51件中 1~40件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)キーボックス
電源も電池も一切不要の保管庫。 ゲストカードを紛失した時には、新たなメモリーカードを本体にセットするだけでカードが変更できるので素早く対応できます。 保管庫使用者が頻繁に変わり、カードが回収できない場合に最適です。 カードキーは抗菌タイプのプラスチック製です。メモリーカード側を本体にセットするだけで暗号変更が完了します。 メモリーカードは本体にセットされた状態で出荷します。マスターキーによる扉の開閉も可能です。
付属品カールボルトセット×4本、カードキー×1枚、マスターキー×1本 寸法(mm)本体:H119×W167×D58、メモリーカード:46×31×2、ゲストカード:80×28×2 質量(g)約2000 設置場所屋内、半屋外(雨、埃などがかからない事)
1台
24,980 税込27,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ハウジングケース
内部の見えない着色アクリルパイプを採用し、フレームを全て内側にすることで、センサーの設置位置、警戒方向が判りません。衝撃にも強く、耐久性に優れていますので長時間の使用が可能です。材質は鋼板にメッキ+塗装をメインにボルト類はステンレス製を使用しています。シングルビーム型・ダブルビーム型・4段ビーム型の赤外線センサーが使用でき、それぞれ直線警戒、ループ警戒ができます。又、センサーを設置する高さも調整できますので、設置場所に合わせた最適な警戒網の設定ができます。ハウジング内部の構造をユニット化することにより、マイクロ波センサー、太陽電池ユニット等の収納にも対応可能な設計になっています。
用途センサー収納 設置場所屋外、屋内 付加機能タンパー機能 材質キャップ展:SUS304、黒レザー塗装仕上げ、カバー:SUS304、黒レザー塗装仕上げ、フレーム:冷間圧延鋼板(SPCC)電着塗装仕上、パイプ:冷間圧延鋼板(SPCC)黒レザー塗装仕上、アクリルパイプ:メタアクリル樹脂
1本
199,800 税込219,780
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ハウジングケース
美観に優れ実用性の高いデザインですから設置場所を選ばずどこにでもマッチします。(設置場所…会社、工場、エネルギー施設、教育文化施設、神社、仏閣、住宅など)。センサーをスッポリ収納、しかも内部の見えない着色アクリルパイプを採用しています。衝撃にも強く、耐久性も優れていますので長期間使用可能。材質は合成樹脂をメインにボルト・ネジ類もすべてステンレス製を使用し耐久性の向上をはかっています。シングルビーム型・ダブルビーム型・4段ビーム型の赤外線センサーが使用でき、それぞれ直線警戒、ループ警戒ができますので警戒網が自由に設定できます。
用途センサー収納 適合機種PXB-HFAシリーズ、PXB-Fシリーズ、PXB-100SW、PXB-HF-KHシリーズ、PB-TEシリーズ、PB-Fシリーズ、PB-FZシリーズ、PB-IN-100AT、BUS-XFシリーズ、BUS-HFシリーズ 材質キャップ:SUS430、黒ツヤ消塗装仕上、カバー:アクリル変性高衝撃塩化ビニル樹脂、サイドカバー:AAS樹脂、パイプ:メタアクリル樹脂ース:冷間圧延鋼板(SPCC) 質量(kg)約13.5 設置場所屋外、屋内
1本
119,800 税込131,780
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)設置ケース AB-C
アレストボールを2個設置できます
1個
7,398 税込8,138
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)EXH-TK12用キャリングケース
現行の転倒検知送信機EXH-TK12のオプション品としての発売です。
1台
5,398 税込5,938
当日出荷

1台
9,798 税込10,778
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)リモート式キーボックス KB-30N
外部制御信号により解錠できる電子式の鍵・カード等のボックス型保管庫です。 外部制御信号により収納ボックスが解錠できます。 解錠入力・解錠出力・タンパー出力を装備しています。 住宅・店舗・事務所の鍵や警備先の鍵・カードなどが収納できます。(JISⅡ型カード10枚、10cm以下の鍵で7本程度が収納可能) 錠入力・解錠出力・タンパー出力を装備していますので、警備システムに接続して遠隔監視することもできます。 自動通報装置(SC-810X)や、IOTタイマーユニット(IOT-T2)と組み合わせて遠隔からの接点出力により解錠できます。 停電時や非常時などは管理キーを使用し収納ボックスを解錠できます。
仕様解錠入力:無電圧a接点(入力時間は5秒以下) 質量(kg)3 出力解錠出力:無電圧b接点(DC30V・0.5A)、タンパー出力:無電圧b接点(DC30V・0.5A) 電源電圧(V)DC10.8~26.4 消費電流(mA)解錠動作時:680以下(DC12V時)、320以下(DC24V時)、待機時:10以下(DC12V時)、5以下(DC24V時) 使用周囲温度(℃)-10~+50 収納量JISⅡ型カード10枚、10cm以下の鍵7本程度 設置場所屋内・雨がかからない場所
1台
63,980 税込70,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)テンキー付キーボックス KB-20N
暗証番号や外部制御信号により解錠できる電子式の鍵・カード等のボックス型保管庫です。 テンキー操作による暗証番号照合または外部制御信号により収納ボックスが解錠できます。 暗証番号は1桁から最大15桁の数字を6種類まで登録できます。 暗証番号の入力はテンキーで、全く関係のない数字を入力したあと続いて暗証番号を入力することができますので、人前でテンキー操作してもどこからが暗証番号かが分かりません。 解錠入力・解錠出力・誤操作出力・タンパー出力を装備しています。 住宅・店舗・事務所の鍵や警備先の鍵・カードなどが収納できます。(JISⅡ型カード10枚、10cm以下の鍵で7本程度が収納可能) 解錠入力・解錠出力・誤操作出力・タンパー出力を装備していますので、警備システムに接続して遠隔監視することもできます。 自動通報装置(SC-810X)や、IOTタイマーユニット(IOT-T2)と組み合わせて遠隔からの接点出力により解錠できます。 停電時や非常時などは管理キーを使用し収納ボックスを解錠できます。
仕様解錠入力:無電圧a接点(入力時間は5秒以下) 質量(kg)3 出力解錠出力:無電圧b接点(DC30V・0.5A)、誤操作出力:無電圧b接点(DC30V・0.5A)、タンパー出力:無電圧b接点(DC30V・0.5A) 電源電圧(V)DC10.8~26.4 機能暗証番号6通り、1~15桁登録可能、暗証番号3回間違いでブザー鳴動 消費電流(mA)解錠動作時:750以下(DC12V時)、350以下(DC24V時)、待機時:80以下(DC12V時)、40以下(DC24V時) 使用周囲温度(℃)-10~+50 収納量JISⅡ型カード10枚、10cm以下の鍵7本程度 設置場所屋内・雨がかからない場所
1台
73,980 税込81,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)キーポスト
カギを持ち歩く煩わしさや、紛失の心配がない、暗証番号式の保管庫です。 4桁の機械式番号ボタンで暗証番号をリセットすることで、収納物が取り出せます。 カギ、カードは投入口から入れるポスト式です。カギ2本、カード2枚程度の収納容量です。(JISⅡ型カード相当) 亜鉛ダイキャスト製で剛性に優れ、簡単に破壊されません。 オプションのタンパースイッチを使用することで、警備システムとの連動が可能です。
ロックボタン式 質量(kg)約1.5 設置場所屋内・半屋外 (直接雨がかからない場所)
1台
27,980 税込30,778
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)水漏れ報知器
コンパクトで、どこにでも設置しやすい形状です。ケース底部にある2つの電極にて漏水を検知し、ブザー音と表示灯の点滅にてお知らせします。配線不要の電池式のため、床に置いておくだけで使用できます。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。
質量(g)約45(電池含む) 電源コイン形リチウム電池 機能電池切れ報知機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと)(0以下、あるいは40以上では、電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約2年(※電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません) 外観樹脂(グレー) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯赤、検知時:点滅 約0.5秒周期、電池切れ報知時:点滅 約20秒周期 防水仕様日常生活防水(IP67相当) 報知音音量75dB以上(機器正面、1mにて)、検知時:ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)、電池切れ報知時:ピッ」と鳴動し続ける(約20秒周期の断続音)
1台
13,980 税込15,378
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサ送信機
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 電源は電源供給方式で、電池交換が困難な場所に設置できます。 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
仕様【空中線】内蔵 材質筐体:樹脂、電極:ステンレス グレー 質量(g)約140(電池含む) 電源DC10~30V・40mA(極性あり) 機能定期送信機能 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯 周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 防水性日常生活防水構造 電波周波数426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ブザー付き漏水センサ送信機
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 漏水を検知すると本体からブザー音が鳴動します。 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。 待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。
仕様【空中線】内蔵 材質筐体:樹脂、電極:ステンレス グレー 質量(g)約150(電池含む) 電源専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2 機能定期送信機能、電池切れ報知機能、報知音あり/なし設定機能 電池寿命待機時:約10年(常温時)、1日1回検知鳴動(5分後に復旧):約5年(常温時) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅 周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 防水性日常生活防水構造 音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて) 報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可 電波周波数426MHz帯4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
35,980 税込39,578
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサ送信機
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。 待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。
仕様【空中線】内蔵 材質筐体:樹脂、電極:ステンレス グレー 質量(g)約150(電池含む) 電源専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2 機能定期送信機能、電池切れ報知機能 電池寿命待機時:約10年(常温時)、1日1回検知(5分後に復旧):約8年(常温時) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅 周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 防水性日常生活防水構造 電波周波数426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
31,980 税込35,178
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ブザー付き漏水センサ送信機
ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 電源は電源供給方式で、電池交換が困難な場所に設置できます。 漏水を検知すると本体からブザー音が鳴動します。 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。
仕様【空中線】内蔵 材質筐体:樹脂、電極:ステンレス グレー 質量(g)約140(電池含む) 電源DC10~30V・70mA(極性あり) 機能定期送信機能、報知音あり/なし設定機能 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯 周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 防水性日常生活防水構造 音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて) 報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可 電波周波数426MHz帯4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
36,980 税込40,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサー
一つの筐体内に検知電極、回路を内蔵した一体型の漏水センサーです。コンパクトな外形なので、幅広い場所での運用が可能です。ケース底部にある2つの電極で漏水を検知し、表示灯の点灯でお知らせします。設置が簡単な床置型で床などの設置面に固定しやすいフィクサー付属。複数台設置した一括集中監視対応が可能。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。
材質樹脂(グレー) 質量(g)約60 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 機能検知出力:無電圧接点出力C接点(DC30V-0.3A) 検知中連続出力 消費電流(mA)20以下 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと) 検知方式電極式スポット検知 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知中点灯(赤) 防水性日常生活防水(IP67相当)
1台
11,980 税込13,178
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)防爆・防滴型転倒検知送信機〔倒れコール〕
防爆・防滴型※なので、さまざまな現場環境での運用が可能です。装着した人が、設定時間以上倒れた状態を続けると、異常事態とみなして警報音が鳴り、同時に小電力無線信号を自動送信します。(転倒保持タイマー:10秒・30秒・60秒・120秒のいずれか設定可能)。押しボタンによる緊急コールもできます。付属のソフトケースを使用することで、ズボンのベルトなどに装着可能です。送信ディレイタイマー機能付きです。(予備警報音鳴動10秒後送信)。※付属のソフトケースに挿入して携帯した場合、防滴構造となります。(IP42相当)
仕様空中線:【送信部】内蔵型 質量(g)150(電池、ソフトケース含む) スイッチ非常ボタン / 復旧ボタン 出力【送信部】10mW以下 電源単4形アルカリ乾電池 LR03×3(DC4.5V) 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)112×70×23 音量90dB/1m 機能電池切れ報知機能、定期送信機能 検知範囲【傾斜】鉛直線より60~135° 使用周囲温度(℃)-10℃~+50(結露なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 対象ガス爆発等級2、発火度G3 防爆構造本質安全防爆(ia) 電池寿命1年(常温時、1日1回送信 および10秒間警報音鳴動として) タイマー設定【倒れ検知タイマー】10秒、30秒、60秒、120秒【送信(警報)ディレイタイマー】0(なし)、10秒 外観本体:樹脂(ブラック)、ソフトケース:樹脂(透明・ブラック) 表示灯(赤色LED)送信時:点灯、電池切れ時:点滅 電波到達距離(m)送信部:100以内(見通し距離) アラーム予備警報音(ピッ、ピッ、ピッ、ピッ)、本警報音(ピリリリ、ピリリリ) 使用周波数(MHz)【送信部】426(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備)
1台
78,980 税込86,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサ送信機
ケース底部にある4つの検知電極とは別に小型のポイントセンサーを接続。本体とポイントセンサー部各々で漏水を検知し、受信機に送信します。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 電池交換の困難な場所など、ポイントセンサーのみを設置することができます。 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。 待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。
仕様【空中線】内蔵 材質筐体:樹脂、電極:ステンレス グレー 質量(g)約350(電池含む) 電源専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2 機能定期送信機能、電池切れ報知機能 電池寿命待機時:約10年(常温時)、1日1回検知(5分後に復旧):約8年(常温時) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵+ポイントセンサー) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅 周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 防水性日常生活防水構造 電波周波数426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
36,980 税込40,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ブザー付き漏水センサ送信機
ケース底部にある4つの検知電極とは別に小型のポイントセンサーを接続。本体とポイントセンサー部各々で漏水を検知し、受信機に送信します。 4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置した時の電波混信を軽減することができます。 漏水を検知すると本体からブザー音が鳴動します。 電池交換の困難な場所など、ポイントセンサーのみを設置することができます。 ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。 設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。 待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。
仕様【空中線】内蔵 材質筐体:樹脂、電極:ステンレス グレー 質量(g)約350(電池含む) 電源専用リチウム電池 CR17335E-R-CM2 機能定期送信機能、電池切れ報知機能、報知音あり/なし設定機能 電池寿命待機時:約10年(常温時)、1日1回検知鳴動(5分後に復旧):約5年(常温時) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵+ポイントセンサー) 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅 周囲温度(℃)機器設置:-10~+50(氷結なきこと)(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 防水性日常生活防水構造 音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて) 報知音検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可 電波周波数426MHz帯4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
39,980 税込43,978
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)漏水センサ送信機
一つの筺体内に検知電極、送信ユニットを内蔵し、漏水を検知すると電波で受信機に検知信号を伝えます。ケース底部にある4つの検知電極にて漏水を検知し、受信機に送信します。4周波切替対応により、送信機や中継機を多数設置したときの電波混信を軽減することができます。ケースは防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。設置場所に応じて設置を安定させる、高さ調整ネジ(アジャストスクリュー)付。待機時で約10年と、高寿命の専用リチウム電池付。※純水・超純水などの不純物のきわめて少ない水は、検知できませんのでご注意ください。
仕様空中線:内蔵 質量(g)約150(電池含む) 電源待機時:約10年(常温時) 構造日常生活防水(IP67相当) 機能定期送信機能、電池切れ報知機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと)※0以下、あるいは40以上では電池の性能が低下する場合があります。 電池寿命1日1回検知(5分後に復旧):約8年(常温時)※電池寿命は常温時での運用における目的であり保証値ではありません。 外観筐体:樹脂(グレー)、電極:ステンレス 検知方式専用リチウム電池 CR17335EーR-CN 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯検知時・復旧時:約1秒間点灯、電池切れ時:約5秒周期の点滅 出力(mW)10以下 電波到達距離(m)約100(見通し距離) 電波周波数426MHz帯・4波(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
34,980 税込38,478
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)警報音付き押ボタン送信機
警報音機能を搭載した携帯しやすい押ボタン送信機。 非常ボタンを押すと、復旧ボタンを押すまで約95dBの警報音が鳴動し、かつ送信を繰り返します。 腰ベルトに装着できるように、ソフトケースを付属しています。 誤操作防止のために、送信ディレイタイマー機能を搭載しています。
電源DC9V アルカリ乾電池:6LR61(6LF22) 電池寿命約1年(常温時、1日1回送信及び10秒間警報音鳴動として) 表示灯(赤色LED)送信時:点灯、電池切れ時:点滅
1台
27,980 税込30,778
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)アクセスコール送信機
常時発振する送信機です。徘徊お知らせ、位置確認など幅広い用途に対応できる送信機です。 アクセスコール受信機と組み合せて使用します。専用受信機で受信して接点もしくは、データ出力、チャイム鳴動によりシステムを組めます。 樹脂ケースに抗菌材料を使用していますので安心です。職員や家族がカードや名刺と共に送信機を携帯できるアクセスコール用ホルダーもご用意しています。
質量(g)約18(電池を含む) 構造日常生活防水構造IP67相当 電池寿命(送信周期0.35秒)約半年、(送信周期0.7秒:標準)約1年、(送信周期1.4秒)約2年、(送信周期2.8秒)約4年
1台
13,980 税込15,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ブザー付き漏水センサー
ブザー付きなので、コントローラや表示盤の同一チャンネルに複数個接続しても、。 現場近くへ行けば、ブザー音でどのセンサーが検知しているのかわかります。コンパクトな外形なので、幅広い場所での運用が可能です。ケース底部にある2つの電極で漏水を検知し、検知表示灯の点灯、接点出力、ブザーの鳴動でお知らせします。設置が簡単な床置型で床などの設置面に固定しやすいフィクサー付属。複数台設置した一括集中監視対応が可能。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。状況に応じて安定に設置できるアジャストスクリュー付き。
質量(g)約60 出力【検知】接点方式:無電圧接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間中連続出力(リアルタイム)、接点容量:DC30V・0.3A(抵抗負荷) 配線接続リード線式 電源電圧(V)DC10~30(極性あり) 消費電流(mA)40以下 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと) 外観樹脂(グレー) 検知方式電極式スポット検知 設置場所屋内・屋外(床面据置) 表示灯赤、検知中:点滅 防水仕様日常生活防水(IP67相当) 音量(dB)75以上(センサー正面1mにおいて)(※内部設定スイッチにより、報知音の「あり/なし」切替可) 報知音検知音 :「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)
1台
15,980 税込17,578
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)マネークリップ送信機
挟んだ紙幣、金券などが抜き取られた時に信号を送信します。薄型のため、レジ内への収まりが良くなりました。 マジックテープによるホルダー固定なので簡単に装着できます。電波到達距離は金属ケース内収納を考慮して見通し距離50mです。 定期送信機能で、電波の到達状況を常に監視しています。 電池の電圧が一定以下になると、本体の表示灯が点滅するとともに受信機に電池切れ信号を送信します。
質量(g)約100(電池含む) 電源DC3V(コイン形リチウム電池:CR-2032) 電池寿命約2年(1日1回の送信回数にて) 設置場所屋内
1台
18,980 税込20,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)防爆・防滴型転倒検知送信機〔倒れコール〕
防爆・防滴型※なので、さまざまな現場環境での運用が可能です。装着した人が、設定時間以上倒れた状態を続けると、異常事態とみなして警報音が鳴り、。同時に小電力無線信号を自動送信します。(転倒保持タイマー:10秒・30秒・60秒・120秒のいずれか設定可能)。押しボタンによる緊急コールもできます。付属のソフトケースを使用することで、ズボンのベルトなどに装着可能です。送信ディレイタイマー機能付きです。(予備警報音鳴動10秒後送信)
適合電池切れ時:点滅、信時:点灯 材質ソフトケース:樹脂(透明・ブラック)、体:樹脂(ブラック) 質量(g)150 タイプ空中線:内蔵型、(警報送信)ディレイタイマー:0(なし)、10秒 寸法W112 H70 D23 スイッチ操作:非常ボタン、復旧ボタン 出力10mW以下 角度(°)傾斜検知:鉛直線より60~135 音量約90dB/1m 機能電池切れ報知機能、定期送信機能、警報音:予備警報音(ピッ、ピッ、ピッ、ピッ)、本警報音(ピリリリ、ピリリリ) 周波数帯域(MHz)送信部:426帯(小電力セキュリティシステムの無線局の無線設備) 対象ガス爆発等級2、発火度G3 防爆構造本質安全防爆(ia) 電池寿命対応 マイク:あり(オーディオ範囲約5m)、体:樹脂(ブラック) タイマー設定倒れ検知タイマー 検知方式送信機:防爆・防滴型転倒 表示灯(赤色LED)送 周囲温度(℃)使用可能:-10~+50(結露なきこと)(0以下、あるいは40以上では電池の性能が低下する場合があります) C19 電波到達距離(m)100以内(見通し距離)
1台
78,980 税込86,878
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ハウジング収納型赤外線センサー
ハウジングケース専用品ですので、そのままケースに取り付けることができます。独自の二重変調方式を赤外線ビームに採用することで、外乱光(太陽光や車のヘッドライトなど)との識別性を高め、信頼性の高い屋外警戒を実現します。(5万ルクスの照度変化にも影響を受けません)又、従来のPB-F/HFシリーズと比べ、ビームピッチを拡げることにより、鳥などの小動物による誤動作を大幅に低減し、さらに安定した動作を実現します。照準器に二重リングを採用し、光軸調整時の視認性を向上させています。目を近づけた時と離した時で、それぞれ適切な見え方になります。誘導雷による被害を低減するために、耐サージ性能を強化しました。従来のPB-IN-HFシリーズに比べ、約10倍の耐サージ性能を有していますので安心してご使用になられます。(従来比)※落雷による故障・不具合などを保証するものではございません。消費電流を大幅に低減。(従来比50%以下)従来よりも小型の電源装置が使用でき、長距離配線時にも太い配線が不要となるため、配線材費用を大幅に削減できます。別売のワイヤレス光軸チェッカーを使用することにより、1人でも効率よく正確な光軸調整ができます。
検出方式近赤外線ビーム遮断方式(4段ビーム対向型)〔二重変調方式〕 応答時間(秒)(検知)0.05~0.7(ボリュームにて可変) 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 警報出力無電圧リレー接点:c接点、接点動作:遮光時間出力(ただし、2秒未満の遮光は2秒間出力)、接点容量:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/赤色LED(受光器のみ)・警報出力時:点灯、受光感度/赤色LED(受光器のみ)・受光感度減衰時:点灯 使用周囲温度(℃)-25~+60 設置場所屋内・屋外 配線接続M3セルフアップ端子式 質量(g)投光器:約360、受光器:約450 出力環境/無電圧リレー接点:c接点、接点動作:環境悪化時に出力(連続出力)、接点容量:AC/DC30V・0.25A(抵抗負荷) 付加機能チャンネル切替機能、サウンドチェック機能、外部環境診断機能、投光パワー補正機能、アラームメモリー表示機能、プログラマブルAGC機能、モニター出力機能、オートゲインロック外部制御機能、検知応答時間調整機能、上段/下段切替機能、ワイヤレス光軸チェッカー接続機能、表示灯消灯機能 光軸調整範囲水平方向:±90°、垂直方向:±20°
1台
49,980 税込54,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (3種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)水漏れ報知器
コンパクトで、どこにでも設置しやすい形状です。ケース底部にある電極(本体センサー部、ポイントセンサー部各2つ)で漏水を検知し、知音と、表示灯の点滅でお知らせします。配線不要の電池式のため、床など対象の場所に置いておくだけで使用できます。センサー本体と付属のポイントセンサーの2ヶ所で漏水検知できますので、本体と別に離れた場所の両方で漏水の監視が可能です。(本体・ポイントセンサー間ケーブル長3.5m)。ポイントセンサーを隠蔽部(天井内・床下など)に設置し、本体をメンテナンス(電池交換など)が容易な場所(点検口近くや床上)に設置することができます。防水構造のため、一時的に水没しても故障することはありません。設置場所に応じて安定した設置ができる高さ調整ネジ付き。※純水・超純水などの不純物のきわめて少ない水は、検出できませんのでご注意ください。
質量(g)約235(電池含む) 機能電池切れ報知機能 電源(個)コイン形リチウム電池 CR2032×2 使用周囲温度(℃)-10~+50(氷結なきこと) 電池寿命約2年 外観樹脂(グレー) 検知方式電極式スポット検知(本体内蔵+スポットセンサー付き) 設置場所屋内・屋外 (床面据置) 報知音音量:75dB以上(機器正面、1mにて)、検知時:「ヒュンヒュン」と鳴動を繰り返す(約5秒周期の断続音)、電池切れ報知時:「ピッ」と鳴動し続ける(約20秒周期の断続音) 防水日常生活防水(IP67相当)
1台
19,980 税込21,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用パッシブセンサー 面警戒型
広範囲、長距離を警戒できる独特の警戒エリアで面警戒型は50mの警戒が可能です。 屋外だけでなく、屋内でも設置が可能。片側のみの設置のため、対向型の赤外線センサーが設置できない場所でも、容易に警戒が可能です。 AES樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐侯性が向上しました。屋外の直射日光や風雨による劣化の心配が少なく、鋼板製ロングフードを標準装備としたことで鳥糞の影響も減少します。 自立ポールや建物の軒下のように風雨に吹き曝しとなる場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。 (露出配線で施工する場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)
材質本体部、カバー部 :樹脂、フード部 :板金(ホワイト) 質量(g)約1,600 出力(タンパー出力)接点方式:無電圧接点:b接点 (N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A (抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知 :リアルタイム出力 寸法(直径Φ×高さH)(mm)224.6×136、(カバー)234.6 電源電圧DC9 ~ 30V (極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続分離式ベースに搭載の端子台 (M3ネジ) に配線 機能低電源電圧異常監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度調整機能:30%~170%の連結可変 消費電流(mA)30以下 角度調整範囲上下方向 :水平~下向10°、水平方向:±5° 検知範囲面警戒型 最長50m、12対 (24本) 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 設置場所屋内・屋外の壁面取付 警報出力接点方式、無電圧半導体接点・c接点 (N.C./N.O.)、接点定格・AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω、接点動作・ウォームアップ :警戒を保持 (約1分間)、警報:ワンショット出力 (約2秒)、電源異常検知:連続出力 (正常復帰まで) 表示灯(アラーム)赤色LED、ウォームアップ:点滅動作 (約1分間)、警報 :ワンショット点灯 (約2秒)、電源異常検知 :連続点灯(正常復帰まで) 防水性IP55相当
1台
69,980 税込76,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)屋外用パッシブセンサー 立体警戒型
広範囲、長距離を警戒できる独特の警戒エリアで立体警戒型は30m、面警戒型は50mの警戒が可能です。 屋外だけでなく、屋内でも設置が可能。片側のみの設置のため、対向型の赤外線センサーが設置できない場所でも、容易に警戒が可能です。 AES樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐侯性が向上しました。屋外の直射日光や風雨による劣化の心配が少なく、鋼板製ロングフードを標準装備としたことで鳥糞の影響も減少します。 自立ポールや建物の軒下のように風雨に吹き曝しとなる場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。 (露出配線で施工する場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)
材質本体部、カバー部 :樹脂、フード部 :板金(ホワイト) 質量(g)約1,600 出力(タンパー出力)接点方式:無電圧接点:b接点 (N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A (抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知 :リアルタイム出力 寸法(直径Φ×高さH)(mm)184.5×136、(カバー)234.6 電源電圧DC9 ~ 30V (極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続分離式ベースに搭載の端子台 (M3ネジ) に配線 機能低電源電圧異常監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度調整機能:30%~170%の連結可変、カウント切替機能:1・2・4階切替式 消費電流(mA)30以下 角度調整範囲上下方向 :水平~下向10°、水平方向:±5° 検知範囲立体警戒型・最長30m、39対 (78本) 使用可能温度範囲-20℃~+50℃(結露、氷結なきこと) 設置場所屋内・屋外の壁面取付 警報出力接点方式、無電圧半導体接点・c接点 (N.C./N.O.)、接点定格・AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω、接点動作・ウォームアップ :警戒を保持 (約1分間)、警報:ワンショット出力 (約2秒)、電源異常検知:連続出力 (正常復帰まで) 表示灯(アラーム)赤色LED、ウォームアップ:点滅動作 (約1分間)、警報 :ワンショット点灯 (約2秒)、電源異常検知 :連続点灯(正常復帰まで) 防水性IP55相当
1台
69,980 税込76,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
独自の高密度警戒エリアにより吹き抜けホールやロビーなどの高所への設置が可能。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。高所設置に対応できる独自の警戒エリア。従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。屋内、半屋外にも施工が可能。防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。強固なハウジングケース。樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。防雨構造。建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。(露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)。設置後の運用、点検に役立つ機能。LEDコントロール機能(L/C)。アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。エリアコントロール機能(A/C)。警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。c接点出力。警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。タンパー警報。カバーが取りはずされたことを検出して警報を出力するタンパー機能を装備しています。感度切替機能。検知する感度を4段階に切り替えられます。内装との調和を考慮した黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などのダーク色の壁面などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。
質量(g)約950 出力接点方式:無電圧機械式接点:b(N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知:リアルタイム出力 検出方式パッシブインフラレッド方式(マルチミラー・4信号カウント処理) 配線接続分離式ベースに搭載の端子台(M3ネジ)に配線 電源電圧(V)DC9~30(極性なし) 機能機器異常監視機能:内部回路の断線・破損などを監視、低電源電圧監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視〔機械式スイッチ方式〕、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、エリアコントロール機能:警戒エリアを外部から制御、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、メモリー設定機能:メモリー表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度設定機能 :60/80/100/120%の4段階切替 消費電流(mA)30以下(メモリー使用時40) 角度調整範囲上下方向:24°、水平方向:±15° 使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと) 外観本体・カバー:樹脂(ブラック) 設置場所屋内・半屋外:天井面・軒下取付 警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c(N.C./ N.O.)、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、接点動作:ウォームアップ:警戒を保持(約1分間)、警報:ワンショット出力(約2秒)、機器異常検知:連続出力(正常復帰まで)、電源異常検知:連続出力(正常復帰まで) 表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ:点滅動作(約1分間)、警報:ワンショット点灯(約2秒)、機器異常検知:連続点灯(正常復帰まで)、電源異常検知:連続点灯(正常復帰まで)【メモリー】黄色LED(2灯) メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯 警戒距離面警戒型 最長部20m 30対(60本) 高さ(m)設置:4~8
1台
59,980 税込65,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)シャッターセンサー 近赤外線反射式
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。シャッターのがたつきや、虫などの小動物の影響、シャッター面からの反射光の影響などを大幅に軽減する独自のダブルビーム方式を採用。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。動作表示灯出力ポイントにより、シャッター巻取りケース内部にセンサーを設置する場合、外部からセンサーの動作確認が行えます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。内蔵アームによりセンサー~反射シート間の距離や高さの調整が自在に行えます。センサー前面や反射シートの汚れなどにより、感度が一定レベルまで低下すると感度表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでコンパクトなデザイン。シャッターのがたつきによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。動作確認に便利な動作表示灯(緑色)付。警戒時:点灯、警報時:消灯。コンパクトなボディながら広い配線スペースを確保。反射性能・粘着力・柔軟性・耐候性に富んだ反射シート。
付属品反射シート3枚、タッピングネジ2本(4×20) 材質ケース・窓/樹脂 ケース/ホワイト、窓/ブラック 質量(g)約115 検出方式近赤外線ビーム反射方式(ダブルビーム型:投光部6本、受光部2本) 配線接続端子式(M3セルフアップ) 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)35以下 使用周囲温度(℃)-20~+50 応答速度1~3秒 設定距離(mm)50~400(センサー~反射シート間) 設置場所屋内(シャッター巻取りケース・鴨居) 警報出力無電圧リレー接点c接点(警報時:開、閉)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷) 表示灯動作/緑色LED:警戒時点灯、受光感度/赤色LED:受光感度減衰時点灯、メモリー/黄色LED:メモリー起動時点滅、メモリー表示時点灯 メモリー機能メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(6番端子を使用してメモリー表示灯を常時消灯可)
1台
8,498 税込9,348
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
独自の高密度警戒エリアにより吹き抜けホールやロビーなどの高所への設置が可能。屋内空間のデザインに応じて黒色が選べるようになりました。高所設置に対応できる独自の警戒エリア。従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。屋内、半屋外にも施工が可能。防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。強固なハウジングケース。樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。防雨構造。建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。(露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください)。設置後の運用、点検に役立つ機能。LEDコントロール機能(L/C)。アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。エリアコントロール機能(A/C)。警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。c接点出力。警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。タンパー警報。カバーが取りはずされたことを検出して警報を出力するタンパー機能を装備しています。カウント機能。警報を出力するまでのカウント回数を1回から4回の範囲で切り替えられます。感度切替機能。検知する感度を4段階に切り替えられます。内装との調和を考慮した黒色仕様。寺社仏閣、博物館、美術館、店舗などのダーク色の壁面などに設置の際、センサーを目立たなくすることができ、美観を損ねません。
質量(g)約950 出力接点方式:無電圧機械式接点:b(N.C.)、接点定格:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知:リアルタイム出力 検出方式パッシブインフラレッド方式(マルチミラー・4信号カウント処理) 配線接続分離式ベースに搭載の端子台(M3ネジ)に配線 電源電圧(V)DC9~30(極性なし) 機能機器異常監視機能:内部回路の断線・破損などを監視、低電源電圧監視機能:電源電圧の異常低下を監視、タンパー監視機能:カバーの装着不良を監視〔機械式スイッチ方式〕、LEDコントロール機能:アラーム表示灯の動作を外部から制御(消灯設定時のみ有効)、エリアコントロール機能:警戒エリアを外部から制御、表示設定機能:アラーム表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、メモリー設定機能:メモリー表示灯の動作を設定(点灯/消灯)、感度設定機能 :60/80/100/120%の4段階切替、カウント設定機能:1/2/3/4回の切替 消費電流(mA)30以下(メモリー使用時40) 角度調整範囲上下方向:24°、水平方向:±15° 使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと) 外観本体・カバー:樹脂(ブラック) 設置場所屋内・半屋外:天井面・軒下取付 警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c(N.C./ N.O.)、接点定格:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)(接点保護抵抗内蔵3.3Ω)、接点動作:ウォームアップ:警戒を保持(約1分間)、警報:ワンショット出力(約2秒)、機器異常検知:連続出力(正常復帰まで)、電源異常検知:連続出力(正常復帰まで) 表示灯【アラーム】赤色LED ウォームアップ:点滅動作(約1分間)、警報:ワンショット点灯(約2秒)、機器異常検知:連続点灯(正常復帰まで)、電源異常検知:連続点灯(正常復帰まで)【メモリー】黄色LED(2灯)、メモリー起動時:点滅、メモリー表示時:点灯 警戒距離立体警戒型 最長部10m 56対(112本) 高さ(m)設置:4~8
1台
59,980 税込65,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)パッシブセンサー
従来のセンサーでは難しかった高所からの警戒ができるセンサーです。独自の高密度警戒エリアにより高所への設置(4m~8m)が可能になりました。 4個の反射鏡で構成される高密度警戒エリアは、吹き抜けホール、イベントスペースのような高い天井やトラックヤードの軒下などでもご使用いただくことができます。 防雨構造なので屋内だけでなく半屋外にも設置が可能。近赤外線ビームセンサーが設置できない場所でも警戒ができるようになります。 AES樹脂製のハウジングケースを採用。耐衝撃性、耐候性が向上しました。体育館など球技を行う場所でも破損の心配が比較的少なくなります。 建物の軒下など風雨の吹き込みが厳しい場所でも、耐候性に優れたパッキン構造で水の侵入を防ぎます。 (露出配線を行う場合は付属の防水ブッシングか電線管による配管を行ってください) ●LEDコントロール機能(L/C) アラーム表示灯の動作を離れた所から制御するL/C端子を装備。高所に設置した後でも遠隔操作することでアラーム表示灯の動作状態を制御できるので動作点検が行いやすくなります。 ●エリアコントロール機能(A/C) 警戒エリアの設定を離れた所から制御するA/C端子を装備。高所に設置したままでも遠隔操作でエリア設定を変更することが可能です。 設置場所まで行かなくても運用に応じて警戒範囲を切り替える使い方ができます。 ●c接点出力 警報接点には長寿命で動作音の無い無電圧半導体接点を使用してc接点を構成していますので、多用途の運用ができます。
用途人体検知センサー 検出方式パッシブ・インフラレッド方式(マルチミラー・4信号カウント処理) 電源電圧DC9~30V(極性なし) 消費電流(mA)30以下 警報出力接点方式:無電圧半導体接点:c接点、接点容量:AC/DC24V・0.25A(抵抗負荷)接点保護抵抗内蔵3.3Ω、接点動作(ウォームアップ:警戒を保持(約1分間)、警報:ワンショット出力(約2秒)、機器異常検知:連続出力(正常復帰まで)、電源異常検知:連続出力(正常復帰まで) 出力(タンパー出力)接点方式:無電圧機械式接点:b接点(N.C.)、接点容量:AC/DC30V・0.1A(抵抗負荷)、接点動作:タンパー異常検知:リアルタイム出力 表示灯赤色LED(ウォームアップ:点滅動作(約1分間)、警報:ワンショット点灯(約2秒)、機器異常検知:連続点灯(正常復帰まで)、電源異常検知:連続点灯(正常復帰まで) 使用可能温度範囲-20~50℃(結露、氷結なきこと) 設置場所屋内・半屋外の天井面・軒下取付 設置位置4~8m 配線接続分離式ベースに搭載の端子台(M3ネジ)に配線 質量(g)約950 材質樹脂 寸法(直径Φ×高さH)(mm)184.5×136 付属品防水用ブッシング1個、タッピングネジΦ4×302本
1台
52,980 税込58,278
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)シャッターセンサー 磁気変調式
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。さまざまな外部磁気の影響をキャンセルする調整機能を搭載。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。磁気変調式ですので、クモ・蛾など小動物の影響、ほこりや汚れ、結露、氷結等の影響、外乱光の影響は全く受けません。寒冷地、高温多湿地などでも安心してご使用頂けます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。磁力の経年変化、シャッタースラットからの脱落などのご心配は不要です。保磁力が高く、耐候性に富み、曲面に貼り付けられる柔軟性のある特殊シートを採用しています。内蔵アームにより、センサー~マグネットシート間の距離や高さの調節が自在に行えます。磁力感度が不安定になると不安定表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでスマートなデザイン。シャッターのガタツキによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。雨水などの侵入を防止する防滴構造採用。システム設計に便利な無電圧1cリレー出力型。動作確認に便利な動作表示灯付。警戒時:点灯、警報時:消灯
材質樹脂 質量(g)約95 検出方式磁気変調方式 配線接続M3セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)38以下 応答時間(秒)(検知)1~2秒(可変不可) 使用周囲温度(℃)-20~+50 設定距離(mm)30~120(センサー~マグネットシート間) 設置場所屋内:シャッター巻取りケース・鴨居取付 警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/緑色LED:警戒時点灯、不安定/赤色LED:磁力感度不安定時点灯、メモリー/黄色LED:警報後3分間点滅・47分間点灯
1組
10,980 税込12,078
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ネットガード
センサーとネットでダブルキャッチの画期的アイテム。 電源は電池および外部電源が使用でき、警報入力と受付許可/禁止入力を備えてますのでさまざまシステムで使用できます。
用途金庫や貴金属のショーケースなどの重点警備、出入り口などの侵入経路に設置して強盗対策。 質量(g)約1500(カ-トリッジ、電池含む) 電池寿命約4年(ただし、一回発射すれば即交換) 設置場所屋内(壁面・天井取付) 表示灯警報表示灯:警報入力受付時点灯(赤色 LED )(テストモード時のみ)、断線検知表示灯:断線検知時点滅(赤色LED)、テスト表示灯:テストモ-ド時点滅(黄色LED) 使用期限(カートリッジ)使用開始後4年
1台
77,980 税込85,778
9日以内出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ガラス破壊センサ送信機
窓ガラスやショーケースなどの板ガラスが衝撃によって破壊された際に発生する破壊音(超音波帯域)を検出し、信号を電波を介して受信機に伝達する非接触式のセンサ送信機です。 2種類の超音波帯域を検出する回路の採用により、ガラスの破壊音を検出します。センサーは受動タイプですので、超音波など何も発信していません。
仕様警戒エリア:(警戒距離)垂直方向8m、水平方向7m、(角度調整)垂直方向36°(3°ピッチ)、水平方向:25°(ベース取付穴にて) 材質樹脂 ホワイト 質量(g)約230 出力10mW以下 電源DC10~16V(極性あり):専用プラグ付ケーブル(付属)使用、専用ACアダプター:DC-1115DC11V/150mA (別売) 配線接続専用プラグ付ケーブルにリード線接続 機能警戒感度調整機能・表示灯切替機能・送信周波数切替機能・定期送信機能・タンパー送信機能・機器異常報知機能 消費電流(mA)待機時:25mA以下、送信時:80mA以下 周波数帯域(MHz)426 使用周囲温度(℃)‐10~50(氷結なきこと) 検知方式超音波集音方式 設置場所屋内(天井面、壁面) 電波到達距離(m)100(見通し距離)
1台
26,980 税込29,678
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)シャッターセンサー BUS-M5
磁気変調方式 通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー 電源電圧の異常低下を監視する低電源電圧異常警報機能を備えています。
仕様伝送情報:正常情報(正常動作を示す情報)・警報情報(侵入検知を示す情報)・異常情報(機器異常又は低電源電圧異常を示す情報) 材質ケース・窓:樹脂 ケース:ホワイト、窓:グレー 質量(g)130 検出方式磁気変調方式 配線接続端子式(M3セルフアップ端子) 電源電圧(V)DC10~30(極性あり) 使用周囲温度(℃)-20~+50 (結露なきこと) 応答速度1~2秒 設定距離(mm)30~120(センサー~マグネットシート間) 設置場所屋内(シャッター巻取りケース・鴨居) 表示灯【動作】緑色表示灯、警戒時 : 点灯、【不安定】赤色表示灯、磁界強度不安定時 : 点灯、【メモリー】黄色表示灯、メモリー起動時 : 点滅、メモリー表示時 : 点灯、【点検】緑色にて表示、警報出力応答時 : 点灯(ただし、コントローラ側が点検モード設定時にのみ機能) メモリー機能【アラーム】センサー制御 : 3分点滅、47分点灯のオートリセット動作、コントローラ制御 : コントローラ側でメモリー表示灯の制御 伝送方法バスネット伝送(時分割多重伝送方式) 伝送信号正常、警報、低電源電圧異常 : 電源電圧が異常低下時に出力
1台
14,980 税込16,478
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)トイレ・浴室用送信機 TX-30
浴室やトイレでの緊急時にワイヤレスで呼出します。 約1.7mのひも付ですので高所への取付けも可能です。 本体・引きひも・握りゴムは抗菌仕様です。引きひもは約1.7mで、長短調節可能かつ安全機能付きです。(一定の力がかかるとジョインターが外れます。) 浴室やトイレ、屋外でご使用いただけるよう、日常生活防水構造です。 電源は単4形アルカリ乾電池を2本使用で電池寿命は1日10回送信で約5年と長寿命です。
仕様空中線:内蔵型 付属品単4形アルカリ乾電池(2本)、取付用ネジ(2本)、呼出ステッカー(1枚)、登録No.ステッカ-(1枚) 材質【抗菌】ケース:AES樹脂、ひも:ポリエステル、握りゴム:シリコン ケース:ホワイト、ひも:(レッド、握りゴム:レッド 質量(g)約170(電池含む) 電源(V)DC3V単4形アルカリ乾電池(LR03)×2 出力10以下 機能付加:ワンショット送信、電池切れ報知機能、定期送信機能 使用周囲温度(℃)-10~+50(0℃以下、あるいは40℃以上では電池の性能が低下する場合があります) 電池寿命約5年(常温時、1日10回送信)[電池寿命は常温時での運用における目安であり保証値ではありません] 表示灯(赤色LED)送信時:点滅、電池切れ時:約5秒に1回の点滅 電波到達距離(m)100以内(見通し距離) 防水仕様日常生活防水 使用周波数(MHz)426(小電力セキュリティシステムの無線設備)
1台
29,980 税込32,978
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)シャッターセンサー
通信機能を内蔵したバスネット専用のセンサー
質量(g)約140 検出方式近赤外線ビーム反射方式 消費電流(mA)25以下 設置場所屋内(シャッター巻取りケース・鴨居) 表示灯警報表示灯・警報メモリー表示灯・点検表示灯・受光感度表示灯
1台
9,998 税込10,998
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)防水型押しボタン
耐久性に優れた防水型押しボタンスイッチです。 屋外壁面への露出取付タイプです。 出力は無電圧a接点(常開型)です。(接点定格:AC100V 3A) 屋外での非常押しボタンや電気錠解錠用のスイッチとして使用可能です。(IP56相当)
材質本体:PBT(ポリブチレンテレフタレート樹脂)、ケース:ポリカーボネイト、取付板:SUS304 質量(g)約500 使用温度範囲(℃)-25~+55 ※凍結なしの場合 設置場所壁掛け 端子台M3.5 保管温度範囲(℃)-25~+70 ※結露なしの場合 抵抗値(MΩ)絶縁抵抗値:10以上 防水保護等級IP56相当 耐電圧(V/min)AC1500
1台
21,980 税込24,178
5日以内出荷

1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷
バリエーション一覧へ (7種類の商品があります)