6件中 1~6件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)放火監視センサー
音声メッセージ付。超高感度な放火監視センサー。 放火監視センサーを用いた放火監視機器に係る技術上のガイドラインに基づいた日本消防検定協会の鑑定(NSマークの表示)を取得しています。 5m先の3cmの炎を瞬時にキャッチ。放火監視センサー”FWS-3000”は炎に含まれている紫外線を検知しますので小さな炎が出た瞬間に動作し、火災になる前に警報を出力します。 電池式により配線不要で設置できます。また、入手性の良い単3形アルカリ乾電池を使用していますので電池交換も簡単です。尚、電池寿命は約1年6ヶ月ですが、オプションのリチウム電池採用により約5年に延長できます。 2種類の音声メッセージと警告音の計3種類の中から選択できます。 火気厳禁報知 「ピピピピ・・・ここは火気厳禁です。火気の使用は固くお断りいたします。ピピピピ・・・」 禁煙報知 「ピピピピ・・・ここは禁煙になっております。お煙草はご遠慮ください。ピピピピ・・・」 警報音 「ピピピピ・・・」 炎検知時は警報ブザーが鳴動するとともに、外部出力(オープンコレクタ出力)が取り出せますので、遠隔地の防災用コントローラなどに接続できます。 丸形デザインにより天井・壁に違和感なく設置できます。 音声出力は70dB以上の大音量です。 3段階の検知タイマー設定により誤動作を防止できます。(1/3/6秒)
付属品タッピングネジ:Φ4×25 2本、センサーロックネジ:Φ3×6 1本、専用電池ケース:単3×2用 1個、単3形アルカリ乾電池:LR6 2本 種別熱式 材質樹脂 型式紫外線式(DC3V・300mA) ホワイト 質量(g)約230(付属電池約50g含む) 電源単3形アルカリ乾電池2個(パナソニック(株)LR6×2/3V)(標準付属品)、専用リチウム電池(CR17450E-R-2-CM2)1個(3V)(オプション) 外径×高さH(Φmm×mm)120×45 配線接続端子式(セルフアップ端子) 使用周囲温度(℃)-10~+40(結露、氷結なきこと)(0℃以下では電池の性能が低下する場合あり) 接点方式NPNオープンコレクタ出力 出力時間音声出力時間に同期 検知距離(m)5(正面でライター炎3cm) 電池寿命単3形アルカリ乾電池使用時:約1年6ヶ月、専用リチウム電池使用時:約5年 タイマー設定3段階(1秒、3秒、6秒) 音圧レベル(dB)約70(センサ正面1mにおいて) 設置場所屋内(天井面、壁面) 動作炎検知時に音声報知 鑑定型式番号鑑放第20~4号 警報の表示表示:赤色LED、警報時:音声出力に同期して点滅、電池切れ報知時:約5秒毎に約0.1秒間点灯 音声音声報知2種、警報音1種よりディップスイッチで選択。<禁煙報知(出力時間:約9秒)>「(ピピピピ…)ここは禁煙になっております。お煙草はご遠慮ください。(ピピピピ…)」、<火気厳禁報知(出力時間:約10秒)>「(ピピピピ…)ここは火気厳禁です。火気の使用は固くお断りいたします。(ピピピピ…)」、<警報音(出力時間:約10秒)>「(ピピピピ…)」 動作接点ワンショット動作(出力時:ON) 接点定格DC30V・50mA
1台
33,980 税込37,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)炎センサー
電源は単3形アルカリ電池2本、または用途や設置場所に応じて、別売の専用ACアダプターやリチウム電池の使用も可能です。 外部出力端子付で警告音声、警報音を発すると同時に警報信号(オープンコレクタ出力)を取り出すことができます。受信機等との組合せにより、防災システムとして複数台の遠隔監視や報知機器の駆動用などに利用できます。(DC30V・50mAまで) 禁煙報知、火気厳禁報知の2種類の音声及び警報音の中からモードセレクターにより選択が可能です。さらに本体裏面のボリュームにより、音声出力の音量を調整することができます。 警報動作は、設定したタイマー時間以上、炎(紫外線)が継続した場合のみ行います。検知タイマーは、使用状況に応じて4段階から選択が可能です。〈1秒、3秒、6秒、15秒〉本体裏面のモードセレクターで簡単に設定ができます。 ベース分離型のコンパクトなデザインは各種設置場所にマッチ。施工やメンテナンスも簡単に行えます。 電池切れ報知。電池電源使用時に電池の消耗を表示灯の点滅(約0.1秒点灯/約5秒)でお知らせします。 始動報知。電源が投入された時に、3回の断続音で報知します。無音の場合は電源電圧のチェックが必要となります。
材質樹脂 ブラウン 質量(g)約230(付属電池約50g含む) 電源単3形アルカリ乾電池(LR6) 2個/3V(標準付属品)、専用リチウム電池(CR17450E-R-2-CM2)1個/3V(オプション)、専用ACアダプター(DC-0330) /3V(オプション) 検出方式紫外線検出方式(検出波長帯域185~260nm) 配線接続外部出力:端子式、外部電源:ジャック式(専用ACアダプター用) 音量音量ボリュームで調整可(無音~最大) 使用周囲温度(℃)-10~+60(結露、氷結なきこと)(0℃以下、あるいは+40℃以上では電池の性能が低下する場合あり) 接点方式NPNオープンコレクタ出力 出力時間音声出力時間に同期 検知距離(m)10(正面でライター炎7cm) 電池寿命単3形アルカリ乾電池使用時:約2年(待機状態にて)、専用リチウム電池使用時:約5年(待機状態にて) 音圧レベル(dB)約80(ボリューム最大でセンサ正面1mにおいて) 感度調整検知感度:2段階(H [100%]、L [50%])、検知タイマー:4段階(1秒、3秒、6秒、15秒) 設置場所屋内:天井面・壁面 警報の表示赤色LED、警報時:音声出力に同期して点滅、電池切れ報知時:約5秒毎に約0.1秒間点灯 消費電流待機時:70μA 以下(電池動作時、ACアダプター動作時)、警報時:300mA 以下(音声最大出力時) 接点容量DC30V・50mA 音声音声報知2種、警報音1種よりディップスイッチで選択。禁煙報知(出力時間:約6秒)「(ポーン)ここは禁煙になっております。お煙草はどうぞご遠慮ください。」、火気厳禁報知(出力時間:約7秒)「(ポーン)ここは火気厳禁です。所定場所以外の火気の使用は固くお断りいたします。」、警報音(出力時間:約10秒)「(ピピピピ…)」 動作接点ワンショット動作(出力時:ON) 音声出力動作:炎検知時に音声報知 検知エリア検知指向角:約120°の円錐状(前方立体角)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)炎センサー
10m先の7cmの炎を瞬時にキャッチ。炎に含まれる紫外線を敏感に検知しますので、小さな炎も逃さずキャッチし、火災になる前に警報を出力します。 音声や警報音と同時に、警報出力端子より外部警報を出力します。 2種類の音声メッセージと警報音の計3種類の中から選択できます。 禁煙報知「(ポーン)ここは禁煙になっております。お煙草はどうぞご遠慮ください。」 火気厳禁報知「(ポーン)ここは火気厳禁です。所定場所以外の火気の使用は固くお断りいたします。」 警報音「(ピピピ・・・)」 室内や廊下でも照明や一部の電子機器からは紫外線が放射されている場合があります。炎センサーは紫外線を鋭敏に検出しますので、安定した動作をさせるために環境や対象に合わせた検知動作までの設定を変更できるようになっています。 検知感度:検知動作までの紫外線の強さを切り替えられます。(HとLの2段階) 検知タイマー:検知動作までの紫外線の継続時間を切り替えられます。スパークやアークなど瞬間的な紫外線の影響を低減します。(1、3、6、15秒の4段階) 音声メッセージや警報音の出力だけでなく、外部へ信号を取り出せる接点出力も装備しています。接点出力を利用して離れた所にある報知機器を駆動したり、コントローラと組み合わせて複数台をシステム運用することも可能になりました。 センサーユニットとベースユニットの脱着方法にスナップイン方式を採用。 安全性を重視し、タンパー機能を内蔵(本体をベースより取り外したとき) センサーが鳴動したことをお知らせする警報メモリー機能(同一回線上に複数台のセンサーを設置していても鳴動したセンサーの特定が可能)
付属品センターロックネジ:Φ3×6 1本、タッピングネジ:Φ4×25 2本 材質樹脂 質量(g)約190 出力【タンパー出力】接点方式:無電圧接点(b接点)、接点動作:本体をベースより取外した際に開、接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷) 検出方式紫外線検出方式(検出波長帯域185~260nm) 配線接続分離式ベースに端子接続(M3セルフアップ端子) 音量音量ボリュームにて調整可(無音~最大) 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)待機時:40以下、警報時:150以下(音声最大出力時) 使用周囲温度(℃)-10~+60(結露、氷結なきこと) 検知距離(m)10(正面でライター炎7cm) 音圧レベル(dB)約80(ボリューム最大でセンサ正面1mにおいて) 感度調整検知感度:2段階(H[100%]、L[50%]) [スイッチにて]、検知タイマー:4段階(1秒、3秒、6秒、15秒) [スイッチにて] 設置場所屋内:天井面・壁面取付 警報出力接点方式:無電圧リレー接点(c接点)、接点動作:オフディレイ動作(約2秒)、接点容量:AC/DC30V・0.3A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω) 警報機能警報メモリー:表示灯が約50分間点灯するオートリセット動作 警報の表示警報時:音声出力に同期して点滅、メモリー時:点灯 音声音声報知2種、警報音1種よりディップスイッチにて選択。禁煙報知(出力時間:約6秒)「(ポーン)ここは禁煙になっております。お煙草はどうぞご遠慮ください。」、火気厳禁報知(出力時間:約7秒)「(ポーン)ここは火気厳禁です。所定場所以外の火気の使用は固くお断りいたします。」、警報音(出力時間:約10秒)「(ピピピピ…)」 音声出力動作:炎検知時に報知 検知エリア検知指向角:約120°の円錐状
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)セキュリティ自動通報装置
現在ご使用中のNTT 一般加入回線の電話機に接続できますので、電話回線の新設が不要です。 センサー毎またはループ毎に最大で8 点までの異常を監視し、通報します。また、入力毎に通報先の選択ができます。 簡単なキー操作で通報先が最大10 カ所まで登録できます。また、通報先毎に電話機や携帯電話(音声通報)、パソコン(データ通報)の選択ができます。 固定のメッセージの他、オリジナルメッセージを任意に録音、確認することができます。 メッセージを受け取ったあと「0」をダイヤルすることで本人の確認が完了するので、留守番電話などの時は通報は完了せず、本人確認が取れるまで繰り返しメッセージを送り続けます。
仕様【電話回線】アナログ一般回線(1回線)、【通報先】登録数:最大10件、登録桁数:最大20桁(ポーズ含む)、【通報先種別】音声1/音声2/データ、【遠隔操作】電話機のボタン操作による 材質樹脂 質量(g)約850(停電用内部電池含まず) 消費電力(W)9(AC100V時) 入力【異常入力】無電圧接点入力:8点(a接点/b接点選択)、判定時間:0.2/0.5/1/2/5/10/20/50/100 電源電圧(V)AC100±10%(50/60Hz)又はDC12~DC24(DC10.5~DC26.4) 外部出力無電圧接点出力:2点(a接点:DC24V1.6A(抵抗不可))(遠隔出力1点/警報出力1点) 消費電流(mA)140(DC12V時) 使用周囲温度(℃)0~+40 使用周囲湿度20%~80% 設置場所屋内 内蔵電池(停電用)DC12V・800mAh マイク/スピーカーマイク入力:平衡600Ω(ボリューム可変のマイク)/スピーカー出力:平衡600Ω(ボリューム可変のスピーカー) 停電補償時間最大30分(満充電時・2回通報処理) 時間設定監視開始:00:00~23:59、監視終了:00:00~23:59 音声任意/現場名1CH(20秒)、入力名8CH(各10秒)、状態名3CH(各10秒)併設電話より録音
1台
119,800 税込131,780
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)セキュリティコントローラ6回線用
侵入警戒(6回線)に加え、火災警戒1回線、緊急入力(ヘルスケア用)1回線を装備したコントローラ。防犯・防災の警戒目的に応じた各種センサーや、ヘルスケア用緊急押ボタンなどの接続が可能。 総合出力(無電圧及び有電圧)と、各入力に対する個別の出力を設けていますので、自動通報機や監視カメラ、警報ベルなどの関連機器にも接続できます。 照光式で見やすく、操作の簡単な大型ボタンを採用しました。 操作中に音声メッセージが流れますので、操作確認が容易にできます。 在宅警戒、来客報知、在宅警戒+来客報知、外出警戒の4通りの警戒パターンが設定できます。 在宅・外出警戒時の回線(地区)を個別に設定できます。 「外出警戒をセットした時点から実際に警戒に入るまで」と「外出警戒中に侵入の信号を受信した時点から警報動作を行うまで」のディレイの時間を、4段階(0(無)・30秒・60秒・90秒)に調整できます。 通信機能により複数台(親機を含め最大4台)の連動動作をさせることで、どのコントローラからでも入力操作や状況確認ができます。(総配線距離100m以内) (C-603-2とC-606-2、C-603-2とC-603とC-608RXの混合通信は不可) 侵入、来客、火災、緊急(ヘルスケア用)、モニタリングの各出力を個別に取り出せますので、用途に合わせたシステムアップができます。 在宅警戒、または外出警戒にセットするとき、接続している各回線に異常がないかどうかを自動的にチェック。又、外出警戒にセットするとき、ループチェック異常が発生しても強制的に警戒にする設定が可能です。 外出警戒時、パネルでの操作を無効にします。解除する場合はリモートスイッチでのみ可能となります。
電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 消費電力(W)50 応答速度300ms以上 抵抗(kΩ)入力受付/1以下 電源【非常用】DC12V・2.0Ah(制御弁式鉛蓄電池) 入力【警戒入力】侵入(b接点)6回線(1回線のみ侵入、来客兼用)、火災(a接点)1回線、緊急(a接点)1回線、機器異常、タンパー(b接点)1回線 警報出力総合出力(有電圧)DC12V・0.3A、総合出力(無電圧)AC125V・3A(c接点)、個別出力(無電圧)AC/DC30V・1A(a接点)(侵入1回線のみ”侵入”、”来客”の2出力有)、ループ出力(無電圧)AC/DC30V・0.3A(c接点)、警戒、解除出力(無電圧)AC/DC30V・1A(c接点) 音声内容外出警戒開始、外出警戒解除、在宅警戒開始、在宅警戒解除、チャイム開始、チャイム解除、外出警戒ディレイ開始、ループチェック異常、メモリーリセット、設定エラー、点検モード、個別警戒設定/解除 仕様【内蔵電子サイレン】侵入、火災、緊急、機器異常発生時、チャイム設定時、外出警戒ディレイ中の報知音、点検モードのループチェック異常報知音、操作確認音(音声メッセージと切替式)、【警戒・警報ディレイ時間】4通り:0(無)、30秒、60秒、90秒、【警報出力時間】8通り:10秒、30秒、60秒、90秒、2分、3分、5分、連続、【メモリーバックアップ】あり、【外出用リモコン】2路、3路用リモートスイッチにて使用可(通信機能使用時には2路用リモートスイッチは使用不可) 使用周囲温度(℃)-15~+55 配線接続端子式(セルフアップ端子) 取付場所屋内・壁掛け式 質量(g)約2700(非常用電源を含む) 材質樹脂
1台
109,800 税込120,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)IP画像送信コントローラ
【スマートフォン専用アプリを開発】。iOS、androidの専用アプリケーションを使用する事で操作性を向上。iOS7、android4.3以上に対応。Android対応端末: xperia・galaxy・nexusシリーズ。【スマートフォン、タブレットで映像を監視】。IP回線に接続することにより、遠隔地からスマートフォンやパソコンでカメラの映像監視が出来ます。アナログカメラを最大4台接続できます。IP回線がない場合は、モバイルルーターに接続することも可能です。【スマートフォン、タブレットで遠隔操作】。カメラ4台を切り替えて表示します。PTZカメラを遠隔操作することが出来ます。「PTZ-812」「PTZ-830」「PTC-330」「PTZ-910AH」「PTZ-920AH」に対応。※ただし、アナログ映像のみ。【ハンズフリーモードで現地と会話が可能】。外部マイク、スピーカー(アンプ別)を接続することで、画像を確認しながら音を聞き、肉声で威嚇できます。また双方向で会話をすることも可能です。【警報動作時・警戒/解除操作時にメールにて通報】。警報動作時と、前後1秒の計3枚の静止画像を添付してメール送信しますので、すぐに警報発生時の状況を確認することができます。警戒/解除操作時にメール送信することが出来ます。リモートスイッチ操作時の静止画像を添付しメール送信することで、操作者を確認する事が出来ます。メール送信先は最大6件まで設定できます。無料のメールアドレスは使用できません。【スマートフォン、タブレットで録画画像を確認】。市販ネットワークハードディスク(NAS)にアラーム録画する事が可能です(約1分間)。スマートフォン、タブレットから録画履歴を検索し、アラーム録画の画像を再生する事が出来ます。(IO-DATA製ネットワークハードディスクHDL-AHシリーズ推奨)。【最大25拠点まで管理が可能】。支店、営業所、店舗など複数の拠点を切り替えて管理出来ます。
仕様【メール配信】メール通報先6件、警報(該当カメラの警報時と前後1秒の3枚の静止画像を添付)、警戒/解除・タンパー(カメラ1の静止画像を3枚添付)、映像ロスト・再起動、【映像配信】映像配信H.264、画像サイズ:D1(720×480dpi)/CIF(352×240dpi)、【録画】NAS(ネットワーク対応HDD)に保存、アラーム録画(1分間固定、プリアラーム8秒)、【カメラ制御】PTZ-812/PTZ-830/PTC-330/PTZ-910AH/PTZ920AH適応、【リモートスイッチ】3路用リモートスイッチ、2路(プログラムタイマー制御用)使用可、【適応回線】イーサネット10BASE-T/100BASE-TX(RJ-45) 電源電圧専用ACアダプタUIA345-12(オプション)、またはDC10V~14V・1A 出力電圧電源出力DC12V・1.5A(専用ACアダプタ使用時) 配線接続端子式 出力接点4回線(各出力から選択)、無電圧接点DC24V・0.5A、警報出力・タンパー出力(1秒から10分可変)、テレコン出力(1秒から10分可変)、ループ出力・警戒/解除出力(リアルタイム) 使用周囲温度(℃)-10~+40 動作環境(スマートフォン)対応OS:iOS7.0以降、android4.3以降、対応端末:xperia/galaxy/nexusシリーズ、(設定用PC)対応OS:windows7、対応ブラウザ:Internet Exproler 8.0以降 設置場所屋内(壁面取付) 表示灯電源表示灯1(電源投入時緑色点灯)、警戒/解除表示灯1 (警戒中赤色点灯)、センサーループ表示灯4 (センサー入力時赤色点灯) 接点入力方式4回線 (a接点/b接点切替)(警備連動/常時警戒切替) 音声入力4回線、入力インピーダンス27KΩ 不平衡(ラインレベル) 音声出力音声出力1回線、出力インピーダンス600Ω 不平衡(ラインレベル) 映像出力1回線 VBS1.0V(p-p)、出力インピーダンス75Ω 不平衡 映像入力4回線 VBS/VS1.0V(p-p)、入力インピーダンス75Ω 不平
1台
159,800 税込175,780
5日以内出荷