<ファットテール&セミロングボディ>*空気抵抗が少ないボディ形状。後方に配置された低重心ウエイトと相まって飛距離アップ。*ファットテールボディは後部に集中したウェイトに適切な浮力を与えるデザイン。水平に近い浮き姿勢と後部重心セミロングボディによって、アクションレスポンスは非常に良く、少ない移動距離で連続クイックターンが可能。*フックポイントをしっかりとガードしつつも、バイトでつぶれた際にフックポイントが出やすいボディデザイン。 <ビル>*ビル内側で前方に水を強く押して継続的に泡をはらんだスピットを出し、さらにビル外側で首を振るたびに左右横方向に水を叩くことで、アクションの間じゅう、内外両側の水を動かしアピールし続けます。 <薄型低重心ウェイト>*低重心化に貢献する薄型ウェイト。アクションレスポンス向上すると同時に、フッキング時のボディのツブレを邪魔せずフッキングシロを確保。*ボディ後方に設置することで飛距離もアップ。*フックがブレにくいスリット入り。カバー回避能力アップ。 <オリジナルWフック>*ヘビーカバー対応太軸&フッキングシロを十分確保するワイドギャップ。*掛かりの良さ、バラシにくさ、ガード性能、強度等を考慮しボディ形状を最大限生かすセッティングでWフックの角度、シャンク長、ギャップ幅等オリジナル設計。 <ラビットゾンカーテール>*強度と浮力を備えたラビットゾンカーを採用。*天然素材ならではのナチュラルで自発的な誘いが可能。わずかな水流でも敏感にアクション。*水を含むと重量が増し、飛距離アップにも貢献。 <エア&水抜き穴>*フッキング時にボディ内部の空気や水分を排出することでボディがつぶれやすくなり、フックポイントの飛び出し~フッキングをサポート。 <FECOエコタックル認定商品>*本製品は「FECOエコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。FECO認定マークを刻印。
用途素材やパーツはフロッグだが、動きはただのフロッグではない。コンセプトはカバーで使えるシャワーブローズ。 「シャワーブローズ」のクイックターンxスピット&バブルによる圧倒的集魚力に「フロッグ」のスナッグレス性能&ソフトな水絡みを融合した、ニュータイプベイト。 *移動距離を抑えた連続クイックターンが得意技。アクションレスポンスに優れ一般的なフロッグと比べて、誰でも簡単に動かせます。 *ボディ前方・側方の水を叩きながらスピット&バブルを発生し水を動かし続けるハイアピールアクションとソフト素材ボディならではの柔らかい水当たり、天然素材テールによるナチュラルで自発的な誘いが共存。 *アクション時はフックのズレを防ぎフックポイントをしっかりガード。バイトに対してはボディがつぶれてフックポイントが出やすく十分な掛かりシロを確保。カバー回避能力と掛けて獲る性能を両立。
タイプフローティング
全長(cm)7.7
自重(g)19
推奨タックルRod:ミディアムヘビー以上のベイトロッド Line:PE40~60lb.(ライギョが混棲するようなスーパーヘビーカバーフィールドの場合Rod:ライギョ用ヘビーロッド Line:PE80lb.~100lb.)
<ボーン素材>一般的な透明ABS素材よりもラトルサウンドが良く響き、比重が重い、白濁ABS・・・・いわゆるボーン素材をボディに採用。 <ラトルセッティング>近年の検証から、シーバスから特に好まれ釣れる音のひとつだと実証されたこだわりの高音系ラトルサウンドを発生するラトルセッティングを採用。テール側ボディに小粒ガラスラトルx1と小粒真鍮ラトルx1を封入。 <スタビライザー>より安定したスイミング姿勢を生み出す為にセッティングされた下アゴのスタビライザー。 <ダブルジョイントシステム>高強度オリジナルエイトリング採用。スムーズなS字とスイミングとフォール時のナチュラルなくねりを実現。 <ライブフィッシュテール>キレのあるアクションに加え、ヒラを打ちやすい形状に設計されたエラストマー製テール <デコイエッグスナップ>ルアーのアクションを最大限に引き出し、強度、バランス共に優れたエッグスナップ#3を装備。 <スティンガーST-46>ビッグフィッシュ対応フック。スティンガーST-46を標準装備。
用途超実績S字系ジョイントベイトにこだわりのラトルサウンドによるアピールをプラス。 ボラ(イナッコ)・コノシロ・マイワシ・アユをシーバスが捕食しているパターンで高い実績を誇るS字系ジョイントベイト・シードライブに、こだわりのラトルサウンドをプラスしたシードライブ・ラトリンボーン。 徹底的にこだわった「良く釣れる音」・・・・それは「ジャラジャラ」「ゴトゴト」とうるさ過ぎない、「カラカラ」「パチパチ」と心地よく響く高音系サウンド。 小粒・少量のガラス&真鍮ラトルを、一般的な透明ABS素材と比較してラトルサウンドが良く響くボーン素材製のボディに封入することで、そのこだわりのサウンドを実現。 ラトルサウンドによるアピールが活きやすいオープンエリアのサーチや濁り・波風が生じたスポットの攻略においてハマれば圧倒的な威力を発揮することはもちろん、サイレントのルアーばかりがトレースされがちな激戦区だがらこそ効くケースも。 また、ボーン素材の「響き」以外の特性・比重の低さによる浮力の増加から、アクションレスポンス・スイムレンジも若干ながら確実に変化。 *アクションレスポンスがアップ→流速やリトリーブスピードの変化により敏感に反応しヒラを打つためシーバスの捕食タイミングが増加。 *沈下速度がスローに→スイムレンジがやや浅くなることで障害物が点在するシャローの開拓や水面付近を意識したヤル気のある個体へのアプローチが容易に。 ラトルサウンドの有無に併せ、変化を意識してオリジナル・シードライブとのローテーションを行うことで、さらなる釣果を叩き出すことが可能です。
タイプシンキング
全長(cm)14
自重(g)26.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>エッグスナップ#3、<フックアイ>フロント:#3・リア#3
フックサイズフロント:#5・リア:#6
<マテリアルE.G.PDW-02>適度な張りがきめ細やかなアクションを生み出し、同時に高い耐久性、ズレにくさが特徴のエバーグリーンオリジナルワーム素材E.G.PDW-02を採用。ミスバイトやフッキングミスにも裂けにくくフックズレしにくいため、ワームを付け直す手間が省けるのみならずセカンドバイトを積極的に狙うことも可能。これまで以上に効率的かつストレスフリーなライトゲームの実現を約束します。 <ボディデザイン>海中で浮遊感のある動きを演出する、コンパクトながらもややファットで扁平なボディデザイン。 <V型テール>喰わせのキモとなる微細かつ複雑な波動を生み出す二本のテール(=V型テール)。
用途スタンダードな形状のワームが効かない時にこそ真価を発揮。 海中を漂う極小ベイトの持つ、スローな動きや微細な波動をイミテート。極小ベイトを偏食するセレクティブなアジやメバルに効果抜群! アジやメバルが好む代表的な極小ベイトたち。四季を通してアジやメバルのメインベイトのひとつとなっているアミ類をはじめ、甲殻類や軟体類の幼生等、海域やその時々に応じて様々な極小ベイトが捕食されている。 ストレート系ワームが効かない時に!アジ・メバルの大好物をイミテート。アジやメバルの大好物であるアミをはじめ、甲殻類や軟体類の幼生など、海中を漂うようにして生息する極小のベイトたち。彼らの持つスローな動きや微細な波動をリアルに模したライトゲームワーム、Vフライ。 コンパクトでありながらもややファットで扁平なボディにより、潮流に良く絡んでフワフワと海中を漂うような浮遊感のある動きやスローフォールを簡単に演出可能。 さらに、喰わせのキモとなる繊細な二本のテール(=Vテール)は、形状と適度な張りを持つマテリアルとの相乗効果により、僅かな水流に対してもレスポンス良く反応して細やかにアクション。微細かつ複雑な波動を生み出します。 コンパクトシルエットと浮遊感のある動き、さらには微細で複雑な波動により、極小ベイトを偏食するセレクティブなターゲットに対して抜群の効果を発揮。ストレート系をはじめとしたスタンダードな形状のワームが効かない、そんな時にこそ真価を発揮する切り札的存在です。
全長1.8インチ
入数(本)8
<ファットテールデザイン>上下方向から見るとファット、サイド方向から見るとスリムな独自のファットテールデザイン。*テールをファットにデザインし、しっかりと浮力を持たせることでアクションレスポンスを犠牲にすることなくボディ後部へのウエイト配置が可能に。結果、安定した飛行姿勢による抜群の飛距離と高いアクションレスポンスを両立。*サイドをスリムにデザインすることで、アクション時に発生する波動はナチュラルに。 <低重心成型ウエイト>ボディ底部の最適位置に固定された低重心成型ウエイト。低重心化によりアクションレスポンスを高めるとともに、ボディ内部の気室が大きくなり浮力がアップすることからもアクションレスポンスに貢献。
用途釣れる理由はファットなテール。 ユニークなファットテール形状により抜群の飛距離と高いアクションレスポンスを両立したシンキングペンシル・コルセア50。とりわけ広範囲のサーチや遠くのピンスポットへのアプローチで威力を発揮。 レスポンス良くタイトにテールを振りナチュラルな波動を生み出す「釣れるアクション」により、高活性な状況はもちろん、波動の強いルアーが敬遠されるセレクティブな状況でもバイトを誘発することができます。
タイプシンキング
全長(cm)5
レンジ10~50cm
操作ハンドル1秒1回転のスピードでのリトリーブ
対象メバル・アジ
使用場所堤防/磯/サーフ
自重(g)3.3
リングサイズ【スナップ】<フックアイ>フロント:#0・リア#0
アクションタイトテールスイング
フックサイズフロント:#14・リア:#14
推奨タックルライトゲームロッド6~8フィート+PE0.2~0.4号+フロロカーボン4~8lb.
<タングステンヘッド>*幅広&低重心設計の樹脂タングステンヘッド。カバーの中やボトムで横倒れしにくく、かつヘッドの先端がわずかな隙間に入り込まず、乗り越えるようにかわすことで根掛かりを軽減。適度なスタック感を生み出し、ピンスポットで効果的に誘うことが可能。*カラー部にサイズ(g)を刻印(2.8/3.5/4.5/5.8)。逆サイドにはFECO認定マークを刻印(F)。 <ブラシガード>*カバー回避性能とフッキング性能を高次元で両立したブラシガード。 <オリジナルフック>*カバー周りでの強引なやりとりにも十分な強度を発揮するオリジナル形状・中太軸フック。*すべりが良く刺さりやすいフッ素コート仕様。 <シリコンラバー>*わずかな水流でも敏感に反応する細タイプ・シリコンラバー。*トレーラーのワームとの一体感を生み出す特注カラー。*立体感とフレアー時差により生物感を醸し出す、短・中・長の三段カット。 <ワイヤーキーパー>*トレーラーの保持力に優れるワイヤーキーパーを採用。スモールワームに対応する0.4mm細軸ワイヤー製。 <FECOエコタックル認定商品>*本製品は「FECOエコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。FECO認定マークを刻印。
用途カバー対応コンパクトジグ。通常のスモールラバージグ(スモラバ)では根掛かりや強度不足に悩まされ釣りにならない・・・フルサイズのカバージグでは喰わせきれない・・・そんなヘビーカバーに潜むハイプレッシャーバスを獲るために生まれたカバークリーパー。 並外れたスナッグレス性能だけでなく、ここぞというピンスポットでは効果的に誘いを掛けることを可能にする適度なスタック感を併せ持つ、ヘビーカバーのスレバスをバイトさせる力が凄まじい一口サイズのフィネスカバージグ。16ポンドでアワせてもびくともしない強靭なフックを装備。カバーに忍び寄るバイト誘発型コンパクトジグ、カバークリーパー。 スナッグレス性能と適度なスタック感の両立は、ズル引き、ボトムパンプ、スイミング等キャスティングでの使用にも高次元対応。トレーラーにアントライオンを組み合わせてボトムジャークすると、左右のドックウォーターアクションを実現し、バスにその存在をアピールします。 <開発コンセプト>根掛かりしにくい喰わせの一口サイズ、コンパクトなフィネスジグ(ヘビーカバー対応スモラバ)。*フルサイズジグのボリューム感を嫌うバスに口を使わせるために。*ノーガードやモノガードのスモラバではスタックしてしまうようなカバーを躊躇なく攻めるために。*一般的なスモラバの細いフックでは不安な、カバーまわりでの強引なやりとりに対応するために。
自重(g)2.8
ブランク:ライトシルバーに塗装することで視認性を高めた超しなやかなグラスソリッドティップ、軽く適度な張りを持つベリー、クワトロクロスで剛性感をアップさせた強靭なバット、それぞれ性質の異なるセクションを1本のブランクに纏め上げました。
ガイドシステム:ティップガイドを小口径かつ多点にセッティングすることで、ガイド間のラインスラックを排除。ラインテンションの変化に対するティップの反応を高めたガイドセッティング。オールチタンフレーム・トルザイトリングで軽量・低摩擦、驚異の感度を実現。
ジョイント:ジョイント部は、面で接する高品位スピゴットジョイントを採用。ティップに伝わる信号をロスなく手元へと伝達します。口部分は補強テープのみのリジットなスレッドレス仕様。
リールシートデザイン:細身で段差が少なく握り込みやすいFuji VSSリールシートを採用。精悍なブラックポリッシュの塗装にポセイドン・オリジナルリールシートエンブレムを装着。
リールシートフードのカラー変更について:Bカラー(ブラック仕上げ)が廃盤となりましたので、順次ICカラー(I.Pシャイニーグレー仕上げ)へと変更となります。また、カラーによる機能上の違いはございません。
グリップデザイン:極限までシェイプされたEVAセパレートグリップを採用。フォアグリップは4軸クワトロクロスを施したカーボンスリーブのみのシンプル構造で、ダイレクトタッチフィーリングと軽量化を実現。セパレート部分もクワトロクロスで4軸補強。グリップエンドにはインぺリアル・オリジナルエンドプレートを装着。
「全国釣竿公正取引協議会」認定製品:公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」を貼付。
目度追求。小さなアタリを逃さない。エキングの帝王・重見典宏監修。インペリアル・ボートエギング専用モデル、ドラッギングマスター。
ボートを流しながら釣りをすることで広範囲を効率良く攻めることができるボートドラッギングエギング唯一の弱点は、アタリの取りにくさにあります。
潮下に進むエギをイカに抱かせるこの釣りの性質上、エギを抱いたイカがそのまま潮の流れに同調してしまうことが多く、テンションがわずかに変化する程度の小さなアタリが頻発する傾向にあるのです。
「手元には伝わらない小さなアタリ。それをいかに取るかで釣果が大きく変わる。だから、ドラッギングマスターはその小さなアタリを確実にとるため「目感度」に何よりこだわった。」と重見。
超しなやかなグラスソリッドティップを採用し、ティップ部を視認性の高いライトシルバーに塗装、さらに、ティップガイドを小口径かつ多点にセッティングすることでガイド間のラインスラックを排除。
わずかなラインテンションの変化に対しても敏感に、そして忠実に反応するティップセクションを設けることで、ティップが曲がる・戻る動きを目で見てとらえ小さなアタリを逃さない「目感度」を追求しました。
さらに、全国の様々なフィールドにおもむき、それでいて複数の複数のロッドを使い分けるのではなくできる限り1本のロッドで釣り込むことで感覚を研ぎ澄ませる重見の釣行スタイルに対応するために必要だったのが、「幅広い対応ウェイト」。
軽く適度な張りを持つベリーとバシッと強靭なバットを説妙に調和させることで、浅場で軽いエギを軽快にしゃくる性能と、深場で重いエギを力強く持ち上げる性能を両立。20~100gという非常に幅広い対応ウェイトを実現しました。
このドラッギングマスターとドラッギン番長さえあれば、日本全国の近海ボートエギングで優れた釣果を叩き出すことが可能です。
またボートエギング専用モデルとして開発したドラッギングマスターですが、極限の目感度はケンサキイカをターゲットとしたイカメタルや中オモリエギングにも対応。ナマリスッテ・メタル番長シリーズとの組み合わせで竿頭を目指してください。
仕様エギング(スピニングモデル)
適合ルアー:20~100g EgI、ライン:PE0.5~1.0号
材質(本体)カーボン繊維91%、グラス繊維9%
質量(g)標準96
全長(m)1.91
硬さエクストラウルトラライト/ライト
材質(樹脂部)エポキシ
収納時寸法(cm)98.5(継数2)
1本
¥63,980
税込¥70,378
6日以内出荷
<低重心成型ウエイト>固定された低重心成型ウエイトによってアクションレスポンスが高く、優れたレンジコントロール性能を実現。 <ファットテールデザイン>独自のファットテール形状により、安定した飛行姿勢と圧倒的飛距離を誇ります。 <スティンガーST-46>ビッグフィッシュ対応フック、スティンガーST-46を標準装備。
用途喰わせの絶妙。ベイトエスケープアクション。 ユニークなボディ形状に低重心成型ウエイトを最適セッティング。シンキングペンシル「コルセア85」はボディへの水絡みが良く、流れの変化を攻略する「ベイトパターン」において最も威力を発揮します。 *ベイトエスケープアクション:スローリトリーブではワイドでキレのある蛇行アクション。徐々にリーリングスピードを上げると、ある一定の速度でベイトが逃げ惑うかのようなエスケープアクションをイレギュラーに引き起こします。
タイプシンキング
全長(cm)8.5
自重(g)12.5
リングサイズ【スナップ】<フックアイ>フロント:#3・リア#3
フックサイズフロント:#8・リア:#8
*低重心成型ウエイト:固定された低重心成型ウエイトによってアクションレスポンスが高く、優れたレンジコントロール性能を実現。 *ファットテールデザイン:独自のファットテール形状により、安定した飛行姿勢と圧倒的飛距離を誇ります。 *スティンガーST-46:ビッグフィッシュ対応フック、スティンガーST-46を標準装備。
用途<喰わせの妙技。ベイトエスケープアクション。>ユニークなボディ形状に低重心成型ウエイトを最適セッティング。シンキングペンシル「コルセア85」はボディへの水絡みが良く、流れの変化を攻略する「ベイトパターン」において最も威力を発揮します。 *ベイトエスケープアクション:スローリトリーブではワイドでキレのある蛇行アクション。徐々にリーリングスピードを上げると、ある一定の速度でベイトが逃げ惑うかのようなエスケープアクションをイレギュラーに引き起こします。
タイプシンキング
リング寸法(スナップ)<フックアイ>フロント:#3・リア:#3
全長(cm)8.5
自重(g)12.5
フックサイズフロント:#8・リア#8
<ファットテールボディ>ファットテールボディは、後部に設置した大型ウエイトに対して適切な浮力を与えるデザイン。後部重心にもかかわらず水平に近い浮き姿勢をキープすることによって、アクションレスポンスが非常に良く、少ない移動距離で連続にクイックターンが可能になります。 <ビル>内側は前方に水を強く押して継続的に泡をはらんだスピットを創出します。外側は首を振るたびに左右横方向に水を叩き、アクションの間じゅう、内外両側の水を動かしアピールし続けます。 <フラットサイドボディ>ビルによる水押しに加え、ボディ側面でも大きく強く水を押すフラット形状ボディでさらなるアピール力を生み出します。 <ウエイト兼ラトル>2つの大型ボールウエイトをボディ最後部に設置、空気抵抗の少ないボディデザインと相まって異次元の飛距離を生み出します。また後部に集中したウエイトによってバスにはじかれにくく、フッキング率が高いのも特徴です。そして、ビッグフィッシュが好むゴトゴト系重低音を発するタングステン&鉛のミックス・ラトルサウンドにより、広大なエリアからビッグフィッシュをよび寄せるアピール力を誇ります。 <3フック構造>掛かりやすく、バレにくい、3フック(トリプルフックx3個)構造。じゃれつくようなバイトもフックアップに持ち込みバラシを防ぎます。 <トレブルマジック>掛かりやすく、バレにくい。高強度トレブルフック、トレブルマジック#2をフロントとセンターに標準装備。 <トレブルマジックフェザー>微量な水流でナチュラルにゆらめく「フェザー」&艶めかしい光を放ちアピールする「ティンセル」のハイバランスな組み合わせにより、ルアーを止めておくだけでも魚を魅惑。さらに、ショートバイト時の吸い込みをサポートし、フッキング率アップに貢献するトレブルマジックフェザー#2をリアに標準装備。
用途ビッグフィッシュの闘争本能を煽る規格外の存在感。トップウォーターの死角を排除する圧巻の性能。 150mm・44.5g。シャワーブローズファミリー中最大サイズで最強のアピール力を誇るシャワーブローズ・ビッグママ・・・・ 「シーバスに効く!」と太鼓判を押す「シーバスカラー」をラインナップ。 1圧巻の遠投性能:後方重心かつ空気抵抗の少ないボディ形状に加え、シリーズ中最大サイズ&質量のボディから生み出される異次元の飛距離。今まで攻めきれなかったスポットや魚にアプローチできます。 2クイックターンレスポンス:抜群のボディ&ウエイトバランスにより、その巨大さからは想像できないクイックターンレスポンスでロッドワークに超敏感に反応。圧倒的なサイズ&質量のボディをイージーに思い通り動かすことができます。 3激しいスピット&バブルx強烈なラトルサウンド:圧倒的な存在感を放つサイズ&質量のボディがずっしりと水に絡むことで、激しいスピット&バブルを発生。さらに、左右への首振りアクションにより2つの大型ラトルが強烈なラトルサウンドを発生。ビッグフィッシュの闘争心に火をつけます。 ビッグバスを獲る能力はもちろんシリーズ中最強。さらに、他のトップウォータールアーでは手が出せないような強い風や波、流れの中においても圧倒的な存在感を放ち続けます。
タイプフローティング
全長(cm)15
自重(g)44.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#4、<フックアイ>フロント:#4・センター:#4・リア:#4
フックサイズ<EGトレブルマジック/トレブルマジック フェザー>フロント:#2・センター:#2・リア#2
推奨タックルRod:ミディアムヘビー~ヘビー6'6"~7'3"ベイトロッド Line:フロロカーボン16~22lb. (PE40~50ib.)
<フラットバック(扁平ヘッド)>ヘッドからバックにかけてフラット化し、アクション時に適度な水の抵抗を受けるよう設計。基盤リップにより生み出されるキレのあるアクションに、より一層のキレ味を与えます。また、フラットな背面と側面のコントラストにより、フラットサイドクランクのようなメリハリのある明滅効果も生み出します。 <ファットボディ&ファットテール>大きすぎず小さすぎずの釣るための絶妙なサイズ感、コンパクトながらもボリュームのあるファットボディ。タイニークランクベイトの弱点でもあった浮力を確保し根掛かり回避能力がアップ。また、テール先端までファット形状を保ったデザイン、かつリアアイの位置を考慮した最適設計によりウエイトがボディ最後部まで移動。重心移動システムのメリットを最大限に生かすことができます。 <マグネット重心移動システム>キャスト時にはウエイトがボディ最後部まで移動する最適設計により、コンパクトながらもベイトタックルで十分な飛距離とアキュラシーを実現。さらに、着水直後にはウエイトがマグネットにより固定され、抜群の立ち上がりの早さを約束。もちろん、ポーズ後やカバーヒット後のアクションレスポンスにも優れます。また、ウエイト固定によりアクションが安定し、根掛かり回避力もアップ。 <軽量・薄型基盤リップ>扁平ヘッド、マグネット固定式の重心移動システムと相まって、立ち上がりの早さと超ハイピッチローリングアクションを実現する軽量・薄型基盤リップ。リトリーブ直後からキレキレのアクションを発生させると同時に、プロが求めた「釣れる引き感」を実現。さらには、カバーヒット時の感度も良好。 <トレブルマジック>掛かりやすいバレにくい高強度トレブルフック、E.G.トレブルマジック標準装備。
用途プロアングラーの理想をカタチに。 コンパクトながらボリューム感があるプロアングラーがこだわり抜いたカタチ。ピッチ・引き抵抗・ボトムコンタクト感・・・様々なシャローランクベイトをいじり倒してきたプロアングラーの身体に染みついた「釣れる感覚」を具現化した、手元に伝わる釣れる振動。「このサイズのクランクベイトだからこそできることがある」と語るプロがつくりあげた釣れるシャローランニング・タイニークランクベイト、それがFACTクラフトです。 「自然界でいきていくために、小さい生物は動きが素早いことが多い。だから、このサイズのクランクで瞬発力のある素早い動きを出せば、捕食する側のバスの潜在意識に訴えかけることができる」と主張するプロアングラー。 そのためクラフトには軽量・薄型の基盤リップを搭載し、さらにはヘッドをフラットに設計。巻き始めた瞬間から素早く水をつかみ、超ハイピッチロールのキビキビとしたキレのあるアクションを生み出します。また、フラットな背面により形成されるボディ側面とのエッジによるメリハリのある明滅が、そのキレをより一層引き立てます。 さらに、テールにまで及ぶそのファットな形状の効果により、重心移動ウエイトがボディの最後部まで移動し、コンパクトなボディながらもベイトタックルでの十分な飛距離を約束。着水後は移動ウエイトをマグネットで固定することでリトリーブ速度にかかわらずアクションが安定。その優れたアクションレスポンスと相まってたとえ短い距離であっても、プロがタイニークランクの求めた釣れる動き、すなわち自然界に生息する小さな生物をイメージさせる瞬発的なキレのある動きを生み出します。 さらなるウエイト固定の効果として、ボトムやカバーヒット時のアクションも安定。加えて、基盤リップによる感知力とファットなボディによる浮力から得られる高い根掛かり回避性能。さらにはアクションレスポンスの良さを活かして、ボトムに速めに巻いてルアーを跳ねさせリアクションを狙う、あるいはボトムやカバーをスローに舐めるように引いて見せて喰わせる・・・等、様々なボトム&カバーコンタクトテクニックにも対応します。 それもプロが徹底的にこだわったサイズ&アクションがあればこそ。ただコンパクトだから釣れるのではなく、このボディサイズにしてこの動きだからこそ釣れる。釣れるタイニークランクベイト、FACTクラフトが日本中のタフなバス達を狂わせることになるでしょう。
タイプフローティング
全長(cm)4.7
自重(g)6.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#2 <フックアイ>フロント:#2・リア:#2
フックサイズ<EGトレブルマジック>フロント:#8・リア#8
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~7'0"ベイトロッド Line:10~14lb.
潜行レンジ(m)1.0~1.4
ブランク:ライトシルバーに塗装することで視認性を高めた超しなやかなグラスソリッドティップ、軽く適度な張りを持つベリー、クワトロクロスで剛性感をアップさせた強靭なバット、それぞれ性質の異なるセクションを1本のブランクに纏め上げました。
ガイドシステム:ティップガイドを小口径かつ多点にセッティングすることで、ガイド間のラインスラックを排除。ラインテンションの変化に対するティップの反応を高めたガイドセッティング。
スパイラルガイド:ガイドをスパイラルセッティングすることで、ティップにラインが巻き付くトラブルを軽減。オールチタンフレーム・トルザイトリングで軽量・低摩擦、高感度を実現。
ジョイント:ジョイント部は、面で接する高品位スピゴットジョイントを採用。ティップに伝わる信号をロスなく手元へと伝達します。口部分は補強テープのみのリジットなスレッドレス仕様。
リールシートデザイン:メイントリガー、セカンドトリガーなどグリッピングサポートを向上させたオフセットデザインのブランクタッチ方式Fuji ACSリールシートを採用。精悍なブラックポリッシュの塗装にポセイドン・オリジナルリールシートエンブレムを装着。
リールシートフードのカラー変更について:Bカラー(ブラック仕上げ)が廃盤となりましたので、順次ICカラー(I.Pシャイニーグレー仕上げ)へ変更となります。また、カラーによる機能上の違いはございません。
グリップ:極限までシェイプされたEVAセパレートグリップを採用。フォアグリップは4軸クワトロクロスを施したカーボンスリーブのみのシンプル構造で、ダイレクトタッチフィーリングと軽量化を実現。セパレート部分もクワトロクロスで4軸補強。グリップエンドにはインペリアル・オリジナルエンドプレートを装着。
「全国釣竿公正取引協議会」認定製品:公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」を貼付。
目度追求。小さなアタリを逃さない。エキングの帝王・重見典宏監修。インペリアル・ボートエギング専用モデル、ドラッギングマスター。
ボートを流しながら釣りをすることで広範囲を効率良く攻めることができるボートドラッギングエギング唯一の弱点は、アタリの取りにくさにあります。
潮下に進むエギをイカに抱かせるこの釣りの性質上、エギを抱いたイカがそのまま潮の流れに同調してしまうことが多く、テンションがわずかに変化する程度の小さなアタリが頻発する傾向にあるのです。
「手元には伝わらない小さなアタリ。それをいかに取るかで釣果が大きく変わる。だから、ドラッギングマスターはその小さなアタリを確実にとるため「目感度」に何よりこだわった。」と重見。
超しなやかなグラスソリッドティップを採用し、ティップ部を視認性の高いライトシルバーに塗装、さらに、ティップガイドを小口径かつ多点にセッティングすることでガイド間のラインスラックを排除。
わずかなラインテンションの変化に対しても敏感に、そして忠実に反応するティップセクションを設けることで、ティップが曲がる・戻る動きを目で見てとらえ小さなアタリを逃さない「目感度」を追求しました。
さらに、全国の様々なフィールドにおもむき、それでいて複数の複数のロッドを使い分けるのではなくできる限り1本のロッドで釣り込むことで感覚を研ぎ澄ませる重見の釣行スタイルに対応するために必要だったのが、「幅広い対応ウェイト」。
軽く適度な張りを持つベリーとバシッと強靭なバットを説妙に調和させることで、浅場で軽いエギを軽快にしゃくる性能と、深場で重いエギを力強く持ち上げる性能を両立。20~100gという非常に幅広い対応ウェイトを実現しました。
このドラッギングマスターとドラッギン番長さえあれば、日本全国の近海ボートエギングで優れた釣果を叩き出すことが可能です。
またボートエギング専用モデルとして開発したドラッギングマスターですが、極限の目感度はケンサキイカをターゲットとしたイカメタルや中オモリエギングにも対応。ナマリスッテ・メタル番長シリーズとの組み合わせで竿頭を目指してください。
仕様エギング(ベイトモデル)
適合ルアー:20~100g EgI、ライン:PE0.5~1.0号
材質(本体)カーボン繊維91%、グラス繊維9%
質量(g)標準104
全長(m)1.91
硬さエクストラウルトラライト/ライト
材質(樹脂部)エポキシ
収納時寸法(cm)98.5(継数2)
1本
¥65,980
税込¥72,578
6日以内出荷
<ボディ>シャッドシェイプボディ・Vシェイプベリー前部・Vシェイプ後部・スリムテール・アイ一体型・低重心メインウエイト・分散型サブウエイト <リップ>ハイブリッド形状・段差 <フック>90mmボディ・#6x3フック仕様・ショートシャンク・ワイドギャップフック・上向きテールアイ
用途クランキングとジャーキング、2つの機能がクロスオーバー。 「クランクベイトとジャークベイトの機能を高次元でクロスオーバーさせた超実戦的なルアー。ただ巻くだけでも釣れる。トゥイッチでも釣れる。さらには、巻きxトゥイッチxポーズの複合技も自由自在。他のルアーが効かない状況でも・・・これでしか獲れないバスがいる」 <ウエイト固定+αのサイレント化仕様>他のルアーに反応がないタフな状況を想定して、バルサ製ルアーのようなレスポンスの良さとアクションの質を求め採用した完全固定ウエイト方式は、当然サイレント化にも寄与。しかし、実際ノンラトルのルアーでも、フックがボディに当たることでノイズを発している・・・そんなフックノイズを少しでも弱めるために。タフに対応するためのヌメヌメとした滑らかなアクションに、フックの振れを抑制しボディとの接触を軽減する役割を持たせ、一層のサイレント化を実現。 <90mmボディx3フックの不満を解消>ジャーキングで起こりがちなショートバイト(じゃれつくバイト、体当たりバイト等)を獲るために、3フックにこだわりました。しかし、90mmという短めのボディにトレブルフックを3個搭載するには、「フック同士が絡まないようにするとフックサイズが小さくなりバラシの原因に、またバラシを防ぐためフックサイズを上げるとフックが絡む」という問題が・・・ボディに対してワンランク大きめの#6サイズ、ショートシャンクのトレブルマジックが、そんな不満を解消。
タイプスローフローティング
全長(cm)9
自重(g)18.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#2 <フックアイ>フロント:#2・センター:#2・リア:#2
フックサイズフロント:#6・センター#6・リア:#6
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'2"~7'1"ベイトロッド Line:10~14lb.
潜行レンジ(m)1.0~2.0
<ジョイントボディ>性能追求のために、ヘッド側とテール側で構造を変更したこだわりのボディデザイン。*ヘッド側ボディは中空構造を採用し、極力大きな気室をデザイン、しっかりと浮力を持たせることでアクションレスポンスを最大化。さらに、内部ウエイトを省いたノンウエイト設定により、重量分布を分散、泳ぎのバランスを若干不安定にすることで自動的に喰わせのタイミングを作り出す絶妙なふらつきを実現。*テール側ボディはソリッド構造を採用し、適度な重みを持たせることでジョイントボディの弱点である飛行姿勢の悪さを解消。安定した飛行姿勢により、超軽量ジョイントプラグとしては優れた飛距離を実現。 <リップ>レンジキープのしやすさに貢献するとともにハイアピールかつナチュラルなアクションを生み出す小型リップ。
用途生めかしいアクションと絶妙なふらつきが持ち味。 <メインターゲット>メバル・アジ <サイズ>40mm・1.7g <タイプ>スローシンキング <アクション>タイトウィグリング <レンジ>10~30cm <基本操作>ルアーの振動を感じるか感じないかくらいのスピードでのスローリトリーブ <推奨タックル>ライトゲームロッド6~8フィート+PE0.2~0.4号+フロロカーボン4~8lb <推奨シチュエーション>堤防/磯 ジョイントボディならではの生めかしいアクションと、ノンウエイト設定による絶妙なふらつきが持ち味のマイクロミノー・ウィグラ40。スローにリトリーブするだけで生きた小魚のようにボディをくねらせハイアピールかつナチュラルにアクション、流れの変化で一瞬ふらつき自動的に喰わせのタイミングを作り出します。 また、リトリーブで喰い渋る場面でおすすめなのが「ストップ&ゴー」などのフォールを織り交ぜた操作。進行方向への移動を抑えるお尻下がり姿勢でスローフォールにより、じっくりとバイトを誘うことが可能です。
タイプスローシンキング
全長(cm)4
自重(g)1.7
リングサイズ【スナップ】<フックアイ>フロント:#0・リア#0
フックサイズフロント:#16・リア:#16
<1極薄&高強度ステンレスボディ>極薄かつ高強度な0.8mmステンレスプレート採用。ハイレスポンスでキレの良いアクションを実現。また、極細テール採用により、*空気抵抗が抑えられることで飛行姿勢が安定し飛距離アップに貢献。*鉄板なのにやわらかくナチュラルなアクション・波動。*シーバスの口に入りやすく高いフッキング率を実現。 <2低重心&最適ウエイトバランス>*安定した飛行姿勢により優れた飛距離を実現。*安定したフォール姿勢によりフックへのライン絡みが激減。*ハイピッチかつナチュラルなウォブリングアクションを実現。また、流れの変化等では一瞬バランスを崩して自動的に喰わせのタイミングを演出。 <3E.G.ワイドスナップ>ルアーの動きを最大限引き出す、E.G.ワイドスナップ#0を標準装備。 <4フロントフックアイ>ボディの外側に張り出した形状によりフックの可動域が広くなり、フックが魚の口に入りやすくなると同時に掛けてからのバラシを軽減。
用途フォルムは極小。釣果は絶大。 マイクロベイト偏食や人的プレッシャーによりタフ化したフィールドでのデイゲームで、入れ喰いを狙えるポテンシャルを持つ反則級喰わせマイクロテッパン・アイアンマービー40。 40mmの極小喰わせフォルムに、鉄板バイブならではの優れた飛距離と強波動によるハイアピールを融合、さらに試作を重ねこだわりの釣れるスイム姿勢=水平に近いナチュラルなスイム姿勢を実現することで、劇的に釣れるマイクロテッパンが完成。 最終プロトのテスト釣行では、ハイプレッシャーな都市型河川でのデイゲームで、他のルアーにバイトがないタフな状況下にもかかわらず驚異の入れ喰いで絶大な釣果を叩き出しその実力を証明。 基本的な使い方はシンプルにただ巻きでOK。もちろん、アイアンマービーシリーズ共通の特徴・フックへのライン絡みの少なさも備えているので、リフト&フォールなど小技を利かせた使い方にも対応します。
タイプシンキング
全長(cm)4
自重(g)5.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>EGワイドスナップ#0、<フックアイ>フロント:#1・リア:#1
フックサイズフロント:#14・リア:#14
相反する要素である「喰わせ」と「アピール」のバランスを考慮し、全体的に動くのではなく、一部だけが細かく動く(ボディの余計な動きを排除してテールのみを動かす)ように設計。 <マテリアル>ソルト量は多め、質感は柔らかめ。厚みのあるテールをレスポンス良く動かすための設計。<テール>適度な厚みを持たせたテール。*しっかり水を動かしてバスに気づかせる(テールを薄くすると水押しが弱くアピールしない)。*動きが抑えられバスに違和感を与えない(テールを薄くすると動きすぎて喰わせにくい)。 <断面逆三角形状ボディ>スイム時、フォール時の姿勢を安定させる断面逆三角形状。<フィン>ボディのロールや回転を抑える役割を持つフィン。<センターライン>フックをセットする際に目印となるセンターラインを背面と腹面に設置。ボディのセンターにバランス良く、素早く確実にフックをセットできます。<スペシャルフォーミュラ>シュリンプ、イカ、ベイトフィッシュの成分をミックスしたスペシャルフォーミュラを配合。<FECOエコタックル認定>FECO認定マークを刻印*本製品は「FECOエコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。
用途【琵琶湖プロガイド大西健太が求めた「まず1匹」をサポートする喰わせのスリムカーリー】 「ガイド中、誰に使ってもらっても釣れるルアーは欲しい・・・・・」大西健太のそんな思いから生まれたワームが、このルーシー。「とにかく釣れる!」細身のカーリーテールならではの、バスに躊躇させず喰わせる弱々しくてわざとらしくない動き、それでいて琵琶湖のだだっ広いウィードエリアでバスに気づいてもらえる存在感。高速シェイクやミドストのような小難しいテクニックも必要なし。ロッドで真っ直ぐ引いて、ラインを巻き取るだけの簡単な動作でOK。フックを確実に真っ直ぐ刺せる、安定した泳ぎで回転しない、など使い勝手の良さも大事な要素。使いやすくてバイトが多い、なにより釣れるスリムなカーリーテールです。
<ボディデザイン>ファットテールボディは後部に集中したウエイトに適切な浮力を与えるデザイン。水平に近い浮き姿勢と後部重心によって、アクションレスポンスが非常に良く、少ない移動距離で連続クイックターンが可能です。 <ビル>内側は前方に強く押して継続的に泡をはらんだスピットを創出します。外側は首を振るたびに左右横方向に水を叩き、アクションの間じゅう、内外両側の水を動かしアピールし続けます。 <ウエイト兼ラトル>大粒タングステンボールをボディ最後部に設置。驚異の飛距離を約束します。また後部に集中したウエイトによってバスにはじかれにくく、フッキング率が高いのも特徴です。そして、タングステンボールのゴトゴト重低音とスチールボールの高音質クラッカーサウンドがミックスされた「水に突き刺さる」ラトルサウンドは、広大なエリアの魚をよび寄せるアピール力を誇ります。 <トレブルマジック>掛かりやすく、バレにくい。高強度トレブルフック、トレブルマジックのフッ素コート仕様。(サイズ:#7) <トレブルマジックフェザー>微量な水流でナチュラルにゆらめく「フェザー」&艶めかしい光を放ちアピールする「ティンセル」のハイバランスな組み合わせにより、ルアーを止めておくだけでも魚を魅惑。さらに、ショートバイト時の吸い込みをサポートし、フッキング率アップに貢献するトレブルマジックフェザーのフッ素コート#6をリアに標準装備。
用途喰わせのひと口サイズにシャワーブローズのパワーを極限ミックス。 *弾丸形状ボディのテール最後部にタングステンウエイトを配置。ストレスフリーのキャスタビリティ。 *独特なマウスビル形状によるスプラッシュとタングステン&スチールのミックスラトル。飛沫と音でダブルアピール。 *ボディの割に大きめのフックサイズでビッグフィッシュにも対応。(フロント#7・リア#6) 例えば、ベタなぎ無風の激タフコンディションで、ベイトフィッシュが小さいフィールドで・・・セレクティブなバスを狂わせ躊躇なく水面を割らせる「攻撃系ひと口サイズ」。
タイプフローティング
全長(cm)7.7
自重(g)9.3
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#2、<フックアイ>フロント:#2・リア:#2
フックサイズ<EGトレブルマジック>フロント:#7・リア#6
推奨タックルRod:ライト~ミディアム6'0"~7'0"ベイトロッド Line:10~20lb.
*ボディ:丸鼻フェイスにボディのサイド面がややR掛かったセミフラットサイド形状。ボディは厚みはペラっと薄いヒラ打ち特化型ミノーと比較すると厚めの約7mm設定。ベリーのエッジに設けたくぼみは、ヒラ打ちやダートアクションでボディをひねるような動きの際に、イレギュラーな反射を起こすなど視覚的なアピールを生み出します。また、沈下する際の水受け抵抗となり、自然な姿勢を長くキープする役割を持ちます。 *リップ:1.2mmの高強度基盤リップを採用。ややこしいスポットへのキャストや水中の障害物に対して果敢なアプローチを可能にします。また、ボディ一体成型のABS製リップより強度が高いことで薄くすることができ、ロッドワークによるアクションレスポンス向上に貢献します。 *フック:スモールサイズながらビッグトラウトにも動じない高強度トレブルフックDECOY Y-F33B #12番を標準搭載。
用途<視覚アピールと適性波動の両面アプローチ。渓流シンキングミノーのど真ん中。> 水が音を立てて流れる渓流では、おとなしすぎる動きのルアーは、魚にその存在を気づいてもらえない。だから流れの中では、ヒラ打ち、ダートなどのアピールアクションを演出できるミノーが主流となる。しかし、ヒラ打ち系のミノーにも弱点がある。それは、アクションとアクションの間に、たとえコンマ何秒といえ必ずポーズが発生すること。鋭くアクションするミノーを激しく追尾してきたが、突然Uターン、、、、。ルアーという物体の動きが止まる一瞬の間で、野生に生きる魚に、口にしてはならない異物と認識されてしまうから。渓流魚との駆け引きで頻繁に起こる現象だ。こんな状況を打破するために、徹底的に鱒達の反応をテストしながらつくり上げたミノーが、ネルメッツォ50FS。トゥイッチング、ジャーキングで流れの中で視覚に訴えかけ反応させる。アクションの一瞬の間には、水に絡むように揺らめき、単なる物体が生命体「らしい波動」を発することで見切らせない。視覚と側線(波動)の両方に働きかける要素を詰め込み、渓流における我々の釣りのど真ん中を行くシンキングミノー。だからネルメッツォ(Nel mezzo)。
タイプファストシンキング
全長(cm)5
自重(g)5
リングサイズ(スナップ)フックアイ:フロント#1・リア#1
フックサイズフロント:#12・リア:#12
*ボディ:甲虫が水面に落下した時の「ペチッ」という魚が思わず反応する音を演出するやや扁平な丸形形状。幅広フェイス面と立ちリップによるワイドウォブルアクションで小ぶりでありながらも強い水押しを生み出します。 *ウエイト:深喫水かつ弱浮力設定にするため、ボディの腹部にウエイトを配置。同時に飛距離アップにも貢献しています。 *フックアイ:フックを前向きに取り付けるとフックポイントが概ねボディセンターの下にくる位置に設定。あらゆる方向からのバイトに対してフッキング率が高いこと、そのうえで糸絡みのしにくさやアクションレスポンスが落ちないことも考慮した位置に設定しています。 *フック:負荷が掛かった際に開きを抑える平打ちベンドと、スムーズな滑りのフッ素コートが組み合わさり抜群の刺さりやすさを実現したEGオリジナルエリアトラウトフックの#6を搭載。
用途<喰わせの水面系必釣兵器。ついばみバイトも逃さない超小粒トップウォータークランク。> 全長23mmという究極の喰わせサイズに加えて、静止時にボディの大半が水面下に沈む深喫水の浮き姿勢により、水面系に好反応を示すもあと一歩のところでバイトまで至らない、、、という魚に対してもバイトまで持ち込むことが可能。さらに、弱浮力設定によりついばむような弱いバイトも乗せる高いフッキング率を実現しました。アクションは水面~水面直下を小気味良くブリブリと泳ぐワイドウォブリングアクション。リップを含めた幅広いフェイス面で水を強く押し、喰わせの小ぶりボディでありながらも魚に広くその存在をアピールする力を持っています。 *基本的な使い方:まず、甲虫が水面に落ちた時のような「ペチッ」という着水音でアピール。2~3秒ステイしてバイトチャンスを作りだし、バイトがなければ少し巻いてブリブリとアピール。そして再びステイでバイトチャンスを作るという繰り返し。「巻きでアピールしてステイで喰わせる」というメリハリを付けることがキモです。ほかにも、ロッドを立ててデッドスローに巻けば水面に波紋を出しながら泳ぐウェイキング、ティップを震わせるような超小刻みなシェイクでは水面でもがき苦しむ虫のような演出も可能です。
タイプフローティング
全長(cm)2.3
自重(g)1.3
リングサイズ(スナップ)フックアイ#1
フックサイズシングルフック#6
潜行レンジ(m)0~0.1
ブランクス:大きくしなって素早く戻す。ロッドがしゃくりをサポートしてくれるアクションがインペリアルシリーズの持ち味。加え、新たにバットとグリップ周りにクワトロクロスを配し剛性をアップ。バット付近の力抜けブレを防ぎ、しゃくった力をロスなくブランクへ伝えます。また、ティップからベリーにかけてはアンサンドフィニッシュ(無塗装)を採用することで軽量でシャープな使用感を実現しました。
ガイドシステム:トップガイドはあえてスレッドを巻かず段差を取る処理のみの仕様。ティップからバットにかけては糸絡みしにくいチタンKガイドのスリムなハイフット仕様。また、トルザイトリングを採用することでさらなる軽量化、ブレ抑制、高感度を実現。あえて小口径化せず内径を広げることで、あとひと伸びの飛距離のアドバンテージを約束します。(トップガイドのみSiCリング)
ジョイント:ジョイント部は、面で接する高品位スピゴットジョイントを採用。ティップに伝わる信号をロスなく手元へと伝達します。口部分は補強テープのみのリジットなスレッドレス仕様。
リールシートデザイン:リール、グリップ、そして手と、三位一体のフィット感で操作性を向上させるFuji VSSリールシートを採用。精悍なブラックポリッシュのカラーリング。
リールシートフードのカラー変更について:Bカラー(ブラック仕上げ)が廃盤となりましたので、順次ICカラー(I.Pシャイニーグレー仕上げ)へ変更となります。また、カラーにより機能上の違いはございません。
グリップデザイン:テクニカルな場面で操作性を向上させるセパレートグリップ。センターグリップはカーボンスリーブとの組み合わせで段差の少ないストレート形状。好みに合わせ自由な握りが可能です。リアグリップはキャスト時に掌の窪みにフィットする最小限の形状。グリップエンドにはハイクオリティーと信頼の証、インペリアルオリジナルエンドプレートを装着。
「全国釣竿公正取引協議会」認定製品:公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」を貼付。
パワージャークをシャープで快適に。
切れ味鋭いジャークをビシバシ極めるレーザーキングのコンセプトはそのままにフルモデルチェンジ。力強いがしなやかなブランクはアングラーの負担を大幅に軽減し、快適にジャークを続けることができる優れもの。
ディープタイプのエギを使用するような深場や急潮流のエリアに相性が抜群。またエギを一気に跳ね上げるアピール満点のパワージャークや、イカが思わず手を出すクイックなショートジャークに素晴らしいレスポンスを発揮します。
仕様エギング(ベイトモデル)
適合ルアー:2.5~4号、ライン:PE0.5~1.2号
材質(本体)カーボン繊維94%、グラス繊維6%
質量(g)標準120
全長(m)2.59
硬さミディアム
材質(樹脂部)エポキシ
収納時寸法(cm)133(継数2)
1本
¥62,980
税込¥69,278
6日以内出荷
ガイドシステム:小口径のチタンフレーム・トルザイトリングガイド採用(トップガイドのみチタンフレーム・SiCリングガイド採用)。軽量・低摩耗により、シャープな操作感とよりスムーズな糸抜け、そして驚異的な高感度を実現しました。
スレッドデザイン:PHPJ607L-3はバット部分にグリーンの飾り巻きをあしらいました。
グリップデザイン:小気味よいジグ操作に対応するスリムで握り込みやすいエバーグリーンオリジナルEgTSリールシートを採用。さらにセパレートグリップ採用で、軽量化はもとよりブランクスの応力分布に干渉するような余分な補強やEVAを極力省くことによりその性能を最大限に引き出します。
グリップエンドには衣服にまとわりつかず、脇に挟んだり、体に当てた時にフィットするEVAエンドパーツを採用。
完全ブランクスルー構造:トップからリアグリップのエンドまで一切継ぎ目がない完全ブランクスルー構造を採用。類まれな伝達性能はもとより、ファイト時には無駄なく全体を使ったやり取りが可能に。予想外の大物にもしなやかかつパワフルに対応します。
オリジナルアーバー:ブランクスとリールシートの隙間を埋めるスペーサー材にエバーグリーンオリジナルアーバーを採用。超軽量、超高感度素材で底質や潮の変化、魚の気配に至るまで「感じ取る」性能が大幅に向上。
「全国釣竿公正取引協議会」認定製品:公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する公正競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」を貼付。
多彩な攻めの、多才なヤツ。ハイピッチジャーカーライト。
多彩なテンポでアクションをジグに吹き込み、より軽快に、より繊細に、プレッシャーにさらされた近海の魚たちを攻略するハイピッチジャーカーライト。張りがあり強靭なハイピッチジャーカーのブランドをライトにモディファイ。しなやかでレスポンスの良いティップセクションがその特徴です。
ジャークテンポはミドル~ハイピッチと広域対応。軽い力のショートジャークでティップが躍動し、軽快に、思いのままに、ジグを動かす・飛ばすことが可能です。
また、小気味よいジグ操作に対応するスリムで握り込みやすいグリップデザイン、これまでよりもワンランク細いメインラインの使用を想定した超軽量・超高感度な小口径ガイドセッティングを新採用で、より繊細に。
スローピッチジャークに特化したスロージャーカーと、ミドル~ハイピッチジャークに広域対応するハイピッチジャーカーライト。双方を船上に準備し魚の反応に応じて使い分ければ、さらなる釣果アップ間違いなしです。
ハイピッチジャーカーライト3ozは近海の浅場を中心としたフィールドで60~150g程度のジグを扱うことに適したモデルです。
仕様ジギング(ベイトモデル)
適合ルアー:60~150g(3oz)、ライン:PE1.2~2.5号
材質(本体)カーボン繊維93%、グラス繊維7%
質量(g)標準111
全長(m)2.07
材質(樹脂部)エポキシ
収納時寸法(cm)207(継数1)
1本
¥62,980
税込¥69,278
6日以内出荷
<1低重心固定ウエイト(サイレント仕様)>*ボディ後方にボディサイズに対して多めのウエイトを配置することで飛距離がアップ。さらに激しいバイトにも飛ばされにくい。*不意にウエイトが暴れないためアクションが安定。アングラーの思い通りに動かせる。また、アクションが不規則になりすぎるとミスバイトが発生しやすくなるが、安定したアクションでミスバイトも減少。*クリアウォーター、プレッシャーに強いサイレント仕様。 <2フラットサイドボディ形状>*ボディ側面で水を押し、ナチュラルなスプラッシュ、バブル、サウンド(水の音)を発生してバスを惹きつける。*この手のサイレントベイトは速く動かすことがバイトトリガーになるが、スライド幅が広すぎると速く動かせなくなるため、スライド幅を抑えた設定。*ラウンド形状に比べてロールが少なくなる、あえてロールを抑えた設定。アクション時のフックの上方向の動きを抑え、常にフックが水中にあるようにすることでフッキング率がアップ。*とはいえ全くロールしないわけではない。少しのロールでもエッジによる明滅効果を生み出すフラットサイド形状。よりフラッシング効果の高いインサートプレート内蔵モデルもラインナップ。 <3フック構造>*掛かりやすくバレにくいトレブルマジック#5x3フック仕様。*フロントフック位置を少し後方に設定し、高速首振りアクション時にフックがラインを拾ってしまうトラブルを軽減。 <浮き角度>*浮き角度がオリジナルと比べて若干緩めに設定。ボディの大型化に伴う引き抵抗の増大を抑え、連続高速ドッグウォークアクションをさせる際の体への負担を軽減。*フロント&センターフックをややテール寄りに配置。ポーズ時のバイトに対して、フックが水中により深く浸かっているので水面まで出切らなくても掛かりやすい。フック同士が絡まないようにリアアイは横向きに設定。
用途より遠くまで。狙ったターゲットは逃さない。釣れるサイレントペンシルベイト進化形。 フィールドを問わず釣れるナチュラル・サイレントペンシルベイト、オリジナル(95mm)ジャスティーンのコンセプトはそのままに、さらなる投げやすさ、さらなる遠投性能をプラスしたジャスティーン115。アクションレスポンスとフッキングパフォーマンスにも優れる、扱いやすさと獲るための機能を追求して進化を遂げた、実戦型の釣れるペンシルベイトです。 <1.飛距離>オリジナルを超える圧倒的な飛距離。遥か遠くのボイルも迎撃可能な、クリアウォーター・ハイプレッシャーレイク超広域対応型。 <2.アクション>クイックなドッグウォークがさらにダイナミックにかつイージーに。ノンラトル・サイレント仕様でスプーキーなバスをバイトに持ち込むハイスピード・ナチュラルアクション。 <3.フッキング>激しすぎるストライクにも飛ばされず、弱々しいついばみバイトも絡め獲る。誘い出したターゲットは逃さない高いフッキングパフォーマンス。
タイプフローティング
全長(cm)11.5
自重(g)19.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#2、<フックアイ>フロント:#2・センター:#2・リア:#2
フックサイズ<EGトレブルマジック>フロント:#5・センター:#5・リア:#5
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~7'0"ベイトロッド Line:8~14lb.
<ボディデザイン>ファットテールボディは後部に集中したウエイトに適切な浮力を与えるデザイン。水平に近い浮き姿勢と後部重心によって、アクションレスポンスが非常に良く、少ない移動距離で連続クイックターンが可能です。また、掛かりやすく、バレにくい、3フック(トリプルフックx3個)仕様。 <1ビルデザイン>内側は前方に強く押して継続的に泡をはらんだスピットを出します。外側は首を振るたびに左右横方向に水を叩き、アクションの間じゅう、内外両側の水を動かしアピールし続けます。 <2ウエイト兼ラトル>最大級のタングステンボールをボディ最後部に設置。驚異の飛距離を約束します。また後部に集中したウエイトによってバスにはじかれにくく、フッキング率が高いのも特徴です。そして、タングステンボールのゴトゴト重低音とスチールボールの高音質クラッカーサウンドがミックスされた「水に突き刺さる」ラトルサウンドは、広大なエリアの魚をよび寄せるアピール力を誇ります。 <3トレブルマジック>掛かりやすく、バレにくい。高強度トレブルフック、トレブルマジック#4標準装備。 <4トレブルマジックフェザー>微量な水流でナチュラルにゆらめく「フェザー」&艶めかしい光を放ちアピールする「ティンセル」のハイバランスな組み合わせにより、ルアーを止めておくだけでも魚を魅惑。さらに、ショートバイト時の吸い込みをサポートし、フッキング率アップに貢献するトレブルマジックフェザー#4標準装備。
用途超一流の集魚能力。水面系サーチベイト。シャワーブローズ。 独特のビルデザインとフラットサイズボディーから繰り出す強烈なスプラッタースピット&バブル。大粒のタングステンウエイトを配した、「水に突き刺さる」ラトルサウンドは、広大なエリアの魚にアピールし呼びよせます。更に空気抵抗の軽減も意識したボディー形状とウエイトバランスが、逆風下でも驚異的な飛距離を約束し、ワンキャストで探れる範囲がアクション、キャスタビリティーの両面から劇的に広がりました。 テールに装備したフェザーフックは、アクションの「静」と「動」をのメリハリの狭間の「余韻」として、魚がブレイクウォーターしにくいコンディションでも、「キスバイト」をストライクに持ち込ませ、フックの吸い込みをサポート。また、ボディーがビンビンに反応するため、アクションの強弱が、僅かなロッドワークでも簡単にアジャスト可能な点も特筆モノ。より遠くの魚を激しいアクションで呼び寄せたい時、ナーバスな魚をソフトな波動で誘いたい時など、その日のコンディションによる、魚のアクションの好みの差もこれ一本で余裕で対応します。 絶妙の水がらみを誇るボディーバランスで、従来、トーナメンターの高等テクとされた、エッジの効いた連続クイックターンをボディーが水面に飛び出すことなく、たやすく演出でき、バスに追われ逃げ惑うベイトフィッシュアクションで、魚のスイッチが強烈に入ります。アングラーの腕への負担を大幅に軽減しながら、いままでやりづらかった「あのアクション」が思いのまま。シャワーブローズの驚きのアビリティーをあなたのものにしてください。
タイプフローティング
全長(cm)12.5
自重(g)26
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#3、<フックアイ>フロント:#3・センター:#3・リア:#3
フックサイズ<EGトレブルマジック>フロント:#4・センター:#4・リア#4
推奨タックルRod:ミディアム~ミディアムヘビー6'0"~7'0"ベイトロッド Line:フロロカーボン12~20lb. or ナイロン14~22lb.
<超コンパクト背高ボディ>オリジナルキッカーフロッグと比べて体高の比率をアップ。*ワイドギャップフックのフックポイントをボディが確実にカバーすることでウィードレス性能を高めつつも、魚が喰った際のボディのつぶれシロが大きくなるため、ウィードレス性能とフッキング性能が両立。*広いボディ側面で水を押すため、小型ボディながらしっかり水を動かしアピール。 <内蔵ノーズウエイト>フックアイ下部に亜鉛ウエイトを設置。*アクションレスポンスを向上させると同時に首振りパワーも強化。*ハードな使用においてもフックズレを防止。 <キールベリーデザイン>腹部に縦6本のキールを設置。*ボディと障害物の設置面積&抵抗を減らし、すり抜け性能がアップ。*水掴み、水切りが良くなりクイックでキレのあるターンを演出可能。 <高硬度亜鉛製アウトメタルウエイト>腹面ボディ外部にメインウエイトを設置。*ボディ内部の空気室を広げ浮力を確保できるため、小型ボディながら重めのウエイト設定が可能となりキャスタビリティが向上。*低重心化によりキレのあるクイックターンがイージーに。さらに、ボディのひっくり返りを抑制。 <ワイドギャップシングルフック>DECOY製・専用設計オリジナル形状。小型ながら体高のあるボディゆえ採用が可能になるワイドギャップフック。Mクラスのタックルでもフッキングが決まり、カバー周りの強引なやり取りにも必要十分な線径。*シルキーコートで滑りが良く刺さり抜群。*ワイドギャップでフッキング後のホールド力に優れた性能を発揮。 <シリコンラバースカート>オリジナルと比べてワンランク細いタイプのシリコンラバースカートを採用し、長さと本数をベストセッティング。*スムーズなドッグウォークアクションを妨げないよう抵抗を抑えた細めのサイズながら、シリコン素材ならではの張りが生み出す水押しでアピール。*止めている時はもちろん、左右への首振りの一瞬のタイムラグでも敏感に反応し揺らめきます。 <FECOエコタックル認定商品>FECO認定マークを刻印。*本製品は「FECOエコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。
用途超小型かつ体高のあるボディならではの優れた特性。実戦的な超コンパクトフロッグ。 超コンパクトながら体高のあるボディが特徴的なキッカーフロッグJr。バイトの際、小粒で吸い込みやすいだけでなく、専用設計ワイドキャップフック&潰れシロ(フックポイントとボディの隙間)を確保した背高形状ボディで劇的なフッキング~ランディング率を誇ります。そして、ボディをただ小さくしただけでは成し得ないキャスタビリティ&水押しも、体高のあるボディならではの特性です。 中空ソフト素材の自然な着水音。魚を寄せる水押しクイックドッグウォーク。違和感なく吸い込ませるコンパクトさ。オープンウォーターでのトップウォーターゲームを成立させる喰わせの力をベースに、カバーの奥まで送り込みやすい小型&スキッピングで強く撃ち込んでもフックがズレにくい設計により、攻撃的なフロッグゲームをストレスフリーで楽しめます。もちろん、枝などを利用した吊るしの釣りにも高次元で対応。小さいことを武器にしながらも「小型フロッグ」という枠だけでは捉えきれないユニークな仕様で、専用タックルが必要な「いわゆるフロッグ」というカテゴリーにとどまらない様々な可能性を秘めた超コンパクトフロッグ、それがキッカーフロッグJrです。
タイプフローティング
全長(cm)4.5
自重(g)8
推奨タックルRod:ミディアム以上のベイトorスピニング Line:PE1~4号/ナイロン14~20lb./フロロカーボン12~16lb.
<ボディ形状>*テール部を急激に絞るようなシェイプしたラウンド形ボディがテールの振り幅を大きく強調。遠くの魚を寄せるハイアピールなアクションを生み出す。*リトリーブをピタッと止めた時にフラフラっと浮上する余韻アクションを生み出しバイトを誘発。 <1極薄基板リップ>*0.8mm基盤採用。その軽さ&薄さゆえのキレのあるハイピッチアクションを実現し、かつ泳ぎ出しの早さにも貢献。*ショートかつワイドな形状によりワイドウォブルに伴うフックの動きをできるだけカバーし、障害物を回避。 <2アイ一体成型・低重心固定メインウエイト>*メインウエイトを固定することで泳ぎ出しの早さが向上。カバー回避時の復帰の早さにも貢献。*アクションの支点にウエイトが集中することで、スローからハイスピードリトリーブまで幅広く対応する安定感のあるワイドウォブンロールアクションを生み出す。 <3リアウエイト兼ラトル>*ボディ後方にウエイト(兼ラトル)を配置することで、安定した飛行姿勢と抜群の飛距離を叩き出す。*2つの素材の違うラトルによる複合低音サウンドでビッグバスにアピール。ワイドにアクションするテール部に配置することで、より効果的にサウンドを発生。 <4トレブルマジック>*掛かりやすくバレにくいトレブルマジック標準装備(フロント#5・リア#6)。
用途最強アピール力を誇るスーパーシャローランナー。 スーパーシャローランニングクランクベイト、クラッチヒッター。ターゲットレンジ30cm未満の新たな武器がラインナップに加わり、プロアングラーが求めたハイレスポンスかつキレのあるハイピッチ・ワイドウォブンロールアクションで、今まで攻めきれてなかった超シャローレンジをスピーディーに探ることが可能になった。 上を意識しているが水面まで出切らないバスに口を使わせる、広大なウィードフラットに散らばるバスを呼び寄せてテンポ良く拾っていく、カバー際をリールのハンドル1回転以内で喰わせる、オカッパリで根掛かりやすい岸際をストレスなく攻める・・・等々使い所は多い。 水面直下のウエイトキングから30cmまでのレンジをそつなくこなす使い勝手の良さも兼ね備えた、最強のアピール力を誇る攻撃型クランクベイト、クラッチヒッター。 1.抜群の飛距離:固定重心ながらリアに配置されたウエイト兼ラトル(タングステン、ステンレス)により抜群の飛距離を叩き出し広範囲を探ることが可能。 2.オカッパリで使いやすいレンジ設定:スイミングレンジは通常リトリーブ約30cm。ロッドの角度やリトリーブスピードの調整で水面直下~30cmまでを狙え、トップに出切らない魚に口を使わせることができる。オカッパリでも使いやすいレンジ設定。 3.泳ぎ出しが早く、低速~高速まで対応の最強アクション:基盤リップ+低重心固定ウエイトにより着水直後から即座に泳ぎ出し、最強のアピール力を誇るキレのあるハイピッチ・ワイドウォブンロールアクションを実現。その動きとラトルサウンドで広範囲の魚にアピール。低速でもしっかり水をつかみアクションし、高速でも水から飛び出さないためストレスなく使える。 4.複合低音サウンドでビッグバスにアピール:最強のハイピッチ・ワイドウォブンロールアクションに2つの素材の違うラトルによる複合低音サウンドが合わさりビッグバスに強烈にアピール。 5.素早い復帰&自発的アクションでバイト誘発:カバーをかわす役割も持つワイドリップ&ワイドアクション。カバーヒット後、素早く復帰しストライクゾーンを無駄にしない。また、カバーヒット直後の間やリトリーブをストップさせると、自発的にボディを揺らす余韻アクションが発生しバイトを誘発。
タイプフローティング
全長(cm)5.8
自重(g)12.5
リングサイズ【スナップ】<ラインアイ>#2、<フックアイ>フロント:#2・リア:#2
フックサイズ<EGトレブルマジック>フロント:#5・リア#6
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~7'0"ベイトロッド Line:10~20lb.
潜行レンジ(m)0~0.3
<1極薄&高強度ステンレスボディ>極薄かつ高強度な0.8mmステンレスプレート採用。ハイレスポンスでキレの良いアクションを実現。 <2低重心&最適ウエイトバランス>ウエイト配分とアイポジションを変えてテストを繰り返し、求めるスイムアクション・スイム姿勢・飛行姿勢・フォール姿勢が兼ね合う低重心かつ最適なウエイトバランスを追求。 <3スイムアクションが変化する2つのラインアイ>1つのルアーでより幅広い状況を攻略するために採用された、スイムアクションが変化する前後2つのラインアイ。 リアアイ(標準ポジション):ミディアムリトリーブでタイトウォブリングアクションを発生。 フロントアイ(喰わせ特化ポジション):スローリトリーブでI字スイムを発生。ファストリトリーブで超タイトウォブリングを発生。 <4オリジナルスナップ>ルアーの動きを引き出すラウンド形状を採用した高強度タイプのオリジナルスナップ(60lb相当)。 <5フロント・センターフックアイ>ボディの外側に張り出した形状によりフックの可動域が広くなり、フックが魚の口に入りやすくなると同時に掛けてからのバラシを軽減。 <6フックセッティング>掛かりやすくバレにくい3フックシステムを採用。刺さり重視の中軸トレブルフック#6標準装備。*大型魚とのパワーファイトが想定される場合には太軸トレブルフックへの交換を推奨いたします。
用途渋い状況でも釣れるロングボディ鉄板バイブレーション。 ロングボディならではのアピール力の高さから、10cm以上のイワシやコノシロなどボリュームのあるベイトフィッシュが捕食されているパターンの攻略や、潮通しの良いオープンエリアでの回遊狙いで威力を発揮する鉄板バイブレーション、アイアンマービー109。 「高活性な状況で良く釣れるのはあたりまえ。低活性・ハイプレッシャーなど渋い状況でも釣れるモノにしたい」・・・そんなプロアングラーのこだわりから、アクションが変化する前後2つのラインアイを設定。状況に応じたアインアイポジションの使い分けでさらなる釣果を叩き出すことが可能です。 <リアアイ:標準ポジション>朝夕マズメなど高活性な状況で特に効果的な標準ポジション。ミディアムリトリーブではハイアピールかつナチュラルなタイトウォブリングアクションを発生し周囲のやる気ある魚に効率良くアプローチ。 <フロントアイ:喰わせ特化ポジション>ド日中・激戦区など渋い状況で特に効果的な喰わせ特化ポジション。スローリトリーブでは水を逃し無防備なベイトフィッシュのようなふらつきを伴うI字スイムで食性を刺激、ファストリトリーブでは浅く水を噛み超タイトウォブリングを伴う高速スイムで反射喰いを誘発。 またプロアングラーがアクションと同時にこだわったのがスイム姿勢。いずれのラインアイポジションでもベイトフィッシュライクな水平に近い姿勢で泳ぐよう調整することで、状況を問わず高い見切られにくさを発揮するように仕上げました。 さらに、水平に近いスイム姿勢は巻き心地の軽さにも寄与。リトリーブ時の疲労軽減されることで長時間のリトリーブが容易になり、時合いが定まらない状況など巻き続けることで釣果が向上するシーンにおいて絶大なアドバンテージをもたらします。 もちろん、アイアンマービーシリーズの特徴であるストレスフリー性能もしっかり継承。安定した飛行姿勢&フォール姿勢が、「飛行中に回転する」「フックにリーダーが絡む」といったトラブルを大幅に軽減、タイムロスを最小限化した効率的なゲームをサポートします。
タイプシンキング
全長(cm)10.9
自重(g)37
リングサイズ【スナップ】<フックアイ>フロント:#3・センター:#3・リア#3
フックサイズフロント:#6・センター:#6・リア#6
<ブランク>超感度&ハイレスポンス、そして繊細な操作感を併せ持つ、先径0.9mm高弾性ソリッドティップ搭載。ベリーからバットにかけては高強度高弾性カーボン・トレカT1100Gを活用し、軽量・シャープかつ強靭に。また、細身に巻き上げることで、高負荷時には全体が曲がり込み優れた追従性を発揮。巻き上げ時の身体的負担やバラシを軽減。バットからグリップエンドにかけては最軽量4軸組布・スーパーライトクワトロクロスで補強。重量増を最小限に剛性を高め、さらなるリフトポテンシャルを追求。ブランクスの持つ感度を最大限生かすため、ワインディングチェック部の飾り巻きを排除。バットロゴ部以外すべて無塗装アンサンドフィニッシュ。 <ガイドシステム>ラインに角度が付きやすいトップガイドには、リング断面形状になだらかさからラインに急激な角度が付きにくく、ライトラインの摩擦軽減に優れるチタンフレームSiCリングガイド採用。ティップ~バットには、同サイズのSiCリングガイドと比較してリングの薄さゆえに内径が広く、リング表面の特性上ラインの滑りが向上したチタンフレームトルザイトリングガイドを採用。ラインの放出性を犠牲にすることなく従来よりも1クラスガイドサイズをダウンし、より軽量・シャープに。さらに、各ガイドスレッドの巻き量・コーティング量は極力抑え、超軽量・超高感度に徹底してこだわったセッティング。また、「視覚でもアタリを感知したい」というアングラーの声に応え、トップガイド、#1ガイド、#2ガイドのガイドスレッドを視認性の高い蛍光ピンクに塗装。 <ジョイント>スムーズなベンドカーブと軽量化にこだわり、必要最小限の長さに設定したプットオーバージョイントを採用。 <グリップデザイン>クワトロクロスカーボンスリーブのみの超軽量フォアグリップ。ロッドを水平に構える時間が長いバーチカルボートアジングの特性を考慮し、ふわっとグリップを持った際にロッドが自然と水平付近の角度になりやすいストレートフォルムのセンターグリップが望ましい。そこで、クワトロクロスカーボンスリーブと小型EVAを組み合わせた超軽量&超高感度の新形態ストレートセンターグリップを採用。EVAエンドグリップは、エンドの重量物が原因で起こるリグ操作時のブレを排除するため、最小限・最軽量にデザイン。グリップエンドには、超軽量タイプのスペリオルオリジナルエンドプレートを装着。 <メイド・イン・ジャパン(Made in Japan)>本製品は日本製です。 <「全国釣竿公正協議会」認定商品>公正取引委員会及び消費者庁長官の認定を受けた「釣竿の表示に関する構成競争規約」の規定に基づき「全国釣竿公正取引協議会」がその内容及び条件に適合していると認定した証「釣竿公正マーク」をプリント。*画像はイメージです。
用途【手元にビリビリくる超高感度。バーチカルボートアジングをより高精度に変える。】オフショアディープを重いシンカーで攻めるその性質上、感覚がぼやけどうしても釣りが大雑把になりがちなバーチカルボートアジングを、より高精度なゲームに変容させるディープセンス。シャープなブランクス&ガイド・グリップセッティングにより実現したビリビリの超高感度が、潮流の微妙な変化やリグの細かな挙動、あるいはアジがワームを吸い込んだ瞬間の極小バイトにいたるまで、ディープからのシグナルをクリアな感覚で手元に伝達。水中の様子が手に取るようにわかることで動作の精度が高まり、「緻密にリグを操り仕掛ける」「極小バイトを逃さず感知」「瞬時にフックアップし上顎のバレにくい箇所にビシバシフックを撃ち込む」・・・・・・そんな思い通りの展開が驚くほど容易に。 【スピニングモデル・ディープセンスS】ウエイト負荷MAX75g(20号)設定の、バーチカルボートアジング・スピニングモデル。バーチカルでの使用はもちろん、スピニングならではのキャスタビリティを活かし、アンダーキャストでリグを飛ばしてバーチカル+αの広い範囲を探りたいシチュエーションでアドバンテージを発揮。また、キャスト時・操作時の取り回しの良さを重視し、グリップレングスはベイトモデル・ディープセンスCと比較してややショートにセッティング。
<タングステンヘッド>*幅広&低重心設計の樹脂タングステンヘッド。カバーの中やボトムで横倒れしにくく、かつヘッドの先端がわずかな隙間に入り込まず、乗り越えるようにかわすことで根掛かりを軽減。適度なスタック感を生み出し、ピンスポットで効果的に誘うことが可能。*カラー部にサイズ(g)を刻印(2.8/3.5/4.5/5.8)。逆サイドにはFECO認定マークを刻印(F)。 <ブラシガード>*カバー回避性能とフッキング性能を高次元で両立したブラシガード。 <オリジナルフック>*カバー周りでの強引なやりとりにも十分な強度を発揮するオリジナル形状・中太軸フック。*すべりが良く刺さりやすいフッ素コート仕様。 <シリコンラバー>*わずかな水流でも敏感に反応する細タイプ・シリコンラバー。*トレーラーのワームとの一体感を生み出す特注カラー。*立体感とフレアー時差により生物感を醸し出す、短・中・長の三段カット。 <ワイヤーキーパー>*トレーラーの保持力に優れるワイヤーキーパーを採用。スモールワームに対応する0.4mm細軸ワイヤー製。 <FECOエコタックル認定商品>*本製品は「FECOエコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。FECO認定マークを刻印。
用途カバー対応コンパクトジグ。通常のスモールラバージグ(スモラバ)では根掛かりや強度不足に悩まされ釣りにならない・・・フルサイズのカバージグでは喰わせきれない・・・そんなヘビーカバーに潜むハイプレッシャーバスを獲るために生まれたカバークリーパー。 並外れたスナッグレス性能だけでなく、ここぞというピンスポットでは効果的に誘いを掛けることを可能にする適度なスタック感を併せ持つ、ヘビーカバーのスレバスをバイトさせる力が凄まじい一口サイズのフィネスカバージグ。16ポンドでアワせてもびくともしない強靭なフックを装備。カバーに忍び寄るバイト誘発型コンパクトジグ、カバークリーパー。 スナッグレス性能と適度なスタック感の両立は、ズル引き、ボトムパンプ、スイミング等キャスティングでの使用にも高次元対応。トレーラーにアントライオンを組み合わせてボトムジャークすると、左右のドックウォーターアクションを実現し、バスにその存在をアピールします。 <開発コンセプト>根掛かりしにくい喰わせの一口サイズ、コンパクトなフィネスジグ(ヘビーカバー対応スモラバ)。*フルサイズジグのボリューム感を嫌うバスに口を使わせるために。*ノーガードやモノガードのスモラバではスタックしてしまうようなカバーを躊躇なく攻めるために。*一般的なスモラバの細いフックでは不安な、カバーまわりでの強引なやりとりに対応するために。
自重(g)3.5
<タングステンヘッド>*幅広&低重心設計の樹脂タングステンヘッド。カバーの中やボトムで横倒れしにくく、かつヘッドの先端がわずかな隙間に入り込まず、乗り越えるようにかわすことで根掛かりを軽減。適度なスタック感を生み出し、ピンスポットで効果的に誘うことが可能。*カラー部にサイズ(g)を刻印(2.8/3.5/4.5/5.8)。逆サイドにはFECO認定マークを刻印(F)。 <ブラシガード>*カバー回避性能とフッキング性能を高次元で両立したブラシガード。 <オリジナルフック>*カバー周りでの強引なやりとりにも十分な強度を発揮するオリジナル形状・中太軸フック。*すべりが良く刺さりやすいフッ素コート仕様。 <シリコンラバー>*わずかな水流でも敏感に反応する細タイプ・シリコンラバー。*トレーラーのワームとの一体感を生み出す特注カラー。*立体感とフレアー時差により生物感を醸し出す、短・中・長の三段カット。 <ワイヤーキーパー>*トレーラーの保持力に優れるワイヤーキーパーを採用。スモールワームに対応する0.4mm細軸ワイヤー製。 <FECOエコタックル認定商品>*本製品は「FECOエコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。FECO認定マークを刻印。
用途カバー対応コンパクトジグ。通常のスモールラバージグ(スモラバ)では根掛かりや強度不足に悩まされ釣りにならない・・・フルサイズのカバージグでは喰わせきれない・・・そんなヘビーカバーに潜むハイプレッシャーバスを獲るために生まれたカバークリーパー。 並外れたスナッグレス性能だけでなく、ここぞというピンスポットでは効果的に誘いを掛けることを可能にする適度なスタック感を併せ持つ、ヘビーカバーのスレバスをバイトさせる力が凄まじい一口サイズのフィネスカバージグ。16ポンドでアワせてもびくともしない強靭なフックを装備。カバーに忍び寄るバイト誘発型コンパクトジグ、カバークリーパー。 スナッグレス性能と適度なスタック感の両立は、ズル引き、ボトムパンプ、スイミング等キャスティングでの使用にも高次元対応。トレーラーにアントライオンを組み合わせてボトムジャークすると、左右のドックウォーターアクションを実現し、バスにその存在をアピールします。 <開発コンセプト>根掛かりしにくい喰わせの一口サイズ、コンパクトなフィネスジグ(ヘビーカバー対応スモラバ)。*フルサイズジグのボリューム感を嫌うバスに口を使わせるために。*ノーガードやモノガードのスモラバではスタックしてしまうようなカバーを躊躇なく攻めるために。*一般的なスモラバの細いフックでは不安な、カバーまわりでの強引なやりとりに対応するために。
自重(g)5.8
<タングステンヘッド>*幅広&低重心設計の樹脂タングステンヘッド。カバーの中やボトムで横倒れしにくく、かつヘッドの先端がわずかな隙間に入り込まず、乗り越えるようにかわすことで根掛かりを軽減。適度なスタック感を生み出し、ピンスポットで効果的に誘うことが可能。*カラー部にサイズ(g)を刻印(2.8/3.5/4.5/5.8)。逆サイドにはFECO認定マークを刻印(F)。 <ブラシガード>*カバー回避性能とフッキング性能を高次元で両立したブラシガード。 <オリジナルフック>*カバー周りでの強引なやりとりにも十分な強度を発揮するオリジナル形状・中太軸フック。*すべりが良く刺さりやすいフッ素コート仕様。 <シリコンラバー>*わずかな水流でも敏感に反応する細タイプ・シリコンラバー。*トレーラーのワームとの一体感を生み出す特注カラー。*立体感とフレアー時差により生物感を醸し出す、短・中・長の三段カット。 <ワイヤーキーパー>*トレーラーの保持力に優れるワイヤーキーパーを採用。スモールワームに対応する0.4mm細軸ワイヤー製。 <FECOエコタックル認定商品>*本製品は「FECOエコタックル認定商品」です。JB・NBCのトーナメントでご使用いただけます。FECO認定マークを刻印。
用途カバー対応コンパクトジグ。通常のスモールラバージグ(スモラバ)では根掛かりや強度不足に悩まされ釣りにならない・・・フルサイズのカバージグでは喰わせきれない・・・そんなヘビーカバーに潜むハイプレッシャーバスを獲るために生まれたカバークリーパー。 並外れたスナッグレス性能だけでなく、ここぞというピンスポットでは効果的に誘いを掛けることを可能にする適度なスタック感を併せ持つ、ヘビーカバーのスレバスをバイトさせる力が凄まじい一口サイズのフィネスカバージグ。16ポンドでアワせてもびくともしない強靭なフックを装備。カバーに忍び寄るバイト誘発型コンパクトジグ、カバークリーパー。 スナッグレス性能と適度なスタック感の両立は、ズル引き、ボトムパンプ、スイミング等キャスティングでの使用にも高次元対応。トレーラーにアントライオンを組み合わせてボトムジャークすると、左右のドックウォーターアクションを実現し、バスにその存在をアピールします。 <開発コンセプト>根掛かりしにくい喰わせの一口サイズ、コンパクトなフィネスジグ(ヘビーカバー対応スモラバ)。*フルサイズジグのボリューム感を嫌うバスに口を使わせるために。*ノーガードやモノガードのスモラバではスタックしてしまうようなカバーを躊躇なく攻めるために。*一般的なスモラバの細いフックでは不安な、カバーまわりでの強引なやりとりに対応するために。
自重(g)4.5
関連キーワード