調整ねじ用の瞬間接着剤です。
はみ出し部も硬化します。
用途基板・電子部品用
主な用途基板、電子部品
仕様低強度タイプ(取り外し可能)
色青
質量(g)20
使用温度範囲(℃)-55~80
粘度低粘度
粘度(mPa・s)40~80
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
被着材の素材金属
主なワークパーツ
高機能瞬間接着剤プリズムシリーズ。
従来接着困難とされていた材質を瞬時に接着します。
用途木・紙・布・皮・繊維・発泡ウレタンその他の外孔質材料でも素早く接着
使用温度範囲(℃)-55~80
材質主成分:シアノアクリレート系
液色透明
硬化時間(軟鋼)5~20秒
固着時間(秒)20~45(22℃)
仕様低粘度型
主な用途木、紙、布、皮、繊維、発泡ウレタン
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
固着時間が最も短いタイプです。ほとんどのプラスチックや、EPDMなどの難接着ゴム材等も強力に接着可能です。非常に低粘度なので、後浸透接着ができます。
仕様超高速難接着用
性能PBT、PVC、POM、EPDMシリコーン等に最適(注3)
色透明
使用温度範囲(℃)-55~80
主成分シアノアクリレート系
剪断強度(N/mm2)12~20
粘度(mPa・s)1~4
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
固着時間(秒)3~20
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
嫌気性ねじ緩み止め接着剤、低強度タイプで取り外しも可能です。粘度が低く、ネジを締め付け後に塗布可能(後浸透)です。
用途ねじゆるみ止め・シール。サビ、腐食の防止に。
仕様嫌気性(アクリル)、低強度タイプ、後浸透(組み付け後の塗布が可能)
材質主成分:■■■
色青
容量(mL)10
質量(g)14
使用温度範囲(℃)-55~150
使用温度範囲-55~150℃
液色青
粘度(mPa・s)20~55
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
主なワーク3次元形状
後浸透用中強度ねじゆるみ止め接着剤です
低粘度のため、毛細血管現象による接着剤の浸透可能で、位置調整後にねじ部に塗布し、ねじゆるみ止めを行う作業に最適です
溶接部や成型品の空隙のシールに使用可能です
推奨プライマー7471・7649
MIL-S-46163規格に適合
用途ねじ締結後、浸透による固定とシール
主成分嫌気性樹脂
液色緑
推奨ねじ径M12以下
破壊トルク/脱出トルク(Nm)10/29
固着時間(分)25
粘度範囲(mPa・s)20~55
使用温度範囲(℃)-55~150
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
主なワーク3次元形状
EPDM、SBRゴムを強力に接着します。低粘度の4348は後浸透接着が可能です。
主な用途特殊ゴム用
色透明
使用温度範囲(℃)-55~80
主成分シアノアクリレート系
引張剪断強度(N/mm2)18~26
粘度(mPa・s)70~110
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
固着時間(秒)15~30
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
EPDM、SBRゴムに対しての高い接着力。超低粘度なので、後浸透接着が可能です。
用途特殊ゴム用。自動車用窓枠ゴム。
トラスコ品番412-9438
材質シアノアクリレート系
色透明
使用温度範囲(℃)-55~80
容量(g)50
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.000125mL
硬化時間(22℃)10秒
危険物の性状非水溶性
1箱(50g×10本)
¥27,980
税込¥30,778
5日以内出荷
低臭気、低白化タイプの高性能瞬間接着剤です。低粘度なので後浸透可能です。
用途金属・プラスチック・エラストマー材質に、電化製品のハウジング部品・透明なプラスチックディスプレイに。
トラスコ品番453-6215
材質シアノアクリレート系
色透明
使用温度範囲(℃)-55~70
容量(g)20
主な用途金属・プラスチック・エラストマー材質
粘度(mPa・s)7(4~10)
すきま(mm)最大0.05
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.00001mL
固着時間(秒)(22℃)30~120、(23℃)20~30
危険物の性状非水溶性
1本
¥2,298
税込¥2,528
3日以内出荷
低臭気、低白化タイプの高性能瞬間接着剤です。低粘度なので後浸透可能です。
用途金属・プラスチック・エラストマー材質に、電化製品のハウジング部品・透明なプラスチックディスプレイ。
トラスコ品番412-9420
材質アルコキシエチルシアノアクリレート
色透明
使用温度範囲(℃)-55~70
容量(g)50
主な用途金属・プラスチック・エラストマー材質
すきま(mm)最大0.05
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の数量0.000125mL
固着時間(秒)(22℃)30~120
危険物の性状非水溶性
1箱(50g×10本)
¥63,980
税込¥70,378
5日以内出荷
乾燥した条件下でも刺激臭を放ちません。接着付近で白化現象や部品の曇りが無い為、プラスチックレンズ、プリズムや外観が気になる接着に最適です。耐熱性が70℃から100℃に向上されています。
用途外観重要部品等に最適
特性耐熱性
色透明
タイプ低臭低白化
使用温度範囲(℃)-55~100
主成分シアノアクリレート系
引張剪断強度(N/mm2)20.8
粘度(mPa・s)4~10
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
主なワークパーツ
高強度のロックとシールに適します。加熱によりはみ出し部も硬化します。低粘度の為後浸透も可能です。
用途亜鉛クロメート、黄銅などのねじの固定及びはめ合い用に最適です。
仕様高強度
適合(推奨硬化促進剤)7471、7649
色赤
使用温度範囲(℃)-55~100
破壊トルク/脱出トルク(Nm)15/15
主成分嫌気性
粘度(mPa・s)8
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
主なワーク3次元形状
1箱(250mL×10本)
¥139,800
税込¥153,780
9日以内出荷
高強度タイプ。小口径のボルト、ナット、スタッドボルトの固定とシールに使用できます。溶接・鋳物・及び粉末金属部品の巣穴シールの目的に使用できます。MIL-S- 22473E、ASTM D5363
用途小口径ボルト、ナットの高強度後浸透塗布可
仕様(推奨硬化促進剤)7471、7649
色緑
使用温度範囲(℃)-55~150
破壊トルク/脱出トルク(Nm)6/8.5~42.4
主成分嫌気性
粘度(mPa・s)10~25
危険等級Ⅲ
危険物の類別第四類
危険物の品名第三石油類
危険物の性状非水溶性
主なワーク3次元形状
1箱(50mL×10本)
¥139,800
税込¥153,780
9日以内出荷
関連キーワード