「ねじ端子台 m6」の検索結果
耐電圧AC500V(絶縁されている回路間)
保存温度(℃)-25~+65
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
雰囲気腐食性ガスのないこと
保存湿度(%)-25~+65℃(ただし、 結露・氷結のないこと)
中継端子台、共締め不要!
一点毎にコモンがある配線箇所の分かりやすいスマートスレーブ。
共締め不要で、配線箇所も分かりやすい3段端子台タイプのスマートスレーブです。
配線が容易。共締めなし。配線箇所も分かりやすい。
立上げを容易にする通信電源モニタリング機能。
設備の経年劣化・設備稼働情報など、生産性向上に必要な保全系の多彩なデータ収集が可能。(スマートスレーブ機能)
通信速度設定スイッチレス・アドレス設定はロータリスイッチ採用で、設定ミスを削減。
通信部のコネクタ化とI/O脱着端子台で、配線をはずさないメンテナンスが可能。
耐電圧AC500V(絶縁されている回路間)
保存温度(℃)-25~+65
絶縁方式フォトカプラ絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~+55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
雰囲気腐食性ガスのないこと
耐振動10~60Hz 振幅幅0.7mm、 60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z 各方向 80分
保存湿度(%)-25~+65℃(ただし、 結露・氷結のないこと)
耐衝撃150m/s2(3軸6方向各3回)
DINレール取りつけに対応。
鉛フリーはんだ対応。(エコラベル認定商品)
構造カバー付きタイプ
接続方式端子台
保存温度(℃)-25~65
使用周囲温度(℃)-10~60(ただし、結露および氷結しないこと)
突入電流(A)AC100V入力時:17.5以下、14typ.AC200V入力時:35以下、28typ.
耐衝撃(m/s2)150(6方向 各3回にて異常のないこと)
入力変動0.5%以下(入力AC85~264V 100%負荷にて)
耐振動10~55Hz 片振幅 0.375mm 3方向 各2hにて異常の無いこと
過電圧保護有(復帰は入力電源をOFFし、3分以上放置後、入力電源を再投入してください)
リーク電流(mA)100V入力時:0.5以下、200V入力時:1.0以下
温度変動0.05%/℃以下
出力表示灯有(色:緑)
高調波電流規制EN 61000-3-2適合
使用周囲湿度(%RH)25~85
保存湿度(%RH)25~90
取付方式DINレール取りつけ
取付方式直取付
48(W)×24(H)×83(D)mmの小型サイズ。配線部は、配線のしやすさを考えたM3ねじ端子台構造です。緑・赤の2色表示。計測表示部を比較出力動作に応じて変化できます。離れた場所からでも状況把握が一段と容易に確認できます。入力はマルチレンジ。1機種でプロセス信号の表示や回転計、スピードメータとして使用できます。EN/IEC規格に適合。CEマーキングに適合し、UL/CSA規格取得。輸出用の機械や装置にも安心して搭載できます。フロントパネルはNEMA4X(IP66相当)の防塵・防水構造です。出力種別を任意に選択。
スクリューレスターミナル配線により、製造現場の省配線・省工数をさらに加速。
ねじレスなので、増し締め不要。
端子台脱着可能で、メンテナンス作業を強力にサポート。
結線もワンアクションのみ。棒端子の差込で結線完了。
保存温度(℃)-20~+65
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
雰囲気腐食性ガスのないこと
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm、60~150Hz 50m/s2 X、Y、Z各方向 80min
耐電圧(V)AC500(絶縁されている回路間)
人の手を煩わさず最適な温度制御を自動で実現、生産性と品質を簡単に両立します。
シール面の温度測定と揺れを抑えるアルゴリズムでシール面の温度を安定的に自動制御
プッシュインPlus端子台で簡単配線
仕様●センサ入力:温度入力熱電対 : K、 J、 T、 E、 L、 U、 N、 R、 S、 B、C/W、 PLⅡ白金測温抵抗体 : Pt100、 JPt100非接触温度センサ(形ES1B) : 10~70℃、 60~120℃、 115~165℃、 140~260℃アナログ入力電流入力:4~20mA、 0~20mA電圧入力:1~5V、 0~5V、 0~10V●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、 イベント入力、キー操作、 またはシリアル通信によって選択可能●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●電磁妨害の影響(EN 61326-1による):熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 : USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、パソコン側USBポートと接続
適合制御専用目標値応答用比例帯(P)→温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)目標値応答用積分時間(I)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)目標値応答用微分時間(D)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)外乱用比例帯(P)→温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)外乱用積分時間(I)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)外乱用微分時間(D)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
質量(g)本体:約120、取り付けアダプタ:約10
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus:UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、 韓国無線規則(電波法:KCマーク)
入力種類フルマルチ入力
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM規格
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
文字高(mm)PV:14.9、SV:7.1
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能適応制御、自動フィルタ調整機能、水冷出力調整機能、予兆データ(通電時間モニタ、周囲温度モニタ、制御出力ON/OFF回数モニタ)、パラメータマスク機能、電源投入時の動作指定機能、マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示、単発光表示、バー表示
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時{標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)}
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下 白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
耐電圧(V/min)AC3000 50/60Hz(異極充電部端子)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
制御出力2なし
補助出力点数(点)独立2
総和で400mの長距離配線を実現。漏液の被害を最小限におさえます。
全長(mm)12.8
質量(g)約14
品名アンプ
シリーズK7L
全幅(mm)28.8
応答時間(漏液検出)動作時:800ms以下、復帰時:800ms以下、電源投入時立ち上がり時間:2s以下
絶縁抵抗(MΩ)測定箇所 ケースと充電部DC100Vで10
使用周囲温度(℃)-10~55
主な用途漏液検知
抵抗(MΩ)(動作)0~1可変(復帰)動作抵抗値の105%以上
耐振動(耐久)10~150Hz 片振幅0.1mm 加速度15m/s2 X、Y、Z各方向:8min×10回掃引
使用周囲湿度45~85%
消費電力(mW)1000以下
配線可能距離(配線用ケーブル、漏液検知帯)総和400m以下
耐電圧(V/min)測定箇所 ケースと充電部:AC1000(50/60Hz)
耐電圧(V)測定箇所 ケースと充電部:AC1000 50/60Hz 1分間
衝撃(耐久)(m/s2)150、3軸6方向 各3回
全体的な深さ(mm)46
耐振動(Hz)10~150片振幅0.1mm 加速度15m/s2 X、Y、Z各方向:8min×10回掃引
耐電圧AC500V(絶縁されている回路間)
保存温度(℃)-25~65
絶縁方式フォトカプラ絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~55
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm/60~150Hz 50(m/s2)/X、Y、Z各方向80min
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24V-15~+10%)
通信電源電圧(V)DC14~26.4
保護構造IEC規格 IP20
保存温度(℃)-25~65
絶縁方式非絶縁
絶縁抵抗(MΩ)20以上(絶縁されている回路間)
使用周囲温度(℃)-10~65
使用周囲湿度25~85%(結露なきこと)
耐ノイズIEC61000-4-4に準拠 2kV(電源ライン)
入出力点数2点
耐衝撃(m/s2)150(3軸6方向各3回)
耐振動10~60Hz 複振幅0.7mm/60~150Hz 50(m/s2)/X、Y、Z各方向80min
保存湿度(%)25~85(結露なきこと)
回路数2点/コモン
I/O電源電圧(V)DC20.4~26.4(DC24V-15~+10%)
通信電源電圧(V)DC14~26.4
人の手を煩わさず最適な温度制御を自動で実現、生産性と品質を簡単に両立します。
シール面の温度測定と揺れを抑えるアルゴリズムでシール面の温度を安定的に自動制御
プッシュインPlus端子台で簡単配線
仕様●センサ入力:温度入力熱電対 : K、 J、 T、 E、 L、 U、 N、 R、 S、 B、C/W、 PLⅡ白金測温抵抗体 : Pt100、 JPt100非接触温度センサ(形ES1B) : 10~70℃、 60~120℃、 115~165℃、 140~260℃アナログ入力電流入力:4~20mA、 0~20mA電圧入力:1~5V、 0~5V、 0~10V●マルチSP機能:最大8個の目標値(SP0~SP7)を記憶し、 イベント入力、キー操作、 またはシリアル通信によって選択可能●推奨ヒューズ:T2A、AC250V タイムラグ低遮断容量●設置環境:過電圧カテゴリⅡ、汚染度2(EN/IEC/UL 61010-1)●電磁妨害の影響(EN 61326-1による):熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下●マニュアルリセット値:0.0~100.0%(0.1%単位)●設定ツール用ポート:上面 : USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2を使用して、 パソコン側USBポートと接続前面 : USB-シリアル変換ケーブル 形E58-CIFQ2+変換ケーブル 形E58-CIFQ2-Eを使用して、 パソコン側USBポートと接続
適合制御専用目標値応答用比例帯(P)→温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)目標値応答用積分時間(I)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)目標値応答用微分時間(D)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)外乱用比例帯(P)→温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)外乱用積分時間(I)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)外乱用微分時間(D)→0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
質量(g)本体:約210、取り付けアダプタ:約4×2個
使用温度範囲(℃)-10~55(結露、氷結しないこと)/3年保証時:標準単体取り付けにて-10~50(結露、氷結しないこと)
規格[認証規格]cULus:UL 61010-1/CSA C22.2 No.61010-1、 韓国無線規則(電波法:KCマーク)
入力種類フルマルチ入力
保護構造前面:IP66、リアケース:IP20、端子部:IP00
適合規格EN 61010-1(IEC 61010-1)、RCM規格
制御方式ON/OFFまたは2自由度PID(オートチューニング付き)
文字高(mm)PV:18、SV:11、MV:7.8
設定方式前面キーによるデジタル設定
保存温度(℃)-25~65(結露、氷結しないこと)
その他の機能適応制御、自動フィルタ調整機能、水冷出力調整機能、予兆データ(通電時間モニタ、周囲温度モニタ、制御出力ON/OFF回数モニタ)、パラメータマスク機能、電源投入時の動作指定機能、マニュアル出力、加熱冷却制御、ループ断線警報機能、SPランプ、警報機能、ヒータ断線検出機能(SSR故障含む)、40%AT、100%AT、操作量リミット、入力デジタルフィルタ、ロバストチューニング、PV入力補正、ラン/ストップ、プロテクト、開平演算機能、操作量変化率リミット、簡易演算、温度ステータス表示機能、簡易プログラム機能、入力移動平均、表示輝度設定
入力インピーダンス(Ω)電流入力150以下、電圧入力1M以上(形ES2-HB-N/THB-Nを接続する際は、1:1接続でご使用ください)
指示方式11セグメントデジタル表示、単発光表示、バー表示、3段表示。内容:PV/SV/MV、PV/SV/マルチSPまたは残りソーク時間など、桁数:PV、SV、MVとも4桁
メモリー不揮発性メモリ(書込回数:100万回)
高度(m)2000以下
絶縁抵抗(MΩ)20以上(DC500V印加)
使用周囲温度(℃)-10~55(ただし、結露または氷結しないこと)/3年保証時{標準単体取り付けにて-10~50(ただし、結露または氷結しないこと)}
指示精度熱電対:(指示値の±0.3%または±1℃の大きい方)±1ディジット以下、白金測温抵抗体:(指示値の±0.2%または±0.8℃の大きい方)±1ディジット以下、アナログ入力:±0.2%FS±1ディジット以下、CT入力:±5%FS±1ディジット以下[周囲温度23℃]
電圧の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下
EMC規格EMI:EN61326-1、放射妨害電界強度:EN 55011 Group1 classA、雑音端子電圧:EN 55011 Group1 classA、EMS:EN 61326-1、静電気放電イミュニティ:EN 61000-4-2、電磁界強度イミュニティ:EN 61000-4-3、バーストノイズイミュニティ:EN 61000-4-4、伝導性妨害イミュニティ:EN 61000-4-6、サージイミュニティ:EN 61000-4-5、電圧ディップ/電断イミュニティ:EN 61000-4-11
温度の影響熱電対入力(R、S、B、C/W、PLⅡ):(指示値の±1%あるいは±10℃の大きい方)±1ディジット以下その他の熱電対入力:(指示値の±1%あるいは±4℃の大きい方)±1ディジット以下白金測温抵抗体入力:(指示値の±1%あるいは±2℃の大きい方)±1ディジット以下アナログ入力:±1%FS±1ディジット以下CT入力:±5%FS±1ディジット以下
標高(m)2000以下
許容電圧変動範囲:電源電圧の85~110%
補助出力リレー出力 1a AC250V、 2A(抵抗負荷)電気的寿命10万回 最小適用負荷 5V 10mA(参考値)
制御周期0.1、0.2、0.5、1~99s(1s単位)
比例帯(P)温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)冷却用:温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.1~999.9%FS(0.1%FS単位)
積分時間(I)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
微分時間(D)0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)/冷却用:0~9999s(1s単位)、0.0~999.9s(0.1s単位)
信号源抵抗の影響熱電対:0.1℃/Ω以下(100Ω以下)、白金測温抵抗体:0.1℃/Ω以下(10Ω以下)
保管温度(℃)-25~65(ただし、結露または氷結しないこと)
警報設定-1999~9999(小数点位置は入力種別による)
バンク切替機能なし
耐電圧(V/min)AC3000 50/60Hz(異極充電部端子)
衝撃(誤動作)(m/s2)100 3軸方向 各3回
衝撃(耐久)(m/s2)300 3軸方向 各3回
調節感度温度入力:0.1~999.9℃/°F(0.1℃/°F単位)、アナログ入力:0.01~99.99%FS(0.01%FS単位)
サンプリング周期(ms)(入力)50
使用周囲湿度(%RH)相対湿度25~85
振動(誤動作)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 10min
振動(耐久)Hz10~55 20m/s2 3軸方向 2h
補助出力点数(点)4
安全性とメンテナンス性を提案する新しい電源のかたち。デジタルサーキットプロテクタ機能を1パッケージ化した240/480Wタイプ電源。分岐回路ごとに0.1A単位の遮断電流値を簡単設定。スタートアップ/シャットダウンシーケンス制御を搭載。各種モニタ表示・警報機能(出力電圧、出力電流、交換時期お知らせ、温度)。UL Class2出力適合。DINレール取りつけ。
構造カバー付きタイプ
出力電圧(V)DC24
接続方式端子台
定格入力電圧(V)AC100~240V
接続並列:不可、直列:不可
保存温度(℃)-25~65
絶縁抵抗(MΩ)100以上(分岐出力一括、 入出力信号一括、 通信一括)と(入力一括、PE(保護接地)端子)間 DC500Vにて
力率0.95以上
サンプリング周期1ms
使用周囲湿度25~85%(保存湿度25~90%)
入力周波数(Hz)50/60(47~63)
漏れ電流(mA)10以下
突入電流(A)AC100V入力時:25以下(25℃、コールドスタートにて)、AC200V入力時:50以下(25℃、コールドスタートにて)
端子台ねじ端子、スクリューレス端子
耐衝撃(m/s2)150(6方向 各3回にて異常のないこと)
入力変動0.5%以下(入力AC85~264V 100%負荷にて)
負荷変動4.0%以下(定格入力、0~100%負荷にて)
耐振動10~55Hz 片振幅 0.375mm 3方向 各2hにて異常のないこと
起動時間(ms)3000以下(定格入出力にて)
リーク電流(mA)(100V入力時)0.5以下、(200V入力時)1.0以下
出力電圧可変範囲(%)±10%(V.ADJにて)
出力リップルノイズ電圧2.0%(P-P)以下(定格入出力にて)
温度変動0.05%/℃以下
出力保持時間20ms以上(定格入出力にて)
不足電圧検出出力フォトスイッチ出力 DC30V Max. 50mA Max.、 漏れ電流0.1mA以下、 残留電圧2V以下
出力表示灯有(色:緑)
高調波電流規制EN61000-3-2適合
雑音端子電圧EN61204-3 ClassA適合、FCCクラスA準拠
放射妨害電解強度EN61204-3 ClassA適合
入力電圧範囲(V)AC85~264