「騒音 測定計」の検索結果
特価
本日8月11日(月)は、モノタロウブランドの全商品がキャンペーンコード入力で通常価格より
10%
引き!
キャンペーンコード
000025250815
キャンペーンコードのご利用方法
※特価からの更なる割引はございません
関連キーワード
こんなお得な商品も!

デジタル騒音計 A/C特性
モノタロウ
¥13,980
税込¥15,378
ロガータイプの騒音計。データはSDカードに記録可能。記録したデータは市販の表計算ソフトで確認・加工が可能。データホールド機能付。最大値/最小値表示機能付。オートパワーオフ搭載(10分)。液晶バックライト搭載。
用途騒音測定に
付属品取扱説明書、風防スポンジ
外形寸法(mm)68×245×45
分解能0.1dB
周波数特性A特性、C特性
電池寿命(時間)通常測定時:約145、データロガー機能動作時:約60
測定レンジAuto:30~130dB、Lo:30~80dB、Med:50~100dB、Hi:80~130dB
周波数範囲31.5Hz~8kHz
基本機能を集約した簡単操作のデジタル騒音計。コンパクトサイズで作業性が良く、持ち運びが容易。騒音測定機能 A特性、測定値保持(ホールド機能)、最大測定値/最小測定値保存機能、温度測定機能。カラーLCD&バックライトの搭載により視認性と暗所での作業性を向上。裏面に三脚穴付き
用途工場・工事現場等での騒音管理、その他騒音チェック全般
付属品取扱説明書(保証書付)、風防スポンジ
測定範囲35.0~135.0dB
質量(g)約81(電池含まず)
電源単4形乾電池×3本(別売)
測定精度±2.0dB(94dB、1kHzにて)
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約56×153×33(風防スポンジ含む)
分解能0.1dB
温度測定範囲(℃)0~40(環境)
分解能(℃)環境温度:0.1
周波数特性A特性
サンプリング約3回/秒
使用温湿度範囲0~+50℃、80%RH以下(但し、結露のないこと)
周波数範囲31.5Hz~8kHz
RoHS指令(10物質対応)対応
小型コンパクト・シンプル操作の初心者向けアナログテスタ。導通ブザー付き。測定値の読み取り誤差を少なくできるミラー付き目盛板
用途工業現場での電圧等のチェック。電気工作での電圧等のチェック。学校での技術実習等のチェック
付属品取扱説明書(保証書付き)、テストリード(ピンカバー付き)
質量(g)約 135
電圧(V)電池電圧 BAT:1.5(250 mA)、9(10 mA)、(確度)GOOD、?、BADでの区分け
電源単3形乾電池 × 1本
適合規格IEC-61010 CAT.II 300V
測定項目交流電圧、直流電圧、直流電流、抵抗、導通、パッテリーチェック、デシベル
交流電圧(V)(レンジ)10V、50V、250V、1000V、(確度)フルスケールの±5%、(入力インピーダンス)2kΩ/V
抵抗(Ω)(レンジ)10kΩ(R×10)、1MΩ(R×1k)、(確度)メモリ長の±5%
直流電圧(V)(レンジ)2.5、10、50、250、1000、(確度)フルスケールの±5%、(入力インピーダンス)2kΩ/V
寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)約65×116×35
騒音値(dB)-20~+50
準拠規格IEC61010 CAT.II 300V
校正可
使用温湿度範囲+5 ~ +40 ℃、75 %RH以下(但し、結露のないこと)
蓄電池電圧(V)1.5、9
直流電流(mA)(レンジ)10、250、(確度)フルスケールの±5%
低周波出力(dB)-20 ~ +50
RoHS指令(10物質対応)対応
dB (デシベル) の測定、トランジスタ (hFE) 測定可能な多機能型アナログテスターです。
金メッキ仕様テストリード採用しています。
テストリード先端は接触不良の起こりにくい金メッキ処理を行っています。
万一の場合も安全なヒューズによる過負荷保護方式。
用途工場や各種作業現場等での電圧、抵抗測定に。プロ向け・技術者向け。
付属品テストリード1組
トラスコ品番208-3549
寸法(mm)100×40×150
電源単3乾電池2個(別売)または、006P型積層電池1個(別売)
測定モードDCV:0.1/0.5/2.5/10/50/250/1000V(20kΩ/V)・DCA:50μ/2.5m/25m/250m/10A・ACV:10/50/250/1000V(9kΩ/V)・抵抗Ω:2k/20k/200k/2M/20MΩ・騒音dB:-10~+22dB・hFE:0~1000
1台
¥3,998
税込¥4,398
当日出荷
関連キーワード