大科電器
モノタロウがおすすめする【大科電器】ブランドのページです。【大科電器】の人気商品や新着商品を、豊富な品揃えの中からお選びいただけます。気になる商品がございましたら、商品をクリックしていただくと、詳細情報をご確認いただけます。さらに、関連カテゴリや商品を購入いただいたお客様からの商品レビュー評価より、商品をお探しいただくことも可能です。また、関連特集では、現在注目すべき【大科電器】商品の紹介も行っています。
会社情報
会社名 | 大科電器株式会社 |
---|---|
設立 | 1963/02/11 |
所在地 | 〒534-0013 大阪市都島区内代町3丁目1番20号 |
センサを内蔵したマントルヒーターで、マントルヒーターの表面温度をコントロールします。
最大電流容量は、使用テープのタイプによって異なります。
大きな面積や高温の場合などに使用します。
タイプ防水型
材質シリコンゴム(絶縁)
幅(mm)13
厚さ(mm)3
電源(V)AC100(片側2本圧着端子付)
最高操作温度(℃)180
ヒーターはビーカーの2/3まで加熱可能です。
2L以上のタイプはヒーター回路が上下2回路に分かれています。
最高温度(℃)450
電源2P
電源コード(m)0.25
電源コード長さ:0.25m 2P
細管・枝管の加熱保温用に適しています。
直径(Φmm)5
電圧(V)100
最高使用温度(℃)200
入力調整器付ですので、ヒーター入力の20~100%までの幅広い範囲の温度が得られます。
ヒーターはビーカーの2/3まで加熱可能です。
容量(mL)1000
電源(V)AC100(50/60Hz)
最大電流容量は、使用テープのタイプによって異なります。
大きな面積や高温の場合などに使用します。
タイプ防水型
材質シリコンゴム・ブレード(絶縁)
幅(mm)15
厚さ(mm)3
電源(V)AC100(片側2本圧着端子付)
最高操作温度(℃)200
最大電流容量は、使用テープのタイプによって異なります。
大きな面積や高温の場合などに使用します。
タイプ防水型
材質PVC(絶縁)
幅(mm)13
厚さ(mm)3
電源(V)AC100(片側2本圧着端子付)
最高操作温度(℃)80
最大電流容量は、使用ケーブルのタイプによって異なります。
細かい部品の加熱・保温、土壌の保温にもご利用ください。
タイプ防水型
最高操作温度(℃)200
ヒーター外径(Φmm)4~5
材質シリコンゴムブレード(絶縁)
電源(V)AC100(両側圧着端子付)
最大電流容量は、使用ケーブルのタイプによって異なります。
細かい部品の加熱・保温、土壌の保温にもご利用ください。
タイプ防水型
最高操作温度(℃)180
ヒーター外径(Φmm)3~4
材質シリコンゴム(絶縁)
電源(V)AC100(両側圧着端子付)
最大電流容量は、使用ケーブルのタイプによって異なります。
細かい部品の加熱・保温、土壌の保温にもご利用ください。
タイプ防水型
最高操作温度(℃)80
ヒーター外径(Φmm)3~4
材質PVC(絶縁)
電源(V)AC100(両側圧着端子付)
ヒーターはビーカーの2/3まで加熱可能です。
電源AC100V 50/60Hz
最高温度(℃)450
電源コード(m)0.25(2Pプラグ)
MAX450℃。リード・コンセント付。2L以上はヒータ回線が上下2回路に分かれています。その他、ナシ、ナス、カブ型フラスコ及びコニカルビーカー用も製作いたします。
MAX450℃。金属ケース入り3段切替スイッチ付マントルヒーターで3様の温度が得られます。なお、細かな温度調整を必要とする場合は電圧調整器を併用下さい。
入力調整器付。電圧調整器不用。MAX450℃。入力調整付ですので電熱(ヒーター)の20%最低入力から100%入力まで、広い範囲のコントロールがえられ、内蔵されたバイメタルと永久磁石により、ヒーターの入力を自動的におこなえます。低い温度にてご使用の時は、ヒーター容量を変える必要があります。
MAX450℃。本器は切替スイッチ付マントルヒーターで3種の温度が得られます。なお、細かな温度調整を必要とする場合は電圧調整器を使用下さい。
MAX450℃。入力調整器付ですので、さまざまな温度が得られます。入力範囲は20%~100%まで広い範囲のコントロールが得られます。
PVCは標準最大電流容量20W/mです。
ヒーター外径(Φmm)13×3
PVCは標準最大電流容量15W/mです。
ヒーター外径(Φmm)3~4
巻きつけて加熱するのに最適なテープ状のヒーターです。 ニクロム線は極細の撚線をガラス繊維で粗編し、これを入念に編み込んでありますので、堅牢で柔軟性に優れています。
最高使用温度(℃)200
センサを内蔵したマントルヒーターで、マントルヒーターの表面温度をコントロールします。電圧調整器の併用も可能です。
入力調整器付で、ヒーター入力の20~100%までの幅広い範囲の温度が得られます。
電圧調整器または温度調整器を必ずご使用下さい。
仕様電源コード付