「フック クロス」の検索結果
特価
本日8月10日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
<ボディ>シャッドシェイプボディ・Vシェイプベリー前部・Vシェイプ後部・スリムテール・アイ一体型・低重心メインウエイト・分散型サブウエイト <リップ>ハイブリッド形状・段差 <フック>90mmボディ・#6x3フック仕様・ショートシャンク・ワイドギャップフック・上向きテールアイ
用途クランキングとジャーキング、2つの機能がクロスオーバー。 「クランクベイトとジャークベイトの機能を高次元でクロスオーバーさせた超実戦的なルアー。ただ巻くだけでも釣れる。トゥイッチでも釣れる。さらには、巻きxトゥイッチxポーズの複合技も自由自在。他のルアーが効かない状況でも・・・これでしか獲れないバスがいる」 <ウエイト固定+αのサイレント化仕様>他のルアーに反応がないタフな状況を想定して、バルサ製ルアーのようなレスポンスの良さとアクションの質を求め採用した完全固定ウエイト方式は、当然サイレント化にも寄与。しかし、実際ノンラトルのルアーでも、フックがボディに当たることでノイズを発している・・・そんなフックノイズを少しでも弱めるために。タフに対応するためのヌメヌメとした滑らかなアクションに、フックの振れを抑制しボディとの接触を軽減する役割を持たせ、一層のサイレント化を実現。 <90mmボディx3フックの不満を解消>ジャーキングで起こりがちなショートバイト(じゃれつくバイト、体当たりバイト等)を獲るために、3フックにこだわりました。しかし、90mmという短めのボディにトレブルフックを3個搭載するには、「フック同士が絡まないようにするとフックサイズが小さくなりバラシの原因に、またバラシを防ぐためフックサイズを上げるとフックが絡む」という問題が・・・ボディに対してワンランク大きめの#6サイズ、ショートシャンクのトレブルマジックが、そんな不満を解消。
タイプスローフローティング
全長(cm)9
自重(g)18.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#2 <フックアイ>フロント:#2・センター:#2・リア:#2
フックサイズフロント:#6・センター#6・リア:#6
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'2"~7'1"ベイトロッド Line:10~14lb.
潜行レンジ(m)1.0~2.0
<1樹脂タングステンヘッド(FECOエコタックル認定商品)>*ヘッド素材に樹脂タングステンを採用。*FECO認定マークとoz.を刻印。 <2低重心扁平ヘッド>*ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。*低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。*扁平底面=スキッピングさせやすい。*エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。*ヘッド前方に装着された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。 <3ステンレスプレード>*厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。 <4ヘビーワイヤーフック>*フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。*ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。*大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。 <5ダブルワイヤーキーパー>*トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。 <6シリコンラバースカート>*スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。 <7エッグスナップ>*強度抜群のクロスフック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。 <FECOエコタックル認定商品>本製品は「FECOエコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。
用途トッププロのシークレットベイト「ジャックハンマー」にJB・NBCのトーナメントで使用可能な樹脂タングステンヘッドモデルが登場。 数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。
自重(oz)1/2
<1樹脂タングステンヘッド(FECOエコタックル認定商品)>*ヘッド素材に樹脂タングステンを採用。*FECO認定マークとoz.を刻印。 <2低重心扁平ヘッド>*ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。*低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。*扁平底面=スキッピングさせやすい。*エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないよう浅めに設計。*ヘッド前方に装着された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。 <3ステンレスプレード>*厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。 <4ヘビーワイヤーフック>*フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。*ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。*大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。 <5ダブルワイヤーキーパー>*トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。 <6シリコンラバースカート>*スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。 <7エッグスナップ>*強度抜群のクロスフック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。 <FECOエコタックル認定商品>本製品は「FECOエコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。
用途トッププロのシークレットベイト「ジャックハンマー」にJB・NBCのトーナメントで使用可能な樹脂タングステンヘッドモデルが登場。 数多くの機能を備え、それらすべてがハイレベル。圧倒的な使い勝手の良さで釣り勝てる、夢のスーパーブレーデッドジグ、それがジャックハンマー。
自重(oz)3/8
<1低重心扁平ヘッド>*ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。*低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。*扁平底面=スキッピングさせやすい。*エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないように浅めに設計。*ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。*ヘッド下面にoz.表示入り。 <2ステンレスブレード>*厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。 <3ヘビーワイヤーフック>*フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりとホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。*ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。*大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。 <4ダブルワイヤーキーパー>トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。*ブレットハイト・ワンポイントアドバイス:ダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。 <5シリコンラバースカート>スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りえおしてきたプロアングラー&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。 <6エッグスナップ>強度抜群のクロスフック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。
用途トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。 2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた経験と、214FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。 その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんの事、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。 ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・・
ターゲットレンジ(m)1~2
自重(oz)1/2
<1低重心扁平ヘッド>*ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。*低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。*扁平底面=スキッピングさせやすい。*エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないように浅めに設計。*ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。*ヘッド下面にoz.表示入り。 <2ステンレスブレード>*厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。 <3ヘビーワイヤーフック>*フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりとホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。*ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。*大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。 <4ダブルワイヤーキーパー>トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。*ブレットハイト・ワンポイントアドバイス:ダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。 <5シリコンラバースカート>スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りえおしてきたプロアングラー&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。 <6エッグスナップ>強度抜群のクロスフック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。
用途トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。 2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた経験と、214FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。 その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんの事、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。 ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・・
ターゲットレンジ(m)0.3~1
自重(oz)3/8
<1低重心扁平ヘッド>*ヘッド前面を幅広に、さらにアイの形状を短めにすることで、ブレードとヘッドが干渉してぶつかり合い低音サウンドを発生。*低重心=アクション安定感が増すと同時にダート後の立ち直りが早い。*扁平底面=スキッピングさせやすい。*エラの彫の深さにもこだわり、スキッピング時やフォール時に抵抗とならないように浅めに設計。*ヘッド前方に装備された溝がワイヤーの開きによるブレードの脱落を防止。*ヘッド下面にoz.表示入り。 <2ステンレスブレード>*厚すぎず薄すぎずの0.4mm厚ステンレス製ブレードを採用。アクションのバラつきを防ぎ、素早い立ち上がり、強い水押し、さらには衝撃波&サウンド発生に貢献する十分な硬さを持ちつつも、キレキレのアクションを生み出すための薄さを兼ね備える絶妙な厚さに設定。 <3ヘビーワイヤーフック>*フッキングパワーをロスすることなく伝え、掛けた後も魚をしっかりとホールドするバラシにくい形状の長めのスロートを持つ、がまかつオーシャニシィベンドフックを採用。*ビッグフィッシュ対応ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。*大きめ太めのトレーラーを装着してもフッキングシロを確保できるワイドギャップ。 <4ダブルワイヤーキーパー>トレーラーの保持力が高いワイヤーキーパーを上下に配置することで、さらに保持力がアップ。シングルワイヤーと比べてヒネリ方向にも強く、大型トレーラーやウィードカット時等のトレーラーのズレを大幅に軽減。ズレを気にせずストレスなく使用でき、バイトチャンスを逃さない。*ブレットハイト・ワンポイントアドバイス:ダブルワイヤーで十分な保持力だが、さらにトレーラーの頭付近を瞬間接着剤で補強することで一切のストレスを排除している。10本以上釣ってもトレーラーのズレを直す必要がなかったこともあるほど。そのための接着シロ(=スカートを抑える部分)を確保。 <5シリコンラバースカート>スイミング時の動きと水押し、カラーにこだわったシリコンラバー。誰よりも多くのフィールドで釣りえおしてきたプロアングラー&ブレットの経験から導き出された釣れるカラーセレクト。 <6エッグスナップ>強度抜群のクロスフック式スナップ、デコイ・エッグスナップ#2を標準装備。
用途トッププロのシークレットベイトが、数々の実績をひっさげて遂に現実のものとなる。 2004年にブレーデッドジグの元祖であるチャターベイトが登場して以来、トップカテゴリートーナメント実戦の場でブレーデッドジグを使い続けてきた経験と、214FLWツアー&バスマスターエリートシリーズ両開幕戦でブレーデッドジグを武器に衝撃の2戦連続優勝を成し遂げた、ミスターブレーデッドジグ、ブレット・ハイトのアイデアを融合してつくりあげたブレーデッドジグの核心を突くブレーデッドジグ、その名もジャックハンマー。 その半端ではないこだわりは、心臓部であるブレードやヘッド、さらにはフック、ラバースカート、トレーラーキーパー等のメインパーツはもちろんの事、果てはブレード穴(スナップ、ヘッドとの接続部)の位置およびサイズのコンマ単位での調整にまで及んだ。 ジャックハンマー(削岩機)という名の由来となった「手元に響く明確な振動」&「ブレードとヘッドがぶつかり合う低音サウンド」を始め、豊富な実践&最強の実績によってジャックハンマーに込められたブレーデッドジグの核心とは・・・・
ターゲットレンジ(m)2~3.5
自重(oz)3/4
<ブランク>超感度&ハイレスポンス、そして繊細な操作感を併せ持つ、先径0.9mm高弾性ソリッドティップ搭載。ベリーからバットにかけては高強度高弾性カーボン・トレカT1100Gを活用し、軽量・シャープかつ強靭に。また、細身に巻き上げることで、高負荷時には全体が曲がり込み優れた追従性を発揮。巻き上げ時の身体的負担やバラシを軽減。バットからグリップエンドにかけては最軽量4軸組布・スーパーライトクワトロクロスで補強。重量増を最小限に剛性を高め、さらなるリフトポテンシャルを追求。ブランクスの持つ感度を最大限生かすため、ワインディングチェック部の飾り巻きを排除。バットロゴ部以外すべて無塗装アンサンドフィニッシュ。 <ガイドシステム>ラインに角度が付きやすいトップガイドには、リング断面形状になだらかさからラインに急激な角度が付きにくく、ライトラインの摩擦軽減に優れるチタンフレームSiCリングガイド採用。ティップ~バットには、同サイズのSiCリングガイドと比較してリングの薄さゆえに内径が広く、リング表面の特性上ラインの滑りが向上したチタンフレームトルザイトリングガイドを採用。ラインの放出性を犠牲にすることなく従来よりも1クラスガイドサイズをダウンし、より軽量・シャープに。さらに、各ガイドスレッドの巻き量・コーティング量は極力抑え、超軽量・超高感度に徹底してこだわったセッティング。また、「視覚でもアタリを感知したい」というアングラーの声に応え、トップガイド、#1ガイド、#2ガイドのガイドスレッドを視認性の高い蛍光ピンクに塗装。 <ジョイント>スムーズなベンドカーブと軽量化にこだわり、必要最小限の長さに設定したプットオーバージョイントを採用。 <グリップデザイン>クワトロクロスカーボンスリーブのみの超軽量フォアグリップ。ロッドを水平に構える時間が長いバーチカルボートアジングの特性を考慮し、ふわっとグリップを持った際にロッドが自然と水平付近の角度になりやすいストレートフォルムのセンターグリップが望ましい。そこで、クワトロクロスカーボンスリーブと小型EVAを組み合わせた超軽量&超高感度の新形態ストレートセンターグリップを採用。EVAエンドグリップは、エンドの重量物が原因で起こるリグ操作時のブレを排除するため、最小限・最軽量にデザイン。グリップエンドには、超軽量タイプのスペリオルオリジナルエンドプレートを装着。 <メイド・イン・ジャパン(Made in Japan)>本製品は日本製です。 <「全国釣竿公正協議会」認定商品>公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する構成競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」をプリント。*画像はイメージです。
用途【手元にビリビリくる超高感度。バーチカルボートアジングをより高精度に変える。】オフショアディープを重いシンカーで攻めるその性質上、感覚がぼやけどうしても釣りが大雑把になりがちなバーチカルボートアジングを、より高精度なゲームに変容させるディープセンス。シャープなブランクス&ガイド・グリップセッティングにより実現したビリビリの超高感度が、潮流の微妙な変化やリグの細かな挙動、あるいはアジがワームを吸い込んだ瞬間の極小バイトにいたるまで、ディープからのシグナルをクリアな感覚で手元に伝達。水中の様子が手に取るようにわかることで動作の精度が高まり、「緻密にリグを操り仕掛ける」「極小バイトを逃さず感知」「瞬時にフックアップし上顎のバレにくい箇所にビシバシフックを撃ち込む」・・・・・・そんな思い通りの展開が驚くほど容易に。 【スピニングモデル・ディープセンスS】ウエイト負荷MAX75g(20号)設定の、バーチカルボートアジング・スピニングモデル。バーチカルでの使用はもちろん、スピニングならではのキャスタビリティを活かし、アンダーキャストでリグを飛ばしてバーチカル+αの広い範囲を探りたいシチュエーションでアドバンテージを発揮。また、キャスト時・操作時の取り回しの良さを重視し、グリップレングスはベイトモデル・ディープセンスCと比較してややショートにセッティング。
ブランク:タフタイプレジンを使用した高強度ソリッドティップを採用。ソリッド部分を短くショートスパンにすることで、違和感程度の小さな入力に反応するソリッドの特徴と、シャープで響きが伝わりやすいチューブラーの特徴をバランスよく取り入れ、「フッ」と抵抗か消えるようなアタリや、「グンッ」と短いバイトなど、いち早くとらえる感度重視のセッティング。またソリッドティップ搭載のハイテーパーなブランク中心付近までしなやかに曲がり込み、元ガイドかたバットにかけての4軸クロスでパワーを受け止め鯛をリフトします。
ガイドシステム:「超軽量でティップがブレない」「表面が滑らかでノイズが少ない」、チタンフレーム・トルザイトリングを全ガイドに採用。また各ガイドスレッドの巻き量、コーティング量を極力抑え、徹底的な高感度軽量化を実現しました。
リールシート:メイントリガー、セカンドトリガーなどグリッピングサポートを向上させたオフセットデザインのブランクタッチ方式Fuji ACSリールシートを採用。アタリを逃さずフッキング時のグラつきを抑えます。精悍なブラックポリッシュの塗装にポセイドン・オリジナルリールシートエンブレムを装着。
リールシートフードのカラー変更について:Bカラー(ブラック仕上げ)が廃盤となりましたので、順次ICカラー(I.Pシャイニーグレー仕上げ)へ変更となります。また、カラーによる機能上の違いはございません。
グリップ:グリップ性能を損なうことなく極限までシェイプされたEVAセパレートグリップを採用。フォアグリップは4軸クワトロクロスを施したカーボンスリーブのみのシンプル構造で、ダイレクトタッチフィーリングと軽量化を実現。セパレート部分もクワトロクロスで4軸補強。グリップエンドにはスパリッドマスター・オリジナルエンドプレートを装着。グリップ着脱式。
「全国釣竿公正取引協議会」認定商品:公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」を貼付。
「いち早く掛けるタイラバ」に高次元対応。軽量ハイバランスなベーシック・ベイトモデル
PSMC-68UL/MLSTは、瀬戸内のような比較的浅いエリアで80g程度までのタイラバに対応したベーシック・ベイトモデル。ベイト特有のリニアな感覚でフォーリングの変化も逃しません。
タイラバの操作、鯛のアタリ、アングラーのフッキングやファイト、様々な局面でブランク各セクションのポテンシャルを最大限引き出すための13個という多めのガイド数。にもかかわらず、標準自重105g、重心がリールの取り付け位置付近という、アタリを感じたら瞬時にフッキングに持ち込める超軽量ハイバランスセッティングです。
仕様タイラバ(ベイトモデル)
適合ルアー:40~80g、ライン:PE0.5~1.2号
材質(本体)カーボン繊維99%、グラス繊維1%
質量(g)標準105
全長(m)2.03
硬さウルトラライト/ミディアムライト
材質(樹脂部)エポキシ
収納時寸法(cm)158.8(継数2)
1本
¥64,980
税込¥71,478
6日以内出荷
ブランクス:カーボン密度を上げてレジンを極力減らした軽量ブランクス構造に極薄塗装を施し、バットには4軸クワトロクロス補強でブレやロスを省いた超高感度仕様。また4軸クワトロクロスの効果で、流れの中でもランカーサイズをグイグイ寄せる強靭なバットパワーを発揮します。
ガイドシステム:PEラインでも絡みにくいKガイドをオリジナルセッティング。一気にチョークし一直線状のラインを放出させるライン収束効果で飛距離がアップ。全ガイド、FujiチタンフレームSiCリングを採用。
ジョイント:ジョイント部は、面で接する高品位スピゴットジョイントを採用。ティップに伝わる信号をロス無く手元へと伝達。
リールシートデザイン:精悍なブラック塗装に仕上げたFuji VSSリールシートを採用。力が入れやすいアップロック仕様。
リールシートフードのカラー変更について、Bカラー(ブラック仕上げ)が廃盤となりましたので、順次ICカラー(I.Pシャイニーグレー仕上げ)へ変更となります。また、カラーによる機能上の違いはございません。
グリップデザイン:リールシート周りの段差を極力無くして長時間の釣行でも負担の少ないグリップデザイン。グリップエンドにはハイクオリティと信頼の証、ゼファーオリジナルエンドプレートを装着。
「全国釣竿公正取引協議会」認定商品:公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」を貼付。
どこまでもしなやかなロングレングス・ニューコンセプト
「11フィートを超えるロングロッドって、硬いものしかないでしょ。」これがアングラー森大介の第一声であった。どこまでもしなやかに、そして全身がしなってパワーを発揮する11フィート8インチのロングレングス・ニューコンセプト。
フィールドでいきなり水際にエントリーするのではなく一歩離れた場所アプローチすることで、特にシビアな都市型港湾の狡猾なシーバスに対して極力プレッシャーを与えない、これがこの長さが必要な理由。
しなやかで軽量・ハイバランスなブランクは長さを感じさせず、腕力に頼らず軽い力で振り抜くことができて、それだけで遠くまでルアーを運んでくれる。
またカーブポイントがスムーズに移行するティップは、スローリトリーブ時のショートバイトを弾くことなくスイープにフッキングに持ち込むことができる。などなど。しなやかな長さがもたらすアドバンテージは計り知れない。
バックスペースのとれるオープンフィールドでオールラウンドに活躍する1本。
仕様シーバス(ベイトモデル)
適合ルアー:8~35g、ライン:PE0.8~1.5号/MF6~16lb
材質(本体)カーボン繊維97%、グラス繊維3%
質量(g)標準208
全長(m)3.56
材質(樹脂部)エポキシ
収納時寸法(cm)181.5(継数2)
1本
¥82,980
税込¥91,278
6日以内出荷
ブランクス:カーボン密度を上げてレジンを極力減らした軽量ブランクス構造に極薄塗装を施し、バットには4軸クワトロクロス補強でブレやロスを省いた超高感度仕様。また4軸クワトロクロスの効果で、流れの中でもランカーサイズをグイグイ寄せる強靭なバットパワーを発揮します。
ガイドシステム:【軽い、ブレない。そして驚異の伝達力。小沼正弥の絶対的信頼、AgS搭載モデル】
フレーム素材がカーボンというDAIWA・AgS「エアガイドシステム」。AgSで得られる「軽量化」と「ブレ抑制」によるアドバンテージはロッドのポテンシャルを劇的に引き上げる・・・。しかし、これはごく想定内の結果とも言えます。小沼が惚れ込んだAgSの特性は、その優れた「感度伝達能力」です。
リトリーブの感覚で流れの変化を感じ取り、釣れるポイントやタイミングを計る小沼にとって、「感度」は釣果を左右する絶対条件となります。アバンギャルドはひときわ感度にこだわって作り込まれたシリーズ。そしてこのアバンギャルドにAgSを搭載すると・・・。
特に感度が必要な繊維系アイテムの中でも、ロングレングスで高感度化が難しい10フィート2インチモデルとの相性は驚異的。衝撃の感覚をもたらしてくれました。AgS搭載モデルは常に結果を求められる小沼正弥の切り札的ロッドとして活躍します。(トップガイドは軽量なチタンフレームSiCリングガイドを採用。)
ジョイント:ジョイント部は、面で接する高品位スピゴットジョイントを採用。ティップに伝わる信号をロス無く手元へと伝達。
リールシートデザイン:精悍なブラック塗装に仕上げたFuji VSSリールシートを採用。力が入れやすいアップロック仕様。
グリップデザイン:リールシート周りの段差を極力無くして長時間の釣行でも負担の少ないグリップデザイン。グリップエンドにはハイクオリティと信頼の証、ゼファーオリジナルエンドプレートを装着。
「全国釣竿公正取引協議会」認定製品:公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」を貼付。
軽量でブレを抑制し、衝撃の感度をもたらすAgS搭載モデル。スモールバイブやジグヘッドリグなどの小型ルアーをスムーズにキャストできる、シャープでしなやかな10フィート2インチ。
ロッドの長さを利用した浅いエリアのバイブレーション攻めや、都市型港湾の石積みやテトラ、高い足場のえぐれた足元攻略などに対応可能。AgSガイドがダルさや感度低下をカバーし、快適に集中して攻めることができるので、ショートバイトやピックアップバイトのフッキング率が格段にアップ。
都市近郊のバレやすい小型シーバスも残さずフッキングに持ち込める、シーバスプロアングラー小沼正弥が全幅の信頼を寄せる切り札的存在です。
用途推奨フィールド:タフエリア全般、都市型港湾の石積みやテトラ帯、足場の高い堤防など。
仕様シーバス(ベイトモデル)
適合ルアー:3~20g、ライン:PE0.8~1.5号/MF6~12lb
材質(本体)カーボン繊維97%、グラス繊維3%
質量(g)標準157
全長(m)3.1
材質(樹脂部)エポキシ
収納時寸法(cm)158.1(継数2)
1本
¥99,980
税込¥109,978
6日以内出荷
ブランク:低レジン中弾道性カーボンをメイン素材に使用。極端な曲りを避けたローテーパー設計で、かつ肉厚に巻くことで、ヘビーウエイトルアーの抜群のキャスタビリティー、圧倒的なリフティングパワー、さらにはバラシを防ぐ追従性を獲得。
そのうえでティップ~元ガイド間を無塗装アンサンドフィニッシュにすることでシャープなフィーリングを実現。さらに、粘り強くパワフルなウーブンクロス(平織クロス)で補強したバットセクションが、フッキングからランディングまでをサポート。
ヘビーウエイトルアーのキャスト性能、ビッグフィッシュを寄せるパワー&トルクを追求しながらも、抜群の操作性を併せ持つハイパフォーマンスブランクです。
ガイドシステム:ティップからバットまですべてのガイドに、太めのステンレスフレームを使用したSiCリング・ダブルフットガイドを採用。強度重視のガイドセッティング。トップガイドはコンパクトかつ糸絡みしにくい形状のチタンフレーム・SiCリング。
リールシートデザイン:エバーグリーンが独自に開発したオリジナルリールシート、Egスーパーバスシート・スリム。バスフィッシングに求められる様々な動作をバランスよくこなすシンプルかつ機能的な形。
オリジナルシェイプのスリムなボディはキャスティングの正確性を高め、パーミングにおいて全ての指にバランスよく力が分散して手の痛みや疲れを軽減します。また、これまでにないシートエンドの長さと形状は小指まですいつくようにしっかり握りこめます。精悍なブラックポリッシュの塗装にフェイズ・オリジナルリールシートエンブレムを装着。
リールシートフードのカラー変更について:Bカラー(ブラック仕上げ)が廃盤となりましたので、順次ICカラー(I.Pシャイニーグレー仕上げ)へ変更となります。また、カラーによる機能上の違いはございません。
グリップデザイン:フッキングやファイトをサポートし、力強さを引き立てるフロントグリップデザイン。ヘビーウエイトルアーをしっかりキャストするために握り込みやすいグリップエンド形状。さらに、ビッグバス&カバーゲームにつきもののファイト中のポンピングにおけるわき腹への痛みを軽減させる、考えつくされた機能重視のデザイン。
「全国釣竿公正取引協議会」認定製品:公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」を貼付。
菊元俊文のビッグベイト専用機。正確無比なコントロール性能と真のパワーを持つ黒き重戦車。
ビッグベイト等の重量級ベイトでビッグバスを獲ることに照準を絞った豪竿、フェイズ・ブラックアクテオン。ビッグベイトロッドとしては一見細身ながらも、肉厚ローテーパーでムチムチっとしたブランクに秘められた驚異的なリフティングパワー。
そして、ただ硬いだけのロッドとは一線を画すビッグベイトを乗せて運ぶという感覚。なにより、日本有数のビックベイトフィッシャーマン菊元が常々力説している「狙ったスポットへビッグベイトを正確無比に入れる」意味。
そして、「狙いのコースを通す」意味。それらの重要性を高次元で理解でき体感できるロッド、すなわち釣れるビッグベイトロッドです。
その美しくしなるブランクは、快適なキャストフィールを生み出し重量級ベイトのアキュラシーキャストを可能にするのみならず、暴力的に突進するデカバスをいなす追従性を生み出します。
この追従性がデカバスを軽々と寄せて引き抜くリフティングパワーと相まることで、時に必要となる強引なファイトにおいても、フックアウトを防ぎながらグイグイ寄せてくることができるという真のパワーへと繋がります。
もちろん、重量級ベイトの連続使用やデカバスとの激しいやりとりにもびくともしない強靭さと破損強度にも自信あり。その性能から、分厚いマットカバーにヘビーテキサスを撃ち込み、デカバスを引きずり出すパンチングにも好適。
また、フロッグを遠投し、一気にヒシ藻ごと寄せるキャスト性能&パワーにも目を見張るものがあります。
菊元の新たなビッグベイト専用機にして、ビッグフィッシュを仕留めるために必要なアキュラシー性能と本当の意味でのパワーを持つ黒き重戦車。ブラックアクテオン。
ビッグベイトエキスパートの限りない情熱と経験が込められた7フィート4インチ・エキストラヘビーアクション。そのブランクが生み出す正確無比なコントロール性能と真のパワーを体感してください。
用途※対応ルアー&リグ:ビッグベイト・スイムベイト・S字系/ヘビーテキサス/パンチング/フロッグ/ヘビースピナーベイトスローローリング/ヘビーキャロライナリグ/ガード付ジグ etc・・・
仕様ブラックバス(キャスティングモデル)
適合ルアー:14~112g(1/2~4oz)、ライン:14~30lb/PE40~80lb
材質(本体)カーボン繊維96%、グラス繊維4%
質量(g)標準168
全長(m)2.23
硬さエクストラヘビー
材質(樹脂部)エポキシ
収納時寸法(cm)187.5(継数2)
1本
¥53,980
税込¥59,378
6日以内出荷
水流抵抗最適化ヘッド・3ウエイト、マグネット重心移動システム・対ランカービッグボディ・ラトルウエイト
用途ウォブルロールアクションで、モンスター狩りに鬼神の活躍。ランカー専用リップレスビッグミノー。 独特な風貌のヘッド形状は下部がワイドで上部が水流を適度に逃がすデザインで、モンスター好みの水をまとった柔らかいウォブルロールアクションを生み出します。 また、河川でのモンスター狩りに照準を合わし、アップクロスからのドリフトで流れに押された状態でも、潜りすぎず浮き上がらず、ランカー好みのレンジをトレース出来ます。 全長16cmの迫力のあるボディは80cmオーバーを狙う上での標準サイズ。中・小型のシーバスを掛けて場荒れすることを防ぎます。ここぞといった大きな流れの変化で食わせの間を演出。モンスターハンティングのためのモンスターミノー「ストリームデーモン」。
タイプフローティング
全長(cm)16
自重(g)33.5
リングサイズ【スナップ】<フックアイ>フロント:#4・センター:#4・リア:#4
フックサイズフロント:#3・センター:#3・リア:#3
潜行レンジ(m)0.2~0.4
ブランク:極端な曲りを避け力をスムーズに伝える、しなやかで力強いローテーパー厚巻き設計。ショートレングス設計と相まって、ルアーウエイトをロッドに乗せた低弾道でのピンスポットプレゼンテーションとシャープな操作を可能にします。【ティップ~元ガイド】シャープなフィーリングを実現する無塗装アンサンドフィニッシュ。【バットセクション】より粘り強くパワフルなウーブンクロス(平織クロス)補強。
ガイドシステム:TOP~#2ガイドはチタンフレームSiCリング、#3~#7はステンレスフレームSiCリングのオールダブルフット仕様。ティップ部のダブルフットガイドの重量を利用して、キャスティング時にはブランクのしなりを生み出し、ジャーキングではティップを下に向けてロッドを振りやすくするセッティング。
リールシートデザイン:エバーグリーンが独自に開発したオリジナルリールシート、Egスーパーバスシート・スリム。バスフィッシングに求められる様々な動作をバランスよくこなすシンプルかつ機能的な形。
オリジナルシェイプのスリムなボディはキャスティングの正確性を高め、パーミングにおいて全ての指にバランスよく力が分散して手の痛みや疲れを軽減します。また、これまでにないシートエンドの長さと形状は小指まですいつくようにしっかり握りこめます。精悍なブラックポリッシュの塗装にフェイズ・オリジナルリールシートエンブレムを装着。
リールシートフードのカラー変更について:Bカラー(ブラック仕上げ)が廃盤となりましたので、順次ICカラー(I.Pシャイニーグレー仕上げ)へ変更となります。また、カラーによる機能上の違いはございません。
グリップデザイン:ジャークやトゥイッチによる指への負担を軽減するコンパクトEVAフォアグリップと、やや細身で力が入りやすいストレートEVAリアグリップの組み合わせによって、リールをセットした際に重心が手元に近づくハイバランス性も兼ね備えたデザイン。グリップエンドにはディープグリーンベースのフェイズ・オリジナルリールエンドプレートを装着。
「全国釣竿公正取引協議会」認定商品:公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」を貼付。
低弾道でより遠くに、さらに正確に。意のまま操るテクニカルショートギア。
トップウォーター、ジャークベイド等の操作系ルアーに命を吹き込むテクニカルショートギア、レーザーショット。
例えばオーバハングにトレブルフックのハードベイトをねじ込む高精度キャスト。低弾道でより遠くに、さらに正確にルアーをプレゼンテーションできます。また、連続ドッグウォーターやトゥイッチなどでは必要以上に力を入れることなくルアーを意のままに操ることができるため、アングラーの負担も最小限に。
またそのスムーズにしなるブランクは、ハードベイトのキャスト&操作のみならず、ただ巻きでの喰い込み性能も併せ持ちます。
キャスト、操作、喰い込みに卓越した性能を発揮することから、トップウォーター、ジャークベイト、さらに巻き物系ルアーに加え、狙って撃つドロップショットやライトテキサスのシェイキングにも高次元で対応。使い込むほどにアングラーを上達させてくれるロッドです。
用途※対応ルアー&リグ:トップウォーター/ジャークベイト/小型スピナーベイト/メタルバイブレーション/ドロップショットリグ/ライトテキサスリグ etc・・・
仕様ブラックバス(キャスティングモデル)
適合ルアー:5~21g(3/16~3/4oz)、ライン:8~16lb
材質(本体)カーボン繊維95%、グラス繊維5%
質量(g)標準121
全長(m)1.91
硬さミディアムライト プラス
材質(樹脂部)エポキシ
収納時寸法(cm)190.9(継数1)
1本
¥47,980
税込¥52,778
6日以内出荷
関連キーワード