「調節計 横河」の検索結果
特価
本日8月3日(日)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
簡単な設定でヒーター制御が可能です。
パソコンローダを使えば、制御の状態を簡単に確認することが出来ます。
質量(g)約250(取付器具含む)
規格JIS C 1602-1995
入力種類ユニバーサル
シリーズSDC形C25
制御方式制御動作:ON/OFF制御・時間比例PID・電流比例PID、PID組数:最大4組、PIDオートチューニング:リミットサイクル法によるPID自動設定(標準的な制御特性・外乱に速やかに反応する制御特性・PVの上/下動が少ない制御特性から選択可能)
パネルサイズ(mm)48×96
制御出力リレー
指示方式デジタル4桁、7セグメントLED表示(PV:上段緑色/SP:下段橙色)
使用周囲温度(℃)23±2
指示精度±0.3%FS±1digit
イベント種類PV上限、PV下限、PV上下限、偏差上限、偏差下限、偏差上下限など
デジタル入力機能:設定(SP)値を最大4組切替、PID組切替、RUN/READY切替、AUTO/MANUAL切替など
サンプリング周期(ms)300
前面の保護構造はIP66を有しています。
PCローダポートを底面に標準装備。PCローダはSDC15/25/26/35/36をサポートしています。
簡単に調節計の設定が出来るほか、トレンドなどのロギング機能が充実。
内部にイベントコンフ機能を搭載。内部イベント5点を各イベント接点に割当て可能です。
電源電圧AC電源モデル:AC100~240V 50/60Hz、DC電源モデル:AC24V 50/60Hz /DC24~48V
質量(g)パネル取付タイプ:150(専用取付器具含む)、DINレール取付タイプ:200(ソケット含む)
制御方式ON/OFF制御、時間比例PID、電流比例PID
構造IP66(前面部)
消費電力AC電源モデル:12VA 以下、DC電源モデル:7VA以下(AC24V) 5W以下(DC24~48V)
接続専用ケーブル 最大2m
入力【PV入力】[入力種類] 形番によりグループ選択(熱電対、測温抵抗体、リニア)、[サンプリング周期] 500ms、[指示精度] ±0.5%FS±1デジット【外部接点入力】 [入力点数] 2点、[機能] オートマニュアル切替、RUN/READY切替、設定値切替、出力ラッチ解除など18種類【CT入力】[使用カレントトランス] 最大2点入力 別売:Φ5.8(QN206A)、Φ12(QN212A)
通信方式RS-485(3線式) 接続台数:最大31台
使用周囲温度(℃)0~50
通信速度最大38400bps
関連資料寸法、仕様情報(0.59MB)
出力形式・リレー出力:1c(SPDT) AC250V 3A・電圧パルス出力:DC19V±15%、内部抵抗:82Ω、許容電流:最大DC24mA ・電流出力:DC0~20mA、4~20mA(設定により変更可能)
イベント種類出力点数 3点出力形式 リレー出力 1a(SPST)種類 PV、DEV、ループ診断、タイマ、ヒータ断線など32種類
認定取得CEマーキング適合製品
1個
¥38,980
税込¥42,878
当日出荷
質量(g)約300(取付器具含む)
入力種類熱電対・測温抵抗体・直流電流・直流電圧のフルマルチレンジ
消費電力最大12VA
出力点数2~3点(機種による)
入力ユニバーザル
入力点数外部スイッチ:最大4点、カレントトランス:2点(オプション)
電源電圧(V)(定格)AC100~240(50/60Hz)
通信方式RS-485
指示方式デジタル4桁、7ヤグマントLED表示(PV:上段緑色、SP下段橙色)
指示精度±0.1FS±1デジット、熱電対の負の領域は±0.2%FS±1デジット(周囲温度23±2℃にて)
サンプリング周期0.1s
RoHS指令(10物質対応)対応
関連資料(0.74MB)
イベント種類PV上限、PV下限、PV上下限、偏差上限、偏差下限、偏差上下限など
関連資料寸法、仕様情報(7.48MB)
関連キーワード