「20号」の検索結果
特価
本日8月9日(土)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
ロングなのに超軽量で楽々手持ち!瀬戸内エリアの擬似餌サビキ用ロッド
瀬戸内エリアの擬似餌サビキ釣り専用モデル
マダイにも違和感なく喰わせる柔軟さをもつ5:5乗調子
2.7mレングスでも手持ちで軽快に誘える超軽量モデル
20~60号の錘負荷でアジやメバルなどのサビキ釣りにも併用可能
全長(m)2.7
寸法L1(mm)665
寸法L2(mm)410
自重(g)116
元径(mm)11
継数(本)2
仕舞(cm)138
錘負荷(号)20-60
先径(mm)0.8
1個
¥13,980
税込¥15,378
6日以内出荷
ライトゲームロッドの名竿アルバトロスの後継モデル。
伝統のワン&ハーフアクション
その軽快さと粘りで、ライトゲームの楽しさを味わいつくす
ショートゲームロッドの世界をリードし続けてきたアルバトロス・シリーズ。
軽快に誘える7:3先調子から、負荷に応じて粘り強く曲がっていく気持ち良さ。
限界知らずの特殊加工カーボン「GSS」トップとカーボンチューブラーによるバット。
アルバトロスならではのワン&ハーフは、不変の楽しさを釣り人に与えてくれる。
今のライトゲームにマッチしたアイテムをラインナップしALBATROSS BULLETとして装いも新たに最前線を行く。
寸法L1(mm)480
寸法L2(mm)360
継数(本)2
アルファソニック・パワーゲームがフルモデルチェンジ。使いやすい215レングス、錘負荷40~120号のMHパワーで幅広い対応能力を持つ。操作がしやすい73は積極的な攻めの釣り、柔軟アクションを持つ64はコマセマダイのようなゆったりとしたコマセワークに対応しやすいが、どちらを選ぶかはアングラーの好みによる面も大きい。高感度CTSチタントップ搭載。パワーゲームらしからぬ軽量性も魅力。
用途TARGET:青物全般・マダイ・ヒラメ・ハタ類
全長(m)2.15
寸法L1(mm)540
寸法L2(mm)410
継数(本)2(B)
仕舞(cm)165
錘負荷(号)40-120
先径(mm)1.5
瀬戸内海でのリアクションテンヤ対応ヘビーロッド。瀬戸内海でのキャスティングをして探るリアクションテンヤ釣法。ボトム着底からエビが跳ねるような強めのアクションを連続させつつフォールを繰り返す作法に合わせベリーをUP。ボトム感度を明確にする繊細な穂先部との2部構成アクション。深場でも感度を失わず、きっちり掛けていける張りも兼ね備える。
用途TARGET:マダイ
元径(mm)12
継数(本)2
先径(mm)1
クリアな底取り感度とシャクリのしやすさが魅力
全長(m)2.2
寸法L1(mm)440
寸法L2(mm)310
元径(mm)10.2
継数(本)2
仕舞(cm)113
一日攻め続ける抜群のバランス テンヤマダイロッドの理想形を追求
全長(m)2.4
寸法L1(mm)510
寸法L2(mm)370
継数(本)2
仕舞(cm)123.5
関西のテンヤマダイに向けた新提案。餌が円滑に入手出来るようになり、広く拡大がみられる瀬戸内・明石・大阪湾のテンヤマダイシーン。日常よりベイトタックルで臨みたいことは関西釣人にとっての願い。特に明石の深場・急流攻略にはベイトリールは必然となる中での新提案。スピニングモデルも同様に深場でのアワセを強く意識したヘビーモデルを用意。
用途TARGET:マダイ
全長(m)2.4
継数(本)2
仕舞(cm)124
釣り場が近くなる、抜群の携帯性。最先端モバイル船釣りロッドシリーズ
もっと気楽に、手軽に船釣りを楽しむというコンセプトの最先端モバイルロッドシリーズが「Kaijin Mobilly(モバイリー)」。どのモデルも仕舞寸法66cm以下というモバイル性能で、電車・バス・自転車・オートバイまで、あらゆるアクセス方法を可能にする。マルチピースながらもロッドアクションには妥協無し。都市部の人気ターゲットをカバーする全6アイテムをラインナップ。
全長(m)1.8
寸法L1(mm)470
寸法L2(mm)350
自重(g)110
元径(mm)10.2
継数(本)3
仕舞(cm)64.5
錘負荷(号)20-50
先径(mm)1.5
1個
¥19,980
税込¥21,978
6日以内出荷
エサにする小魚の動きを鋭敏に察知!のませ釣り専用テクニカルモデル
ライト感覚でヒラメや青物を狙える「のませ」釣り専用
終日手持ちでも疲れない細身・軽量の7:3アクションで、エサとなる小魚の動きを察知する感度も充分
グラスソリッド穂先でタフコンディションでも喰わせていけるテクニカルモデル
全長(m)2.2
寸法L1(mm)665
寸法L2(mm)410
自重(g)113
元径(mm)11.6
継数(本)2
仕舞(cm)114
錘負荷(号)20-60
先径(mm)1
1個
¥12,980
税込¥14,278
6日以内出荷
人気の泉州エリア大アジ対応した扱いやすい軽量モデル
泉州エリアの大アジ専用モデル
6:4調子の柔軟アクションで違和感なく喰わせ、ハマチ並みの引きにも対応しキャッチに持ち込むパワーを併せ持つ
細身・軽量なブランクによる誘いやすさも魅力のモデル
全長(m)2.4
寸法L1(mm)530
寸法L2(mm)410
自重(g)112
元径(mm)10
継数(本)2
仕舞(cm)122.5
錘負荷(号)20-60
先径(mm)0.8
1個
¥13,980
税込¥15,378
6日以内出荷
ボトム感度と柔軟先調子を両立した加太泉南のマダイ釣り専用ロッド
加太泉南擬似餌高仕掛(チョクリ仕掛)で狙うマダイ釣り専用ロッド
確実に底を取る感度と違和感なく喰わせる柔軟な先調子を両立させる7:3調子
扱いやすい2.3mレングスなど、上級モデルのノウハウをしっかり詰め込んでいる
全長(m)2.3
寸法L1(mm)665
寸法L2(mm)410
自重(g)125
元径(mm)10.9
継数(本)2
仕舞(cm)118
錘負荷(号)20-80
先径(mm)0.9
1個
¥12,980
税込¥14,278
6日以内出荷
アジとメバル、ともに楽しめる欲張りな3メートル長尺ロッド
泉南地区のメバル釣りをメインに、大阪湾サビキアジもカバー。
3メートル近いメバル仕掛けを無理なく扱えるロッドレングスは、大阪湾のサビキアジでも使いやすい。
連掛けを狙う6:4乗せ調子、チューブラーモデル。
全長(m)3
寸法L1(mm)665
寸法L2(mm)410
自重(g)154
元径(mm)12.9
継数(本)3
仕舞(cm)104
錘負荷(号)20-60
先径(mm)1.5
1個
¥12,980
税込¥14,278
6日以内出荷
釣り場が近くなる、抜群の携帯性。最先端モバイル船釣りロッドシリーズ
もっと気楽に、手軽に船釣りを楽しむというコンセプトの最先端モバイルロッドシリーズが「Kaijin Mobilly(モバイリー)」。どのモデルも仕舞寸法66cm以下というモバイル性能で、電車・バス・自転車・オートバイまで、あらゆるアクセス方法を可能にする。マルチピースながらもロッドアクションには妥協無し。都市部の人気ターゲットをカバーする全6アイテムをラインナップ。
全長(m)1.85
寸法L1(mm)480
寸法L2(mm)365
継数(本)3
仕舞(cm)66
エサ取り名人の両者を欺く専用機種
全長(m)1.65
寸法L1(mm)520
寸法L2(mm)400
自重(g)99
元径(mm)13.9
継数(本)2
仕舞(cm)79
錘負荷(号)20-40
先径(mm)1.3
1個
¥21,980
税込¥24,178
6日以内出荷
チタントップ(CTS)搭載
全長(m)2.2
寸法L1(mm)510
寸法L2(mm)400
自重(g)121
元径(mm)10.2
継数(本)2
仕舞(cm)114
錘負荷(号)20-60
先径(mm)1.4
1個
¥27,980
税込¥30,778
6日以内出荷
40号ビシ対応のライトアジ専用竿
40号ビシに設定される東京湾のライトアジからライトコマセ用に
しっかりコマセを振ることの出来るバットセクションと、しなやかな穂先の絶妙なバランス設定
仕様(アクション)7:3
全長(m)1.75
寸法L1(mm)475
寸法L2(mm)365
自重(g)105
元径(mm)10.2
継数(本)2
仕舞(cm)91
錘負荷(号)20-50
先径(mm)1.3
1個
¥12,980
税込¥14,278
6日以内出荷
40号ビシ対応のライトアジ専用竿。40号ビシに設定される東京湾のライトアジからライトコマセ用に。しっかりコマセを振ることの出来るバットセクションと、しなやかな穂先の絶妙なバランス設定。※FTシリーズには保証書は付属致しません。(免責金額設定も御座いません。)
用途TARGET:アジ
全長(m)1.7
寸法L1(mm)470
寸法L2(mm)360
元径(mm)9.3
継数(本)2
仕舞(cm)88
錘負荷(号)20-50
先径(mm)1
標準自重(g)98
1個
¥14,980
税込¥16,478
5日以内出荷
柔よく剛を制す鬼アジ(大アジ)専用シリーズ
寸法L1(mm)530
寸法L2(mm)400
継数(本)2
軽快な操作性とスリリングなファイトを愉しむ ライトヒラメ
自重(g)160
錘負荷(号)20-80
名竿ハイパーブレードの名前を受け継ぐ、魚種別のMPG。軽さや、高感度、しなやかさ、魚を浮かせるパワーと操作性の相反する様々な要素の融合。そして何よりも、MPG素材の機能とフィーリングをより多くの沖釣りファンにMPGブランクでしか味わえない魅力を体感して欲しい。最初のMPGとしての分かり易さ、魚種別で体感できるロッドの開発がコンセプトである。各魚種によってMPG100%やGC MPG、MPG 3Dといった最適なブランクシステムを採用しMPG素材の多様な可能性を存分に味わえる最適な1本。
ライトゲームもモバイルに
ライトゲームFTを電車釣行などで持ち運ぶ際も苦にならないマルチピース化
8:2先調子の165M(3ピース)と幅広く使える7:3調子の195MH(4ピース)の2モデル
どちらも仕舞寸法60cm以下で抜群のモバイル性を持ち、マルチピースらしからぬきれいな曲がりを見せる
寸法L1(mm)480
寸法L2(mm)360
ゲームロッドで必須の「汎用性」をより高いレベルで体現するライト&パワーゲームロッド
アルファタックルが贈る船竿エキスパートモデル「アルファソニック」シリーズに待望のライトゲーム対応ロッドが新登場。超高弾性カーボンブランク素材に形状記憶チタン合金トップCTSを搭載することで、多くの釣種で大きなアドバンテージを得られる操作性と高感度を実現。ロッド自体の基本性能を極限まで高めることで、日々の進化から生まれる新釣法にまで対応できるポテンシャルを有するロッドシリーズとなった。
ライトゲームロッドにさらなる高感度、操作性、しなやかさを盛り込んだLG(ライトゲーム)シリーズ。ゲームロッドで必須の汎用性をより高いレベルで体現する。幅広い錘負荷で幅広い対象魚を無理なくカバーできるラインナップを揃えた。
寸法L1(mm)485
寸法L2(mm)365
継数(本)2(B)
さらに釣りやすさを追求したサビキ専用長尺モデル。5:5調子柔軟調子。30号メインの鳴門&瀬戸内海エリア向けの280S。50号錘で速潮や深場を攻略する280H。長尺をアシストするスパイラルガイド仕様。280Hは若干の先調子化を図り釣りやすさを追求した。
用途TARGET:マダイ、メバル、アジ
全長(m)2.8
継数(本)2
仕舞(cm)143
錘負荷(号)20-60
コマセワークと誘いを思いのままに。ライトアジを突き詰めたアルファソニック。コマセを振って指示ダナで待つ従来釣法から進化が続く東京湾ライトアジ。線状のコマセやボール状のコマセを思い通りに作り出し、そのコマセの中にエサを通していくことで、より早くアジを喰わせて掛けていくという展開が早いゲームこそ最先端のライトアジ釣法。やや先調子の7.5:2.5アクションと170レングス、強すぎず弱すぎないパワーがそれを可能にする。感度としなやかさを併せ持つCTSチタントップは ライトアジでも有効に作用する。
用途TARGET:マアジ・ライトゲーム全般
全長(m)1.7
寸法L1(mm)530
寸法L2(mm)400
元径(mm)10.2
継数(本)2
仕舞(cm)89
錘負荷(号)20-50
先径(mm)1.4
標準自重(g)103
1個
¥44,980
税込¥49,478
5日以内出荷
優れた汎用性をもつライトゲームシリーズ
1年間を通し、様々な魚種が入れ替わっていく海では、優れた汎用性能を持つロッドが便利
そこに応える竿が、このライトゲームシリーズ
アジ・イシモチ・マゴチ・スズキ・タチウオ・イナダ・カサゴ・アマダイ…湾を代表とする対象魚はすこぶる多い
最初の1本目に相応しく、クセのないオールマイティーな7:3調子、コマセ釣りの際に海中の釣針が安定し易く、違和感少なく魚に口を使わせることが可能なオートマチック性能を目的とする6:4調子、錘を海底につけたり小突いたりして、根魚などを誘い出すのに向く8:2調子、その全てをラインナップ
寸法L1(mm)470
寸法L2(mm)355
継数(本)2
ムーチングアクションの名竿が10年振りに復活。高強度UDグラスとカーボンをコンポジットし、粘りと強度を有する細身軽量を実現した5:5ムーチングアクションの人気シリーズ。KAMIWAZAが復活。高く評価された、そのしなやかさは今回のバージョンⅡでももちろん変わらない。リクエストが多かった2.7mと3mモデルの0アクション(最適錘60号)、1アクション(最適錘80号)の4モデル。
寸法L2(mm)360
継数(本)2
関連キーワード