<マテリアルE.G.PDW-02>耐久性の高さ、ズレにくさが特徴のエバーグリーンオリジナルワーム素材E.G.PDW-02を採用。ミスバイトやフッキングミスにも裂けにくくフックズレしにくいため、ワームを付け直す手間が減るのみならずセカンドバイトを積極的に狙うこと可能。ワームのサイズやコンセプトに応じて最適な硬度(張り)に調整しています。 <錐(キリ)型テール>あらゆる流速で細かく振動する錐(キリ)型テールを搭載。適度なウエイトを持たせることで、ターゲットに発見されやすく、それでいて嫌われにくい絶妙な強さの微波動を生み出し、ポイント条件やターゲットのコンディションに関わらず効果的にアピールします。 <クビレ>アクションの支点となり、錐(キリ)型テールの絶妙な振動を生み出す(増幅する)クビレ。バイト時には小さな力で折れ曲がりワーム全体がターゲットの口内に吸い込まれやすくなるため、抜群のフッキング率を誇ります。
用途超鋭敏、錐型テールがターゲットの捕食本能を貫く。ライトゲームの絶対的定番ストレートワーム。 <ギムレット特徴その1:超敏鋭なキリ型テール>僅かな水流に敏感に反応しアクション。微波動を生みアジやメバルにアピール。 <ギムレット特徴その2:ボディのクビレ>バイト時にはクビレが折れ曲がるので吸い込み抜群! シンプルなストレート形状のボディ。鋭く尖った錐(キリ)型テール。テールの付け根に位置するクビレ。これらの相乗効果により、様々なリグ&釣り方でターゲットの捕食本能に訴えかける動きを生み出すライトゲームの定番ワーム、ギムレット。 ギムレット(キリ)の名の由来となった特徴的なテールは、水流やラインテンションの微かな変化で勝手に動くほど超敏感。デッドスロー~ハイスピードまであらゆる流速域で細かく振動。ターゲットに発見されやすく、それでいて嫌われにくい絶妙な強さのナチュラルな波動を生み出し、ポイント条件やターゲットのコンディションに関係なく効果的にアピールします。 さらに、バイトに至ったターゲットを迎え撃つのがテール付け根部分のクビレ。小さな力で折れ曲がるため、ワーム全体が口内に吸い込まれやすく高いフッキング率を実現します。
全長2インチ
入数(本)8
<マテリアルE.G.PDW-02>耐久性の高さ、ズレにくさが特徴のエバーグリーンオリジナルワーム素材E.G.PDW-02を採用。ミスバイトやフッキングミスにも裂けにくくフックズレしにくいため、ワームを付け直す手間が減るのみならずセカンドバイトを積極的に狙うこと可能。ワームのサイズやコンセプトに応じて最適な硬度(張り)に調整しています。 <錐(キリ)型テール>あらゆる流速で細かく振動する錐(キリ)型テールを搭載。適度なウエイトを持たせることで、ターゲットに発見されやすく、それでいて嫌われにくい絶妙な強さの微波動を生み出し、ポイント条件やターゲットのコンディションに関わらず効果的にアピールします。 <クビレ>アクションの支点となり、錐(キリ)型テールの絶妙な振動を生み出す(増幅する)クビレ。バイト時には小さな力で折れ曲がりワーム全体がターゲットの口内に吸い込まれやすくなるため、抜群のフッキング率を誇ります。
用途超鋭敏、錐型テールがターゲットの捕食本能を貫く。ライトゲームの絶対的定番ストレートワーム。 <ギムレット特徴その1:超敏鋭なキリ型テール>僅かな水流に敏感に反応しアクション。微波動を生みアジやメバルにアピール。 <ギムレット特徴その2:ボディのクビレ>バイト時にはクビレが折れ曲がるので吸い込み抜群! シンプルなストレート形状のボディ。鋭く尖った錐(キリ)型テール。テールの付け根に位置するクビレ。これらの相乗効果により、様々なリグ&釣り方でターゲットの捕食本能に訴えかける動きを生み出すライトゲームの定番ワーム、ギムレット。 ギムレット(キリ)の名の由来となった特徴的なテールは、水流やラインテンションの微かな変化で勝手に動くほど超敏感。デッドスロー~ハイスピードまであらゆる流速域で細かく振動。ターゲットに発見されやすく、それでいて嫌われにくい絶妙な強さのナチュラルな波動を生み出し、ポイント条件やターゲットのコンディションに関係なく効果的にアピールします。 さらに、バイトに至ったターゲットを迎え撃つのがテール付け根部分のクビレ。小さな力で折れ曲がるため、ワーム全体が口内に吸い込まれやすく高いフッキング率を実現します。
全長1.5インチ
入数(本)8
<マテリアルE.G.PDW-02>耐久性の高さ、ズレにくさが特徴のエバーグリーンオリジナルワーム素材E.G.PDW-02を採用。ミスバイトやフッキングミスにも裂けにくくフックズレしにくいため、ワームを付け直す手間が減るのみならずセカンドバイトを積極的に狙うこと可能。ワームのサイズやコンセプトに応じて最適な硬度(張り)に調整しています。 <錐(キリ)型テール>あらゆる流速で細かく振動する錐(キリ)型テールを搭載。適度なウエイトを持たせることで、ターゲットに発見されやすく、それでいて嫌われにくい絶妙な強さの微波動を生み出し、ポイント条件やターゲットのコンディションに関わらず効果的にアピールします。 <クビレ>アクションの支点となり、錐(キリ)型テールの絶妙な振動を生み出す(増幅する)クビレ。バイト時には小さな力で折れ曲がりワーム全体がターゲットの口内に吸い込まれやすくなるため、抜群のフッキング率を誇ります。
用途超鋭敏、錐型テールがターゲットの捕食本能を貫く。ライトゲームの絶対的定番ストレートワーム。 <ギムレット特徴その1:超敏鋭なキリ型テール>僅かな水流に敏感に反応しアクション。微波動を生みアジやメバルにアピール。 <ギムレット特徴その2:ボディのクビレ>バイト時にはクビレが折れ曲がるので吸い込み抜群! シンプルなストレート形状のボディ。鋭く尖った錐(キリ)型テール。テールの付け根に位置するクビレ。これらの相乗効果により、様々なリグ&釣り方でターゲットの捕食本能に訴えかける動きを生み出すライトゲームの定番ワーム、ギムレット。 ギムレット(キリ)の名の由来となった特徴的なテールは、水流やラインテンションの微かな変化で勝手に動くほど超敏感。デッドスロー~ハイスピードまであらゆる流速域で細かく振動。ターゲットに発見されやすく、それでいて嫌われにくい絶妙な強さのナチュラルな波動を生み出し、ポイント条件やターゲットのコンディションに関係なく効果的にアピールします。 さらに、バイトに至ったターゲットを迎え撃つのがテール付け根部分のクビレ。小さな力で折れ曲がるため、ワーム全体が口内に吸い込まれやすく高いフッキング率を実現します。
全長2.5インチ
入数(本)8
<1低重心固定ウエイト(サイレント仕様)>*ボディ後方にボディサイズに対して多めのウエイトを配置することで飛距離がアップ。さらに激しいバイトにも飛ばされにくい。*不意にウエイトが暴れないためアクションが安定。アングラーの思い通りに動かせる。また、アクションが不規則になりすぎるとミスバイトが発生しやすくなるが、安定したアクションでミスバイトも減少。*クリアウォーター、プレッシャーに強いサイレント仕様。 <2フラットサイドボディ形状>*ボディ側面で水を押し、ナチュラルなスプラッシュ、バブル、サウンド(水の音)を発生してバスを惹きつける。*この手のサイレントベイトは速く動かすことがバイトトリガーになるが、スライド幅が広すぎると速く動かせなくなるため、スライド幅を抑えた設定。*ラウンド形状に比べてロールが少なくなる、あえてロールを抑えた設定。アクション時のフックの上方向の動きを抑え、常にフックが水中にあるようにすることでフッキング率がアップ。*とはいえ全くロールしないわけではない。少しのロールでもエッジによる明滅効果を生み出すフラットサイド形状。よりフラッシング効果の高いインサートプレート内蔵モデルもラインナップ。 <3フック構造>*掛かりやすくバレにくいトレブルマジック#5x3フック仕様。*フロントフック位置を少し後方に設定し、高速首振りアクション時にフックがラインを拾ってしまうトラブルを軽減。 <浮き角度>*浮き角度がオリジナルと比べて若干緩めに設定。ボディの大型化に伴う引き抵抗の増大を抑え、連続高速ドッグウォークアクションをさせる際の体への負担を軽減。*フロント&センターフックをややテール寄りに配置。ポーズ時のバイトに対して、フックが水中により深く浸かっているので水面まで出切らなくても掛かりやすい。フック同士が絡まないようにリアアイは横向きに設定。
用途より遠くまで。狙ったターゲットは逃さない。釣れるサイレントペンシルベイト進化形。 フィールドを問わず釣れるナチュラル・サイレントペンシルベイト、オリジナル(95mm)ジャスティーンのコンセプトはそのままに、さらなる投げやすさ、さらなる遠投性能をプラスしたジャスティーン115。アクションレスポンスとフッキングパフォーマンスにも優れる、扱いやすさと獲るための機能を追求して進化を遂げた、実戦型の釣れるペンシルベイトです。 <1.飛距離>オリジナルを超える圧倒的な飛距離。遥か遠くのボイルも迎撃可能な、クリアウォーター・ハイプレッシャーレイク超広域対応型。 <2.アクション>クイックなドッグウォークがさらにダイナミックにかつイージーに。ノンラトル・サイレント仕様でスプーキーなバスをバイトに持ち込むハイスピード・ナチュラルアクション。 <3.フッキング>激しすぎるストライクにも飛ばされず、弱々しいついばみバイトも絡め獲る。誘い出したターゲットは逃さない高いフッキングパフォーマンス。
タイプフローティング
全長(cm)11.5
自重(g)19.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#2、<フックアイ>フロント:#2・センター:#2・リア:#2
フックサイズ<EGトレブルマジック>フロント:#5・センター:#5・リア:#5
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~7'0"ベイトロッド Line:8~14lb.
<ボディ形状>*テール部を急激に絞るようなシェイプしたラウンド形ボディがテールの振り幅を大きく強調。遠くの魚を寄せるハイアピールなアクションを生み出す。*リトリーブをピタッと止めた時にフラフラっと浮上する余韻アクションを生み出しバイトを誘発。 <1極薄基板リップ>*0.8mm基盤採用。その軽さ&薄さゆえのキレのあるハイピッチアクションを実現し、かつ泳ぎ出しの早さにも貢献。*ショートかつワイドな形状によりワイドウォブルに伴うフックの動きをできるだけカバーし、障害物を回避。 <2アイ一体成型・低重心固定メインウエイト>*メインウエイトを固定することで泳ぎ出しの早さが向上。カバー回避時の復帰の早さにも貢献。*アクションの支点にウエイトが集中することで、スローからハイスピードリトリーブまで幅広く対応する安定感のあるワイドウォブンロールアクションを生み出す。 <3リアウエイト兼ラトル>*ボディ後方にウエイト(兼ラトル)を配置することで、安定した飛行姿勢と抜群の飛距離を叩き出す。*2つの素材の違うラトルによる複合低音サウンドでビッグバスにアピール。ワイドにアクションするテール部に配置することで、より効果的にサウンドを発生。 <4トレブルマジック>*掛かりやすくバレにくいトレブルマジック標準装備(フロント#5・リア#6)。
用途最強アピール力を誇るスーパーシャローランナー。 スーパーシャローランニングクランクベイト、クラッチヒッター。ターゲットレンジ30cm未満の新たな武器がラインナップに加わり、プロアングラーが求めたハイレスポンスかつキレのあるハイピッチ・ワイドウォブンロールアクションで、今まで攻めきれてなかった超シャローレンジをスピーディーに探ることが可能になった。 上を意識しているが水面まで出切らないバスに口を使わせる、広大なウィードフラットに散らばるバスを呼び寄せてテンポ良く拾っていく、カバー際をリールのハンドル1回転以内で喰わせる、オカッパリで根掛かりやすい岸際をストレスなく攻める・・・等々使い所は多い。 水面直下のウエイトキングから30cmまでのレンジをそつなくこなす使い勝手の良さも兼ね備えた、最強のアピール力を誇る攻撃型クランクベイト、クラッチヒッター。 1.抜群の飛距離:固定重心ながらリアに配置されたウエイト兼ラトル(タングステン、ステンレス)により抜群の飛距離を叩き出し広範囲を探ることが可能。 2.オカッパリで使いやすいレンジ設定:スイミングレンジは通常リトリーブ約30cm。ロッドの角度やリトリーブスピードの調整で水面直下~30cmまでを狙え、トップに出切らない魚に口を使わせることができる。オカッパリでも使いやすいレンジ設定。 3.泳ぎ出しが早く、低速~高速まで対応の最強アクション:基盤リップ+低重心固定ウエイトにより着水直後から即座に泳ぎ出し、最強のアピール力を誇るキレのあるハイピッチ・ワイドウォブンロールアクションを実現。その動きとラトルサウンドで広範囲の魚にアピール。低速でもしっかり水をつかみアクションし、高速でも水から飛び出さないためストレスなく使える。 4.複合低音サウンドでビッグバスにアピール:最強のハイピッチ・ワイドウォブンロールアクションに2つの素材の違うラトルによる複合低音サウンドが合わさりビッグバスに強烈にアピール。 5.素早い復帰&自発的アクションでバイト誘発:カバーをかわす役割も持つワイドリップ&ワイドアクション。カバーヒット後、素早く復帰しストライクゾーンを無駄にしない。また、カバーヒット直後の間やリトリーブをストップさせると、自発的にボディを揺らす余韻アクションが発生しバイトを誘発。
タイプフローティング
全長(cm)5.8
自重(g)12.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#2、<フックアイ>フロント:#2・リア:#2
フックサイズ<EGトレブルマジック>フロント:#5・リア#6
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~7'0"ベイトロッド Line:10~20lb.
潜行レンジ(m)0~0.3
<1低重心扁平ヘッド>*ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。*低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。*扁平底面=スキッピングさせやすい。*エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないように浅めに設計。*ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。*ヘッド下面にoz.表示入り。 <2ステンレスブレード>*厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。 <3ヘビーワイヤーフック>*フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりとホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。*ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。*大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。 <4ダブルワイヤーキーパー>トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。*ブレットハイト・ワンポイントアドバイス:ダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。 <5シリコンラバースカート>スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りえおしてきたプロアングラー&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。 <6エッグスナップ>強度抜群のクロスフック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。
用途トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。 2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた経験と、214FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。 その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんの事、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。 ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・・
ターゲットレンジ(m)1~2
自重(oz)1/2
<1低重心扁平ヘッド>*ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。*低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。*扁平底面=スキッピングさせやすい。*エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないように浅めに設計。*ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。*ヘッド下面にoz.表示入り。 <2ステンレスブレード>*厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。 <3ヘビーワイヤーフック>*フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりとホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。*ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。*大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。 <4ダブルワイヤーキーパー>トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。*ブレットハイト・ワンポイントアドバイス:ダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。 <5シリコンラバースカート>スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りえおしてきたプロアングラー&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。 <6エッグスナップ>強度抜群のクロスフック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。
用途トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。 2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた経験と、214FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。 その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんの事、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。 ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・・
ターゲットレンジ(m)2~3.5
自重(oz)3/4
<1低重心扁平ヘッド>*ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。*低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。*扁平底面=スキッピングさせやすい。*エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないように浅めに設計。*ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。*ヘッド下面にoz.表示入り。 <2ステンレスブレード>*厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。 <3ヘビーワイヤーフック>*フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりとホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。*ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。*大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。 <4ダブルワイヤーキーパー>トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。*ブレットハイト・ワンポイントアドバイス:ダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。 <5シリコンラバースカート>スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りえおしてきたプロアングラー&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。 <6エッグスナップ>強度抜群のクロスフック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。
用途トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。 2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた経験と、214FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。 その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんの事、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。 ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・・
ターゲットレンジ(m)0.3~1
自重(oz)3/8
素早く浮き上がり、シャローウォーターのチェックに最適なタンデムウィローリーフ。ファインワイヤーとあいまってコンパクトながら最大のバイブレーションを生み出す。
用途スモールワームに釣り勝てる超小型スピナーベイト。 とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。それがD-ZONEフライだ。スピナーベイトに自信が持てないアングラーでも、見た目の小ささから安心して使え、なにより投げ続けることで必ず結果を出してくれる。 全体のボリュームをバランス良くコンパクト化したことで、1/4ozクラスながら抜群の飛距離を確保。ベイトフィッシュが小さいレイクや野池でスローなライトリグよりもはるかにイージーかつスピーディーにバスを釣らせてくれる武器。 ガーグリングでもスローローリングでもD-ZONEゆずりの絶妙のバイブレーションとバランスの良さを誇る。野池などでバスが落下する昆虫を捕食するなど、水面を意識している時には、ガーグリングによるハイスピードリアクションメソッドが有効となり、表層がダメならば、レンジを落としてゆっくり巻いているだけで釣れる。 「スピナーベイトは苦手という人にこそ使って欲しい。そしてこれでスピナーベイトに自信を持ってから、D-ZONEでビッグフィッシュ狙いへとステップアップしてくれたらホントに嬉しい」と作者が語る自信作。D-ZONEフライ。とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。
ブレードタンデムウィローリーフ
ブレードサイズフロント#00(インディアナ)・リア#0+(ウィローリーフ)
推奨タックルRod:<ベイト>ライト~ミディアム5'9"~6'6" <スピニング>ライト~ミディアム5’9”~6’6” Line:フロロカーボン6~12lb. or ナイロン8~14lb.
自重(oz)1/4oz
素早く浮き上がり、シャローウォーターのチェックに最適なタンデムウィローリーフ。ファインワイヤーとあいまってコンパクトながら最大のバイブレーションを生み出す。
用途スモールワームに釣り勝てる超小型スピナーベイト。 とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。それがD-ZONEフライだ。スピナーベイトに自信が持てないアングラーでも、見た目の小ささから安心して使え、なにより投げ続けることで必ず結果を出してくれる。 全体のボリュームをバランス良くコンパクト化したことで、1/4ozクラスながら抜群の飛距離を確保。ベイトフィッシュが小さいレイクや野池でスローなライトリグよりもはるかにイージーかつスピーディーにバスを釣らせてくれる武器。 ガーグリングでもスローローリングでもD-ZONEゆずりの絶妙のバイブレーションとバランスの良さを誇る。野池などでバスが落下する昆虫を捕食するなど、水面を意識している時には、ガーグリングによるハイスピードリアクションメソッドが有効となり、表層がダメならば、レンジを落としてゆっくり巻いているだけで釣れる。 「スピナーベイトは苦手という人にこそ使って欲しい。そしてこれでスピナーベイトに自信を持ってから、D-ZONEでビッグフィッシュ狙いへとステップアップしてくれたらホントに嬉しい」と作者が語る自信作。D-ZONEフライ。とにかく釣れるコンパクトスピナーベイト。
仕様(自重)1/4oz
ブレードタンデムウィローリーフ
ブレードサイズフロント#00(インディアナ)・リア#0+(ウィローリーフ)
推奨タックルRod:<ベイト>ライト~ミディアム5'9"~6'6" <スピニング>ライト~ミディアム5’9”~6’6” Line:フロロカーボン6~12lb. or ナイロン8~14lb.
関連キーワード