主な特長
防水15m、防塵、耐衝撃、耐荷重約980N、耐低温-10℃、耐結露、いつでもどこでも撮れるタフ性能
ボディー各部へのシーリングや電池蓋など開閉部のダブルロック機構の採用により、水中撮影も行える水深15mの高い防水性と砂や埃にも強い防塵性能を実現。-10℃の耐低温性、ダブルガラス構造による耐結露性、高さ2.1mからの落下に耐える耐衝撃性、約980N に耐える耐荷重性能により、過酷な撮影環境においても安心して撮影が行えます。
F2.0の明るいズームレンズ搭載、多彩な表現が可能なRAW記録にも対応
F2.0の明るい高解像力レンズに、高感度性能に優れたHi-speed裏面照射型CMOSイメージセンサーと画像処理エンジンTruePic VIIIを組み合わせることで、低ノイズで解像感のある高画質を実現。RAW記録にも対応しており、カメラ内でのRAW現像や無料の画像編集ソフト「OM Workspace」を用いてパソコンでRAW画像の編集・現像を行うことで、多彩な映像表現を可能にします。
レンズ先端1cmまで近接撮影可能、肉眼を超える驚きのマクロシステム
レンズ先端から最短1cmまで近づけ、最大撮影倍率7倍相当(35mm判換算)の高い近接撮影能力を実現。「顕微鏡モード」「顕微鏡コントロールモード」「深度合成モード」「フォーカスブラケットモード」の4種類の撮影モードと、マクロ撮影の可能性を広げる2種類のアクセサリー(別売)からなる多彩なマクロシステムによって、肉眼を超えるミクロの世界をより鮮明に写すことができます。
別売の水中撮影用アクセサリーと、5つの撮影モードで多彩な水中撮影に対応
本機は水深15mまでの高い防水性を備え、雨の中での撮影はもちろん、シュノーケリンなどの水中撮影でも使用できます。さらに、専用防水プロテクター PT-059(別売)の併用で水深45mまでの本格的な水中撮影が可能になります。また、シーンに応じた最適な撮影が行えるよう、「水中ワイド」「水中スナップ」「水中マクロ」「水中顕微鏡」「水中 HDR」の5つの水中撮影モードを搭載しています。ホワイトバランスは水深にあわせて、水中・浅瀬、水中・標準、水中・ディープダイビングの3種類を備え、水中撮影モードの設定に応じて設定されています(変更可能)。
その他の特長
豊富なシステムアクセサリーによる高い拡張性
カメラ内にGPS、気圧、方位、温度の各センサーを内蔵、フィールドセンサーシステムを搭載
縦位置動画に対応、SNS 等ではおなじみの縦位置動画も編集ソフトを使わず手軽に作成可能
レリーズ前0.5 秒から10コマ/秒の連写撮影を行う、プロキャプチャーモードを搭載
最大299コマのインターバル撮影対応、タイムラプス動画を自動生成
工事写真専用モードを搭載、業務利用にも最適
国土交通省の基準に準拠した画像サイズで撮影可能なワンタッチ設定「CALS/CALS H」
仕様測距点:コントラストAF 25点、顔優先AF:可、MFアシスト:拡大、AF補助光:可
セット内容ボディー、USBケーブル(Type A to C)、ハンドストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池LI-92B
質量(g)約222(本体のみ)
タイプ水準器:2軸(水平方向・垂直方向)
形式記録画像: JPEG、RAW(12bitロスレス圧縮)、JPEG+RAW
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約113.9×65.8×32.7(突起部含まず)
レンズ7群9枚
有効画素数約1200万画素
機能【ピーキング】色: 4色(白、黒、赤、黄)
記録媒体SD、SDHC(UHS-I)、SDXC(UHS-I)、SD WORM、PGS WORM、Write Once
ズーム(光学/デジタル)4倍
輝度±7ステップ調整
使用電池リチウムイオン充電池 LI-92B
撮影範囲W / T:0.1m ~ ∞(スーパーマクロ:f=5.4mmまで0.1m~0.3m f=5.4mm以上0.01m~0.3m、顕微鏡:0.01m ~ 0.30m)
防塵防水性能○
焦点距離(mm)4.5~18.0(35mmカメラ換算」25~100)
耐衝撃性○
モード測距点:オールターゲット/シングルターゲット(1点)
撮像素子1/2.33インチ
ホワイトバランスオート、プリセットWB 6種類、水中WB 3種類、ワンタッチWB(登録可能数:4)、CWB(色温度指定)
液晶モニター3.0型(3:2)/約104万ドット
フォーカスシングルAF(S-AF)、マニュアルフォーカス(MF)、追尾AF、スーパーマクロ(AF)、 スーパーマクロ(MF)
開放F値W2.0-T4.9
対応フォーマット静止画:DCF2.0、Exif2.31
AFモードイメージャAF
手ブレ補正機能撮像センサーシフト式手ぶれ補正、効果:2.5段(焦点距離:18mm時 35mm換算100mm時)
手ブレ補正モードS-IS ON、S-IS OFF
ISO感度設定100~12800
画像サイズ【記録】RAW: 4000×3000、JPEG: 4000×3000~1280×960
耐寒性○
シャッタースピード1/2 ~ 1/2000秒(Aモード:最長4秒まで)
アスペクト比0.16875
主な特長。【3倍ズームレンズでありながら、抜群の携帯性を誇る世界最薄電動式パンケーキズームレンズ】。従来の標準ズームレンズの半分以下の薄さ(電源OFF時22.5mm)を実現。重さも約93gと携帯性に優れています。【ZUIKOクオリティ画質】。3枚の非球面レンズに加え、スーパーHDレンズやEDレンズなどを贅沢に使い、小型でありながら、中心から周辺部まで収差の少ないクリアーでシャープな画質を提供します。【0.23倍(35mm判換算0.46倍相当)の撮影倍率】。ワイド側で20cm、テレ側で25cmの近接撮影が可能で、最大撮影倍率が0.23倍(35mm判換算0.46倍相当)と同クラスの標準ズームレンズでは最大です。別売のマクロコンバーターレンズ MCON-P02との組合せでは最大撮影倍率が0.38倍(35mm判換算0.76倍相当)の簡易マクロ撮影も可能です。【ユーザビリティを追求した操作性】。全周回転式の独立したフォーカスリングで、通常の交換レンズと同等の操作性を確保。ズーミング速度は、ズームリングの回転角に応じて2段階で調節可能。画角を決めて撮影したい場合はゆっくりと、シャッターチャンスを逃さない為には素早いズーム操作が可能です。
付属品レンズキャップ LC-37B、レンズリアキャップ LR-2、取扱説明書、保証書
適合最小口径比:F22
寸法(mm)Φ60.6×22.5(最大径×長さ)
質量(g)(約)93
規格マウント:マイクロフォーサーズシステム規格
倍率(倍)最大撮影:(約)0.23(35mm判換算 0.46相当)
羽根枚数(円形絞り)5枚
焦点距離(mm)14-42(35判換算 28-84相当)
レンズ構成7群8枚(非球面レンズ3枚/EDレンズ1枚/スーパーHRレンズ1枚)
撮影距離(m)最短:0.2(焦点距離14mm)/0.25(焦点距離42mm) ※ズーム中間域において、0.29mになる領域あり
径(mm)フィルター:Φ37
画角75-29(°)
最大口径比F3.5(14mm)-F5.6(42mm)
開放F2.8通しで超広角から望遠までをカバー、ズーム全域F2.8のPROレンズ。優れた光学性能。抜けの良さ、周辺まで魅せる解像力、やわらかな円形ボケなどの高画質を実現。ズーム全域で明るいF2.8に加え、EDレンズ5枚・非球面レンズ・HDレンズを贅沢に使用して、無限から至近までのさまざまな収差を極限まで抑制しました。また、ゴーストやフレアを徹底的に排除するZEROコーティングにより、逆光などの悪条件下でもクリアな描写性能を発揮します。比類の無い小型・軽量・望遠ズーム。総重量はフルサイズ一眼レフの約半分の、比類の無い小型・軽量・望遠ズームのシステムを実現。また、全ての焦点距離でレンズの長さが変わらないインナーズーム方式を採用し、安定したホールディング性と操作性を実現。優れた機動力により、あらゆる場所で思い通りの撮影を楽しめます。世界初「DUAL VCMフォーカスシステム」。リニアモーターを用いて行うフローティング方式のピント合わせ(DUAL VCMフォーカスシステム)を世界で初めて搭載。静止画、動画撮影において威力を発揮します。2つのレンズ群を2つのリニアモーターで同時に動かす方式により、高精度・高速AF、近接での性能向上を実現しました。撮像面から70cmの至近撮影をズーム全域で実現。DUAL VCMフォーカスシステムにより、高画質のまま、ズーム全域で最短距離70cm(撮像面からの距離)を実現。厳しい環境下でも安心の防塵・防滴・耐低温性能。雨の中でも撮影できる強力な防塵・防滴性能や、-10℃の耐低温性を実現。あらゆる場所やシーンで活躍します。快適な操作性。AFからMFへ瞬時に切り替えできるMFクラッチ機構を搭載。また、ファンクション(L-Fn)ボタンを設置。カメラボディーの設定に応じて、撮影スタイルに合った機能割付が可能です。
仕様最小口径比:F22
付属品レンズキャップLC-72C、レンズリアキャップLR-2、レンズフードLH-76、レンズケースLSC-1120、取扱説明書、保証書
寸法(mm)最大径Φ79.4×全長160
質量(g)(三脚座除く)約760
倍率(倍)(最大撮影)約0.21 ※35mm判換算 0.42相当
羽根枚数絞り(円形絞り):9枚
フィルター直径(Φmm)72
焦点距離(mm)(35mm判換算)80-300相当
レンズ構成10群16枚(非球面EDレンズ1枚/非球面レンズ2枚/スーパーEDレンズ1枚/EDレンズ3枚/HDレンズ1枚)
撮影距離(m)最短0.7
画角30°-8.2°
最大口径比F2.8
1個
¥249,800
税込¥274,780
5日以内出荷
主な特長。〇”もっと大きく撮りたい”に応える超望遠ズームレンズ。レンズ単体で1200mm相当、テレコン使用時に最大で2400mm相当を実現した唯一無二の超望遠ズームレンズです。今までにない長い焦点距離を活かして、野鳥や動物、昆虫などのネイチャーフィールドでの撮影に威力を発揮。また、スーパーEDレンズやEDレンズなどの特殊レンズを贅沢に使用した15群25枚のレンズ構成により、超望遠レンズで目立ちやすい色収差をはじめとした各収差を徹底的に抑制。ズーム全域で高い解像感とクリアな描写を実現しています。〇強力な手ぶれ補正による手持ち超望遠撮影。レンズ単体Wide 6.0 段/Tele 5.0段、シンクロIS時Wide 7.0段/Tele 6.0段の手ぶれ補正効果で超望遠領域での手持ち撮影を可能にします。強力な5軸シンクロ手ぶれ補正に加え、シャッターボタンを半押しした際の像の安定性を向上し、手持ち撮影時により被写体を捉え続けやすくなっています。〇快適な撮影を叶える優れた操作性能。ズームリング操作に加えて、レンズの先端を持って前後に動かし素早く安定したズーミングが可能な直進ズーム操作に対応。各種機能を切り換え可能なスイッチ群や、縦/横どちらの撮影時でも押しやすい3つのL‐Fnボタンの配置により、撮影に集中しながらスムーズに設定を変更できます。〇迫力のテレマクロ撮影。最短撮影距離Wide端0.56m、Tele端2.8m、最大撮影倍率Wide端0.7倍、Tele0.39倍の優れた近接撮影性能を実現。テレコンバーターの併用により、マクロレンズに匹敵する撮影も可能となります。〇深度合成機能にも対応。ピント位置の異なる複数枚の写真を合成し、被写界深度の深い写真を撮影可能。背景ボケを活かしながら、被写体の大きさに合わせて被写界深度をコントロールできます。〇防塵・防滴に配慮した設計。IPX1の防滴性能と防塵に配慮した設計になっており、過酷な自然環境の撮影でその実力を発揮します。また、最前面のレンズへのフッ素コーティングの採用により、汚れがついても除去しやすく、すぐに撮影を続けることができます。
仕様●最大径×全長(mm):Φ109.4×264.4●最大撮影倍率(約)(倍):0.35(Wide)/0.20(Tele)●最小口径比:F22●最短撮影距離(m):0.56(150mm時)、2.8(600mm時)●焦点距離・35mm判換算(mm):300-1,200相当●画角(°):8.2-2.1●絞り羽根枚数(円形絞り)(枚):9
付属品レンズキャップ LC-95、レンズフード LH-103、レンズリアキャップ LR-2、レンズストラップ、取扱説明書、保証書
質量(g)(レンズキャップ、レンズリアキャップ、レンズフード除く)(約)2065
フィルター直径(Φmm)95
レンズ構成15群25枚(スーパーEDレンズ4枚/EDレンズ2枚/HRレンズ6枚/HDレンズ1枚)
最大口径比F5.0(150mm時)-F6.3(600mm時)
1個
¥419,800
税込¥461,780
5日以内出荷
【小型軽量・高倍率】。16mm相当(35mm判換算)スタートのズームレンズとしては最大となる3.1倍の広角高倍率ズームレンズながら、質量411gの小型軽量設計を実現。持ち歩きやすい小型軽量と高倍率を両立しました。この1本で風景やスナップ、ポートレートなど多彩な撮影を楽しめます。【高い光学性能】。大型のDSAレンズ、スーパーEDレンズやEDレンズ、EDAレンズなどの特殊レンズを含むレンズ構成により、色収差をはじめとした諸収差を徹底的に除去し、サジタルコマ収差を大幅に低減。また、ZEROコーティングを施すことにより、逆光撮影時のゴースト・フレアの発生を大幅に抑制します。3.1倍という高倍率ながらM.ZUIKO PROシリーズの1本として光学性能に徹底的にこだわり、16-50mm相当(35mm判換算)のズーム全域で高解像でキレのある写真撮影を実現します。【安心の耐環境性能】。IP53の防滴性能と優れた防塵性能、-10℃耐低温性能を備えています。また、最前面のレンズにフッ素コーティングを採用。過酷な環境でも安心して撮影でき、撮影シーンは無限大に。【優れた操作性】。フィルター装着に対応し、プロテクトフィルターでレンズを保護したり、PLフィルターやNDフィルターなどを使用して多彩な表現の撮影が楽しめます。 ホールドしやすいデザインや、瞬時にマニュアルフォーカスに切り替わるMFクラッチ機構の搭載など、使い勝手にもこだわり設計されています。
仕様最小口径比:F22
付属品レンズキャップLC-72C、レンズリアキャップLR-2、レンズフードLH-76E、ラッピングクロスCS-53、取扱説明書、保証書
質量(g)(レンズキャップ・リアキャップ、レンズフード除く)(約)411
倍率最大撮影倍率(約):0.07倍(Wide)/0.21倍(Tele)
羽根枚数絞り(円形絞り):7枚
フィルター直径(Φmm)72
寸法(Φ×mm)最大径×全長:77×88.5
焦点距離(mm)35mm判換算:16-50相当
レンズ構成10群16枚(DSAレンズ1枚/EDAレンズ2枚/スーパーEDレンズ1枚/EDレンズ1枚/スーパーHRレンズ1枚/HRレンズ2枚/HDレンズ1枚)
撮影距離(m)最短:0.23(ズーム全域)
画角107-47°
最大口径比F4.0
1個
¥159,800
税込¥175,780
5日以内出荷
主な特長。【裏面照射積層型Live MOS センサーと画像処理エンジン「TruePic X」が生む高画質】。有効画素数2037万画素裏面照射積層型Live MOS センサーと、最新の画像処理エンジン「TruePic X 」(トゥルーピック エックス)を搭載。高解像レンズ M.ZUIKODIGITALとの組み合わせにより、センサーサイズの常識を覆す高画質を提供します。ミックス光などの難しい条件下でもクリアな色再現が得られるようAWBを改善、さまざまな光源下で適切な色調で表現します。また、強力なボディー内5軸手ぶれ補正を備え、補正効果はボディー単体で世界最高の最大8.5段、5軸シンクロ手ぶれ補正で最大8.5段を実現。フットワークを活かしながらの手持ち撮影領域がさらに広がります。【表現の幅を広げ、画作りを極める世界初 ライブGND】。明暗部をコントロールして印象的な作品に変えるハーフNDフィルターの撮影効果をコンピュテーショナル フォトグラフィにより再現した、世界初の「ライブGND(グラデーションND)」を搭載。フィルター段数(GND2 、GND4 、GND8)、フィルタータイプ(Soft、Medium、Hard)をリアルタイムに確認しながら、効果がかかる位置や角度の調整も行え、意図に合った作画が行えます。超広角や魚眼レンズなど全てのレンズでGNDフィルター効果を得ることができ、風景撮影などで表現の幅を広げます。ライブNDでは段数の上限がND128相当まで拡大、より大きな段数が必要なシーンにも対応可能となりました。手持ち撮影中に発生するわずかな位置ずれを利用し12回撮影した画像を基に高解像画像を生成する約5000万画素の「手持ちハイレゾショット」、0.5ピクセル単位でセンサーを動かしながら8回撮影した画像を基に約8000万画素の高解像画像を生成する「三脚ハイレゾショット」を備え、各ハイレゾショット時のRAWは14bit記録が新たに選択可能。印象的な光跡撮影を可能にするライブコンポジット、被写界深度をコントロールできる深度合成といった便利な機能を備え、さまざまな撮影シーンに対応します。【さらに進化したAI被写体認識AF】。ディープラーニング技術を活用して開発したAI 被写体認識AF、フォーミュラーカー・バイク、飛行機・ヘリコプター、鉄道、鳥、動物(犬・猫)に加え、新たに人物の認識も追加。人物が横向きや後ろ向き、目や口が隠れていてもピントを合わせられます。さらに、画像処理エンジン TruePic Xの高速演算により、リアルタイムに被写体の移動を検出、画面内で移動する被写体を逃さず追尾。人の操作では追いきれないドライバーのヘルメット、鳥・動物の目を追い続けることができます。人物、動物など最大8つからピントを合わせたい被写体を選べ、作画上の自由度が増しています。スーパーコンパネ上で検出被写体の設定が迅速に行えるなど、操作性もさらに向上しています。【瞬間を確実にとらえる、決定的瞬間を逃さない高速性能】。人の反応タイムラグ、カメラの動作タイムラグが原因で撮り逃がした瞬間も確実にとらえるプロキャプチャーを搭載。AF/AE追従で50コマ/秒、AF/AE固定で 120コマ/秒の高速連写が行え、素早い動きの瞬間を確実にとらえます。カメラ内メモリーの増設により、撮影可能枚数が増加。連続撮影枚数が従来機比約2倍となり、決定的瞬間を逃しません。【あらゆる撮影条件に対応する絶対的な信頼性】。堅牢で軽量なマグネシウム合金ボディーの適所にシーリング部材を効果的に配置し、高い防塵・防滴設計(防塵・防水保護等級IP53)に対応。低温下においても確実に動作する耐低温-10℃も実現、過酷な環境下での撮影を可能としています。ファインダーは576万ドット解像と見やすいファインダー倍率0.83倍、表示遅れ0.005秒 、120コマ/秒の高速表示で光学ファインダーの利点に迫りつつ、電子ファインダーならではの暗い場面でも被写体が判別可能・露出の状況がわかるといった利点を併せ持つ高性能EVFです。雨中等の撮影でも曇りにくい防曇処理も施されています。レンズ交換時や、内部の機構部品から発生するイメージセンサー面へのゴミの付着を排除し、ゴミの写り込みを解決するダストリダクションシステムも搭載しています。【クリエイターの要求に応える動画機能】。4K 60pの高精細な映像を滑らかに表現。また、FHDでは最大240pのハイスピードムービーも撮影可能。高度なポストプロダクションに対応するため、外部機器へ動画RAWデータの出力ができます。さらに、OM-Logにより自由度の高い映像表現が可能であり、HLGにより諧調豊かな表現も実現できます。その他、SNS などに便利な縦位置動画に対応しています。
付属品USBケーブル CB-USB13、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池 BLX-1、ACアダプター F-7AC、アイカップ EP-18
電源リチウムイオン充電池BLX-1
本体質量(g)約511
有効画素数約2037万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約134.8×91.6×72.7(突起部含まず)
記録媒体【スロット1】SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II)、【スロット2】SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II)
シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/8000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/32000-60
液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約162万ドット(3:2)
ISO感度設定ISO80~102400
主な特長。【小型軽量・高画質】。小型軽量システムのため、標準・望遠ズームレンズの両方をためらわずに持ち運べます。また、高性能M.ZUIKO DIGITALレンズ、5軸手ぶれ補正機構、有効画素数約2037万画素Live MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic Ⅸを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現します。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段、周辺最大5.5段、対応レンズとの組み合わせで、さらに強力な5軸シンクロ手ぶれ補正で中央最大7.5段、周辺最大6.5段の補正効果が得られます。美しい瞬間を逃すことなく、手持ちでさっと撮影できます。【アウトドアで安心して使える絶対的信頼性】。保護等級IP53に対応した防塵・防滴性能と、-10℃の耐低温性能により、雨や雪などのアウトドアでの天候急変時も安心です。水しぶきがかかる水辺でも、故障の心配をすることなく安心して撮影を楽しめ、思い切って水に迫って撮影することもできます。また、ダストリダクションシステムはカメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去するSSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を搭載。イメージセンサーに付着したゴミ・ホコリの写り込みを気にすることなく、アウトドアでも安心してレンズ交換を行うことができ、撮影を楽しめます。さらに、USB Type-C対応でモバイルバッテリーからの充電・給電に対応。給電により、屋外でもバッテリー残量を気にすることなく、長時間撮影を楽しむことができます。【心動かす体験を印象的に写す撮影機能】。カメラ内で合成技術を処理するコンピュテーショナル フォトグラフィを搭載しており、カメラで撮影するだけで最新のデジタル技術を活用した写真表現が可能。CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタンを新たに搭載。約5000万画素の高解像写真が撮れる手持ちハイレゾショット、三脚ハイレゾショット、スローシャッター効果を実現するライブND、被写界深度を自在に操る深度合成、明暗差のあるシーンで役立つHDR撮影、画像を重ねて自由な表現を楽しめる多重露出など、新しい写真表現を実現する各種機能をすばやく呼び出すことができます。その他、モニターで確認しながら光跡を写すライブコンポジットや、簡単・正確にピントを合わせて美しい星空撮影ができる星空AF、星空撮影の構図決めに便利なナイトビュー、手持ち撮影アシスト、デジタルテレコン、好みの写真に仕上げるカラークリエーター、16種類のアートフィルター、シャッターボタンを押した瞬間からさかのぼって記録することで決定的瞬間を撮り逃さないプロキャプチャーなど多彩な撮影機能を備えています。【4K動画も手持ちで手軽に楽しめる動画機能】。専用モードを選ぶだけで映画のような味わいの美しい映像を手軽に楽しめるOM-Cinema1/OM-Cinema2、縦位置動画、カラーグレーディングにより自由度の高い映像表現を可能とするOM-Log400に対応。小型軽量システムと高性能な手ぶれ補正機構により、手軽な手持ちでの動画撮影を実現します。【撮影をサポートする便利な機能】。6つの撮影テーマ別に計22種類のシーンモード、顔・瞳検出AF、よく使う設定情報をカメラに登録できるカスタムモード、よくアクセスする項目を5タブ7項目で計35項目を登録できるマイメニューなど、様々な撮影をサポートする便利な機能を搭載しています。
その他マイクロフォーサーズマウント
付属品USBケーブル(Type A to C)、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池 BLS-50
電源リチウムイオン充電池BLS-50
本体質量(g)約370
感度露出感度(マニュアル):LOW(約64相当、100相当)、200-25600
有効画素数約2037万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(突起部含まず)約125.3×約85.2×約52.0
記録媒体SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II)
シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/8000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/32000-60
液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約104万ドット(3:2)
撮影可能コマ数【標準】約310枚、【低消費電力撮影モード】約640枚 ※KIOXIA KSDXU-A064G(UHS-II U3 Class10 64GB)使用時、同梱電池使用、CIPAの試験基準による
撮像画面サイズ約17.4mm×約13.0mm(マイクロフォーサーズ)
主な特長。【小型軽量・高画質】。小型軽量システムのため、標準・望遠ズームレンズの両方をためらわずに持ち運べます。また、高性能M.ZUIKO DIGITALレンズ、5軸手ぶれ補正機構、有効画素数約2037万画素Live MOSセンサー、画像処理エンジンTruePic Ⅸを組み合わせることで、自然な階調表現と、高感度でもノイズの少ない高画質を実現します。ボディー内5軸手ぶれ補正機構を搭載し、中央最大6.5段、周辺最大5.5段、対応レンズとの組み合わせで、さらに強力な5軸シンクロ手ぶれ補正で中央最大7.5段、周辺最大6.5段の補正効果が得られます。美しい瞬間を逃すことなく、手持ちでさっと撮影できます。【アウトドアで安心して使える絶対的信頼性】。保護等級IP53に対応した防塵・防滴性能と、-10℃の耐低温性能により、雨や雪などのアウトドアでの天候急変時も安心です。水しぶきがかかる水辺でも、故障の心配をすることなく安心して撮影を楽しめ、思い切って水に迫って撮影することもできます。また、ダストリダクションシステムはカメラの電源を入れる度に30,000回/秒以上の超高速振動でイメージセンサー部のゴミ・ホコリを瞬時に除去するSSWF(スーパーソニックウェーブフィルター)を搭載。イメージセンサーに付着したゴミ・ホコリの写り込みを気にすることなく、アウトドアでも安心してレンズ交換を行うことができ、撮影を楽しめます。さらに、USB Type-C対応でモバイルバッテリーからの充電・給電に対応。給電により、屋外でもバッテリー残量を気にすることなく、長時間撮影を楽しむことができます。【心動かす体験を印象的に写す撮影機能】。カメラ内で合成技術を処理するコンピュテーショナル フォトグラフィを搭載しており、カメラで撮影するだけで最新のデジタル技術を活用した写真表現が可能。CP(コンピュテーショナル フォトグラフィ)ボタンを新たに搭載。約5000万画素の高解像写真が撮れる手持ちハイレゾショット、三脚ハイレゾショット、スローシャッター効果を実現するライブND、被写界深度を自在に操る深度合成、明暗差のあるシーンで役立つHDR撮影、画像を重ねて自由な表現を楽しめる多重露出など、新しい写真表現を実現する各種機能をすばやく呼び出すことができます。その他、モニターで確認しながら光跡を写すライブコンポジットや、簡単・正確にピントを合わせて美しい星空撮影ができる星空AF、星空撮影の構図決めに便利なナイトビュー、手持ち撮影アシスト、デジタルテレコン、好みの写真に仕上げるカラークリエーター、16種類のアートフィルター、シャッターボタンを押した瞬間からさかのぼって記録することで決定的瞬間を撮り逃さないプロキャプチャーなど多彩な撮影機能を備えています。【4K動画も手持ちで手軽に楽しめる動画機能】。専用モードを選ぶだけで映画のような味わいの美しい映像を手軽に楽しめるOM-Cinema1/OM-Cinema2、縦位置動画、カラーグレーディングにより自由度の高い映像表現を可能とするOM-Log400に対応。小型軽量システムと高性能な手ぶれ補正機構により、手軽な手持ちでの動画撮影を実現します。【撮影をサポートする便利な機能】。6つの撮影テーマ別に計22種類のシーンモード、顔・瞳検出AF、よく使う設定情報をカメラに登録できるカスタムモード、よくアクセスする項目を5タブ7項目で計35項目を登録できるマイメニューなど、様々な撮影をサポートする便利な機能を搭載しています。
その他マイクロフォーサーズマウント
付属品USBケーブル(Type A to C)、ショルダーストラップ、取扱説明書、保証書、リチウムイオン充電池 BLS-50
電源リチウムイオン充電池BLS-50
本体質量(g)約370
感度露出感度(マニュアル):LOW(約64相当、100相当)、200-25600
有効画素数約2037万画素
外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)(突起部含まず)約125.3×約85.2×約52.0
記録媒体SD、SDHC(UHS-I/II)、SDXC(UHS-I/II)
シャッター速度(秒)【電子制御フォーカルプレーンシャッター】1/8000-60、バルブ、ライブタイム、ライブコンポジット、【電子先幕シャッター】1/320-60、【電子シャッター】1/32000-60
液晶モニター3.0型2軸可動式液晶(静電容量方式タッチパネル)/約104万ドット(3:2)
撮影可能コマ数【標準】約310枚、【低消費電力撮影モード】約640枚 ※KIOXIA KSDXU-A064G(UHS-II U3 Class10 64GB)使用時、同梱電池使用、CIPAの試験基準による
撮像画面サイズ約17.4mm×約13.0mm(マイクロフォーサーズ)
関連キーワード