カテゴリ

  • 事務用品(3)
さらに商品を絞り込む
  • コクヨ(15)
  • PLUS(プラス)[文具](7)
  • ナカバヤシ(5)
  • ニチバン(4)
  • レイメイ藤井(4)
  • オキナ(3)
  • 共栄プラスチック
  • マルマン(3)
  • エーワン[ラベル](2)
  • アーテック[学校教材・教育玩具](2)
  • ブランドをもっと見る

「方眼用紙 a4」の検索結果

3件中 13
商品の詳細情報を参照する場合は
詳細表示が便利です
並び替え
しっかりシタ字キ A4 共栄プラスチックしっかりシタ字キ A4共栄プラスチック
2,998税込3,298
1セット(5枚)
5日以内出荷
筆圧の弱い人でもしっかりとした字が書ける筆圧サポート下敷、しっかりシタ字キ A4。<br />筆圧が弱くても、なめらかタッチの書き心地で、軽い力でもしっかりした字が楽に書けます。<br />厚すぎず、薄すぎず、やわらかすぎず、硬すぎず、ノートやレポートに最適で、勉強や宿題、書き仕事などでの筆圧によるストレスをしっかりサポートします。<br />ソフトタイプの生地が筆圧の弱い人でもしっかりとした字が書けるようサポート。<br />軽い力でもペンや鉛筆の先が微細に沈み込むため、ストレスなしに安定した文字が書けます。<br />なめらかタッチのスムーズな摩擦感でイメージ通りに文字のとめ・はね・はらいがしやすくなります。<br />目が疲れにくくリラックス効果が期待できるやさしい色目。<br />方眼のマス目が紙に透けて見えるので文字の中心や位置どりがしやすい下敷です。<br />マス目が必要無い時には無地の裏面でもご使用いただけます。<br />敷くことでやわらかなタッチになり自習室などでの「文字を書く音」を軽減。<br />0.8mm厚の軟質生地が複写にも最適で、筆圧が弱い人でもしっかりと写り込みます。<br />捺印マットにも最適で、オフィスグッズとしてしっかりお仕事をサポート。<br />万年筆、ボールペン、シャーペン、筆ペン、鉛筆等どんな筆記具にも効果を発揮。
サイズA4判材質(本体)PVC製タイプリバーシブルタイプ(表面:方眼、裏面:無地)寸法(縦×横×厚さ)(mm)300×210×0.8
Kiwami ライティングマット下敷 HAKU白薄 方眼 A4 共栄プラスチックKiwami ライティングマット下敷 HAKU白薄 方眼 A4共栄プラスチック
769税込846
1枚
4日以内出荷
書き心地を追求するために厚みや硬度、質感など品質についてディテールに至るまで精巧にこだわっています。<br />黒方眼は正確な基準線ではっきりしたコントラストを表現するために1枚1枚を手作業で印刷しています。<br />方眼が印刷されていることで紙やノートに文字を書く際に文字の中心や位置どりがしやすい。<br />視認性が高く、紙に透けやすい太さの黒ラインが文字を美しく書くためのサポートをします。<br />ノートや手帳にも挟みやすい1.2mm厚でより差し込みやすいサイズになっています。<br />A4用紙より少し大きめのA4+(H306×W228mm)で、紙の端から端まで書きやすく、線引きもしやすい。<br />一回り大きいことで従来下敷のように万年筆やペンが下敷からずれ落ちることを回避します。<br />また、紙の角端が下敷からはみ出ることなく、折れたりしわになったりするのも防ぎます。<br />紙や土台に対してすべり止め効果のある特殊マット加工の再生PVC生地を使用。<br />表面は方眼タイプ、裏面は無地タイプでリバーシブル仕様。<br />紙とす滑り止めグリップの効いた下敷の表面摩擦が土台の安定感を高め、落ち着きのある美しい文字を表現しやすくします。<br />無理なく強弱を出すことができ、「対比」のメリハリがつけやすいので、字の形を整えやすくします。<br />力の抜き加減のバランス調節がしやすくイメージ通りに文字の「とめ」「はね」「はらい」がしやすくなります。<br />万年筆、ボールペン、シャーペン、筆ペン、鉛筆、ガラスペン、マーカー等どんな筆記具にも効果を発揮します。<br />捺印に適したクッション性があり、適度な弾力性があるため印マットとしても秀逸の質感。<br />すべり止め効果のある特殊マット加工生地でマウスパッドとしても優秀です。<br />裏面は無地になっているので黒ラインが必要ない場面でも同じ書き味を実感できます。
仕様リバーシブルタイプ:表面/方眼、裏面/無地材質PVC製【RoHS対応 DINP】寸法(縦×横×厚さ)(mm)306×228×1.2
ライティングマット下敷 共栄プラスチックライティングマット下敷共栄プラスチック(3件のレビュー)
689税込758
1枚
当日出荷
「書き心地」極める Kiwamiシリーズから究極の下敷。 軟質ソフト下敷にこれまでできなかった方眼を印刷。 ディテールにまで精巧にこだわり、1枚1枚を職人が手作業で正確な方眼を刷り込む。 方眼が印刷されていることで紙やノートに文字を書く際に文字の中心や位置どりがしやすい。 A4サイズ用紙より少し大きめのA4+サイズ(H306×W228mm)で、紙の端まで文字が書きやすく、また、線引きなどもしやすい。従来下敷の様に鉛筆やペンが下敷からずれ落ちることを回避する。 A4サイズ用紙より少し大きめのサイズであるため紙の角端が下敷からはみ出ることなく、折れたりしわになったりするのを防ぐ。 紙に対して滑り止め効果のある特殊加工のPVC再生マット生地を使用。 なめらかなタッチで無理なく強弱を出すことができ、適度な厚みと重みが安定感を高め文字を書きやすくする。 文字が書きやすくなる漆黒マットブラックの特殊生地を使用。 書きやすさを追求した新感覚の下敷。 ペンや鉛筆が吸い付く様に紙に馴染むので、無理なく強弱を出すことができる。 ハイグレードで良質感のある2mm厚軟質生地を使用。 マットブラックカラーの下敷(梨地黒)で鉛筆やペンの汚れが目立たない。 万年筆、ボールペン、シャーペン、筆ペン、鉛筆等どんな筆記具にも効果を発揮。 押印マットやマウスパッドなどにも使用可能。 表面は方眼タイプ、裏面は無地タイプでリバーシブル仕様。 裏面は無地仕様でコピーやスキャンの下地に敷く事で裏写りが軽減される。
ブラック(梨地)厚さ(mm)2材質PVCタイプ表面/方眼、裏面/無地
 使用用途などの自然な言葉で検索できるようになりました(例:工場の床に白い線を引く)詳細はこちら