商品豆知識
フラッシング効果の高いダブルウィローリーフモデル。フロントとリアに異なるカップ形状のブレードを採用したこだわりのセッティングにより、フロントブレードはナローに、リアブレードはワイドに回転。ダブルウィロータイプにありがちな前後のブレードの干渉によるバイブレーションの減少を抑制し、カリカリとした小気味良い振動を発生します。クリア~ステインな水質に。
用途競技用スペシャルスピナーベイト。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕する! 1レースのみに照準を絞ったフォーミュラマシンと同一のコンセプトから生まれた、トーナメントスペシャルスピナーベイト。 真似出来ない、デカバスを引きつけてやまない波動。喰ってきたバスを確実に掛けて獲る力。競技用スピナーベイトDゾーン。
仕様(自重)3/8oz
ブレードダブルウィローリーフ
ブレードサイズフロント#0・リア#1
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~6'6"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
フラッシング効果の高いダブルウィローリーフモデル。フロントとリアに異なるカップ形状のブレードを採用したこだわりのセッティングにより、フロントブレードはナローに、リアブレードはワイドに回転。ダブルウィロータイプにありがちな前後のブレードの干渉によるバイブレーションの減少を抑制し、カリカリとした小気味良い振動を発生します。クリア~ステインな水質に。
用途競技用スペシャルスピナーベイト。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕する! 1レースのみに照準を絞ったフォーミュラマシンと同一のコンセプトから生まれた、トーナメントスペシャルスピナーベイト。 真似出来ない、デカバスを引きつけてやまない波動。喰ってきたバスを確実に掛けて獲る力。競技用スピナーベイトDゾーン。
仕様(自重)1/2oz
ブレードダブルウィローリーフ
ブレードサイズフロント#2・リア#3
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアムヘビー6'0"~7'0"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
フラッシング効果の高いダブルウィローリーフモデル。フロントとリアに異なるカップ形状のブレードを採用したこだわりのセッティングにより、フロントブレードはナローに、リアブレードはワイドに回転。ダブルウィロータイプにありがちな前後のブレードの干渉によるバイブレーションの減少を抑制し、カリカリとした小気味良い振動を発生します。クリア~ステインな水質に。
用途競技用スペシャルスピナーベイト。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕する! 1レースのみに照準を絞ったフォーミュラマシンと同一のコンセプトから生まれた、トーナメントスペシャルスピナーベイト。 真似出来ない、デカバスを引きつけてやまない波動。喰ってきたバスを確実に掛けて獲る力。競技用スピナーベイトDゾーン。
仕様(自重)3/4oz
ブレードダブルウィローリーフ
ブレードサイズフロント#4・リア#5
推奨タックルRod:ミディアムヘビー~ヘビー6'6"~7'4"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
コロラドブレードと比べてややスリムなインディアナブレードをフロントに、ウィローリーフブレードをリアに装着したタンデムウィローリーフモデル。強烈なバイブレーションを発生しながらも大げさな回転を抑制するこだわりのインディアナブレードと、タイトな振動かつフラッシングが際立つウィローリーフブレードというバランスの取れた組み合わせは、フィールドや状況を選ばないオールラウンダーです。
用途競技用スペシャルスピナーベイト。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕する! 1レースのみに照準を絞ったフォーミュラマシンと同一のコンセプトから生まれた、トーナメントスペシャルスピナーベイト。 真似出来ない、デカバスを引きつけてやまない波動。喰ってきたバスを確実に掛けて獲る力。競技用スピナーベイトDゾーン。
仕様(自重)3/8oz
ブレードタンデムウィローリーフ
ブレードサイズフロント#1・リア#1
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~6'6"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
コロラドブレードと比べてややスリムなインディアナブレードをフロントに、ウィローリーフブレードをリアに装着したタンデムウィローリーフモデル。強烈なバイブレーションを発生しながらも大げさな回転を抑制するこだわりのインディアナブレードと、タイトな振動かつフラッシングが際立つウィローリーフブレードというバランスの取れた組み合わせは、フィールドや状況を選ばないオールラウンダーです。
用途競技用スペシャルスピナーベイト。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕する! 1レースのみに照準を絞ったフォーミュラマシンと同一のコンセプトから生まれた、トーナメントスペシャルスピナーベイト。 真似出来ない、デカバスを引きつけてやまない波動。喰ってきたバスを確実に掛けて獲る力。競技用スピナーベイトDゾーン。
仕様(自重)1/2oz
ブレードタンデムウィローリーフ
ブレードサイズフロント#2・リア#3
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアムヘビー6'0"~7'0"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
強烈なバイブレーションを発生しながらも大げさな回転を抑制するこだわりのインディアナブレードをフロント&リアに装着したダブルインディアナモデル。コンパクトなシルエットと相まって、強すぎる動きが嫌われる傾向が強いハイプレッシャーな日本のフィールドにマッチします。力強い波動を発生しながらも、ただ強いだけでない超実戦的なモデル。ステイン~マディな水質に。
用途競技用スペシャルスピナーベイト。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕する! 1レースのみに照準を絞ったフォーミュラマシンと同一のコンセプトから生まれた、トーナメントスペシャルスピナーベイト。 真似出来ない、デカバスを引きつけてやまない波動。喰ってきたバスを確実に掛けて獲る力。競技用スピナーベイトDゾーン。
仕様(自重)1/2oz
ブレードダブルインディアナ
ブレードサイズフロント#2・リア#4
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアムヘビー6'0"~7'0"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
強烈なバイブレーションを発生しながらも大げさな回転を抑制するこだわりのインディアナブレードをフロント&リアに装着したダブルインディアナモデル。コンパクトなシルエットと相まって、強すぎる動きが嫌われる傾向が強いハイプレッシャーな日本のフィールドにマッチします。力強い波動を発生しながらも、ただ強いだけでない超実戦的なモデル。ステイン~マディな水質に。
用途競技用スペシャルスピナーベイト。 デカバスを呼ぶ機能を追求した結果、折れる危険性を合わせ持った諸刃の剣。しかし、その威力は完全に弱点を凌駕する! 1レースのみに照準を絞ったフォーミュラマシンと同一のコンセプトから生まれた、トーナメントスペシャルスピナーベイト。 真似出来ない、デカバスを引きつけてやまない波動。喰ってきたバスを確実に掛けて獲る力。競技用スピナーベイトDゾーン。
仕様(自重)3/8oz
ブレードダブルインディアナ
ブレードサイズフロント#1・リア#3
推奨タックルRod:ミディアムライト~ミディアム6'0"~6'6"ベイトロッド Line:フロロカーボン8~16lb. or ナイロン10~20lb.
【低重心V字キールヘッド】*高いスリ抜け性能:三角形の先細幅広ヘッドで、ウィードなどのソフトカバーはカバーを押し広げて回避し、ブッシュなどのハードカバーは体勢を捻じりながら回避します。*適度なスタック感:ヘッド後部の張り出しで障害物にしっかりコンタクトするため感度が良く、さらに、一瞬のタメ(=喰わせの間)をつくることができます。*複雑な水押し:複数の面から構成されるヘッドで、様々な方向に水を受け流してアピール。ブレードやスカートの波動と相まって、コンパクトでもバスを寄せる力があります。*抜群の安定感:前部・キール形状+後部・低重心形状のヘッドで、低速から高速までバランスを崩さず泳ぎます。カバーヒット後の立ち直りも速く、バイトチャンスを無駄にしません。 【ワイド形状カラー】ウエイトバランスとラバースカートをコントロールする役割を持たせるための幅広設計。*後方にウエイトを配置する効果で、飛距離がアップすると同時に、スイミング時には平行姿勢を維持しやすくなります。*ラバースカートを広げる役割もあり、水の抵抗を受けるスイミング時でもスカートがへばりつかず、1本1本繊細に震えます。*ラバースカートが広がることで、フックをカモフラージュしやすくなる効果もあります。 【高強度コンパクトワイヤー】アッパーアーム、ロワーアーム共に短め、かつ角度を狭めコンパクト化。コンパクトサイズのわりに太めの1.0mmステンレスワイヤーを採用。(3/8oz、1/2oz共通)*変形しづらく飛行姿勢が安定。空気抵抗が少ないコンパクト形状と相まって良く飛びます。*岩ギリギリを狙ったキャスト、ウィードに引っ掛けて強引にハングオフなど、果敢に攻める釣りをサポート。*ハードカバーに当てても、アッパーアームがフックポイントをガードし、根掛かりを防ぎます。*アームの振動を抑えてタイトなバイブレーションを発生。強すぎない振動なので、使う状況を選びません。*もちろんビックバスが来ても安心。 【専用設計ウィローリーフ&スリムウィローリーフブレード】スピナーベイトの「アピール力が高い」「喰い上げさせる力がある」といった良さは残したまま「使いやすさ」と「ナチュラルさ」を融合したセッティング。*コンパクトスピナーベイトのアピール力不足やバイブレーション不足を補うため、やや大きめのブレードを選択。*とはいえ、アピールが大袈裟になりすぎないよう、乱反射を抑えるプレーンタイプを採用。*その喰わせも意識し、リアブレードには、よりタイトかつナチュラルな波動を発生するスリムウィローリーフを採用。*ウィローリーフブレード:細身かつ程良い厚みのオリジナル設計。ブレードの回転速度が狭く、タイトなバイブレーションを発生しながらも、初動の早さと水押しパワーのバランスに優れます。*スリムウィローリーフブレード:ブレードが細くなるほど水をつかみにくくなる傾向があるため、あえて回転角が広くなるやや浅めのカップ形状に設計。ローインパクトなスリム形状ながら、水をつかみやすく、しっかりと回転するため、スローリトリーブにも対応し、キャスト後やカバーヒット後も素早く立ち上がります。 【ミディアムワイヤー1/0フック】コンパクトスピナーベイト用タックルでもしっかりフッキングできる太すぎない大きすぎない1/0サイズ、ビッグフィッシュやカバー周りの釣りに十分な強度を持つミディアムワイヤー。掛けた後も魚をしっかりホールドしてバラシにくいロングスロート形状。 【レギュラーシリコン間引きラバースカート】水押し力のあるレギュラータイプのシリコンラバースカートを、少なめの本数でハンドタイイング。コンパクトさを維持しながらも適度なアピール力を持つ設定。
用途小ぶりなフォルムに釣れる仕掛けが満載。フィールドを選ばず使えるコンパクトスピナーベイト。 【開発コンセプト】*オカッパリ、ボートを問わず、フォールドを選ばず使えるコンパクトスピナーベイト。*デカバス特化型ではなく、バスのサイズを選ばず釣れるコンパクトスピナーベイト。
サイズ【ブレード】(#)フロント:ウィローリーフ3、リア:スリムウィローリーフ4
自重(oz)3/8
【低重心V字キールヘッド】*高いスリ抜け性能:三角形の先細幅広ヘッドで、ウィードなどのソフトカバーはカバーを押し広げて回避し、ブッシュなどのハードカバーは体勢を捻じりながら回避します。*適度なスタック感:ヘッド後部の張り出しで障害物にしっかりコンタクトするため感度が良く、さらに、一瞬のタメ(=喰わせの間)をつくることができます。*複雑な水押し:複数の面から構成されるヘッドで、様々な方向に水を受け流してアピール。ブレードやスカートの波動と相まって、コンパクトでもバスを寄せる力があります。*抜群の安定感:前部・キール形状+後部・低重心形状のヘッドで、低速から高速までバランスを崩さず泳ぎます。カバーヒット後の立ち直りも速く、バイトチャンスを無駄にしません。 【ワイド形状カラー】ウエイトバランスとラバースカートをコントロールする役割を持たせるための幅広設計。*後方にウエイトを配置する効果で、飛距離がアップすると同時に、スイミング時には平行姿勢を維持しやすくなります。*ラバースカートを広げる役割もあり、水の抵抗を受けるスイミング時でもスカートがへばりつかず、1本1本繊細に震えます。*ラバースカートが広がることで、フックをカモフラージュしやすくなる効果もあります。 【高強度コンパクトワイヤー】アッパーアーム、ロワーアーム共に短め、かつ角度を狭めコンパクト化。コンパクトサイズのわりに太めの1.0mmステンレスワイヤーを採用。(3/8oz、1/2oz共通)*変形しづらく飛行姿勢が安定。空気抵抗が少ないコンパクト形状と相まって良く飛びます。*岩ギリギリを狙ったキャスト、ウィードに引っ掛けて強引にハングオフなど、果敢に攻める釣りをサポート。*ハードカバーに当てても、アッパーアームがフックポイントをガードし、根掛かりを防ぎます。*アームの振動を抑えてタイトなバイブレーションを発生。強すぎない振動なので、使う状況を選びません。*もちろんビックバスが来ても安心。 【専用設計ウィローリーフ&スリムウィローリーフブレード】スピナーベイトの「アピール力が高い」「喰い上げさせる力がある」といった良さは残したまま「使いやすさ」と「ナチュラルさ」を融合したセッティング。*コンパクトスピナーベイトのアピール力不足やバイブレーション不足を補うため、やや大きめのブレードを選択。*とはいえ、アピールが大袈裟になりすぎないよう、乱反射を抑えるプレーンタイプを採用。*その喰わせも意識し、リアブレードには、よりタイトかつナチュラルな波動を発生するスリムウィローリーフを採用。*ウィローリーフブレード:細身かつ程良い厚みのオリジナル設計。ブレードの回転速度が狭く、タイトなバイブレーションを発生しながらも、初動の早さと水押しパワーのバランスに優れます。*スリムウィローリーフブレード:ブレードが細くなるほど水をつかみにくくなる傾向があるため、あえて回転角が広くなるやや浅めのカップ形状に設計。ローインパクトなスリム形状ながら、水をつかみやすく、しっかりと回転するため、スローリトリーブにも対応し、キャスト後やカバーヒット後も素早く立ち上がります。 【ミディアムワイヤー1/0フック】コンパクトスピナーベイト用タックルでもしっかりフッキングできる太すぎない大きすぎない1/0サイズ、ビッグフィッシュやカバー周りの釣りに十分な強度を持つミディアムワイヤー。掛けた後も魚をしっかりホールドしてバラシにくいロングスロート形状。 【レギュラーシリコン間引きラバースカート】水押し力のあるレギュラータイプのシリコンラバースカートを、少なめの本数でハンドタイイング。コンパクトさを維持しながらも適度なアピール力を持つ設定。
用途小ぶりなフォルムに釣れる仕掛けが満載。フィールドを選ばず使えるコンパクトスピナーベイト。 【開発コンセプト】*オカッパリ、ボートを問わず、フォールドを選ばず使えるコンパクトスピナーベイト。*デカバス特化型ではなく、バスのサイズを選ばず釣れるコンパクトスピナーベイト。
サイズ【ブレード】(#)フロント:ウィローリーフ3.5、リア:スリムウィローリーフ4.5
自重(oz)1/2
<ヘッド>先端が細く絞り込まれたV字キール形状、キールの左右に水を受ける面(傾斜平面)を設置、後方はエラが張ったように幅広で底面はフラットに近い低重心 <ブレード>細身かつ程良い厚みのオリジナル設計ウィローリーフブレード(3/4oz:フロント#4・リア#6 5/8oz:フロント#4・リア#5) <ワイヤー>太め強めの1.0mmステンレスを採用し、アッパーアームをやや短めに、さらにロワーアームとの角度を狭めた設計 <フック>琵琶湖ビッグフィッシュ対応のワイドゲイプ&ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。滑りが良く、刺さり抜群で貫通力に優れるシルキーコーティング。掛けた後も魚をしっかりホールドしてバラシにくいロングスロート形状。 <スカート>水押しが強く、ナチュラルなカラーリングが可能なシリコンラバースカートを多すぎず少なすぎずのベストな本数でセッティング。
用途超絶回避でバイトチャンスをオートマチックに演出。琵琶湖プロガイドが創り上げたスピナーベイト。 *開発コンセプトは、近年のシビアな琵琶湖でビッグバスが釣れるスピナーベイト。 バスフィッシングにおいてスピナーベイトは外せないルアー。使用範囲が広く、しかもビッグフィッシュに効く。しかし、フィールドは年々タフ化。 琵琶湖のウィードに潜むデカバスは、フィッシングプレッシャーに晒され、年々減少の一途を辿っています。広大なフィールドで生息密度が低くなると、バスと巡り合う確率が低下するのはもちろん、他のバスとエサを奪い合う必要がないという状況を招き、ルアーに対してもセレクティブに。 そんな琵琶湖のデカバスと日々対峙するプロガイドが欲した、数ある武器の中のひとつに加えることでできるルアー・・・それが、ウィードを物ともせずに突き進み、視界を遮るウィードエリアのデカバスに気づかせ興味を持たせて、その目を欺き喰い上げさせることのできるスピナーベイト、ジャングルウォーカーです。 <「アピール力」と「喰わせる力」を融合>一般的に反比例の関係にあると言われるルアーの「アピール力」と「喰わせる力」ですが、魚の数が安定あるいは減少し、ハイプレッシャー化した近年のフィールドで結果を出すためには、そのどちらもが欲しい・・・ *魚が少ない→魚にルアーの存在を気づいてもらうためのアピール力が必要 *ハイプレッシャー→警戒心の高い魚をバイトさせる喰わせる力が必要 ジャングルウォーカーは、これら2つをバランス良く融合した「アピール力があるけど喰わせる力もある」スピナーベイトを目指しました。 大きめのブレードの水押し&シルエットでアピールしながらも、動きはハイプレッシャーに強い細身で回転角の狭いタイトなバイブレーション。 そのうえ。スピナーベイトの特徴である「障害物回避性能」をさらに高めることで、「アピール力」と「喰わせる力」がより一層向上。 唯一無二のヘッド形状が生み出すこのルアーならではの障害物への当たり方&かわし方は、カバーへのヒット&アウェイやハングオフを高次元で成立させ、その際の動きの変化でバスの気を引き、口を使わせます。
自重(oz)3/4
<ヘッド>先端が細く絞り込まれたV字キール形状、キールの左右に水を受ける面(傾斜平面)を設置、後方はエラが張ったように幅広で底面はフラットに近い低重心 <ブレード>細身かつ程良い厚みのオリジナル設計ウィローリーフブレード(3/4oz:フロント#4・リア#6 5/8oz:フロント#4・リア#5) <ワイヤー>太め強めの1.0mmステンレスを採用し、アッパーアームをやや短めに、さらにロワーアームとの角度を狭めた設計 <フック>琵琶湖ビッグフィッシュ対応のワイドゲイプ&ヘビーワイヤー。カバーまわりでのストロングな使い方にも余裕で対応。滑りが良く、刺さり抜群で貫通力に優れるシルキーコーティング。掛けた後も魚をしっかりホールドしてバラシにくいロングスロート形状。 <スカート>水押しが強く、ナチュラルなカラーリングが可能なシリコンラバースカートを多すぎず少なすぎずのベストな本数でセッティング。
用途超絶回避でバイトチャンスをオートマチックに演出。琵琶湖プロガイドが創り上げたスピナーベイト。 *開発コンセプトは、近年のシビアな琵琶湖でビッグバスが釣れるスピナーベイト。 バスフィッシングにおいてスピナーベイトは外せないルアー。使用範囲が広く、しかもビッグフィッシュに効く。しかし、フィールドは年々タフ化。 琵琶湖のウィードに潜むデカバスは、フィッシングプレッシャーに晒され、年々減少の一途を辿っています。広大なフィールドで生息密度が低くなると、バスと巡り合う確率が低下するのはもちろん、他のバスとエサを奪い合う必要がないという状況を招き、ルアーに対してもセレクティブに。 そんな琵琶湖のデカバスと日々対峙するプロガイドが欲した、数ある武器の中のひとつに加えることでできるルアー・・・それが、ウィードを物ともせずに突き進み、視界を遮るウィードエリアのデカバスに気づかせ興味を持たせて、その目を欺き喰い上げさせることのできるスピナーベイト、ジャングルウォーカーです。 <「アピール力」と「喰わせる力」を融合>一般的に反比例の関係にあると言われるルアーの「アピール力」と「喰わせる力」ですが、魚の数が安定あるいは減少し、ハイプレッシャー化した近年のフィールドで結果を出すためには、そのどちらもが欲しい・・・ *魚が少ない→魚にルアーの存在を気づいてもらうためのアピール力が必要 *ハイプレッシャー→警戒心の高い魚をバイトさせる喰わせる力が必要 ジャングルウォーカーは、これら2つをバランス良く融合した「アピール力があるけど喰わせる力もある」スピナーベイトを目指しました。 大きめのブレードの水押し&シルエットでアピールしながらも、動きはハイプレッシャーに強い細身で回転角の狭いタイトなバイブレーション。 そのうえ。スピナーベイトの特徴である「障害物回避性能」をさらに高めることで、「アピール力」と「喰わせる力」がより一層向上。 唯一無二のヘッド形状が生み出すこのルアーならではの障害物への当たり方&かわし方は、カバーへのヒット&アウェイやハングオフを高次元で成立させ、その際の動きの変化でバスの気を引き、口を使わせます。
自重(oz)5/8
関連キーワード