
ParkTool(パークツール)
1963年にアメリカ ミネソタ州に設立されたParkTool(パークツール)社。世界中に愛され続けている自転車工具の専門メーカー。
会社情報
会社名 | ParkTool(総代理店:ホーザン株式会社) |
---|---|
所在地 | 〒556-0021 大阪府大阪市浪速区幸町1-2-12 |
【特長】ニップルの4面を保持しながら作業をするスポークレンチ。 アルミニップルや高テンションでの調整に最適です。【寸法】-

【特長】炭素工具鋼を使用した本体は高耐久性を誇ります。 ハンドルは感触のよいビニールコート処理済みで、色分けしています。【全長(mm)】約170


- モノタロウ
- グリースガン 自転車用
- ¥1,990
【特長】お好みのグリースを本体に充填、もしくはポンプ部に直接チューブをセットすることで手を汚さず、正確な位置にグリースを塗布することが可能なグリースガン。

【特長】ディレーラーやカセットスプロケット、チェーンなどのクリーニングに最適なブラシ。 適度なカーブの付いたギザ状の刃は、ギアの間に深く詰まった泥を確実にかき出し、ナイロンブラシはディレーラーやチェーンなどの汚れを落とします。 樹脂製で、自転車に傷をつけることなく、持ち運びに便利なハンディサイズで、携帯にも便利です。【全長(mm)】約200【ブラシ長(mm)】20〜28

【特長】自転車のメンテナンス用として、特別に開発された耐磨耗性に優れたポリ-ユリアベースのグリース。 熱変化や耐水にも優れています。

【仕様】SAW-1用【寸法(mm)】300

【特長】溶着剤が最初から付着しているパンク修理用パッチ。 3Mのハイテクノロジーを生かしたGP-2は、どんなゴムのりパッチより簡単に確実にパンク修理が可能です。 チューブ表面を軽く紙ヤスリで荒らし、接着面をキレイにしてから貼り付けてください。貼り付けた後はしっかりと密着するようにパッチを押さえつければ修理完了です。パッチのサイズは24mm×24mm。【付属品】紙ヤスリ

【特長】タイヤ側面のサイドウォール部分の補修用パッチ。 タイヤの裂けた部分の内側からTB-2Cを貼るだけで応急処置完了です。 レース、ツーリングの非常用として必携品です。【寸法(mm)】(パッチ)76×45


【特長】締め付けトルク管理の頻度が高い4〜6Nmが設定されたトルクドライバー。 カーボン樹脂や軽量化されたデリケートな部品をオーバートルクなどの作業ミスから守ります。 人間工学に基づいた握りやすい形状を採用しました。 作業ミスや作業時間を極力少なくするトルク値固定式と、出先での作業にも対応できるトルク値可変式の2タイプを用意しました。【回転方向】右回り(時計回り)

【特長】レーザーカットしたスパナの口は精度が高く、ナットに確実にフィットします。【寸法(mm)】36メガネ×ピンスパナ(ピン径2.4、ピンピッチ29)

【特長】精度の高いプロ用のスポークレンチ。サイズ毎にハンドルを色分けしています。2面幅を保持しながら作業ができます。【寸法】-

【特長】コンパクトで携帯に便利なパンク修理用パッチキット。【キット内容】丸型パッチ(25mmΦ)×4枚、角型パッチ(25×35mm)×2枚、パッチ専用溶着剤、紙ヤスリ

【特長】ホールド感の良いPハンドルを採用したプロ用のヘックスレンチです。 高い作業性を確保しています。


【特長】マグネット付のボール皿。 金属パーツなどが飛び散らないだけでなく、金属面に取り付けて場所を選ばず使用が可能です。【寸法(mm)】Φ150×40【質量(g)】約510

【特長】自転車用のフック。直径約7mmの金属を採用し完成車の重量に耐えうる剛性の高いフックです。


【特長】CNC加工により高精度に仕上げられたエクスターナルBB用ツール。 本体素材はBBカップに対して傷を付けにくいアルミ製。 お手持ちのラチェットレンチやトルクレンチなどに取り付けてご使用ください。【適合】(BBカップ)外径44mmΦ・ノッチ数16、(BB)シマノ BB80, BB5700, XT BB70, BB51など、カンパニョーロ エクスターナルタイプBB、Chris King(R)、FSA(R) MegaExo、Hope(R)、SRAM(R)、Truvativ(R) GXP、Race Face(R) X-type、Surly(R)、Wheels(R)、Rotor(R) BSA30、Enduro(R) TorqTite(R)、BB86 / 92 / PF30ほか【材質】アルミ【差込角(mm)】9.5角(3 / 8"sq)

【特長】『I-Beam』デザインの携帯ツールシリーズの第3弾。 チェーンツールやタイヤレバーなどを加え、携帯工具の完成形として出先での様々なトラブルに対応します。チェーンツールはベアリングを採用したピンを使用、スムーズな作業が可能です。【セット内容】六角レンチ(1.5・2・2.5・3・4・5・6・8mm)、トルクスレンチ(T25)、マイナスドライバー、タイヤレバー、スポークレンチ、チェーンツール【寸法(mm)】90×40×25【質量(g)】180

【特長】1インチ(25.4mm)サイズの六角部をもち、内側の寸法も十分に確保されたFRシリーズは正確な作業を可能にします。


【特長】本体をアルミ製、グリップ部に樹脂を採用した作業性の良い金属用ノコギリ。 フォークコラム、ハンドル、シートポストのカットからフレームの加工に至るまでショップでの必須アイテムです。【刃長(mm)】300【寸法(mm)】約420×150×28mm【質量(g)】約530

【特長】ウェット系のチェーン用潤滑油。 コンディションを選ばず、十分な潤滑を発揮するPTFE配合の特殊混合油。 水置換性にも優れ、サビや汚れからチェーンを守り、チェーンの性能を保ちます。 チェーン以外にもインナーケーブルの潤滑やスポークやニップルのネジ部、ディレーラーやブレーキの可動部の潤滑にも使用できます。

【特長】ショップでの使用を想定した高品質のコンレンチ。 剛性の高いY型ヘッドを採用し、表面処理はクロムメッキを行わず、より寸法精度の高い化学処理を施しています。【全長(mm)】約205【刃の厚さ(mm)】2.0

【特長】チェーンなどのドライブトレインの洗浄やメンテナンス、後輪を外しての自転車の輸送時にチェーンが不用意に遊ばないようにしておく便利なダミーハブ。 ダミーハブを装着した状態でディレーラーを可動させることができ、チェーン洗浄時やディレーラーのメンテナンスに最適です。 フレームエンドの片側に固定するので、エンド幅にかかわらず使用可能。【適合】(エンド)オープンタイプ10mm、スルーアクスルタイプ12mm、(チェーン)シングル1/8インチ、多段式チェーン

【特長】金属同士が擦れあうときに発生する焼き付きと呼ばれる金属結合の防止剤。 ボトムブラケットやペダルネジ、ヘッドカップの圧入部、シートポスト、ステムなど金属同士が強く擦れあう部分に塗布して使用してください。また防錆にも優れています。 スチールやアルミ、チタン製のフレームや部品などに最適です。【質量(g)】113


【特長】チェーンツールCT-1/CT-2/CT-3/CT-5C/CT-7用交換ピン

【特長】「マスターリンク」タイプのチェーン着脱、交換に使用する専用プライヤー。 先端形状が新しくなり、マスターリンクを「取り外す機能」に加え、「取り付ける機能」を装備しています。 固く締まるマスターリンクを簡単に着脱でき、潤滑油・汚れが手につかず、素早くスマートに作業をおこなえます。

【特長】自転車および自転車ホイール用のフック。 耐久性の高い極太の鉄製の線材に傷つきにくいラバーコートが施された従来の仕様に、ファットタイヤにも対応するビックサイズが新たに加わりました。【ねじ長さ(mm)】50【適合タイヤ幅(mm)】75

【特長】シートポストやハンドル、ステムなど自転車において多くの箇所に使用されているクランプ式の部品固定方法に有効なコンパウンド。クランプする接触面に塗布することで、必要以上の締め付けを行わずにしっかりとした固定力を発揮します。

【特長】手に優しく、確実にトルクを伝える樹脂製グリップを採用。 自転車パーツの各種調整から取り付けに最適なドライバーです。【先端形状】マイナス【商品構成】単品

【特長】レーザーカットしたスパナの口は精度が高く、ナットに確実にフィットします。【寸法(mm)】ハンガーワン回し(溝切り型×Φ35×対辺16)【全長(mm)】280


【特長】チェーンギャングはチェーンやフリーホイール、チェーンリングといった自転車の命とも言えるドライブトレインシステムの洗浄を、簡単に素早く行うためのツールをセットにしました。チェーンを使用する多段変速、シングルスピード、電動自転車など多くのドライブトレインシステムに対応します。明細:CM-5.3 サイクロン/CB-4 バイオチェーンブライト(約237mL)/GSC-1 ギアクリーンブラシ

【特長】抜群の洗浄力を持つ自転車チェーン用洗浄液。 大豆ベースの生物分解性溶液を使ったバイオチェーンブライトは、チェーンに付着した余分なグリースや汚れを素早く、強力に落します。

【特長】スピーディーなホイール組に欠かせない、ニップルドライバー。 ベアリング入りのハンドルを回転させることで、ニップルの早回しができ、ホイール組作業に置いて時間短縮を可能にします。 深さ50mmまでのリムに対応します。


【特長】レーザーカットしたスパナの口は精度が高く、ナットに確実にフィットします。【全長(mm)】約280【仕様】フック×スパナタイプのロックリング回し【質量(g)】約200【商品構成】単品

【特長】両頭で使いやすいホームメカニック用ハブコンレンチです。【厚さ(mm)】2【全長(mm)】150

【特長】25年以上にわたり皆様に愛用されつづけているパークツールのY型レンチ。 強靭で使い勝手の良い形状は確実かつ迅速な作業を提供します。【形状】(レンチ)六角

【特長】使いやすさで好評なP型のハンドルを採用したトルクスレンチ。 ディスクローターをはじめ、チェーンリングナット、ブレーキレバーなど様々な個所で採用されているトルクスネジに対応します。 いじり防止ネジ未対応。


【特長】ディレーラーハンガー(台座)の歪みをチェック、矯正するゲージ。 シフトチェンジの不具合で、一番多い原因は、このディレーラーハンガーの歪みです。 スルーアクスルタイプのフレームエンドにも対応。 ディレーラーを取付けるねじ穴に本器を取付け、ゲージを回転させ、複数箇所でホイールのリム側面とゲージとの間が、均一になるように矯正します。【適合フレーム】ホイールサイズ20〜29インチ


【特長】金属製の芯材を採用した樹脂製タイヤレバーがモデルチェンジ。 先端部の金属を残すことで、先端まで確実に力を伝えます。 リムに接触する部分は樹脂でコーティングされ、傷つきにくい構造。 携帯用からショップ用まで、幅広いシーンで使用できるタイヤレバーです。【全長(mm)】127


【特長】ベアリングシールやOリング、スプリングの取り外しなど、様々な場面で便利に使用できるピッキングツールのセット。 熱処理により強じんに作られた軸はストレート、90℃のベンド、フックと3種類の先端形状を持ち、それぞれのグリップエンドには強力なマグネットが施されています。【全長(mm)】165【仕様】マグネット付き【セット内容】(先端形状)ストレート、90度ベンド、フック

戻る ページ: 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 … 次へ
おすすめ特集
ParkTool(パークツール) |