国内初有機溶剤ゼロを実現したシックハウス症候群対応塗料。
ホルムアルデヒド・有機溶剤などの揮発性有機化合物による、人や地球環境への影響がなく安全です。
有機溶剤を全く使用していませんので、塗装時も塗装後も臭いをほとんど感じません。
用途学校、幼稚園、老人ホーム、病院、一般住宅、事務所等の室内の新設及び塗り替え。
建築物の室内壁面のコンクリート、モルタル、ボード類、木部、鉄部、ビニールクロス面の新設・塗り替え。*ビニールクロス面への塗装はつや消しのみ可能です。
使用場所屋内用
種別低VOC塗料
規格JIS K 5663 1種
エコマーク認定認定
容量(kg)4 or 16
主な用途木、鉄、内壁
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤水道水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
半硬化乾燥時間(時間)1(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性つや消
塗り重ね可能時間(時間)2(20℃)
関連資料色見本
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.14
エコマーク認定番号7126012
サービス分類オーダー・加工
国内初有機溶剤ゼロを実現したシックハウス症候群対応塗料。
ホルムアルデヒド・有機溶剤などの揮発性有機化合物による、人や地球環境への影響がなく安全です。
有機溶剤を全く使用していませんので、塗装時も塗装後も臭いをほとんど感じません。
用途学校、幼稚園、老人ホーム、病院、一般住宅、事務所等の室内の新設及び塗り替え。
建築物の室内壁面のコンクリート、モルタル、ボード類、木部、鉄部、ビニールクロス面の新設・塗り替え。*ビニールクロス面への塗装はつや消しのみ可能です。
色白
使用場所屋内用
種別低VOC塗料
規格JIS K 5663 1種
エコマーク認定認定
主成分アクリル樹脂系エマルジョンペイント
主な用途木、鉄、内壁
指触乾燥時間(分)20(20℃)
希釈剤水道水
危険物の類別非危険物
油性 or 水性水性
半硬化乾燥時間(時間)1(20℃)
RoHS指令(10物質対応)対応
特性つや消
塗り重ね可能時間(時間)2(20℃)
標準使用量(kg/m2/回)0.12~0.14
エコマーク認定番号7126012
1缶(16kg)
¥9,998
税込¥10,998
3日以内出荷
塗料中に含まれている有機溶剤などの化学物質によって発生する「におい」は、人にとって不快に感じられます。
それは、水性塗料(エルマジョン塗料)の場合でも、塗装作業中の近くにいる人にとっては「におい」が気になる場合があります。
そこで、「におい」を極限まで抑えた水溶性塗料を開発しました。
特殊エルマジョン設計により、有機溶剤を全く含んでいないので、塗装中や塗装後のにおいが少ないです。
オフィスビル・各種商業施設(ホテル・デパートなど)・ミュージアムなどの空調一括管理施設、病院・空港などの24時間稼働施設などの定期メンテナンスやテナント入れ替え時の塗り替えに最適。
(においの感じ方は個人差があります。塗装環境によっても異なります)
ホルムアルデヒド・有機溶剤などの揮発性有機化合物を配合していませんので、人や地球環境への影響がありません。
また、水性なので安心・安全です。
用途建築物の室内壁面のコンクリート・モルタル・各種ボード面の新設及び塗り替え
主成分エマルション
硬化時間(分)(半硬化)5℃:4時間/20℃:30/30℃:20
主な用途コンクリート、モルタウ、各種ボード面
指触乾燥時間(分)5℃:3時間/20℃:20/30℃:15
塗布方法刷毛・ローラー
使用場所室内
危険物の類別非危険物
希釈率(%)0~3
油性 or 水性水性
RoHS指令(10物質対応)対応
特性ツヤ消し
ホルムアルデヒド等級F☆☆☆☆
標準使用量(kg/m2/回)0.12
塗回数2
塗装間隔(20℃)2時間以上
F☆☆☆☆
硬化剤が不要で使いやすく、更に鉛・クロムなどの有害重金属を含まず第3種有機溶剤(ミネラルスピリッツ)を主体とした弱溶剤系塗料のため「環境負荷低減」に貢献できます。
強溶剤(エポキシ樹脂は不可)の上塗りも塗装可能です。
刷毛・ローラー・エアレス50μm/回以上の厚塗りが可能です。
優れた防食性能を発揮し、さらに塗り重ね可能時間が4時間(20℃)と短く1デイ2コートが可能です。
用途鉄骨、プラント配管、架台等。変性エポキシ樹脂塗料。
種別油性さび止め塗料
主成分一液型変性エポキシ樹脂系塗料
主な用途鉄、金属
指触乾燥時間(分)30
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)5~10
油性 or 水性油性
半硬化乾燥時間(分)60
RoHS指令(10物質対応)対応
特性防食性
危険物の性状非水溶性
標準使用量(kg/m2/回)0.15~0.19<50μm>
こんなお得な商品も!

ラッカーシンナー 洗浄用
モノタロウ
¥4,998
税込¥5,498
用途洗浄用
タイプラッカー系塗料専用シンナー/#1001(洗い用)
種類バージン品
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプシンナ-
1缶(16L)
¥7,798
税込¥8,578
4日以内出荷
用途ラッカー上塗り下塗り兼用
タイプラッカー系塗料専用シンナー/#070(上中級)
種類バージン品
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプシンナ-
1缶(16L)
¥6,998
税込¥7,698
4日以内出荷
防錆鋼板対応型1液プライマーサフェーサ
液色グレー
タイプ作業性重視汎用型プラサフ
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアクリル樹脂系ラッカ-
1缶(4kg)
¥7,698
税込¥8,468
翌々日出荷
気温分類による専用希釈剤
用途ウレタン上塗り塗料共通
タイプ#300
使用温度範囲(℃)(広い面積)20~30、(小面積)25~35
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
塗料タイプシンナ-
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
下地処理の楽な2K塗料、抜群の塗り易さ、乾燥性に優れた2液型ベースコート
2液だから性能抜群、オールラウンド型2K塗料
使用方法ベース主剤(10):硬化剤(1)+Autoウレタンシンナー(100~120%)
タイプ調色用原色
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
硬化剤比率10:1
危険物の性状非水溶性
気温分類による専用希釈剤
用途ウレタン上塗り塗料共通
タイプ#200
使用温度範囲(℃)(広い面積)10~20、(小面積)15~25
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプシンナ-
沸きがでにくい厚付け型プラサフ。SPSシステム用2液型プライマーサフェーサー
使用方法主剤(5):硬化剤(1)+Autoウレタンシンナー(10~30%)
色グレー
タイプ主剤
可使時間(分)(20℃)60、(30℃)30
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアクリル・ウレタン樹脂系塗料主剤
1缶(4kg)
¥8,698
税込¥9,568
翌々日出荷
用途ラッカー上塗り用
タイプラッカー系塗料専用シンナー/#007(上級)
種類バージン品
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプシンナ-
1缶(16L)
¥8,598
税込¥9,458
4日以内出荷
用途コスモレックス#100プライマー・#300プライマーサーフェーサー・#500プライマーサーフェーサー専用うすめ液
特性シンナー
適合コスモレックス#100プライマー・#300プライマーサーフェーサー・#500プライマーサーフェーサー
種別専用うすめ液
危険物の類別第四類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
気温分類による専用希釈剤
用途ウレタン上塗り塗料共通
タイプ#400
使用温度範囲(℃)(広い面積)30以下、(小面積)35以下
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプシンナ-
用途塗料の希釈に使用
種別うすめ液
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
油性 or 水性油性
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
有機スズ系防汚剤を含有していないので、海洋汚染の心配がありません。
弱溶剤タイプで、劣化した旧塗膜にも対応。
乾燥が速く、短期施工が可能。
新開発の防汚システムの導入により、かつてない塗替え周期の延長を実現。
用途FRP船、小型漁船用。自己研磨錫フリー船底防汚塗料。
成分合成樹脂塗料
特性速乾
種別油性船底塗料
指触乾燥時間(分)30
乾燥時間(時間)6
希釈率(%)0~3
RoHS指令(10物質対応)対応
標準使用量(kg/m2/回)0.28
塗料タイプ船舶用A/F塗料 特殊樹脂系
性能及び作業性のバランスを重視したプライマー
色グレー
仕様1液型特殊エポキシプライマー
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
危険物の性状非水溶性
下地処理の楽な2K塗料、抜群の塗り易さ、乾燥性に優れた2液型ベースコート
2液だから性能抜群、オールラウンド型2K塗料
使用方法ベース主剤(10):硬化剤(1)+Autoウレタンシンナー(100~120%)
タイプ調色用メタリック原色
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
硬化剤比率10:1
危険物の性状非水溶性
1)既調合型のため攪拌が容易で、可使時間の制限を受けない。
2)密着性や可とう性にすぐれている。
3)スポット溶接が可能。
仕様1液性
色グレー
膜厚(μm)標準:25
希釈剤ゼッタールスーパーシンナー
危険等級Ⅲ
使用上の注意(1)下地処理を十分に行う。(2)開缶時にはフタに小穴をあけ、缶内のガスを抜き、底部のペーストをよくかき起し均一な状態にしてから使用する。(3)塗装間隔の最小値は、ゼッタールスーパーの場合を示す。 塗り重ねる塗料が鉛酸カルシウムさび止めペイントの場合は、24時間以上、6ヶ月以内(20℃)とする。(4)有機溶剤を含んでいるので、換気及び火気には十分に注意する。
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
希釈率(%)刷毛塗り 0~5 エアレス塗装 0~10
光沢つや消し
乾燥時間温度 5℃ 指触 20 分 硬化 1時間温度 20℃ 指触 10 分 硬化 30 分温度 30℃ 指触 5 分 硬化 15 分温度 40℃ 指触 4 分 硬化 10 分
危険物の性状非水溶性
夏場のミスト及び肌調整。乾燥時間を遅くする。
有機溶剤中毒予防規則適用外
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
使用方法主剤(10):硬化剤(1)+Autoウレタンシンナー(100~120%)
タイプ3コート用パール原色/KZ(硬化剤)
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアクリル・ウレタン樹脂系塗料硬化剤
1缶(500g)
¥4,998
税込¥5,498
翌々日出荷
気温分類による専用希釈剤
用途ウレタン上塗り塗料共通
タイプ#100
使用温度範囲(℃)(広い面積、小面積)15以下
危険等級Ⅱ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第一石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプシンナ-
下地処理の楽な2K塗料、抜群の塗り易さ、乾燥性に優れた2液型ベースコート
2液だから性能抜群、オールラウンド型2K塗料
用途ボカシ際用
タイプ対ミストコートレべリング剤
危険等級Ⅲ
有機溶剤中毒予防規則第二種有機溶剤
危険物の類別第四類
危険物の品名第二石油類
RoHS指令(10物質対応)対応
危険物の性状非水溶性
塗料タイプアクリル・ウレタン樹脂系塗料主剤
1缶(3.6L)
¥12,980
税込¥14,278
翌々日出荷
関連キーワード