4件中 1~4件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
耐候性にすぐれている 。 作業性が すぐれている。
仕様1液性 規格JIS K 5516 2種 上塗り用 膜厚(μm)標準:25 希釈剤塗料用シンナー 使用上の注意十分に攪拌し、均一な塗料状態にしてから塗装する。希釈には必ず塗料用シンナーを使用する。 希釈率(%)刷毛塗り 5~10 エアレス塗装 5~15 光沢つや有り 乾燥時間温度 5℃ 20℃ 30℃ 40℃指触 5時間 1.5時間 1時間 45分半硬化 24時間 6時間 5時間 4時間
1缶(4kg)ほか
8,690 税込9,559
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

DNT(大日本塗料)タイコーペイント
JIS K 5516 1種 規格品 合成樹脂塗料の光沢・耐候性・速乾性と一般調合ペイントの作業性の良さを併せ持つ。 鉛クリムフリー。塗りやすい。
用途建築その他一般塗装用、屋内外の木部、金属部。合成樹脂調合ペイント。 使用場所屋内外兼用 特性速乾、耐候 種別油性つやあり多目的塗料 主な用途木、金属 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 希釈率(%)5~15 油性 or 水性油性 指触乾燥時間(時間)3 半硬化乾燥時間(時間)12 RoHS指令(10物質対応)対応 標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.14
1缶(4kg)ほか
4,898 税込5,388
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (12種類の商品があります)

隠ぺい力にすぐれている 。 下塗に強固に付着し、更に上塗との付着にも非常にすぐれている 。 作業性 がすぐれている。
仕様1液性 規格JIS K 5516 2種 中 塗り用 膜厚(μm)標準:30 希釈剤塗料用シンナー 使用上の注意十分に攪拌し、均一な塗料状態にしてから塗装する。希釈には必ず塗料用シンナーを使用する。 希釈率(%)刷毛塗り 5~10 エアレス塗装 5~10 光沢3分つや 乾燥時間温度 5℃ 20℃ 30℃ 40℃指触 5時間 3時間 1.5時間 1時間半硬化 24時間 12時間 10時間 8時間
1缶(4kg)ほか
7,598 税込8,358
3日以内出荷から5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

緻密で強靱な塗膜を形成し、鉄面への密着がすぐれている。 無公害防錆顔料の働きによりすぐれた防食性を示す。 鉛、クロム等の有害な重金属を配合しておらず安全である。 刷毛塗り作業性はもちろんエアレススプレー性も良好である。
仕様1液性 粘度90KU/23℃ 主な用途金属、鉄 膜厚(μm)標準:35、ウエット:50~75 密度(g/cm3)塗料:1.50/23℃、揮発分:0.80/23℃ 指触乾燥時間(分)(5℃)60、(10℃)50、(20℃)30、(30℃)20 希釈剤塗料用シンナー 使用条件(エアレス塗装)1次圧:0.4~0.5MPa以上、2次圧:12~15MPa以上、チップNO.163-515~519 危険物の類別指定可燃物 危険物の品名可燃性液体類 危険物の数量20000g 希釈率(%)(刷毛・ローラー)0~5、(エアレス)0~10 半硬化乾燥時間(時間)(5℃)4、(10℃)3、(20℃)2、(30℃)1 特性速乾、防食性、防錆 ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆ 標準使用量(kg/m2/回)(刷毛・ローラー)0.14、(エアレス)0.17 下地処理ISO-St3(SSPC-SP3) 塗装間隔(5℃)最大6ヶ月/最小16時間、(10℃)最大6ヶ月/最小12時間、(20℃)最大6ヶ月/最小8時間、(30℃)最大6ヶ月/最小6時間 加熱残分(%)77
1缶(20kg)
18,980 税込20,878
3日以内出荷から4日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)