9.999s、99.99s、999.9s、99min59s、99h59minとワイドな時間仕様
経過時間または残時間表示タイプ、有接点または無接点出力タイプなど目的に合わせて選択可能
電源はAC100~240Vとフリー化。DC仕様も12~48Vをフリー化
UL、CSAの海外規格を取得。
寸法(mm)48×48
質量(g)約200
ケース色ライトグレー(マンセル5Y7/1)
入力方式有接点: 接点の開放・短絡による入力 無接点: オープンコレクタトランジスタのON/OFFによる入力
保存温度(℃)-25~+65(ただし、氷結しないこと)
入力信号有接点:接点の開放・短絡による入力無接点:オープンコレクタトランジスタのON/OFFによる入力
使用周囲温度(℃)-10~+55(ただし、氷結しないこと)
寿命機械的:1000万回以上電気的:10万回(AC250V 3A 抵抗負荷)
電圧の影響(セット値に対する割合)±0.01%±0.05s以下(電源スタートの場合)±0.005%±0.03s以下(リセットスタートの場合)
耐振動(耐久)10~55Hz 片振幅0.75mm 3方向 各2h
耐衝撃(耐久)300m/s2 6方向 各3回
使用周囲湿度35~85%
耐ノイズノイズシミュレータによる方形波ノイズAC : ±2kV(操作電源端子間)DC : ±480V(操作電源端子間)、 ±500V(入力端子間)
温度の影響(セット値に対する割合)±0.01%±0.05s以下(電源スタートの場合)±0.005%±0.03s以下(リセットスタートの場合)
動作時間のばらつき(セット値に対する割合)±0.01%±0.05s以下(電源スタートの場合)±0.005%±0.03s以下(リセットスタートの場合)
インパルス電圧(V)6k(操作電源端子間/導電部端子と露出した非充電金属部間)
静電気耐力8kV(誤動作)
耐振動(誤動作)10~55Hz 片振幅0.5mm 3方向 各10min
耐衝撃(誤動作)100m/s2 6方向 各3回
セット誤差(セット値に対する割合)±0.01%±0.05s以下(電源スタートの場合)±0.005%±0.03s以下(リセットスタートの場合)
動作モードNモード(パワーオンディレー)
許容電圧範囲電源電圧の85~110%
関連キーワード