2件中 1~2件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
AbuGarcia(アブガルシア)XROSSFIELD (クロスフィールド )
あらゆるフィールドに対応する新コンセプトシリーズ。 一昔前は1本のルアーロッドで、バス・トラウト・ソルトの釣りを楽しんでいました。その後、各ジャンルに合った様々なルアーロッドが生まれ、より専門的に、より快適なルアー釣りが可能になりました。しかしながらビギナーにとっては、ロッドの種類が多すぎて、ルアー釣りを始めてみたいけど何を選択して良いのか分からない、全部買い揃えるのは大変、といった悩みも出てきました。「クロスフィールド」は、現代のロッド技術を活かし、専門ロッドの機能を持たせながら、これ1本で様々なフィールド・釣り方・ターゲット魚種を狙える、ルアー釣りを始めるにはもってこいのオールラウンドなロッドです。気軽に楽しく、より快適に自分らしく釣りを楽しみませんか。一目でわかるアイテム別対応表を見ながら、あなたのスタイルに合ったベストなアイテムが探せます。細分化された現代だからこその原点回帰。1本のロッドをフル活用して、より多くの魚種を狙ってみましょう!。大人気のクロスフィールドがさらに気軽に手軽に遊べる、パックロッドになって登場!。製品特徴。Fuji Top SiC guide /富士トップガイドSiC搭載。PEラインも安心してご使用出来ます。Xカーボンテープ:ABU独自のXカーボンテープラッピング。斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献します。Fuji New concept guide /富士ニューコンセプトガイド搭載。アンサンドフィニッシュ:感度と軽量を優先した結果、ロッド表面に塗装を施さないアンサンドフィニッシュ仕様。
用途フィッシング、釣り、釣り竿、ロッド
1本
12,980 税込14,278
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (20種類の商品があります)

もっとソルトのルアーフィッシングを楽しむために生まれた、スタイリッシュで手軽に扱える新しいブランド「ソルティースタイル」!フラットフィッシュモデル!。主な対象魚ヒラメ、マゴチ、。感度、軽さは抜群ながらリーズナブルな価格で、もっとソルトゲームを身近に、そして高次元でゲームを楽しむことが可能なギアです。ブランクス、グリップそしてガイド、全てハイパフォーマンスを発揮出来る最新のパーツを採用!。これからは、ソルティースタイルで、もっとスタイリッシュに、もっと身近に、もっとフィッシングを楽しむ時代になりました!。STFS-962MH-KR。【サーフキャスティングのスタンダードモデル!】。シンキングミノーやバイブレーション等を多用するときに最適。ルアーの重さは12~30gがベスト。ヒラメのポイントをピンポイントで狙い撃つ操作性重視タイプ。深い場所から釣りあげることが多いシチュエーションでは、パワーが必要になるため、長い竿よりもパワーを出しやすい短いこのモデルが有利。STFS-1032MH-KR。【遠浅なサーフなど横方向にヒラメを狙い撃つ、遠投パワーモデル!】。主にミノーやジグを多用するときに最適。ルアーの重さは16~35gがベスト。ヒラメのポイントを広範囲でリサーチする飛距離重視タイプ。遠浅なサーフで、飛距離を出すことが必要で、なおかつ足場が低く、波によるラインに起こる影響を抑えるには、この長さ。10フィート以上の長さでありながら、驚くほどの軽快さ。一日中投げて巻くことをやり続けられます。製品特徴。Fuji New concept /KRガイドコンセプト:小口径ガイドによりガイド重量約50%軽量化。感度が飛躍的にUP! トルクやラインのバタつき、ロッドのパワーロスを抑えて正確性とフッキングパワーがUP!ライントラブルレス!。Xカーボンテープ:ABU独自のXカーボンテープラッピング。斜め(45度、135度)の方向からX状にカーボンテープで締めあげることによりトルクを向上、ねじれ防止に貢献します。
用途フィッシング、釣り、釣り竿、ロッド タイプSP 継数(本)2
1本
19,980 税込21,978
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

関連カテゴリ