異種特殊コポリマーナイロンをブレンドした製法により低吸水で高強力、高耐摩耗性を持つリーダー。ナイロンの弱点を克服し結束部や吸水によるダメージを軽減。1日を通して少しでも長く使用することが可能になります。荷重による伸びのバランスを突き詰めた仕様でジグ・ルアーの動きを損なわず、フッキング後のファイト、ファーストランによる過激なショックやバラシ等、様々な場面に対応します。12lb(3号)~70lb(16号)は平行巻。80lb(18号)~150lb(40号)は普通巻。
用途ネバリ強く、大物を獲るショックリーダー
仕様結節:直線引張強力の約85%
性能吸水性:ある(水を吸収すると直径が太くなる)
屈折率1.53
柔軟性柔らかい
耐摩耗性表面が柔らかいためキズがつきやすい。
伸びある(適度な伸びでショックを吸収する、但し初期伸び率が高い)
鋭い歯・岩礁・ファイト中等でも傷がつきにくい耐摩耗性に優れたフロロカーボンリーダー。ダメージを最小限に防ぎます。ジグ・ルアーへのアクション伝達・フッキングさせるパワーを十分に生かせる初期低伸度設計。フロロカーボンでありながら、しなやかで粘りのある糸質で過激なショックも吸収します。またノットの完成度も高まります。表面の凹凸を低減させる平行巻を採用。
用途耐摩耗性に優れた信頼のショックリーダー
仕様結節:直線引張強力の約70%
性能吸水性:なし
速度沈降(比重):1.78
屈折率1.42(水の屈折率(1.33)と近いため水中でラインが見えにくい。)
柔軟性硬い
耐摩耗性表面が硬くキズつきにくい。
伸びある(ナイロンより若干伸び率は低い、初期伸び率は低い→感度が良い。)
選びぬかれた素材と進化した技術との融合により、さらに進化した最強バス専用フロロカーボンライン。日・米のトッププロが要求する超高感度性・強靭性・耐久性をlb別にハイレベルにて追求。各スタイルに合わせた超低伸度設計により微妙なロッドワークも的確にルアーに伝え、わずかなバイトも的確に捉えることを実現。フィネススペシャル(3lb~9lb)・マリオネットスペシャル(10lb~20lb)・パワースペシャル(22lb~30lb)のタイプ別専用設計。フィネススペシャルはライトリグの操作性向上。ベイトフィネスにも最適な直進性・高強度・粘り感。ライトラインでの攻略範囲をさらに拡大されます。(50mマーキング入り)。パワースペシャルは対ヘビーカバースペシャル。絶対的な高強度・耐摩耗性・直進性を誇ります。(50mマーキング入り)
用途<世界が認めるバスライン>トーナメントの歴史も長くその規模も熱量も世界一と言われるバスフィッシングの本場アメリカ。日本国内では大雑把だと思われる事も多いアメリカの釣りだがバストーナメントにおいては我々が想像する以上に繊細で丁寧な釣りが繰り広げられているのは言うまでもない。そんな世界最高峰の舞台の最前線で戦う日米のトッププロが認めた「超高感度設計」「強靭性」「耐久性」を妥協することなく追求し、選び抜いた素材にサンラインの最新技術を融合。 常に過酷なトーナメントでの使用を想定し、勝利を掴みとる為に必要なラインとして誕生したのが「シューター」である。
仕様結節:直線引張強力の約70%
性能吸水性:なし
速度沈降(比重):1.78
屈折率1.42(水の屈折率(1.33)と近いため水中でラインが見えにくい。)
柔軟性硬い
耐摩耗性表面が硬くキズつきにくい。
伸びある(ナイロンより若干伸び率は低い、初期伸び率は低い→感度が良い。)
1日何百~何千回のキャストは激しくライン表面へのダメージを与えます。サンラインが誇る最新テクノロジー技術プラズマ処理を施した「P-lon」加工をすることで表面を改質し強靭な表面を持ちフロロと思わすほどの耐久性アップを感じさせます。さらにガイドから出るラインの放出感はまるで無抵抗に感じるほどアップ。スムーズに出て行くラインはわずかなブレも無くなりピンポイントに狙い撃つことができます。号柄別糸質専用設計により細号柄は低伸度を重視。太号柄になるにつれてリール馴みを優先し抜群の使用感を実現。糸つぶれがなく最後まで均一に使用できる平行巻きを採用しました。実用的な75mマーキング入りの150m巻き。(22lb・25lb・30lbは50mマーキング入りの100m巻き)
用途新技術P-lon搭載!第3世代に求めたのは超耐久性!
仕様結節:直線引張強力の約85%
性能吸水性:ある(水を吸収すると直径が太くなる)
速度沈降(比重):1.14(ナイロンの種類により多少変化)
屈折率1.53
柔軟性柔らかい
耐摩耗性表面が柔らかいためキズがつきやすい。
伸びある(適度な伸びでショックを吸収する、但し初期伸び率が高い)
・巻きグセがつきにくく、強さとしなやかさを合わせ持った糸質は、操作性に優れる上に汎用性も高く、使うフィールドを選びません。・初心者からベテランまで、繊細な釣りから大物狙いとあらゆるジャンルの釣りに幅広くお使いいただけるナイロンラインです。・2号~20号には視認性を重視する場合やお好みに合わせてお選びいただけるように、ミストグレー・クリアー・ブルー・ピンク・イエローの5色をラインナップ。
材質ナイロン
扱いやすい適度なハリとコシを実現させた「EX-PE」ラインです。超高感度・超高強度特性により、アタリを明確に捉えパワフルなやり取りが可能です。カラー:ライトグリーン
用途オールジャンルに向けたコストパフォーマンス4本組PE!!
仕様結節:直線引張強力の約40%
性能吸水性:なし
速度沈降(比重):0.97(漂う)
柔軟性しなやか
耐摩耗性極細繊維のため摩擦に弱い
伸び極小
・水中でジグを激しく動かし深海魚の食い気を誘発させる為のスローピッチジャークのキーワード”水中抵抗”。Smooth Surface加工(SSP)は理想的な滑らかな表面で仕上げられ、意のままに超ディープエリアへジグをファーストフォーリングさせます。・SPJ専用のカラーパターンは「シンプル」に「解りやすい」カラーリング設定で、水深とアタリレンジの確認が明確。カラーピッチと発光鮮明度を抑えた特殊染色製法によりライン噛みのリスクを軽減させます。
仕様撚り数:4本
材質PE
色20m×5色
すでに市場には多くのシーバス専用のリーダーが溢れている。その中から何を基準に選べばいいのか?ブランド?価格?理由はアングラーそれぞれにあると思う。しかし、その中にどれだけ考え抜かれて製品化に辿り着いた製品があるか・・・。偶然出来上がったモノとあらゆる状況を想定して出来上がったモノはどれだけ違うか・・・。シーバスゲームにおいて必要とされるフロロカーボンリーダーの理想の形を追い求めた新たな武器が誕生した。シーバスゲームにおいて切っても切り離せないのがストラクチャー。橋脚・岩・ブレイクライン・マンメイドストラクチャーetc…が点在しており、常にリーダーへダメージを与える要因が非常に多いのは事実。そこで、釣りの中で起こる「障害物とリーダーの接触」でも傷付き難い超硬質設計が必要と判断。表面へのダメージを最小限に抑制するためだ。さらに不意に訪れるランカーの分厚い顎へどんな体勢からでもフックを叩き込み、その瞬間から抵抗の隙すら与えない強烈な強度を実現した。また、もうひとつの利点は”感度”。ボトムタッチなどの感覚をすぐに感じ取ることができ、シビアな場所でも根掛かりを回避し、シーバスが潜むピンスポットでのバイトを誘発させることが出来るというメリットも持ち合わている。トラブルを極限まで無くし、シーバスと出会う確立を高め、確実に獲る!!「掛けた魚は逃さない」…ハングリーにシーバスを追い求めるアングラーのためのフロロカーボンリーダーがここに誕生。
材質フロロカーボン
色クリア
・特許技術「プラズマライズ」によって、ライン表面をまるでゴムのような弾力のある特殊ポリマー層に”改質”。ショックリーダーに重要なPEラインとの結束力が、弾力によるケタ違いの「締まり」で大幅に上昇しました。・特殊ポリマー層が根ズレ、魚体ズレに対しても大きなアドバンテージを発揮します。・強力な結束力と耐摩耗性で、いつもより細いラインでターゲットを狙うことが可能です。・スーパーライトジギングから大型狙いのオフショアまで対応する幅広いポンド規格。・スプールバンド付。0.6号や0.8号などのPEラインで楽しむ、スーパーライトジギング。片や5号~6号のPEラインを使って夢の大型魚を狙うバーチカルジギング。 さらにはスロージギングやライトジギングといったいわゆる”。ジギング”と付くスタイルは進化し、ターゲットも以前より格段に増加した。 それに伴い道具へのニーズは多様化し、それに応えるように釣具店には多くの道具がディスプレイされている。一方でショックリーダーに求める性能とはなんだろうか?リーダーに求める性能に関してはおそらく今も昔も変わらないだろう。 それは「直線的な引張の強さ」「結びが強いこと」そして「傷に対して強いこと」である。Tunageat(ツナギート) FCにはこれらのニーズがより一層進化し備わっている。 時代の先を行くフロロカーボンリーダーが新たに誕生した。
材質フロロカーボン
色クリア
ランカーシーバスは非常に警戒心が強い。この警戒心を解くためには”自然体”が鍵となる。それを演出するための主役はルアー。そんな名演技の影の功労者はリーダーである。ランカーシーバスの目を欺くには”ルアーを意のままに操作すること”が求められる。それには”水流変化を感じること”すなわち水流の緩急の差を判断することが重要となる。その変化を感じ取ることが出来れば「アクションを加えるタイミング」や「HITの予測」が容易になりアングラー側にアドバンテージが生まれる。これら釣るために必要なファクターを知ることが出来るのが”State Clutch”だ。一番の特徴は「今ルアーがどこでどう動いているのか」という情報を得るためにベストセッティングされた”初期低伸度設計”ということ。これは、ランカーサイズがHITした時でも強靭な顎を貫くパワー伝達の仕事も同時にこなす。しかし、初期の伸びを抑えただけでは全身の力を振り絞り水面を割って高々と跳び、突如として反転行動をも起こすシーバスには太刀打ち出来ない場面もある。そのような限界点では「適度な伸び」が衝撃を瞬間的に吸収し、いなし、バラシを軽減する。ルアー操作からランディングまでの過程を考え抜いた最高のナイロンリーダーである。
材質ナイロン
色クリア
・超高視認性(マジデオレンジ)カラーにより、ライン軌道がハッキリ見えるため、ロングキャストや複雑な流れの中でもルアーを見失わず、正確なキャストアプローチや絶妙なトレースが可能になります。・TRPによりスベリ性が良く、結節がスムーズで安定し、高強力なノットシステムができます。また、岩・石ズレなどに対して驚異的な耐摩耗性を発揮します。・UV-R製法で紫外線による強度低下を最小限に抑えました。・シーバス~トラウト、サーモンまであらゆる魚種、フィールドにも対応できるサイズバリエーションとトータルハイバランス設計・製法を採用しました。厳寒期の低温時でもリールへのなじみが良く、巻きグセがつきにくいソフトなノントラブルラインです。
材質ナイロン
色マジデオレンジ
Low Stretch加工(LSP)により伸度3%がもたらす超低伸度設計の伝導率の高さは世界最高峰。一瞬の着底も確実に手元へ伝わり、素早い立ち上がりと同時にジグへスイッチを入れる。これによって根周りの魚へのアプローチをより丁寧かつ大胆に行うことが出来る。また、スーパーディープエリアでロングフォールジャークなどで誘う場合でもロッドアクションにしっかりジグが追従するため、ヒット率はさらに向上する。Smooth Surface加工(SSP)を張りのあるULT-PEに施すことにより、今までの4本組にない滑らかさへと進化。これによりジグのフォールスピードが大幅にアップし素早い着底が可能。安定した強度を保つことが出来るULT-PEx4本組を採用。ブリやサワラ、カンパチなどを代表とする青物や、アカムツからイシナギなどの底物の強烈な引きを真面に受けても破断しない強力を備えています。唯一無二!さらに進化したEMSS(イージーメジャーリングカラーシステム)Ⅳが「底から3mを丁寧に探りたい」などの願いを可能にした。1m毎で水深を刻む時に威力を発揮する。今何mを釣っているというのが一目でわかるため、高い集中力を維持出来るのもひとつの武器である。
用途ジグに命を吹き込む伝導糸…スーパーディープからの信号は100%掛けていく!!
仕様結節:直線引張強力の約40%
性能吸水性:なし
速度沈降(比重):0.97(漂う)
柔軟性しなやか
耐摩耗性極細繊維のため摩擦に弱い
伸び極小
今までPEラインと言えば4本組もしくは8本組が主流であった。4本組は独特の”ザラツキ感”が教えてくれる「水流を受ける事」、「風を受ける事」。それによって冴える”操作性”。 8本組はしなやかでツルっとした指触りが与えてくれるストレスなく伸びていく「飛距離」、「キャストフィール」、そして「極めて少ない糸鳴り」。それぞれが持つ特性をひとつにまとめることが出来ればさらにアングラーは釣りに集中できる…。そこで辿り着いたのが”6本組”という新たな提案。飛距離がキーとなる大型河川。キャスト精度が重要となる小場所撃ち。橋脚、明暗に潜むランカーシーバスをドリフトでナチュラルに狙う技巧的な攻め。シーバスゲームにおいて必要な全ての攻め方にアジャストする。メーカー独自のSSP(スムースサーフェイスプロセッシング)を施し無駄な毛羽立ちや色落ちを抑えることに成功。また、「単純にランカーシーバスとの真っ向勝負」も”不意に食らう突っ込み”や、”長時間の耐久戦”を想定して、HG(ハイグレード)PE素材を採用。あなたのCareer(戦歴)の中で最高の成績を収めるためのライン。ここに誕生。
仕様撚り数:6本
色シャンパンゴールド
ショア・オフショアを問わずあらゆるソルトルアーフィッシングに対応するコンポジットPEライン。HG(ハイグレード)PEと高比重エステルモノフィラメントの8本ブレイデッド加工。特殊コーティング加工により表面の滑りがスムーズになり、ガイドの摩擦により発生する糸鳴りを軽減します。また、完成度の高いラインシステムを作り出せます。適度な張りと高強度を持ち合わせた特殊コンポジット製法により、ガイド絡みのトラブルが軽減しキャスト性・耐久性・耐摩耗性も格段にアップさせます。ミディアムシンキング設計(比重1.05)により風や潮にも流されにくい為、ラインメンディングはし易く理想のトレースコースへと誘導できます。キャストアウェイPEのライン素材「HG-PEタイプⅡ(ハイグレードPEタイプⅡ)」はPEライン(4本)とエステルライン(4本)をコンポジットさせたハイブリッドラインです。そのため規格表中の号数は、PEラインとエステルラインを合算した糸系を参考号数として表記しています。
用途潮や風に影響されない高比重コンポジットPE!
仕様結節:直線引張強力の約40%
性能吸水性:なし
速度沈降(比重):1.05
屈折率-
柔軟性しなやか
耐摩耗性極細繊維のため摩擦に弱い
伸び極小
Smooth Surface加工(SSP)を張りのあるULT-PEに施すことにより、極上の滑らかさへとさらに進化。この極上の滑りがもたらすメリットが圧巻のフォールスピード。真円かつ滑らかさによりライン表面抵抗を可能な限り少なくした事で、二枚潮も関係なく誰よりも速くポイントを直撃し船中のファーストHITを奪い取る。また、ガイドへの摩擦抵抗は大幅にダウン。ファイト時にロッドが絞り込まれガイドへ干渉する場合にもラインはスムーズに海中へ送り込まれる。ヒラマサやカンパチ、マグロなどの大型青物の暴力的な突込みにも「強靭な素材」と「最適な伸び」が、耐えて、耐えてターゲットの闘争心を打ち砕く。唯一無二!さらに進化したEMCS(イージーメジャーリングカラーシステム)Ⅳが教えてくれるのは、ターゲットが潜む泳層。ジグがフォール中に受けた水流の変化する深度を瞬時に把握することが出来る。よって水流が変化するポイントへジグが侵入する際に効果的である「アクションの変化」を付けることが可能となり、魚の捕食スイッチをON!これらのちょっとした「キモ」は独自のカラーパターンだから出来る業である。もちろんどんな景色や海面にも溶け込みにくいカラーを採用。
用途圧巻のフォールスピード!ファーストHITを奪い取れ!!
仕様結節:直線引張強力の約40%
性能吸水性:なし
速度沈降(比重):0.97(漂う)
柔軟性しなやか
耐摩耗性極細繊維のため摩擦に弱い
伸び極小
・強烈な突っ込みにも耐える耐衝撃性と直線強力を兼ね備えたハイグレード原糸を採用。・新表面加工技術「Performance Sustainable Processing(パフォーマンスサステナブルプロセシング)」(PSP)によって初期性能を長時間維持することが可能になり、スムーズなメタルジグのフォールやストレスのないジャークが持続します。・激しいジャークでも毛羽立ち難い組ピッチを採用。PSPと相まって高い耐久性が持続します。・フグや歯の鋭い魚から切られるリスクを軽減しながら、水深の把握も同時にこなすNEWカラーシステムを採用。
仕様撚り数:8本
材質PE
色10m×5色
世界基準をモットーに、再度素材から見直し徹底的に鍛え直したスーパーフロロ。各LB毎にラインの特性を100%出し切る専用設計。世界の舞台で通用するバス用フロロカーボンラインの決定版。
用途コンセプトは原点回帰!
仕様結節:直線引張強力の約70%
性能吸水性:なし
速度沈降(比重):1.78
屈折率1.42(水の屈折率(1.33)と近いため水中でラインが見えにくい。)
柔軟性硬い
耐摩耗性表面が硬くキズつきにくい。
伸びある(ナイロンより若干伸び率は低い、初期伸び率は低い→感度が良い。)
高品質フロロカーボン糸へ、耐摩耗性とスベリ特性に優れたTRP加工を施しました。高い残存保持強度により、耐久性にも優れ長時間のファイトも安心して対応できます。最適な弾力性により、衝撃的なバイトにもショックを吸収し、多彩なルアーアクションを可能にします。タックルバッグやポケットにコンパクトに収納できる、薄型スプールを採用しました。
用途しなやかで高強度なフロロショックリーダー
仕様結節:直線引張強力の約70%
性能吸水性:なし
速度沈降(比重):1.78
屈折率1.42(水の屈折率(1.33)と近いため水中でラインが見えにくい。)
柔軟性硬い
耐摩耗性表面が硬くキズつきにくい。
伸びある(ナイロンより若干伸び率は低い、初期伸び率は低い→感度が良い。)
強力と伸度のバランス設計により、ルアーの動きが良く確実にフッキングに導きます。スベリ性に優れたTRP加工により、しなやかで扱いやすく、ノット・システムの完成度を高めます。低水温・低気温時でも扱いやすい糸質でオールシーズン対応できます。タックルバッグやポケットにコンパクトに収納できる、薄型スプールを採用しました。
用途高強力ナイロンショックリーダー
仕様結節:直線引張強力の約85%
性能吸水性:ある(水を吸収すると直径が太くなる)
速度沈降(比重):1.14(ナイロンの種類により多少変化)
屈折率1.53
柔軟性柔らかい
耐摩耗性表面が柔らかいためキズがつきやすい。
伸びある(適度な伸びでショックを吸収する、但し初期伸び率が高い)
関連キーワード