3件中 1~3件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
弱ることのない鮎を再現し作られた、リップレス鮎ルアー。
用途友釣りでおとりを獲ることを目的とし作られたリップレスタイプ「擬鮎120F」。おとりが弱ってしまうような状況下でも、弱ることがなく釣り始めや親が弱った時に使用。水深・流れの状況に応じてオモリの重さを調整し使用出来る。友釣りの仕掛けを流用するために設計されたテールパーツは、長いハリスを持っていない場合においては鼻管部の長さを調整し使用することも可能。擬鮎のアクションはコケを食む動作を再現し、野鮎に違和感を与えず闘争本能をかき立てる。 *必ず鮎釣り用のオモリを使用してください。 タイプ重心固定・フローティング フック【(付属針)がまかつ社】管付チラシ針 レングスL(mm)120 ウエイト17.5g
1個
1,898 税込2,088
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

躊躇するような強い流れや深場を攻める
用途ルアーが飛び出してしまうような、強い流れの中でも安定した泳ぎを実現。流れに乗せながらピンポイントで一定時間アクションを持続させることができる為、アユの追い気が弱い時でも時間をかけて追いに持ち込める。 タイプ重心固定・シンキング フック【(付属針)がまかつ社】管付チラシ針使用 レングスL(mm)100 ウエイト15g
1個
1,898 税込2,088
6日以内出荷
バリエーション一覧へ (4種類の商品があります)

小規模~中規模河川・支流域のチャラ瀬・早瀬・ダンダン瀬を手返し良く歩き回りながら探るのに最適な8.8ftベイトタイプ。ベイトロッドの最大利点はクラッチ操作で容易にラインの出し入れが行えるため、狙った流れの筋にルアーを留めて置くことが容易にできる。狙いの石に反応が無い場合は、クラッチ操作でラインテンションを掛けながら再度流し込み、別のコースから探りを入れる事も容易に行える事が大きなメリットとなる。シーズン序盤の20cm以下の鮎から25cmを超える鮎とのやり取りを楽しめる様に竿先からベリー部までは柔軟に曲がるバランスで設計し、大型が掛かった場合においてもバット部がしっかりと残って鮎の引きを十分に堪能できるテーパーアクションとなっている。
用途ルアー鮎ゲームの一歩先を行くアングラー専用ロッド「翠流」 *軽快に鮎を狙いたい方にお勧めの8.8ftベイトモデル 質量(g)ルアー:10~20 グリップ長さ(mm)390 全長(cm)8.8ft/268 自重(g)156 ロッドロッドアクション:レギュラー 継数(本)2 仕舞(cm)136.5 適合ライン(号)PE0.4~0.8 適合ライン(lb)4~8
1本
36,980 税込40,678
7日以内出荷

関連キーワード
関連カテゴリ