「フック 長い」の検索結果
特価
本日8月10日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
前方重心、亜鉛合金ボディ・ダイヤ形状立体彫刻ウロコ・リアルアイ・特注シルキーFコートシングルフック「地獄針」セッティング・特殊形状スプリットリング・ローリングスイベル・ウエイト刻印・FECOエコタックル認定商品
用途水平フォールで誘うメタルジグ。 メタルマスターは滞空時間の長い水平姿勢でのフォーリングに不規則なロールとフラッタリングをプラスしたバイト誘発型ジギングスプーン。バーチカルのみならずキャスティングでも威力を発揮します。
自重(g)28
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>スイベル#6
フックサイズ#1/0
推奨タックルRod:ミディアムヘビー~ヘビーベイトロッド Line:12~16lb.
前方重心、亜鉛合金ボディ・ダイヤ形状立体彫刻ウロコ・リアルアイ・特注シルキーFコートシングルフック「地獄針」セッティング・特殊形状スプリットリング・ローリングスイベル・ウエイト刻印・FECOエコタックル認定商品
用途水平フォールで誘うメタルジグ。 メタルマスターは滞空時間の長い水平姿勢でのフォーリングに不規則なロールとフラッタリングをプラスしたバイト誘発型ジギングスプーン。バーチカルのみならずキャスティングでも威力を発揮します。
自重(g)7
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>スイベル#8
フックサイズ#2
推奨タックルRod:<ベイト>ライト~ミディアムライト<スピニング>ミディアムライト~ミディアム Line:<ベイト>8~12lb.<スピニング>PE0.6~1.0号/リーダー8~12lb.
前方重心、亜鉛合金ボディ・ダイヤ形状立体彫刻ウロコ・リアルアイ・特注シルキーFコートシングルフック「地獄針」セッティング・特殊形状スプリットリング・ローリングスイベル・ウエイト刻印・FECOエコタックル認定商品
用途水平フォールで誘うメタルジグ。 メタルマスターは滞空時間の長い水平姿勢でのフォーリングに不規則なロールとフラッタリングをプラスしたバイト誘発型ジギングスプーン。バーチカルのみならずキャスティングでも威力を発揮します。
自重(g)18.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>スイベル#6
フックサイズ#1
推奨タックルRod:ミディアムヘビー~ヘビーベイトロッド Line:12~16lb.
前方重心、亜鉛合金ボディ・ダイヤ形状立体彫刻ウロコ・リアルアイ・特注シルキーFコートシングルフック「地獄針」セッティング・特殊形状スプリットリング・ローリングスイベル・ウエイト刻印・FECOエコタックル認定商品
用途水平フォールで誘うメタルジグ。 メタルマスターは滞空時間の長い水平姿勢でのフォーリングに不規則なロールとフラッタリングをプラスしたバイト誘発型ジギングスプーン。バーチカルのみならずキャスティングでも威力を発揮します。
自重(g)10
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>スイベル#8
フックサイズ#2
推奨タックルRod:<ベイト>ライト~ミディアムライト<スピニング>ミディアムライト~ミディアム Line:<ベイト>8~12lb.<スピニング>PE0.6~0.8号/リーダー8~12lb.
前方重心、亜鉛合金ボディ・ダイヤ形状立体彫刻ウロコ・リアルアイ・特注シルキーFコートシングルフック「地獄針」セッティング・特殊形状スプリットリング・ローリングスイベル・ウエイト刻印・FECOエコタックル認定商品
用途水平フォールで誘うメタルジグ。 メタルマスターは滞空時間の長い水平姿勢でのフォーリングに不規則なロールとフラッタリングをプラスしたバイト誘発型ジギングスプーン。バーチカルのみならずキャスティングでも威力を発揮します。
自重(g)14
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>スイベル#8
フックサイズ#1
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアムベイトロッド Line:10~14lb.
<マテリアル>ソルト量&硬度ともに、コンパクトサイズワームの構造上の限界値まで高めた設定。ノーシンカーで扱いやすい超高比重、かつフックズレを防ぎカバー内でのハードな使用にも対応する高硬度。 <後方重心ボディ>後方重心形状で、ボディ後部が先行して切れ込むようにフォール。上下、左右から見ると、尻側先端に向けてややテーパーがある形状で、カバーにスムーズに入り込みます。 <ハート型断面>*重心が下側に位置し、上下がひっくり返りにくい形状。フォール姿勢が安定し、根掛かりやフッキングミスの回避に貢献。上面の凹部により、上面両側凸部がフックをガードし、根掛かり回避にも貢献。 <爪&アーム>バックスライドセッティング:フォール姿勢を安定させる役割を持つ爪&アーム。カバーに入り込む際に邪魔にならないよう、形状、角度、サイズ感に加え、フォールでは不用に動かないように設計。ロッドを軽くしゃくるとアームが左右に開閉し、ザリガニをイメージさせる特徴的な動きを発生。手前への移動距離を抑えつつアピールできます。テキサスリグセッティング:爪を上下にパタパタと激しく振りながらスイム&フォール。素早く逃げるザリガニをイミテート。 <レッグ>カバーに当たった時に抵抗になったり引っ掛かったりしないように、ボディに添わせる角度を薄く設計。リフト&フォールの時にザリガニの脚のようにピリピリ動いて微波動を発生。 <触角>爪の動きを邪魔せず、カバーにも絡みつきにくい短めの触角。リフト&フォールの時に小刻みに動いて微波動を発生。 <リブ>ザリガニのボディをディフォルメしたリブは、水に絡みつきやすくなるだけでなく、硬め&バルキーなボディでも、ボディを曲げてフックをセットしやすくする効果があります。 <センターライン>ボディのセンターにバランス良く、素早く確実にフックをセットするためのセンターライン。 <2つのフックガード>フックポイントガード:背面の出っ張りにより、フックポイントをボディに埋め込むことなくフックセットが可能。高フッキング率を維持しながら、高い根掛かり回避性能を発揮します。オフセットクランクガード:アゴ下に設置した突起が、オフセットフックのクランク部とボディの段差を減らし、クランク部が障害物にスタックするのを抑制します。 <スペシャルフォーミュラ>シュリンプ、イカ、ベイトフィッシュの成分をミックスしたスペシャルフォーミュラを配合。 <FECOエコタックル認定>FECO認定マークを刻印。本製品はFECOエコタックル認定商品です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。
用途切れ込むフォールで魅せる。爪を躍らせて誘う。カバーを攻め抜くコンパクトバルキー超高比重クローワーム。 究極のバックスライドワームをつくりたい。カバーに身を潜めるタフなバスを攻略するために、霞の剛腕・蛯原英夫が「クローモーション」に求めた性能とは、、、、 第一に、ノーシンカーでボトムまで落とし切れること。フォールしている時間が長いほど、バスに見つけてもらいやすくなるため、カバーの途中で引っ掛かってしまうことは避けたい。だから、コンパクトサイズかつ高比重(3インチ/約10g)⇒カバーに入りやすく、すり抜けやすく、ボトムまで落としやすい。しかもネイルシンカーを入れる必要がないほどの超高比重で、面倒なリグの手間を省け、キャストしやすい。そして、コンパクトでもバルキー硬め⇒強めのロッド、ライン、フックが使用できるため、カバーの中で無理が効く。意外にもバックスライドの幅は小さめ⇒フォール角度が垂直に近いほどカバーに引っ掛かりにくい。スライドが大きい(=水中姿勢が水平に近い)とカバーを抜けにくくなってしまうので、あえてこの設計。フォール中は爪が大きくバタバタ動かないので、カバー抜けを邪魔しない。これらすべてが、ノーシンカーでもしっかりボトムまで落とすことへのこだわり。それ以上逃げ場がないボトムは、バスがベイトを追い詰めて捕食する絶好の場所でもある。着底直後にバイトがなければ、ロッドアクションで誘いを入れる。すると静のフォールから一転、アームが付け根から横に開いて素早く閉じるというユニークな動きで、さらにその存在をアピール。また、テキサスリグやリーダーレスダウンショットリグにセットすると、フォール時に爪をバタバタと動かすハイインパクトなベイトへと変貌する。
対応ノーシンカーバックスライド・テキサスリグ・リーダーレスダウンショットリグ・フリーリグ・キャロライナリグ・ラバージグトレーラー・ブレーデッドジグトレーラー
全長(inch)3
入数(本)7
<マテリアル(素材)>ソルト入り高比重マテリアル。ノーシンカーで扱いやすい自重約12グラム。 <スペシャルフォーミュラ>シュリンプ、イカ、ベイトフィッシュの成分をミックスしたスペシャルフォーミュラを配合。 <フラットボディ>クロー系ワームながらブルーギルもイメージさせる扁平ボディ。下方向に対しては水を受ける面が広く、進行方向に対しては抵抗が少ないため、滞空時間の長いスライドフォールとキレのある素早い動きを両立。 <フラットアーム>ロッドアクションの敏感に反応し上下に動き水を押す肉厚フラットアーム。また、アームの厚みにテーパー(内側:薄→厚:外側)をつけることでフォール時には弱々しい左右への自発的アクションを発生。 バックスライドセッティング時には、アームに受ける水の抵抗で、バックスライドに適したヘッドが若干上向きの斜め姿勢をつくり出す役割も持つ重要なパーツ。 <フラットスペース>バックスライドセッティングの際にフックを刺しやすくするためのフラット。 <シボ>ザリガニの殻の凸凹をイメージさせるシボ加工。カバーに張り付きにくいというメリットも。 <リブ>ボディに纏わりつく水流をやや複雑にする対進行方向逆リブ構造。 <スリット>バックスライドセッティング、ノーマルセッティング両方に対応するフックを刺す位置、抜く位置の目印となるスリットをヘッド背面、ヘッド腹面、ボディ腹面に設置。フックをボディの中心にバランス良く、素早く確実にセットできます。 <FECOエコタックル認定>本製品は「FECOエコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。
用途リアクション系リグとバックスライドの二刀流。ザリにもギルにも化けるデカバスキラーの新種クロー。 クローワームとして基本性能はもちろん、近年使用頻度が高くなったフリーリグに完全対応し、フォール後のアームの倒れ込みによる喰わせだけでなく、リフト&フォール時の扁平アームが波打つようなアクションで丸飲みリアクションバイトを誘発。 その一方でフックを逆側からセットすると、リアクションの対極にあたるスローな喰わせの釣りのバックスライドワームに早変わり。滞空時間の長い切れ込むようなバックスライドx扁平アームの自発的アクションで神経質なサスペンドバスを攻略。 デカバスが好んで喰うザリガニにもブルーギルにも化ける扁平ボディ。デカバスを騙しやすい素早いアクションとスローな喰わせの両極端な釣を1つでこなす二刀流。
全長3.6インチ
対応フリーリグ/テキサスリグ/パンチショットリグ/ラバージグジグトレーラー/ノーシンカーリグ/ネイルリグ/etc.
入数(本)6
<ボディ>オリジナル・カプリスと比較して、より薄く長くデザインされたボディ形状。キレ込むような高速ダートアクションと、喰わせ能力の高いスローフォールを発生します。 <ラウンドアイ>ラウンドアイ採用によりダート方向がイレギュラーに変化し変則的な動きで魚を誘います。また、立ち上がりの引き抵抗を軽減し、軽快な操作感を得られます。 <タテアイ>着底時の衝撃によるアイの変形を軽減するだけでなく、テールフックを装着する場合の根掛かりを大幅に減少させる効果があります。
用途キレ込むような高速ダートとスローフォールで喰わせる薄型カプリス。 オリジナル・カプリスと比較して、より薄く長いデザインされた「カプリスエッジ」。キレ込むような高速ダートアクションと、喰わせ能力の高いスローフォールが特徴です。 ダートとフォールでアクションの緩急(速度の差)を大きくつけることができるので、ただ速いだけや遅いだけの単調なアクションには反応しない渋いブリ・メジロや、タチウオ、サワラ、根魚等に対して非常に有効です。 開発てすとでは、好条件下ではもちろん、同船者の操作する他のジグには反応がないような渋い状況下でも幾度となく釣果を上げ、実力を証明してきました。 <高速ダートアクション>ごく軽い力のジャークで鋭くキレ込むような速いダートアクションを発生。また、ラインアイにラウンド形状を採用することでダート方向がイレギュラーへ変化し変則的な動きで魚を誘います。ダート幅は入力に応じてショート~ロングまで調節可能なので、状況や対象魚に応じて幅広い誘いを演出可能です。 <喰わせのスローフォール>ダート~一瞬の静止の後、「ピラピラピラ」とした動きを伴うスローフォールを発生。魚にとって魅惑的、かつ極めて喰いやすいフォールアクションを実現しました。
全長(cm)13.8
対象<ブリ>基本はフロントのみにツインアシスト(標準フックサイズ:3/0)をセット。もしそれでバレるようであれば、リアにツインアシスト(標準フックサイズ:3/0)を追加します。強度が欲しいので他の対象魚を狙う場合よりもワンランク大きめで軸も太めなフックを選択しますが、喰いが極端に浅い場合などは刺さりの良さを優先して2/0、もしくはそれ以下のフックを選択する場合もあります。アシストラインの中芯には、フロロカーボンラインを選択します。 <サワラ>リア、フロントに長めのツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)をセットします。長さの目安はボディに沿わせた時に半分より下に針先がくる程度です。アシストラインを長めにすることで、リーダー(フロロカーボンライン)を歯からなるべく遠ざけてラインブレイクを少なくすることができます。また、吸い込む力の弱い魚なので、口の中に限らず口の外側にも積極的に絡め掛けていくためのセッティングでもあります。アシストラインの中芯には、ワイヤーラインを選択します。 <タチウオ>フロントにはツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)、リアには自作のワイヤーライン付きイカリ針をセットします。自作のワイヤーライン付きイカリ針をセットすることにより、口を使った個体だけでなく、ジグのそばまで見に来ただけの個体までも狙っていくことができます。アシストラインの中芯には、ワイヤーラインを選択します。 <根魚>フロントにはツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)、リアにはトレブルフックをセットします。また、アピール力を高めるため、タコベイト等をセットすることもよくあります。その際のイメージは、餌(タコベイト)を捕食中の小さなカサゴ(ジグ)。周囲の大きな根魚は、餌を横取りしようと飛び掛かってきます。アシストラインの中芯には、フロロカーボンラインを選択します。
自重(g)130
<ボディ>オリジナル・カプリスと比較して、より薄く長くデザインされたボディ形状。キレ込むような高速ダートアクションと、喰わせ能力の高いスローフォールを発生します。 <ラウンドアイ>ラウンドアイ採用によりダート方向がイレギュラーに変化し変則的な動きで魚を誘います。また、立ち上がりの引き抵抗を軽減し、軽快な操作感を得られます。 <タテアイ>着底時の衝撃によるアイの変形を軽減するだけでなく、テールフックを装着する場合の根掛かりを大幅に減少させる効果があります。
用途キレ込むような高速ダートとスローフォールで喰わせる薄型カプリス。 オリジナル・カプリスと比較して、より薄く長いデザインされた「カプリスエッジ」。キレ込むような高速ダートアクションと、喰わせ能力の高いスローフォールが特徴です。 ダートとフォールでアクションの緩急(速度の差)を大きくつけることができるので、ただ速いだけや遅いだけの単調なアクションには反応しない渋いブリ・メジロや、タチウオ、サワラ、根魚等に対して非常に有効です。 開発てすとでは、好条件下ではもちろん、同船者の操作する他のジグには反応がないような渋い状況下でも幾度となく釣果を上げ、実力を証明してきました。 <高速ダートアクション>ごく軽い力のジャークで鋭くキレ込むような速いダートアクションを発生。また、ラインアイにラウンド形状を採用することでダート方向がイレギュラーへ変化し変則的な動きで魚を誘います。ダート幅は入力に応じてショート~ロングまで調節可能なので、状況や対象魚に応じて幅広い誘いを演出可能です。 <喰わせのスローフォール>ダート~一瞬の静止の後、「ピラピラピラ」とした動きを伴うスローフォールを発生。魚にとって魅惑的、かつ極めて喰いやすいフォールアクションを実現しました。
色CP29シルバーピンクゼブラ
全長(cm)15.4
対象<ブリ>基本はフロントのみにツインアシスト(標準フックサイズ:3/0)をセット。もしそれでバレるようであれば、リアにツインアシスト(標準フックサイズ:3/0)を追加します。強度が欲しいので他の対象魚を狙う場合よりもワンランク大きめで軸も太めなフックを選択しますが、喰いが極端に浅い場合などは刺さりの良さを優先して2/0、もしくはそれ以下のフックを選択する場合もあります。アシストラインの中芯には、フロロカーボンラインを選択します。 <サワラ>リア、フロントに長めのツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)をセットします。長さの目安はボディに沿わせた時に半分より下に針先がくる程度です。アシストラインを長めにすることで、リーダー(フロロカーボンライン)を歯からなるべく遠ざけてラインブレイクを少なくすることができます。また、吸い込む力の弱い魚なので、口の中に限らず口の外側にも積極的に絡め掛けていくためのセッティングでもあります。アシストラインの中芯には、ワイヤーラインを選択します。 <タチウオ>フロントにはツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)、リアには自作のワイヤーライン付きイカリ針をセットします。自作のワイヤーライン付きイカリ針をセットすることにより、口を使った個体だけでなく、ジグのそばまで見に来ただけの個体までも狙っていくことができます。アシストラインの中芯には、ワイヤーラインを選択します。 <根魚>フロントにはツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)、リアにはトレブルフックをセットします。また、アピール力を高めるため、タコベイト等をセットすることもよくあります。その際のイメージは、餌(タコベイト)を捕食中の小さなカサゴ(ジグ)。周囲の大きな根魚は、餌を横取りしようと飛び掛かってきます。アシストラインの中芯には、フロロカーボンラインを選択します。
自重(g)180
1個
¥1,798
税込¥1,978
6日以内出荷
<ボディ>オリジナル・カプリスと比較して、より薄く長くデザインされたボディ形状。キレ込むような高速ダートアクションと、喰わせ能力の高いスローフォールを発生します。 <ラウンドアイ>ラウンドアイ採用によりダート方向がイレギュラーに変化し変則的な動きで魚を誘います。また、立ち上がりの引き抵抗を軽減し、軽快な操作感を得られます。 <タテアイ>着底時の衝撃によるアイの変形を軽減するだけでなく、テールフックを装着する場合の根掛かりを大幅に減少させる効果があります。
用途キレ込むような高速ダートとスローフォールで喰わせる薄型カプリス。 オリジナル・カプリスと比較して、より薄く長いデザインされた「カプリスエッジ」。キレ込むような高速ダートアクションと、喰わせ能力の高いスローフォールが特徴です。 ダートとフォールでアクションの緩急(速度の差)を大きくつけることができるので、ただ速いだけや遅いだけの単調なアクションには反応しない渋いブリ・メジロや、タチウオ、サワラ、根魚等に対して非常に有効です。 開発てすとでは、好条件下ではもちろん、同船者の操作する他のジグには反応がないような渋い状況下でも幾度となく釣果を上げ、実力を証明してきました。 <高速ダートアクション>ごく軽い力のジャークで鋭くキレ込むような速いダートアクションを発生。また、ラインアイにラウンド形状を採用することでダート方向がイレギュラーへ変化し変則的な動きで魚を誘います。ダート幅は入力に応じてショート~ロングまで調節可能なので、状況や対象魚に応じて幅広い誘いを演出可能です。 <喰わせのスローフォール>ダート~一瞬の静止の後、「ピラピラピラ」とした動きを伴うスローフォールを発生。魚にとって魅惑的、かつ極めて喰いやすいフォールアクションを実現しました。
色CP01シルバーピンク
全長(cm)12.7
対象<ブリ>基本はフロントのみにツインアシスト(標準フックサイズ:3/0)をセット。もしそれでバレるようであれば、リアにツインアシスト(標準フックサイズ:3/0)を追加します。強度が欲しいので他の対象魚を狙う場合よりもワンランク大きめで軸も太めなフックを選択しますが、喰いが極端に浅い場合などは刺さりの良さを優先して2/0、もしくはそれ以下のフックを選択する場合もあります。アシストラインの中芯には、フロロカーボンラインを選択します。 <サワラ>リア、フロントに長めのツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)をセットします。長さの目安はボディに沿わせた時に半分より下に針先がくる程度です。アシストラインを長めにすることで、リーダー(フロロカーボンライン)を歯からなるべく遠ざけてラインブレイクを少なくすることができます。また、吸い込む力の弱い魚なので、口の中に限らず口の外側にも積極的に絡め掛けていくためのセッティングでもあります。アシストラインの中芯には、ワイヤーラインを選択します。 <タチウオ>フロントにはツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)、リアには自作のワイヤーライン付きイカリ針をセットします。自作のワイヤーライン付きイカリ針をセットすることにより、口を使った個体だけでなく、ジグのそばまで見に来ただけの個体までも狙っていくことができます。アシストラインの中芯には、ワイヤーラインを選択します。 <根魚>フロントにはツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)、リアにはトレブルフックをセットします。また、アピール力を高めるため、タコベイト等をセットすることもよくあります。その際のイメージは、餌(タコベイト)を捕食中の小さなカサゴ(ジグ)。周囲の大きな根魚は、餌を横取りしようと飛び掛かってきます。アシストラインの中芯には、フロロカーボンラインを選択します。
自重(g)100
1個
¥1,398
税込¥1,538
6日以内出荷
<ボディ>オリジナル・カプリスと比較して、より薄く長くデザインされたボディ形状。キレ込むような高速ダートアクションと、喰わせ能力の高いスローフォールを発生します。 <ラウンドアイ>ラウンドアイ採用によりダート方向がイレギュラーに変化し変則的な動きで魚を誘います。また、立ち上がりの引き抵抗を軽減し、軽快な操作感を得られます。 <タテアイ>着底時の衝撃によるアイの変形を軽減するだけでなく、テールフックを装着する場合の根掛かりを大幅に減少させる効果があります。
用途キレ込むような高速ダートとスローフォールで喰わせる薄型カプリス。 オリジナル・カプリスと比較して、より薄く長いデザインされた「カプリスエッジ」。キレ込むような高速ダートアクションと、喰わせ能力の高いスローフォールが特徴です。 ダートとフォールでアクションの緩急(速度の差)を大きくつけることができるので、ただ速いだけや遅いだけの単調なアクションには反応しない渋いブリ・メジロや、タチウオ、サワラ、根魚等に対して非常に有効です。 開発てすとでは、好条件下ではもちろん、同船者の操作する他のジグには反応がないような渋い状況下でも幾度となく釣果を上げ、実力を証明してきました。 <高速ダートアクション>ごく軽い力のジャークで鋭くキレ込むような速いダートアクションを発生。また、ラインアイにラウンド形状を採用することでダート方向がイレギュラーへ変化し変則的な動きで魚を誘います。ダート幅は入力に応じてショート~ロングまで調節可能なので、状況や対象魚に応じて幅広い誘いを演出可能です。 <喰わせのスローフォール>ダート~一瞬の静止の後、「ピラピラピラ」とした動きを伴うスローフォールを発生。魚にとって魅惑的、かつ極めて喰いやすいフォールアクションを実現しました。
全長(cm)17.1
対象<ブリ>基本はフロントのみにツインアシスト(標準フックサイズ:3/0)をセット。もしそれでバレるようであれば、リアにツインアシスト(標準フックサイズ:3/0)を追加します。強度が欲しいので他の対象魚を狙う場合よりもワンランク大きめで軸も太めなフックを選択しますが、喰いが極端に浅い場合などは刺さりの良さを優先して2/0、もしくはそれ以下のフックを選択する場合もあります。アシストラインの中芯には、フロロカーボンラインを選択します。 <サワラ>リア、フロントに長めのツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)をセットします。長さの目安はボディに沿わせた時に半分より下に針先がくる程度です。アシストラインを長めにすることで、リーダー(フロロカーボンライン)を歯からなるべく遠ざけてラインブレイクを少なくすることができます。また、吸い込む力の弱い魚なので、口の中に限らず口の外側にも積極的に絡め掛けていくためのセッティングでもあります。アシストラインの中芯には、ワイヤーラインを選択します。 <タチウオ>フロントにはツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)、リアには自作のワイヤーライン付きイカリ針をセットします。自作のワイヤーライン付きイカリ針をセットすることにより、口を使った個体だけでなく、ジグのそばまで見に来ただけの個体までも狙っていくことができます。アシストラインの中芯には、ワイヤーラインを選択します。 <根魚>フロントにはツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)、リアにはトレブルフックをセットします。また、アピール力を高めるため、タコベイト等をセットすることもよくあります。その際のイメージは、餌(タコベイト)を捕食中の小さなカサゴ(ジグ)。周囲の大きな根魚は、餌を横取りしようと飛び掛かってきます。アシストラインの中芯には、フロロカーボンラインを選択します。
自重(g)250
<ボディ>オリジナル・カプリスと比較して、より薄く長くデザインされたボディ形状。キレ込むような高速ダートアクションと、喰わせ能力の高いスローフォールを発生します。 <ラウンドアイ>ラウンドアイ採用によりダート方向がイレギュラーに変化し変則的な動きで魚を誘います。また、立ち上がりの引き抵抗を軽減し、軽快な操作感を得られます。 <タテアイ>着底時の衝撃によるアイの変形を軽減するだけでなく、テールフックを装着する場合の根掛かりを大幅に減少させる効果があります。
用途キレ込むような高速ダートとスローフォールで喰わせる薄型カプリス。 オリジナル・カプリスと比較して、より薄く長いデザインされた「カプリスエッジ」。キレ込むような高速ダートアクションと、喰わせ能力の高いスローフォールが特徴です。 ダートとフォールでアクションの緩急(速度の差)を大きくつけることができるので、ただ速いだけや遅いだけの単調なアクションには反応しない渋いブリ・メジロや、タチウオ、サワラ、根魚等に対して非常に有効です。 開発てすとでは、好条件下ではもちろん、同船者の操作する他のジグには反応がないような渋い状況下でも幾度となく釣果を上げ、実力を証明してきました。 <高速ダートアクション>ごく軽い力のジャークで鋭くキレ込むような速いダートアクションを発生。また、ラインアイにラウンド形状を採用することでダート方向がイレギュラーへ変化し変則的な動きで魚を誘います。ダート幅は入力に応じてショート~ロングまで調節可能なので、状況や対象魚に応じて幅広い誘いを演出可能です。 <喰わせのスローフォール>ダート~一瞬の静止の後、「ピラピラピラ」とした動きを伴うスローフォールを発生。魚にとって魅惑的、かつ極めて喰いやすいフォールアクションを実現しました。
全長(cm)18.6
対象<ブリ>基本はフロントのみにツインアシスト(標準フックサイズ:3/0)をセット。もしそれでバレるようであれば、リアにツインアシスト(標準フックサイズ:3/0)を追加します。強度が欲しいので他の対象魚を狙う場合よりもワンランク大きめで軸も太めなフックを選択しますが、喰いが極端に浅い場合などは刺さりの良さを優先して2/0、もしくはそれ以下のフックを選択する場合もあります。アシストラインの中芯には、フロロカーボンラインを選択します。 <サワラ>リア、フロントに長めのツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)をセットします。長さの目安はボディに沿わせた時に半分より下に針先がくる程度です。アシストラインを長めにすることで、リーダー(フロロカーボンライン)を歯からなるべく遠ざけてラインブレイクを少なくすることができます。また、吸い込む力の弱い魚なので、口の中に限らず口の外側にも積極的に絡め掛けていくためのセッティングでもあります。アシストラインの中芯には、ワイヤーラインを選択します。 <タチウオ>フロントにはツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)、リアには自作のワイヤーライン付きイカリ針をセットします。自作のワイヤーライン付きイカリ針をセットすることにより、口を使った個体だけでなく、ジグのそばまで見に来ただけの個体までも狙っていくことができます。アシストラインの中芯には、ワイヤーラインを選択します。 <根魚>フロントにはツインアシスト(標準フックサイズ:2/0)、リアにはトレブルフックをセットします。また、アピール力を高めるため、タコベイト等をセットすることもよくあります。その際のイメージは、餌(タコベイト)を捕食中の小さなカサゴ(ジグ)。周囲の大きな根魚は、餌を横取りしようと飛び掛かってきます。アシストラインの中芯には、フロロカーボンラインを選択します。
自重(g)320
13段収納ポケット(意匠登録済):最大30個収納。ルアーを出し入れしやすい段差構造3段収納ポケット。ルアーの長さに合わせて個別に立てて収納。開口部が広く、取り出しもスムーズ。*1つの収納ポケットにエギなどフック付きルアーを複数入れると、スムーズに取り出せなくなることがあります。本製品の特徴を十分に活用していただくために、1ポケットにルアー1個の収納をおすすめします。 2伸縮ハンドル:持ちやすく、ルアーを取り出す際に邪魔にならない伸縮型。 3傾斜底面&水抜穴:全てのポケット底面に水抜穴を設置。その穴に向かって傾斜する底面形状で、より効果的に排水が可能。 4スタッキング機能:システマチックな使用を可能にする積み重ねてもズレないコーナー形状。 5滑り止めラバー:底面4つ角にリブ形状ラバーを設置し、強力に横滑りを防止。 6E.G.インナーバッカンMに収納可能:E.G.インナーバッカンM(別売)にジャストサイズ。釣行時や釣行後の移動時に、ルアーの飛び出しや水滴漏れを防ぎます。*収納物がストッカーの高さより長い場合、バッカンの蓋を閉めることができませんのでご注意ください。
用途ルアーや小物をスマートに収納し、スムーズに取り出す。イカメタルやスーパーライトジギングに。深さの異なる3種類の収納ポケットでルアーサイズに応じて整理できるだけでなく、3段ポケットの段差を利用した高開口設計により、揺れる船上でもスムーズにエギやジグを取り出せる。素早いルアーローテーションで時合を逃さない。ただの収納グッズとは違う、釣果アップのための超実戦仕様ルアーストッカーです。
材質本体:ABS樹脂
サイズ(mm)H107xW233xD156
1個
¥4,498
税込¥4,948
6日以内出荷
<裏面形状>先端は引き抵抗を減らす為、鋭い流線型。中央から後部にかけてのキールと左右の張り出しは、ストップ~フォールにかけてのグライド&ウォブルアクションを演出します。 <ラージラウンドアイ>ラージラウンドアイ採用によって引かれる方向がイレギュラーに変化。また立ち上がりの引き抵抗を軽減し、引き始めから終わりまで軽快にダートさせることが可能になり快適な操作感を得られます。 <タテアイ>着底時の衝撃によるアイの変形を軽減するだけでなく、テールフックを装着する場合の根掛かりを大幅に減少させる効果があります。
用途さらに釣れるジグへと進化を遂げた新生カプリス。 キレ味鋭いイレギュラーダートと、「グライド」と「ウォブル」という2種類のアクションが気まぐれに織り交ざる独特のフォールが持ち味である名作・初代カプリスをベースに、絶妙な形状調整を加えることでさらに釣れるジグへと新化を遂げた新生カプリス・「カプリスネオ」。 長年にわたるジグングの経験から得た感覚をたよりに、プロアングラーが工具を手に初代カプリスのエッジの角度やボディの厚みを微調整。そのサンプルを忠実に再現したのがカプリスネオです。 形状の変化はごくわずかですが、使用時の水切れが格段に良くなり、ダートとフォールの距離がアップ。同じ力でジャークした時にカプリスが3歩飛ぶところをカプリスネオが5歩飛ぶ。その分、ラインにたるみが大きくできて、結果フォールの距離も確実に長くなっている。 ダートの距離がアップしたということはダート距離の調整幅が広くなるということ。つまり、ワンピッチジャークで今まで以上に長い距離をダートさせてより広範囲にアピールできるようになるだけでなく、釣り人の操作次第でダート距離を短くコントロールすることもできるため、1/4ピッチ、1/6ピッチなどの入力量が少ないジャークでコンパクトにダートさせて、狙いのレンジをネチネチと攻めることも可能に。 また、フォール距離がアップしたことで、魚のバイトが最も集中するタイミングであるジャークとジャークの合間のフォール=喰わせの間をより長くとることが可能になり、必然的にバイトが増加。さらに使用範囲が広がり、さらに釣れるジグへと進化を遂げました。 ダートとフォールの距離がアップし使用範囲が広がったカプリスネオは、スロージャーカーを用いたスローピッチジャーク、ハイピッチジャーカー&ハイピッチジャーカーライトを用いたハイピッチジャークともにより高次元に対応。ブリなどの青物をはじめ、サワラ、タチウオ、マダイ、根魚等、近海ターゲット全般に対し極めて有効です。
色CP12Gパープルゼブラグロー
全長(cm)12.9
自重(g)180
1個
¥1,798
税込¥1,978
6日以内出荷
<裏面形状>先端は引き抵抗を減らす為、鋭い流線型。中央から後部にかけてのキールと左右の張り出しは、ストップ~フォールにかけてのグライド&ウォブルアクションを演出します。 <ラージラウンドアイ>ラージラウンドアイ採用によって引かれる方向がイレギュラーに変化。また立ち上がりの引き抵抗を軽減し、引き始めから終わりまで軽快にダートさせることが可能になり快適な操作感を得られます。 <タテアイ>着底時の衝撃によるアイの変形を軽減するだけでなく、テールフックを装着する場合の根掛かりを大幅に減少させる効果があります。
用途さらに釣れるジグへと進化を遂げた新生カプリス。 キレ味鋭いイレギュラーダートと、「グライド」と「ウォブル」という2種類のアクションが気まぐれに織り交ざる独特のフォールが持ち味である名作・初代カプリスをベースに、絶妙な形状調整を加えることでさらに釣れるジグへと新化を遂げた新生カプリス・「カプリスネオ」。 長年にわたるジグングの経験から得た感覚をたよりに、プロアングラーが工具を手に初代カプリスのエッジの角度やボディの厚みを微調整。そのサンプルを忠実に再現したのがカプリスネオです。 形状の変化はごくわずかですが、使用時の水切れが格段に良くなり、ダートとフォールの距離がアップ。同じ力でジャークした時にカプリスが3歩飛ぶところをカプリスネオが5歩飛ぶ。その分、ラインにたるみが大きくできて、結果フォールの距離も確実に長くなっている。 ダートの距離がアップしたということはダート距離の調整幅が広くなるということ。つまり、ワンピッチジャークで今まで以上に長い距離をダートさせてより広範囲にアピールできるようになるだけでなく、釣り人の操作次第でダート距離を短くコントロールすることもできるため、1/4ピッチ、1/6ピッチなどの入力量が少ないジャークでコンパクトにダートさせて、狙いのレンジをネチネチと攻めることも可能に。 また、フォール距離がアップしたことで、魚のバイトが最も集中するタイミングであるジャークとジャークの合間のフォール=喰わせの間をより長くとることが可能になり、必然的にバイトが増加。さらに使用範囲が広がり、さらに釣れるジグへと進化を遂げました。 ダートとフォールの距離がアップし使用範囲が広がったカプリスネオは、スロージャーカーを用いたスローピッチジャーク、ハイピッチジャーカー&ハイピッチジャーカーライトを用いたハイピッチジャークともにより高次元に対応。ブリなどの青物をはじめ、サワラ、タチウオ、マダイ、根魚等、近海ターゲット全般に対し極めて有効です。
全長(cm)9.6
自重(g)75
<裏面形状>先端は引き抵抗を減らす為、鋭い流線型。中央から後部にかけてのキールと左右の張り出しは、ストップ~フォールにかけてのグライド&ウォブルアクションを演出します。 <ラージラウンドアイ>ラージラウンドアイ採用によって引かれる方向がイレギュラーに変化。また立ち上がりの引き抵抗を軽減し、引き始めから終わりまで軽快にダートさせることが可能になり快適な操作感を得られます。 <タテアイ>着底時の衝撃によるアイの変形を軽減するだけでなく、テールフックを装着する場合の根掛かりを大幅に減少させる効果があります。
用途さらに釣れるジグへと進化を遂げた新生カプリス。 キレ味鋭いイレギュラーダートと、「グライド」と「ウォブル」という2種類のアクションが気まぐれに織り交ざる独特のフォールが持ち味である名作・初代カプリスをベースに、絶妙な形状調整を加えることでさらに釣れるジグへと新化を遂げた新生カプリス・「カプリスネオ」。 長年にわたるジグングの経験から得た感覚をたよりに、プロアングラーが工具を手に初代カプリスのエッジの角度やボディの厚みを微調整。そのサンプルを忠実に再現したのがカプリスネオです。 形状の変化はごくわずかですが、使用時の水切れが格段に良くなり、ダートとフォールの距離がアップ。同じ力でジャークした時にカプリスが3歩飛ぶところをカプリスネオが5歩飛ぶ。その分、ラインにたるみが大きくできて、結果フォールの距離も確実に長くなっている。 ダートの距離がアップしたということはダート距離の調整幅が広くなるということ。つまり、ワンピッチジャークで今まで以上に長い距離をダートさせてより広範囲にアピールできるようになるだけでなく、釣り人の操作次第でダート距離を短くコントロールすることもできるため、1/4ピッチ、1/6ピッチなどの入力量が少ないジャークでコンパクトにダートさせて、狙いのレンジをネチネチと攻めることも可能に。 また、フォール距離がアップしたことで、魚のバイトが最も集中するタイミングであるジャークとジャークの合間のフォール=喰わせの間をより長くとることが可能になり、必然的にバイトが増加。さらに使用範囲が広がり、さらに釣れるジグへと進化を遂げました。 ダートとフォールの距離がアップし使用範囲が広がったカプリスネオは、スロージャーカーを用いたスローピッチジャーク、ハイピッチジャーカー&ハイピッチジャーカーライトを用いたハイピッチジャークともにより高次元に対応。ブリなどの青物をはじめ、サワラ、タチウオ、マダイ、根魚等、近海ターゲット全般に対し極めて有効です。
色CP29シルバーピンクゼブラ
全長(cm)11.5
自重(g)130
1個
¥1,598
税込¥1,758
6日以内出荷
<裏面形状>先端は引き抵抗を減らす為、鋭い流線型。中央から後部にかけてのキールと左右の張り出しは、ストップ~フォールにかけてのグライド&ウォブルアクションを演出します。 <ラージラウンドアイ>ラージラウンドアイ採用によって引かれる方向がイレギュラーに変化。また立ち上がりの引き抵抗を軽減し、引き始めから終わりまで軽快にダートさせることが可能になり快適な操作感を得られます。 <タテアイ>着底時の衝撃によるアイの変形を軽減するだけでなく、テールフックを装着する場合の根掛かりを大幅に減少させる効果があります。
用途さらに釣れるジグへと進化を遂げた新生カプリス。 キレ味鋭いイレギュラーダートと、「グライド」と「ウォブル」という2種類のアクションが気まぐれに織り交ざる独特のフォールが持ち味である名作・初代カプリスをベースに、絶妙な形状調整を加えることでさらに釣れるジグへと新化を遂げた新生カプリス・「カプリスネオ」。 長年にわたるジグングの経験から得た感覚をたよりに、プロアングラーが工具を手に初代カプリスのエッジの角度やボディの厚みを微調整。そのサンプルを忠実に再現したのがカプリスネオです。 形状の変化はごくわずかですが、使用時の水切れが格段に良くなり、ダートとフォールの距離がアップ。同じ力でジャークした時にカプリスが3歩飛ぶところをカプリスネオが5歩飛ぶ。その分、ラインにたるみが大きくできて、結果フォールの距離も確実に長くなっている。 ダートの距離がアップしたということはダート距離の調整幅が広くなるということ。つまり、ワンピッチジャークで今まで以上に長い距離をダートさせてより広範囲にアピールできるようになるだけでなく、釣り人の操作次第でダート距離を短くコントロールすることもできるため、1/4ピッチ、1/6ピッチなどの入力量が少ないジャークでコンパクトにダートさせて、狙いのレンジをネチネチと攻めることも可能に。 また、フォール距離がアップしたことで、魚のバイトが最も集中するタイミングであるジャークとジャークの合間のフォール=喰わせの間をより長くとることが可能になり、必然的にバイトが増加。さらに使用範囲が広がり、さらに釣れるジグへと進化を遂げました。 ダートとフォールの距離がアップし使用範囲が広がったカプリスネオは、スロージャーカーを用いたスローピッチジャーク、ハイピッチジャーカー&ハイピッチジャーカーライトを用いたハイピッチジャークともにより高次元に対応。ブリなどの青物をはじめ、サワラ、タチウオ、マダイ、根魚等、近海ターゲット全般に対し極めて有効です。
全長(cm)10.6
自重(g)100
<ブランク>超感度&ハイレスポンス、そして繊細な操作感を併せ持つ、先径0.9mm高弾性ソリッドティップ搭載。ベリーからバットにかけては高強度高弾性カーボン・トレカT1100Gを活用し、軽量・シャープかつ強靭に。また、細身に巻き上げることで、高負荷時には全体が曲がり込み優れた追従性を発揮。巻き上げ時の身体的負担やバラシを軽減。バットからグリップエンドにかけては最軽量4軸組布・スーパーライトクワトロクロスで補強。重量増を最小限に剛性を高め、さらなるリフトポテンシャルを追求。ブランクスの持つ感度を最大限生かすため、ワインディングチェック部の飾り巻きを排除。バットロゴ部以外すべて無塗装アンサンドフィニッシュ。 <ガイドシステム>ラインに角度が付きやすいトップガイドには、リング断面形状になだらかさからラインに急激な角度が付きにくく、ライトラインの摩擦軽減に優れるチタンフレームSiCリングガイド採用。ティップ~バットには、同サイズのSiCリングガイドと比較してリングの薄さゆえに内径が広く、リング表面の特性上ラインの滑りが向上したチタンフレームトルザイトリングガイドを採用。ラインの放出性を犠牲にすることなく従来よりも1クラスガイドサイズをダウンし、より軽量・シャープに。さらに、各ガイドスレッドの巻き量・コーティング量は極力抑え、超軽量・超高感度に徹底してこだわったセッティング。また、「視覚でもアタリを感知したい」というアングラーの声に応え、トップガイド、#1ガイド、#2ガイドのガイドスレッドを視認性の高い蛍光ピンクに塗装。 <ジョイント>スムーズなベンドカーブと軽量化にこだわり、必要最小限の長さに設定したプットオーバージョイントを採用。 <グリップデザイン>クワトロクロスカーボンスリーブのみの超軽量フォアグリップ。ロッドを水平に構える時間が長いバーチカルボートアジングの特性を考慮し、ふわっとグリップを持った際にロッドが自然と水平付近の角度になりやすいストレートフォルムのセンターグリップが望ましい。そこで、クワトロクロスカーボンスリーブと小型EVAを組み合わせた超軽量&超高感度の新形態ストレートセンターグリップを採用。EVAエンドグリップは、エンドの重量物が原因で起こるリグ操作時のブレを排除するため、最小限・最軽量にデザイン。グリップエンドには、超軽量タイプのスペリオルオリジナルエンドプレートを装着。 <メイド・イン・ジャパン(Made in Japan)>本製品は日本製です。 <「全国釣竿公正協議会」認定商品>公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する構成競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」をプリント。*画像はイメージです。
用途【手元にビリビリくる超高感度。バーチカルボートアジングをより高精度に変える。】オフショアディープを重いシンカーで攻めるその性質上、感覚がぼやけどうしても釣りが大雑把になりがちなバーチカルボートアジングを、より高精度なゲームに変容させるディープセンス。シャープなブランクス&ガイド・グリップセッティングにより実現したビリビリの超高感度が、潮流の微妙な変化やリグの細かな挙動、あるいはアジがワームを吸い込んだ瞬間の極小バイトにいたるまで、ディープからのシグナルをクリアな感覚で手元に伝達。水中の様子が手に取るようにわかることで動作の精度が高まり、「緻密にリグを操り仕掛ける」「極小バイトを逃さず感知」「瞬時にフックアップし上顎のバレにくい箇所にビシバシフックを撃ち込む」・・・・・・そんな思い通りの展開が驚くほど容易に。 【スピニングモデル・ディープセンスS】ウエイト負荷MAX75g(20号)設定の、バーチカルボートアジング・スピニングモデル。バーチカルでの使用はもちろん、スピニングならではのキャスタビリティを活かし、アンダーキャストでリグを飛ばしてバーチカル+αの広い範囲を探りたいシチュエーションでアドバンテージを発揮。また、キャスト時・操作時の取り回しの良さを重視し、グリップレングスはベイトモデル・ディープセンスCと比較してややショートにセッティング。
関連キーワード