて榊立てに入れてください。
通常は神棚左右一対でお供えします。
寸法(幅W×高さH)(cm)約21×33、約21×22(葉)
1セット
¥1,698
税込¥1,868
当日出荷
神棚をお祀りする際に必要な棚板です。上部に雲板があるため神棚が更に厳粛な雰囲気になります。棚板の厚みが20mmあるため重厚感ある神棚用棚板となっています。
材質ひのき、脚:スプルス
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)91×36×63.5
1台
¥24,980
税込¥27,478
当日出荷
この神棚板は取付専用の台紙、石膏ボードピンを使用することにより、簡単に安全に短時間で取り付け可能です。※コンクリート壁、木製壁への取付けはできません。材料は高級家具などに使用されているウォールナットの無垢材で製作されています。
用途上部の溝を利用してお神札を立て掛けます。破魔矢も棚板下部の穴に掛けて収納出来ます。
セット内容モダン神棚板kurumi、kagariウォールナット、モダン神具膳Mitsubaウォールナット、モダン榊立てウォールナット1対、モダン瓶子ウォールナット1対
種別Kurumi No.10セット
材質神棚板:ウォールナット
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)神棚板:45×12×11
1セット
¥46,980
税込¥51,678
4日以内出荷
月一の交換におすすめのお供え物セット
用途月一リピートにおすすめ。お供えに必要な新鮮な生榊、お供え用の古代米、塩の3点セットです。小サイズ神棚、モダン神棚に合った分量です。セット内容。・古代米 赤米 内容量100g(1日1回 約3g ×30日分の計算)。・清めの塩 内容量500g(1日1回 約8g ×30日分の計算)。・八丈榊 一対(2本)。※余ったお塩は盛り塩にもお使いいただけます。榊は生の八丈榊ですので、お水交換の頻度が高いほど長持ちします。米、榊はチャック、マチ付きで倒れにくく使いやすい商品です。
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)赤米:9×4.5×14.5 清めの塩:10×6×22八丈榊:7.5×15 ※八丈榊は個々にサイズが異なります。
1セット
¥1,698
税込¥1,868
翌日出荷
神様におそなえする神饌(お食事)をのせるための台座です。長方形の台座、縁起のいいと言われる八本の足が特徴です。より丁寧な形でお供えしたい時に、おつかいください。近年は、お月見や桃の節句など季節のおまつりに合わせてお求めになる方が多い神具です。
インテリアにすっと馴染みながらも神様の気配を感じることができる現代の住まいに合った神棚です。清潔な乳白色の佇まいを大切に、神様が、そっと見守ってくださる様子をイメージして穏やかなスリットを入れました。単体でも組み合わせても置くことも壁にかけることもできる使い勝手のいい神棚です。クリアウレタン塗装。木色は個々に変わります。
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)12.5×6×5
内寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)有効内寸:10×1.2×26
通常配られる頒布大麻お祀りすることができ、一社タイプなので場所を取らずにお祀りできます。置き型としても壁掛けとしてもご利用いただけます。※壁掛け金具付属。素材はラバーウッドとなっており、ナチュラルな木目が違和感を感じさせません。御神札が増えてきたときの副社としてもや、御朱印帳立てとしてもオススメです。
外寸(幅W×奥行D×高さH)(cm)8.6×5.8×11.7
1個
¥1,598
税込¥1,758
当日出荷
裏屋根が簡単に開閉し御神札の出し入れが簡単な神棚です。
材質東濃ひのき
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)36×21×40
内寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)有効内寸:11×4×25
1台
¥6,998
税込¥7,698
7日以内出荷
関西方面で使われる一社タイプの神棚です。
材質国産ひのき
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)30×11.5×33
内寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)有効内寸:9×5.5×25
1台
¥4,298
税込¥4,728
当日出荷
はじめて神棚をお祀りする方にオススメの神棚セットです。神棚と基本的な神具(陶器製の神具、神鏡、八足台、榊造花)が全てセットとなっております。屋根違い三社 つむぎの大きな特徴は神棚の裏屋根がフタの様な形状となっており、大きな御神札の出し入れが簡単にできます。また、低床タイプの神棚ですので現在の住宅事情に合った神棚です。事務所への設置もおすすめです。※内寸は床落とし(扉内部の溝)を含む寸法となります。
外寸(幅W×奥行D×高さH)(cm)50×22×40
内寸(幅×奥行×高さ)(cm)扉内:11×6×33(中央内寸)、10.5×4×27.5(左右内寸)
1セット
¥14,980
税込¥16,478
6日以内出荷
現代住宅に合う神棚を古来よりある神棚はどうしてもリビングに違和感を与えてしまします。 その悩みを洋風神棚 佳林(かりん)は解決いたします。 神棚の里のなかで最も奥行きの薄い11.5cm。インテリアの一部のようにお祀りすることができます。そして御神札を少しだけ見えるようにし、神様をお祀りできます。 神具を乗せる膳引出付です。
材質東濃ひのき
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)45×12×38
内寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)有効内寸:39×3×28
1台
¥22,980
税込¥25,278
4日以内出荷
木札に鉄器のリングを掛ける。願いをかける。木札の装飾に溶け込む、今までにないシンプルなデザインの神棚です。見た目の美しさで多くの人を惹きつけてやまない魅力と、永く使うために昔からの技術を大切に受け継ぎながら、新しいデザインも取り入れる南部鉄器で作られたリングが特徴です。サビが出にくく、丈夫なで大切にお手入れすることで何代にもわたって使えるほどの質の良さが魅力です。
用途高さの設定を変えられるので、通常サイズのお神札から、御祈祷札まで幅広くお祀りできます。
材質ナラ材、南部鉄器
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)14×10×26
内寸(cm)有効内寸:W9×D5.5
神社建築の特徴である千木と鰹木をモチーフにした、神聖なたたずまいと、シンプルなデザインが特徴な神棚です。日々の暮らしに安心感が息づく新しいスタイルの神棚です。
お神札は正面のネジを外してアクリル板の内側にお納めください。
材質ナラ材、アクリル
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)17×10×35
内寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)有効内寸:10×2×26.5
簡単に取付ができる洋風モダン神棚板です。
この神棚板は取付専用の台紙、石膏ボードピンを使用することにより、簡単に安全に短時間で取り付け可能です。
※コンクリート壁、木製壁への取付けはできません。
材料は高級家具などに使用されているウォールナットの無垢材で製作されています。
上部の溝を利用してお神札を立て掛けます。
破魔矢も棚板下部の穴に掛けて収納出来ます。
セット内容Kurumi・神具セット 小
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)45×12×11
材質ウォールナット
1セット
¥16,980
税込¥18,678
5日以内出荷
この神棚板は取付専用の台紙、石膏ボードピンを使用することにより、簡単に安全に短時間で取り付け可能です。※コンクリート壁、木製壁への取付けはできません。材料は高級家具などに使用されているメイプルの無垢材で製作されています。
用途上部の溝を利用してお神札を立て掛けます。破魔矢も棚板下部の穴に掛けて収納出来ます。
セット内容モダン神棚板kaede、kagariメイプル、モダン神具膳Mitsubaメイプル、モダン榊立てメイプル1対、モダン瓶子メイプル1対
種別Kaede No.9セット
材質神棚板:メイプル
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)神棚板:45×12×11
1セット
¥36,980
税込¥40,678
4日以内出荷
初めて神棚をお祀りする方にオススメの神棚と神棚板のセットです。ご自宅だけでなく、会社用としても人気があります。神棚、陶器製の神具、神鏡、八足台、榊造花が全てセットとなっており、メーカーの神棚板で特に人気の高い『大和神棚板』がセットになっています。この神棚、屋根違い三社 なごみの大きな特徴は神棚の裏屋根がフタの様な形状となっており、大きな御神札の出し入れが簡単に行える神棚です。
神聖な空間が一層引き立ちます。
お持ちの神棚板にクギで簡単取り付けの幕板セットです。
取り付けることで、そこから先が神域であることを示し「しめ縄」「神前幕」を付けることが可能になります。
足をクギで固定するのみなので、後付けが可能。
縦の柱を切断して高さを調整していただくこともできます。
より丁寧にお祀りしたい方にオススメの商品です。
棚板がセットされている壁掛け型神棚です。壁への取り付けは壁にあったビスを別途ご用意いただき、ビスに引っ掛けるだけの簡単設置です。お社は落下防止、耐震機能付きのすぐれた神棚です。御札は正面の扉を外してお納めしますが木製などの大きな御札はお納めすることができません。
材質東濃ひのき、プリント合板
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)39.5×25.5×36
内寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)中央扉:10×6×25、左右扉:8×5.5×20
1台
¥13,980
税込¥15,378
8日以内出荷
お社の埃汚れなどが付きにくい箱型の神棚です。正面のガラス戸は折り戸となっており、扉下には神具を置くことのできる膳引出付きです。
材質東濃ひのき
サイズ20号
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)57.5×25×42.5
内寸(cm)中央扉:H29、左右扉:H29
1台
¥31,980
税込¥35,178
7日以内出荷
女性でも簡単に取付ができる洋風モダン神棚板。通常の神棚板は壁への釣りつけの際にはドライバーや石膏ボード用のビスなどを用意するのが大変でした。取付には時間もかかるし、組み立ても面倒・・・・。この神棚板は取付専用の台紙、石膏ボードピンを使用することにより、簡単に安全に短時間で取り付け可能です。
種別単品
材質ウォールナット
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)55×17×11.3
1台
¥23,980
税込¥26,378
4日以内出荷
お社の埃汚れなどが付きにくい箱型の神棚です。正面のガラス戸は折り戸となっており、扉下には神具を置くことのできる膳引出付きです。
材質東濃ひのき
サイズ16号
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)47×21.5×37.5
内寸(cm)有効内寸:H26
1台
¥28,980
税込¥31,878
4日以内出荷
裏屋根が簡単に開閉し御神札の出し入れが簡単な神棚です。
材質東濃ひのき
寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)39.5×24.5×44
内寸法(幅W×奥行D×高さH)(cm)有効内寸:11×6×29
1台
¥9,998
税込¥10,998
4日以内出荷
関連キーワード
1
2
3
次へ