南紀・中紀、そして全国のアミコマセを使用するイサキ専用モデル
南紀・中紀のウイリー&スキン仕掛け、アミコマセを使用するイサキ釣り専用モデル
口切れバラシを抑えつつコマセを振り出だせるスタンダードな6:4アクション
関東をはじめとする全国のイサキ釣りにも対応する2.2mレングス
全長(m)2.2
寸法L1(mm)530
寸法L2(mm)410
自重(g)139
元径(mm)11.6
継数(本)2
仕舞(cm)114
錘負荷(号)30-150
先径(mm)1.8
1個
¥12,980
税込¥14,278
6日以内出荷
コマセワークと誘いを思いのままに。ライトアジを突き詰めたアルファソニック。コマセを振って指示ダナで待つ従来釣法から進化が続く東京湾ライトアジ。線状のコマセやボール状のコマセを思い通りに作り出し、そのコマセの中にエサを通していくことで、より早くアジを喰わせて掛けていくという展開が早いゲームこそ最先端のライトアジ釣法。やや先調子の7.5:2.5アクションと170レングス、強すぎず弱すぎないパワーがそれを可能にする。感度としなやかさを併せ持つCTSチタントップは ライトアジでも有効に作用する。
用途TARGET:マアジ・ライトゲーム全般
全長(m)1.7
寸法L1(mm)530
寸法L2(mm)400
元径(mm)10.2
継数(本)2
仕舞(cm)89
錘負荷(号)20-50
先径(mm)1.4
標準自重(g)103
1個
¥44,980
税込¥49,478
5日以内出荷
40号ビシ対応のライトアジ専用竿
40号ビシに設定される東京湾のライトアジからライトコマセ用に
しっかりコマセを振ることの出来るバットセクションと、しなやかな穂先の絶妙なバランス設定
仕様(アクション)7:3
全長(m)1.75
寸法L1(mm)475
寸法L2(mm)365
自重(g)105
元径(mm)10.2
継数(本)2
仕舞(cm)91
錘負荷(号)20-50
先径(mm)1.3
1個
¥12,980
税込¥14,278
6日以内出荷
全国各地で人気魚種となるイサキをコマセ専用ロッドで誘う
全長(m)1.8
寸法L1(mm)480
寸法L2(mm)350
自重(g)120
元径(mm)11.3
継数(本)2
仕舞(cm)93
錘負荷(号)30-150
先径(mm)1.7
1個
¥21,980
税込¥24,178
6日以内出荷
40号ビシ対応のライトアジ専用竿。40号ビシに設定される東京湾のライトアジからライトコマセ用に。しっかりコマセを振ることの出来るバットセクションと、しなやかな穂先の絶妙なバランス設定。※FTシリーズには保証書は付属致しません。(免責金額設定も御座いません。)
用途TARGET:アジ
全長(m)1.7
寸法L1(mm)470
寸法L2(mm)360
元径(mm)9.3
継数(本)2
仕舞(cm)88
錘負荷(号)20-50
先径(mm)1
標準自重(g)98
1個
¥14,980
税込¥16,478
5日以内出荷
アルファソニック・パワーゲームがフルモデルチェンジ。使いやすい215レングス、錘負荷40~120号のMHパワーで幅広い対応能力を持つ。操作がしやすい73は積極的な攻めの釣り、柔軟アクションを持つ64はコマセマダイのようなゆったりとしたコマセワークに対応しやすいが、どちらを選ぶかはアングラーの好みによる面も大きい。高感度CTSチタントップ搭載。パワーゲームらしからぬ軽量性も魅力。
用途TARGET:青物全般・マダイ・ヒラメ・ハタ類
全長(m)2.15
寸法L1(mm)540
寸法L2(mm)410
継数(本)2(B)
仕舞(cm)165
錘負荷(号)40-120
先径(mm)1.5
今までのグラスラムシリーズの中でも、ブランクのスリムさと気持ち良く美しく曲がるベンディングカーブはシリーズ歴代NO.1クラス。手持ちのライトなコマセマダイでそのローリングアクションを味わって欲しいモデルだが、喰わせとコマセを中心に幅広く対応する。どんな対象魚でも、ロッドを思いきり曲げる楽しさを存分に味わって欲しい。スリップレスラバーを装備したフロントグリップやキーパーポジションの自由度が高いリアセパレート部分など、装備面でも新たなこだわりを盛り込んだ。関西イサキにもベスト対応。
用途TARGET:マダイ、シマアジ、イサキ、ヒラメ、マアジ
全長(m)2.05
寸法L1(mm)510
寸法L2(mm)370
元径(mm)8.5
継数(本)1+B
仕舞(cm)161
錘負荷(号)30-100
先径(mm)2.3
標準自重(g)437
1個
¥37,980
税込¥41,778
5日以内出荷
優れた汎用性をもつライトゲームシリーズ
1年間を通し、様々な魚種が入れ替わっていく海では、優れた汎用性能を持つロッドが便利
そこに応える竿が、このライトゲームシリーズ
アジ・イシモチ・マゴチ・スズキ・タチウオ・イナダ・カサゴ・アマダイ…湾を代表とする対象魚はすこぶる多い
最初の1本目に相応しく、クセのないオールマイティーな7:3調子、コマセ釣りの際に海中の釣針が安定し易く、違和感少なく魚に口を使わせることが可能なオートマチック性能を目的とする6:4調子、錘を海底につけたり小突いたりして、根魚などを誘い出すのに向く8:2調子、その全てをラインナップ
寸法L1(mm)470
寸法L2(mm)355
継数(本)2
ムーチングアクションの名竿が10年振りに復活。高強度UDグラスとカーボンをコンポジットし、粘りと強度を有する細身軽量を実現した5:5ムーチングアクションの人気シリーズ。KAMIWAZAが復活。高く評価された、そのしなやかさは今回のバージョンⅡでももちろん変わらない。リクエストが多かった2.7mと3mモデルの0アクション(最適錘60号)、1アクション(最適錘80号)の4モデル。
寸法L2(mm)360
継数(本)2
関連キーワード