素早く浮き上がり、シャローウォーターのチェックに最適なタンデムウィローリーフ。ファインワイヤーとあいまってコンパクトながら最大のバイブレーションを生み出す。
用途スモールワームに釣り勝てる超小型スピナーベイト。 とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。それがD-ZONEフライだ。スピナーベイトに自信が持てないアングラーでも、見た目の小ささから安心して使え、なにより投げ続けることで必ず結果を出してくれる。 全体のボリュームをバランス良くコンパクト化したことで、1/4ozクラスながら抜群の飛距離を確保。ベイトフィッシュが小さいレイクや野池でスローなライトリグよりもはるかにイージーかつスピーディーにバスを釣らせてくれる武器。 ガーグリングでもスローローリングでもD-ZONEゆずりの絶妙のバイブレーションとバランスの良さを誇る。野池などでバスが落下する昆虫を捕食するなど、水面を意識している時には、ガーグリングによるハイスピードリアクションメソッドが有効となり、表層がダメならば、レンジを落としてゆっくり巻いているだけで釣れる。 「スピナーベイトは苦手という人にこそ使って欲しい。そしてこれでスピナーベイトに自信を持ってから、D-ZONEでビッグフィッシュ狙いへとステップアップしてくれたらホントに嬉しい」と作者が語る自信作。D-ZONEフライ。とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。
ブレードタンデムウィローリーフ
ブレードサイズフロント#00(インディアナ)・リア#0+(ウィローリーフ)
推奨タックルRod:<ベイト>ライト~ミディアム5'9"~6'6" <スピニング>ライト~ミディアム5’9”~6’6” Line:フロロカーボン6~12lb. or ナイロン8~14lb.
自重(oz)1/4oz
あらゆるテクニックに応え、フィールドを選ばないウルトラコンパクトなシングルウィローリーフ。ベイトタックルで、このサイズでは考えられない飛距離を出せ、とにかくファーストムービングで釣りたいというバンクフィッシャーマンに最適なモデル。
用途スモールワームに釣り勝てる超小型スピナーベイト。 とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。それがD-ZONEフライだ。スピナーベイトに自信が持てないアングラーでも、見た目の小ささから安心して使え、なにより投げ続けることで必ず結果を出してくれる。 全体のボリュームをバランス良くコンパクト化したことで、1/4ozクラスながら抜群の飛距離を確保。ベイトフィッシュが小さいレイクや野池でスローなライトリグよりもはるかにイージーかつスピーディーにバスを釣らせてくれる武器。 ガーグリングでもスローローリングでもD-ZONEゆずりの絶妙のバイブレーションとバランスの良さを誇る。野池などでバスが落下する昆虫を捕食するなど、水面を意識している時には、ガーグリングによるハイスピードリアクションメソッドが有効となり、表層がダメならば、レンジを落としてゆっくり巻いているだけで釣れる。 「スピナーベイトは苦手という人にこそ使って欲しい。そしてこれでスピナーベイトに自信を持ってから、D-ZONEでビッグフィッシュ狙いへとステップアップしてくれたらホントに嬉しい」と作者が語る自信作。D-ZONEフライ。とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。
仕様(自重)1/4oz
ブレードシングルウィローリーフ
ブレードサイズ【スナップ】#0
推奨タックルRod:<ベイト>ライト~ミディアム5'9"~6'6" <スピニング>ライト~ミディアム5’9”~6’6” Line:フロロカーボン6~12lb. or ナイロン8~14lb.
あらゆるテクニックに応え、フィールドを選ばないウルトラコンパクトなシングルウィローリーフ。ベイトタックルで、このサイズでは考えられない飛距離を出せ、とにかくファーストムービングで釣りたいというバンクフィッシャーマンに最適なモデル。
用途スモールワームに釣り勝てる超小型スピナーベイト。 とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。それがD-ZONEフライだ。スピナーベイトに自信が持てないアングラーでも、見た目の小ささから安心して使え、なにより投げ続けることで必ず結果を出してくれる。 全体のボリュームをバランス良くコンパクト化したことで、1/4ozクラスながら抜群の飛距離を確保。ベイトフィッシュが小さいレイクや野池でスローなライトリグよりもはるかにイージーかつスピーディーにバスを釣らせてくれる武器。 ガーグリングでもスローローリングでもD-ZONEゆずりの絶妙のバイブレーションとバランスの良さを誇る。野池などでバスが落下する昆虫を捕食するなど、水面を意識している時には、ガーグリングによるハイスピードリアクションメソッドが有効となり、表層がダメならば、レンジを落としてゆっくり巻いているだけで釣れる。 「スピナーベイトは苦手という人にこそ使って欲しい。そしてこれでスピナーベイトに自信を持ってから、D-ZONEでビッグフィッシュ狙いへとステップアップしてくれたらホントに嬉しい」と作者が語る自信作。D-ZONEフライ。とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。
仕様(自重)1/4oz
ブレードシングルウィローリーフ
ブレードサイズ【スナップ】#0
推奨タックルRod:<ベイト>ライト~ミディアム5'9"~6'6" <スピニング>ライト~ミディアム5’9”~6’6” Line:フロロカーボン6~12lb. or ナイロン8~14lb.
強烈なバイブレーションを発生しながらも大げさな回転を抑制するこだわりのインディアナブレードをフロント&リアに装着したダブルインディアナモデル。コンパクトなシルエットと相まって、強すぎる動きが嫌われる傾向が強いハイプレッシャーな日本のフィールドにマッチします。力強い波動を発生しながらも、ただ強いだけでない超実戦的なモデル。ステイン~マディな水質に。
用途競技用スペシャルスピナーベイト。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕する! 1レースのみに照準を絞ったフォーミュラマシンと同一のコンセプトから生まれた、トーナメントスペシャルスピナーベイト。 真似出来ない、デカバスを引きつけてやまない波動。喰ってきたバスを確実に掛けて獲る力。競技用スピナーベイトDゾーン。
仕様(自重)1/2oz
ブレードダブルインディアナ
ブレードサイズフロント#2・リア#4
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアムヘビー6'0"~7'0"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
コロラドブレードと比べてややスリムなインディアナブレードをフロントに、ウィローリーフブレードをリアに装着したタンデムウィローリーフモデル。強烈なバイブレーションを発生しながらも大げさな回転を抑制するこだわりのインディアナブレードと、タイトな振動かつフラッシングが際立つウィローリーフブレードというバランスの取れた組み合わせは、フィールドや状況を選ばないオールラウンダーです。
用途競技用スペシャルスピナーベイト。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕する! 1レースのみに照準を絞ったフォーミュラマシンと同一のコンセプトから生まれた、トーナメントスペシャルスピナーベイト。 真似出来ない、デカバスを引きつけてやまない波動。喰ってきたバスを確実に掛けて獲る力。競技用スピナーベイトDゾーン。
仕様(自重)1/2oz
ブレードタンデムウィローリーフ
ブレードサイズフロント#2・リア#3
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアムヘビー6'0"~7'0"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
強烈なバイブレーションを発生しながらも大げさな回転を抑制するこだわりのインディアナブレードをフロント&リアに装着したダブルインディアナモデル。コンパクトなシルエットと相まって、強すぎる動きが嫌われる傾向が強いハイプレッシャーな日本のフィールドにマッチします。力強い波動を発生しながらも、ただ強いだけでない超実戦的なモデル。ステイン~マディな水質に。
用途競技用スペシャルスピナーベイト。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕する! 1レースのみに照準を絞ったフォーミュラマシンと同一のコンセプトから生まれた、トーナメントスペシャルスピナーベイト。 真似出来ない、デカバスを引きつけてやまない波動。喰ってきたバスを確実に掛けて獲る力。競技用スピナーベイトDゾーン。
仕様(自重)3/8oz
ブレードダブルインディアナ
ブレードサイズフロント#1・リア#3
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~6'6"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
同サイズのダブルウィローリーフモデルよりもバイブレーションが際立つインディアナブレードをフロントに装着したこだわりのタンデムウィローリーフ。フィールドや状況を選ばないオールラウンダーモデルです。
用途JB・NBCトーナメントで使用可能。D-ZONE樹脂タングステンヘッドモデル。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕します。トーナメントスペシャルスピナーベイト「D-ZONE」。
仕様(自重)1/2oz
ブレードタンデムウィローリーフ
ブレードサイズフロント#2(インディアナ)・リア#3(ウィローリーフ)
ヘッドデザイン・アームデザイン・ブレードショックアブソーバー・プロップデザイン・パワーアングルデザイン・プロップチューニング
用途釣り勝てるバズ。驚異の集魚力とバイト誘発性能を手に入れた。 「良く飛ぶこと、真っすぐに引けること、うるさいこと。」プロアングラーの言葉をそのまま引用するとバブルトルネードの開発コンセプトはこうなる。そしてプロはこう付け足した。「絶対に釣り勝てるバズ」だと。 双方が逆回転するフロントプロップとリアプロップは直進性能を完璧なものにするだけでなく、プロップエンドにスプリングファンクションをセットすることにより、プロップ同志が接触することで、水中へのサウンド伝達能力を高めた。「カシャカシャ!」という湿った音と「カラカラ・・・」という乾いた音。そしてそれらがふれ合うハーモニーは、かなりノイジーであり、集魚力のみならず、バイト誘発能力において、明らかな差が出る。 また、バズベイティングにはつきものである、細いウィードやゴミの絡みをアッパーアーム&ヘッドデザインによって解決。ダブルロックによる浮き上がりの良さはもちろん、バズベイト最大の弱点であったフッキングの悪さも、フックデザイン、角度、パワーアングル設計によって、「絶妙」のフッキング性能を持たせてしまったのである。
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアムヘビー6’0”~7’0”ベイトロッド Line:フロロカーボン12~16lb. or ナイロン12~20lb.
自重(oz)3/8
ブレードのアールベンディングをフロントとリアで異ならせることで、フロントブレードはタイト&ナローに、リアブレードはワイドにバイブレーションするシステムを実現。このことにより、2枚のウィローリーフは1尾の大型ベイトフィッシュをリアルイミテートします。また、異なった震動を生むカスタムブレードを装着することで、ダブルブレードタイプにありがちな、互いのブレードの震動の干渉によるバイブレーションの相殺を完全に克服。引き感(感度、操作性)が抜群で、強烈なバイブレーションをさらに増幅させることが可能になりました。特に3/4oz.によるディープのスローローリングでは、ビッグバスに爆発的な威力を発揮します。
用途JB・NBCトーナメントで使用可能。D-ZONE樹脂タングステンヘッドモデル。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕します。トーナメントスペシャルスピナーベイト「D-ZONE」。
仕様(自重)1/2oz
ブレードダブルウィローリーフ
ブレードサイズフロント#2・リア#3
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアムヘビー6'6"~7'0"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
3Dハイパーリップデザイン・ボディデザイン・低重心成型ウエイト・フックバランス
用途よりシャローを攻める。プロアングラーの釣り勝てる新たな切り札。 あのワイルドハンチの血統を受け継ぐシャロークランクの究極形。それが「ワイルドハンチRS」だ。潜行レンジは90cm。オリジナルのハンチよりも60~70cm程浅く設定。シャローウィードレイクや野池のおかっぱりでの操作性とオリジナルを継承した障害物回避性能を誇る。 アメリカ、日本の様々なフィールドで長期に渡りテストを繰り返され、そのアクションと釣るための性能は研ぎ澄まされ、遂にその完成を見た。プロが徹底的に引き倒し、鍛え上げたのは「巻くだけで強烈に魚を寄せる集魚力とバイト誘発能力」。 本場のトーナメントでシャロー勝負が舞台となる時ほど、ルアーを持つ実力差がモロに出ることをプロは痛いほど知り尽くしている。そんな彼が、とことん信じて引き倒せる新たな切り札がこのワイルドハンチRSなのだ。 ボトムコンタクトさせない中層引きでのこのルアーの威力は凄まじいものがある。王道のシャロークランク「ワイルドハンチRS」。
タイプフローティング
全長(cm)5.2
自重(g)10
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#3<フックアイ>フロント:#3・リア:#3
フックサイズフロント:#7・リア:#3
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6’0”~7’0”ベイトロッド Line:8~20lb.
潜行レンジ(m)0.5~1.0
バジングアイ・レギュラーアイ・ディープアイ・フックアイ・オリジナルダブルフック
用途逆風でも驚異の飛距離を約束。小さなボディに秘められたMAXな振動。 特に急激な冷え込みや水温低下のタフタイム、バイトが無い時やショートバイトで乗せられない時、絶対的に「これしか釣れない。」とプロが断言するほどの切り札的存在。 驚異的な飛距離、マックスな振動とスライドするフォールのコンビネーションで、今まで届かなかったバイトが得られる。一口サイズでイージーなフッキング。ダブルフック標準装備で根掛かり率を大幅に減少。これが元祖ジャパニーズメタルバイブレーション。
全長(cm)5.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>ルアースナップ#1
フックサイズ<ダブルフック>フロント:#6・リア:#6
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアムベイトロッド Line:フロロカーボン8~12lb. or ナイロン8~12lb.
自重(oz)1/2
3Dハイパーリップデザイン・ボディデザイン・フルタングステン固定ウエイト・フックバランス
用途本当に信じて引き倒せるクランク。バイト誘発型クランクベイト・ワイルドハンチ。
タイプフローティング
全長(cm)5.2
自重(g)9.6
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#3<フックアイ>フロント:#3・リア:#3
フックサイズフロント:#7・リア:#5
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6’0”~7’0”ベイトロッド Line:フロロカーボン8~14lb. or ナイロン10~20lb.
潜行レンジ(m)1.2~1.6
ラインアイ一体型ステンレスノーズプレート・ヘッドセット型3連ラインアイ・リアルフェイス・内部バランスウエイト・シャープネスエアロフォルム・軽量カーボンシャフトステンレスフック
用途ドリフト&ダートを自在に操る2代目番長。 潮を読む達人・重見典宏が得意とするドリフト釣法。ただ単にエギを潮流に乗せて流すだけの釣りではなく、積極的に潮を感じ、狙いを定め、ポイントまで送り込み、多彩に操り仕掛ける・・・自由自在にコントロールできるエギがあればこそのテクニック。その重見の最先端テクニックを支えるエギがこのドリフト番長です。 まず、注目すべきはヘッド部分。最初に水流が当たるヘッド~ノーズの先端にはラインアイ一体型の金属(ステンレス)プレートをむき出しに設置することで高感度化を実現。潮流の変化を敏感に感知し、太い流れ、潮目、潮留り等のフィーディングポイントとなりうるわずかな変化を見つけ出すことができます。 そして、ヘッド上部にセットされたラインアイとボディ内部に設置されたバランスウエイトの効果で、ラインテンションの強弱にかかわらず水平~やや頭下がりの自然な姿勢を保持したまま、流れに乗ってドリフト~狙いのポイントまで流して仕掛けのジャーク。 姿勢が不安定なエギでは空振りしがちなドリフト直後の1回目のジャークも、安定姿勢かつヘッドで確実に水を受けるようバランス計算・設定されたドリフト番長なら、しっかり水をつかみ敏感に反応してくれます。もちろん、激しい連続ジャークにおいてもバランスを崩さず、キレのあるダートアクションで誘惑。 さらに、最も特徴的な3連ラインアイ。スナップの位置を付け変えるだけで、ダート幅や跳ね上げ高を調整できるため、水深や潮の流れ等に合わせて多彩なアプローチを可能にしてくれます。その対応範囲の広さはドリフト釣法はもちろん、様々なスタイルのエギングに高次元で対応。 高感度ステンレスノーズプレートで潮流の変化を敏感に感じる。安定水平姿勢で潮流に乗せて流す。そして、3連ラインアイにより多彩なダートを自在に操り仕掛ける。エギング業界の新時代を切り開く、2代目番長の誕生です。
自重(g)19.5
号数3.5号
関連キーワード