エサ釣りを手軽に楽しめるエサ専用ジグヘッド
用途虫ヘッドは餌釣り専用ジグヘッド。普通に使っているライトタックルに虫ヘッドを結ぶだけで、誰でも手軽にエサ釣りが楽しめます。フック形状はもちろん、各部に専用の機能を設けています。アプローチはリトリーブ、フォール、リフト&フォール、ボトムズル引き等。ライトゲームで培ったテクニックを存分に活かせます。ルアーの誘いと生エサの集魚力が融合した新しい世界を、このヘッドでご体験ください。
形態ジグヘッド
入数(個)5
文字通り「サイレント」仕様です。
用途ローテーションの手返しを考えるとスナップは使いたい、しかしアイとの金属音が気になる・・・という時には最適です。
形態小物アクセサリー
入数(個)10
多くのアングラーに支持されるモデルです。 ぱっと見るだけで分かる鈎先の鋭さ、鈎軸の強度や靭性といった鈎の基本性能はもちろん、スーパーティン処理の防錆加工や接合部の溶接強度、伝達パワーのバランス。 さらには速攻貫通性を突き詰めるためにバーブの角度や位置、厚みにも配慮しました。 ミディアムヘビーなのに大げさな合わせを必要とせず、ロングディスタンスのバイトでも、ライトなタックルでも、魚の抵抗負荷だけで「スッ」とゲイブまで貫通するように設計した先進モデルです。 SWアングラーの感性に呼応し、自身をもってオススメできるモデルです。感性されたフォルムは不変。「ハードプラッガーのために」ST-46です。
用途SW・バス・シーラントラウト
形態ルアー用フック
入数(個)8
関連資料(0.11MB)
フォルムはST-31とほぼ同じ。一目見ただけでは分かりにくいですが、鈎軸線径のみをワンランク太軸化。ミディアムヘビーモデルにしたものです。ST-31のもつ機能がそのまま引き継がれつつ、強度アップ。#10から#1までのきめ細かいラインナップは、スモールミノーでのランカーバス、雪代初期のサクラまで、アングラーのイメージする様々な状況に対応していくことでしょう。今まで、「鈎で泣いた」 「鈎に怒った」 コトのあるルアージャンキー達へ。 ココ一番で使ってホシイ。「バレない、しかも、強い」それがST-41TN。
用途SW・バス・シーラントラウト
形態ルアー用フック
入数(個)8
関連資料(0.11MB)
「静か」なことは武器になる。ヒラメ、ハタ、シーバス、青物など。
用途ナチュラルサイレント仕様。とても「静かに」ナチュラルにアプローチ可能です。靜のために一からデザインしたSW専用フック!もちろん水中での水平姿勢維持や、フルキャストでの飛距離も万全。シンプルですが一切の手抜きはありません。 実釣テストが繰り返されたこの静は、ベイエリアシーバスやサーフのヒラメはもちろん、徳島県鳴門のショアマダイでも、その「静かであること」の機能性がショアマダイの道を拓くきっかけになりました。
形態ジグヘッド
ワンタッチ=一手でルアー交換。
用途時合いを逃さずカラーローテーションしたい!ナイトゲームではラインが見えにくくてルアー交換が億劫。そんなライトゲームにおけるストレスを解消したのがこのスナップ。 通常のスナップのように、開く、閉じるという作業がないため、ルアー交換が非常にスピーディー。アイを持って交換しやすい絶妙なバランスに仕上げました。 ライトゲーム特有の細糸でも抜けない、トラブル激減の「シームレスアイ」仕様。
形態小物アクセサリー
入数(個)7
カサゴに効くグローやレッドのバリエーションも見逃せません。
用途極小設計されたアイは、ヘッド部とのスキ間をギリギリまで詰め、バランス向上とライントラブル回避を実現しています。鋭い刺さりはもちろんのこと、わすかにメバル弾丸よりも線材径が太いため、バレにくさでは「メバル弾丸」を大きくしのぐ専用フック。
形態ジグヘッド
「バラさない」その機能の裏付け。 それはカッティングポイントがもつ、わずかなカーブが鍵を握っています。 たとえ喉奥深くまでバックリ飲み込まれても、合わせをくれれば、なんと、鈎先は魚の口腔内を滑ってきて、引き出される時に、初めて蝶番や口腔前部周辺の硬トコロに刺さる。つまり、硬いところにガッチリと回り込むように貫通するから外れにくい。 ファイト中、リーダーと魚歯の接触も防ぎラインブレイクも防ぐ。また、特にサーフゲームやシャローでは、その微妙なカーブが砂に触れた際のフックポイント損傷をうまくかわし、鋭さを持続。耐久性もスゴイのです。 カッティングポイントの刺さり、ゲイブのホールド、それらが、軸線径(太さ)設定と最高のバランスで融合機能したモデルのひとつです。 「バラさない」それがサンニチの個性です。
用途トラウト・SW(シーバス)・バス
形態ルアー用フック
関連資料(0.11MB)
*アジのヌルが指先についても持ちやすい:フラット面をヘッドに設けています。ヌルが指先につきやすいアジングで手返しの良さが際立ちます。 *柔らかいアジ用ワームがズレにくい:ハリのゲイブ角度とスレッドキーパーの2点留めにより、ズレにくい。セカンドバイトを得られるので、ワンキャスト得します。 *全方向バイトに対応:メバル用ジグヘッドと違い、左右、斜め・・・とあらゆるバイトに対応するレスポンスのよい「回転バランス」を追求。速やかに口腔内へ吸い込まれます。
形態ジグヘッド
入数(個)5
2つのラインアイを搭載。 フロントアイに結束しリトリーブすると、表層へ浮き上がり、上ずったメバルを確実に捕えます。 メインアイに結束した場合は、ヘッドが潮を受け、浮き上がりを抑え攻めたいレンジを確実にキープできます。 1つのジグヘッドで状況に応じた攻略が可能です。
形態ジグヘッド
入数(個)5
バレに強い!!スローなジグ操作にオススメです!
用途最強・超細軸の「ジガーライトホールド」を使用した段差フックです。 ストレート先でまず掛けて、独自のゲーブ形状で抜けを防止し、わずかな段差がよりフッキングを高めます。
形態ルアー用フック
入数2組
ソフトベイトを「ミノー感覚で使う。リトリーブで使う」 「ぶっ飛んで、コースとレンジをしっかり泳ぎ、ガッチリ掛かる」 そのAX(オノ)の形状が示すとおり、装飾を廃し必要機能のみ徹底追求したSWキャスティング専用スイミングジグヘッドです。フックも、ウエイトバランスも、全ては実釣で納得いくまで突き詰めた妥協ないアイテム。納得の成果をお約束します。3/4と1オンスは急激なジャークを加えると、アピール抜群のダートを見せるバランス設計です。 フック精度はもちろん、その全体機能性は自信をもってオススメします。
形態ジグヘッド
入数(個)2
よりアピールが必要な時は、メバル弾丸の夜光モデル(G)をどうぞ。(画像下段がグロー夜光モデルです)
用途メバル専用の超細軸ジグヘッドです。ムチャクチャ刺さりがイイのはもちろんですが、ラインを通しやすいアイ形状や、水平スイミングを実現するバランス、凸出部分が少ない藻場でも根掛かりしにくい細身フォルム。折れば軽量化できる弾頭部。 鈎のダメージを減らす必要最小限のスレッド製手巻きキーパーなどなど・・・。すべてがメバル専用機能。刺さりの「メバル弾丸」です。
鈎先のシャープさを保つためにコーティングは「極薄コーティング」。 フックポイント一極をよく見ていただくと分かりますが、先端部分はコーティングが薄く、鈎先に独自の透明感を見せる「赤」はその表れでもあります。ランディング時にフッキング箇所の目視が容易になるためサクラマスやサツキマスに使用するアングラーもいるようです。
用途トラウト・SW(シーバス)・バス
形態ルアー用フック
入数(個)7
関連資料(0.11MB)
カサゴからセイゴまで。ULゲーム万能。
用途「クロスヘッド」という名のジグヘッドです。ヘッドウエイトは軽めですが、少し太軸のハリが特徴です。 ですから、チヌにも使えます。また、尺メバルの抜き上げも可能です。海のULゲーム全魚種の「交差点」に位置する絶妙さ。ですから「クロスヘッド」なのです。
形態ジグヘッド
入数(個)4
ライトショアジギング用万能フック
用途メバルに代表されるマイクロターゲットから、ツバスやハマチ等の小型回遊魚まで対応できるのが、このマイクロジグフロントです。自由な感性で使いこなしてください。
形態ルアー用フック
細く鋭いコアなフック。
用途ジグを遠投げしてシーバスを狙う。ホバリングして、じゃれつくヒラメを狙う・・・。 それはストップやフォールを繰り返しながらテクニカルな攻略が必要な釣り。 フックに常に有効なテンションがかかっている訳ではありませんから、フックは細く・鋭く、研ぎ澄まされた貫通性能が要求され、組糸部分も含めて「絡まない」 「バラサナイ」 セッティングが必要でした。 ほとんどのバイトは、触れたら確実に掛けてしまいます。
形態ルアー用フック
入数2組
ショートバイトも全掛!極小ワーム対応ジグヘッド
用途*横面フラットで持ちやすいヘッド形状:豆アジ・低活性のアジに抵抗感を与えにくい。アジ独自のヌルが指についても持ちやすく、リリースやワームセットは迅速。 *全バイトを捉える鋭敏フック:極小ワーム専用。軽量、細軸、広角形状が微かなバイトを捉える。 *各号数に色別スレッドキーパー付:ワームズレを抑え、セカンドバイトを可能に。 *大型アイ:夜でも通しやすい大型アイ。(0.2g・0.4gは丸型アイとなります。)
形態ジグヘッド
入数(個)5
ドリフトさせるときは是非コレを!
用途魔法のように左右に跳ね回る強烈な「横っ飛びドリフト」。ブレードノーズが水を切り、方向性を決め、その下方のウェイトマスがその勢いを後押しするようにしてみました。 そのドリフト幅は、感覚的にはAXの6~7割増とかなり強烈です。
形態ジグヘッド
入数(個)2
ストレートポイント、ラウンドゲイブ。必要以上のコーティングをギリギリまで控えたガンブラックコート。 こだわりぬいたその鋭いポイントは、アングラーの五感にダイレクトに訴えるセンサーとして機能。スローリトリーブ時のかすかなバイトにさえ、きわめて敏感に反応し、フッキングを確実にします。 基本的にフレッシュウォーター専用設計ですが、比較的錆にも強く、その鈎先の鋭さから、シーバスのシャローゲームに積極的に活用するアングラーも珍しくなくなりました。 また、ウオディントンやチューブフライ等、本流用大型フライに装着した場合も、精悍な鋭さでドレッシングを引き立てます。 「五感を超える感度」それがST-36BCです。
用途トラウト・SW(シーバス)・バス
形態ルアー用フック
関連資料(0.11MB)
ふれたら掛かる!!緩急速度感のあるジグ操作に!
用途最強・超細軸の「ジガーライト早掛」を使用した段差フックです。 やや広角のストレート鈎先とわずかな段差が、フッキングを高めます。掛かる時は、シングルフックの貫通力で、掛かった後は、ダブルフックのホールド力です。
形態ルアー用フック
入数2組
コラボレーションモデルの編み込み台!!【数量限定】。設計&製造:やらせっけい・三機エンジニアリング、考案者:和田拓巳氏、販売:オーナーばりのコラボレーションモデルの編み込み台が数量限定販売!。※今後様々なオプション品を展開予定です。【2種類のラインホールドプレート】。ナイロン、フロロ、PE,複合メタルなど様々な素材や用途に合わせてプレートの組み換えが可能。ポリアセタール…軽い力でしっかり止まり、つけ糸やハナカン編み込みなど、しっかり留めたい時に便利。天然ゴム…傷つきやすい極細ラインや複合ライン、メタルラインにも安心して使用できます。【4軸プレートホルダー設計】。前後左右にプレートを設置することで利き手に関係なく作業できます。エックス編み込みやS字編み付けなど複雑な編み込みも簡単に行えます。※写真のスプールホルダーはオプションとなります。【テンションアジャスター】。編み込みの作業途中でもラインテンション調整が可能なアジャスターを装備。(最大1.5cm調整可能。)。特にズレがちなハナカン周りの連続編みつけのテンション調整も◎。【作業効率を考えた高さと自重】。ベースサイズは240mm×90mmの大型設計。自重は約1.3kgでしっかりと安定します。またラインホールド部から高さ150mmあり、下に手を入れての作業もしやすくなっています。※写真のスプールホルダーはオプションとなります。
形態小物アクセサリー
高感度かつ、水切れが良く根ズレにも強いフロロカーボン100%ライン。
形態ライン
フロロだから高感度。マーキングでは号数ごとに色を変えていますので、ケースから取り出してもマーキングの色で号数を確認できます。
形態ライン
オールラウンド複合メタルライン、超強力新素材にタングステンをクロスコンポジット。表面にはハードコーティングを施し、使用においての全ての性能、使用感が向上しました。さまざまな状況や釣法に対応できる比重9.0、引き釣りから引き釣り泳がせ、そして泳がせにもオールラウンドに使用可能です。
形態ライン
ズレにくさアップ!!PE編込み糸がリニューアル、非常にコンパクトに編込みが仕上がるPE編込み糸です。プールジックにも最適。
形態ライン
Draw4とは「4つの引き出し」という意味。目指したのは「4つの引き出し」を使いあらゆる状況にも打ち勝つ切り札的存在であること。ダート、ハネ上げ、ステイにフォール・・・。1つ1つの動きを研ぎ澄まし、新たなるアプローチを武器に攻め続ける。ライバルに差を・・・デカイカに反応を・・・価値ある1杯を・・・誰もがぶつかる大きな壁を乗り越える。ネクストステージに導くニューエギングスタイル。それが餌木「Draw4」である。
形態ルアー
沈下スピード(m/s)3.8
標準自重(g)15
飛距離(m)40
鮎用オモリの決定版!絶妙な硬さと内蔵のゴムシートでオモリハズレやズレが激減。またラインへのダメージも抑えました。サイド面をフラットにすることによりスベリにくく、持ちやすい。またオモリを閉める作業が非常に楽に行えます。カラーコーティングは開閉を繰り返してもはがれにくい特殊コーティングを採用。流れにあわせて的確な号数が必ず見つかります。激流・増水時には一度ご使用下さい。
形態仕掛
鮎・渓流の仕掛に最適な、厳選された天上道糸です。
形態仕掛用アクセサリー
イカリを除く全てをセット、初心者から上級者まで納得のいく仕上げです。あみ込み部分とコブを引くことで着脱が容易。視認性が高く強度のあるプロジョインター、あみ込み目印、チタンチューブ鼻かん、白一体サカサ使用
全長(m)4.7
形態仕掛
細強・超高感度天糸仕掛、極細で高感度・高強度のZaito天上道糸PEを使用。4本組だから編込みを移動させてもヨレない。竿へのカラミを防ぐため、竿接続部は50cmのフロロカーボン接続糸付。
全長(m)4.0~5.1
形態仕掛
新基準で再登場!高比重、高強度。タングステン100%の8本組水中糸。タングステンの比重(19)により、オトリを沈めにくい状況でも、オトリがスムーズに入ります。また組糸にすることによりカールやキンクが起こりにくく、扱いやすい。そしてそのタングテンの強度は一号数細い号数を使用できる強度を実現。メタルラインの新時代が今開かれた!
形態ライン
瀬や流れの速いところで有効なソフトタイプ。鈎のケラレを防ぎ、鮎に絡みつくような鈎掛かりを実現。優れた直伸性でハリスグセが激減。イージーマーキング付でセットがしやすい。
形態ライン
回転リリアンで糸ヨレを解消。場所にあわせて全長が変えられる。
形態仕掛
(4.0m~5.1m移動可能)水切れ良く、低伸度・高感度の天上道糸FC使用。W回転リリアン使用
仕様W回転リリアン使用
全長(m)4~5.1
形態仕掛
時には激しく誘い、時には優しく魅了する。安定したボディーバランスにジワリと落とすスローフォール。全てがモンスタースペックを搭載したNEWウエポン。Ride専用カンナ。一度ターゲットを捉えると皮から身へ、そして芯へと相手の力を利用して自動的に身の奥へとフッキングに導く。”横抱き対応”カンナの威力を体感してください。
形態ルアー
500ml~600mlのペットボトルに対応。厚めの保冷生地採用で飲み物の温度が上がりにくい。強力ベルクロテープ、プラスナスカン装備。
形態小物アクセサリー
寸法(高さH×幅W×奥行D)(cm)18×8.5×7
関連キーワード
1
2
3
4
5
6
7
8
次へ