19件中 1~19件
並び替え
おすすめ順
単価の安い順
単価の高い順
レビュー評価の高い順
レビューの多い順
TAKEX(タケナカエンジニアリング)タイマーリレー
用途に応じたセンサーやコントローラとの組み合わせで信号制御用として、時間制御の多様化に対応します
質量(g)70 消費電流(mA)50 設置場所屋内(壁面) 表示灯電源表示(緑LED点灯)、動作表示(赤LED点灯)
1台
8,498 税込9,348
当日出荷
バリエーション一覧へ (2種類の商品があります)

TAKEX(タケナカエンジニアリング)方向判別ユニット
ツーウェイ機能で方向判別 人や車を検出する2台のセンサーを使って、通過する方向をツーウェイ機能で判別します。 順方向判別:センサー1→センサー2の順に人や車を一定時間内に検出すると、順方向音声が鳴動するとともに、順方向出力がタイマー時間出力されます。 逆方向判別:センサー2→センサー1の順に人や車を一定時間内に検出すると、逆方向音声が鳴動するとともに、逆方向出力がタイマー時間出力されます。 センサー2台のAND検知で、人と車の判別も可能 従来の方向判別タイマーに加え、センサー1とセンサー2のAND検知(センサー1を検知した状態でセンサー2を検知)の条件により、車(幅のある物体)のみの検知を可能にしました。※AND以外の設定の時は、同時入力で順方向出力が動作します。 大接点出力でAC100V機器の制御が可能 順方向の出力は小接点に加えて大接点出力(AC100V 5A 抵抗負荷)があるので、回転灯などの報知器を直接動作させることが可能です。 2種類の音声切替が可能 来客報知用のチャイム音「ピンポーン」/「ピロロン」と、「いらっしゃいませ」/「ありがとうございました」の音声切替が可能です。
材質樹脂 質量(g)約450 使用温度範囲(℃)-10~+50(結露・氷結なきこと) 電源(V)AC100±10%、またはDC12±10% 消費電力(W)AC100V使用時:8 出力順方向大接点出力(無電圧a接点)(AC100V 5A 抵抗負荷)、順方向小接点出力(無電圧c接点)(AC/DC30V 1A 抵抗負荷)、逆方向小接点出力(無電圧c接点)(AC/DC30V 1A 抵抗負荷)、センサー用電源出力:DC12V 400mA(AC100Vで使用時) 配線接続端子式 入力センサー入力(無電圧a/b切替)2ch 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)120×190×35 取付場所屋内 消費電流(mA)DC12V使用時:最大350 タイマー方向判別タイマー(AND、2秒、5秒、8秒)、大接点出力タイマー(2秒、5秒、10秒、20秒、30秒、60秒、120秒、180秒) 音声内容順方向音声(ピンポーン/いらっしゃいませ 切替)、逆方向音声(ピロロン/ありがとうございました 切替)、無音~最大75dB/前方1m
1台
30,980 税込34,078
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)照明制御ユニット
センサーからの信号入力を受けると、タイマーで設定された一定時間の接点出力に変換し、各種照明器具などを制御します。 パッシブセンサー、赤外線センサーをはじめ、ワンショット出力型のセンサーであれば自由に選択可能です。 リトリガー機能を採用していますので、タイマー時間内に新たな信号が入力されると出力タイマーは更新され、途切れることなく連続出力します。在室者がいる間は照明が点灯し続けます。 照明器具の制御が可能なように、出力は接点耐圧AC250V・20A(定常)、80A(突入)のパワーリレーを採用しています。 ユーザーの要望に応じた自由なシステム化が図れます。 操作は必要ありませんので、両手に物を持ったままでも点灯・消灯が可能です。 照明の消し忘れが無くなり省エネが図れます。 照明装置以外にも換気扇などの制御に利用できます。
材質樹脂 質量(g)約1000 消費電力(W)15 電源(センサー用)DC12V・400mA 配線接続ネジ式端子台 電源電圧(V)AC100(50/60Hz) 制御出力無電圧リレー接点 a接点×2、接点容量 AC250V・20A(投入電流80A) 入力信号無電圧接点 a接点/b接点切替式 使用周囲温度(℃)0~+50 設置場所屋内(壁掛式) タイマー30秒・90秒・180秒・300秒、リトリガータイマー機能内蔵
1台
32,980 税込36,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)シャッターセンサー 近赤外線反射式
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。シャッターのがたつきや、虫などの小動物の影響、シャッター面からの反射光の影響などを大幅に軽減する独自のダブルビーム方式を採用。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。動作表示灯出力ポイントにより、シャッター巻取りケース内部にセンサーを設置する場合、外部からセンサーの動作確認が行えます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。内蔵アームによりセンサー~反射シート間の距離や高さの調整が自在に行えます。センサー前面や反射シートの汚れなどにより、感度が一定レベルまで低下すると感度表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでコンパクトなデザイン。シャッターのがたつきによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。動作確認に便利な動作表示灯(緑色)付。警戒時:点灯、警報時:消灯。コンパクトなボディながら広い配線スペースを確保。反射性能・粘着力・柔軟性・耐候性に富んだ反射シート。
付属品反射シート3枚、タッピングネジ2本(4×20) 材質ケース・窓/樹脂 ケース/ホワイト、窓/ブラック 質量(g)約115 検出方式近赤外線ビーム反射方式(ダブルビーム型:投光部6本、受光部2本) 配線接続端子式(M3セルフアップ) 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)35以下 使用周囲温度(℃)-20~+50 応答速度1~3秒 設定距離(mm)50~400(センサー~反射シート間) 設置場所屋内(シャッター巻取りケース・鴨居) 警報出力無電圧リレー接点c接点(警報時:開、閉)、接点容量:AC/DC30V・0.5A以下(抵抗負荷) 表示灯動作/緑色LED:警戒時点灯、受光感度/赤色LED:受光感度減衰時点灯、メモリー/黄色LED:メモリー起動時点滅、メモリー表示時点灯 メモリー機能メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(6番端子を使用してメモリー表示灯を常時消灯可)
1台
8,498 税込9,348
当日出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)シャッターセンサー 磁気変調式
センサーが発報すると、内蔵タイマーによりメモリー表示灯が3分間点滅後47分間点灯しますので、同一回線に複数台のセンサーを接続しても、一目で発報したセンサーを知ることができます。さまざまな外部磁気の影響をキャンセルする調整機能を搭載。シャッターのこじ開け、破壊を確実に検知します。磁気変調式ですので、クモ・蛾など小動物の影響、ほこりや汚れ、結露、氷結等の影響、外乱光の影響は全く受けません。寒冷地、高温多湿地などでも安心してご使用頂けます。独自の回路設計、機構設計などによりハイレベルな耐ノイズ性能をもたせています。磁力の経年変化、シャッタースラットからの脱落などのご心配は不要です。保磁力が高く、耐候性に富み、曲面に貼り付けられる柔軟性のある特殊シートを採用しています。内蔵アームにより、センサー~マグネットシート間の距離や高さの調節が自在に行えます。磁力感度が不安定になると不安定表示灯が点灯し、メンテナンスをお知らせします。フロントマスクにピッタリマッチするシンプルでスマートなデザイン。シャッターのガタツキによる誤作動を防止する遅延回路内蔵。雨水などの侵入を防止する防滴構造採用。システム設計に便利な無電圧1cリレー出力型。動作確認に便利な動作表示灯付。警戒時:点灯、警報時:消灯
材質樹脂 質量(g)約95 検出方式磁気変調方式 配線接続M3セルフアップ端子式 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)38以下 応答時間(秒)(検知)1~2秒(可変不可) 使用周囲温度(℃)-20~+50 設定距離(mm)30~120(センサー~マグネットシート間) 設置場所屋内:シャッター巻取りケース・鴨居取付 警報出力無電圧リレー接点(c接点)、接点容量:AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 表示灯アラーム/緑色LED:警戒時点灯、不安定/赤色LED:磁力感度不安定時点灯、メモリー/黄色LED:警報後3分間点滅・47分間点灯
1組
10,980 税込12,078
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)生活安心センサー SA-750U 埋込型
人の動きセンサーに生活安心報知の時間機能を付加した 生活安心報知システム専用のセンサーです! 「人の動きセンサー」に「生活安心報知機」の時間機能を付加し一体化した『生活安心報知システム』専用のセンサーです。人の動きを検知するパッシブセンサーにより、あらかじめ設定したタイマー時間内に人の動きを検知しないと生活リズム異変として報知します。 時間は15通り(20秒、5分、1・6・8・9・10・11・12・13・15・16・18・22・24時間)設定できます。
材質本体:ABS樹脂、検知窓:PE樹脂 質量(g)約270 出力DC12V・100mA以下(AC100V電源入力時のみ)、【報知】リモート入力セット中に報知タイマー設定時間以上検知がなければタイマー満了時に出力またはリモート入力セット中に検知すれば検知時に出力、(報知タイマー設定:エリア確認の場合のみ)、接点方式:無電圧半導体接点(a接点)、接点定格:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、【事前報知】接点方式:無電圧半導体接点(a接点)、接点定格:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:報知タイマー満了5分前から満了時まで出力(以下例外)、報知タイマー設定5分:1分前から満了時まで出力、報知タイマー設定20秒:5秒前から満了時まで出力、報知タイマー設定エリア確認:報知出力に同期した出力 電源AC100V(50/60Hz)・3W以下またはDC9~18V(極性あり)・50mA以下 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続本体に搭載の端子台に配線 感度設定機能:100/120%の2段階切替(設定スイッチにて) 入力【リモート(セット/解除)】システム動作のセット/解除(報知タイマーの始動/停止)を制御、接点入力a/b切替式(設定スイッチにて)、a:短絡時セット(報知タイマー始動)、b:開放時セット(報知タイマー始動) 使用周囲温度(℃)-15~+55 設置場所屋内:天井面取付 表示灯【検知】リモート入力:セット時に以下の表示動作、表示:緑色LED、ウォームアップ時:点滅(約1分)、検知時:ワンショット点灯(約2秒)、消灯設定が可能(設定スイッチにて) タイマー【報知】設定時間以上検知が無ければ報知を行うタイマー(エリア確認モードのぞく)、リモート入力:セットによりタイマー始動、タイマー時間中に検知があればその時点より再度タイマー始動、設定可能時間:エリア確認モード+15通り(ロータリースイッチにて)、(エリア確認20秒5分1/6/8/9/10/11/12/13/15/16/18/22/24時間) 検知エリアスポット検知(面検知型)、エリア数:10本(5対)、ワイドエリア:最大取付高4m時幅3.3m×奥行0.6m、ナロ-エリア:最大取付高4m時幅1.7m×奥行0.6m、上記いずれかを設定(レバー切替式)、調整:前後方向:前方20°~後方10°
1台
39,980 税込43,978
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)生活安心センサー SA-750 露出型
人の動きセンサーに生活安心報知の時間機能を付加した 生活安心報知システム専用のセンサーです! 「人の動きセンサー」に「生活安心報知機」の時間機能を付加し一体化した『生活安心報知システム』専用のセンサーです。人の動きを検知するパッシブセンサーにより、あらかじめ設定したタイマー時間内に人の動きを検知しないと生活リズム異変として報知します。 時間は15通り(20秒、5分、1・6・8・9・10・11・12・13・15・16・18・22・24時間)設定できます。
材質本体:ABS樹脂、検知窓:PE樹脂 質量(g)約230 出力DC12V・100mA以下(AC100V電源入力時のみ)、【報知】リモート入力セット中に報知タイマー設定時間以上検知がなければタイマー満了時に出力またはリモート入力セット中に検知すれば検知時に出力(報知タイマー設定:エリア確認の場合のみ)、接点方式:無電圧半導体接点(a接点)、接点定格:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、【事前報知】接点方式:無電圧半導体接点(a接点)、接点定格:AC/DC24V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:報知タイマー満了5分前から満了時まで出力(以下例外)、報知タイマー設定5分:1分前から満了時まで出力、報知タイマー設定20秒:5秒前から満了時まで出力、報知タイマー設定エリア確認:報知出力に同期した出力 電源AC100V(50/60Hz)・3W以下またはDC9~18V(極性あり)・50mA以下 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続本体に搭載の端子台に配線 感度設定機能:100/120%の2段階切替(設定スイッチにて) 入力【リモート(セット/解除)】システム動作のセット/解除(報知タイマーの始動/停止)を制御、m接点入力a/b切替式(設定スイッチにて)、a:短絡時セット(報知タイマー始動)、b:開放時セット(報知タイマー始動) 使用周囲温度(℃)-15~+55 設置場所屋内:天井面取付 表示灯【検知】リモート入力:セット時に以下の表示動作、表示:緑色LED、ウォームアップ時:点滅(約1分)、検知時:ワンショット点灯(約2秒)、消灯設定が可能(設定スイッチにて)、【報知メモリー】表示:黄色LED、動作:報知出力時より連続点灯、(リモート入力:解除後再セットにて消灯) タイマー【報知】設定時間以上検知が無ければ報知を行うタイマー(エリア確認モードのぞく)、リモート入力:セットによりタイマー始動、タイマー時間中に検知があればその時点より再度タイマー始動、設定可能時間:エリア確認モード+15通り(ロータリースイッチにて)、(エリア確認20秒5分1/6/8/9/10/11/12/13/15/16/18/22/24時間) 検知エリアスポット検知(面検知型)、エリア数:10本(5対)、ワイドエリア:最大取付高4m時幅3.3m×奥行0.6m、ナロ-エリア:最大取付高4m時幅1.7m×奥行0.6m、上記いずれかを設定(レバー切替式)、調整:前後方向:前方20°~後方10°
1台
37,980 税込41,778
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)センサー音声誘導機
センサーが検知すると、音声で誘導します。音声は55種類の固定メッセージを選択していただくか、別費用でオリジナルメッセージを登録可能です。便利なウィークリータイマー付きです。主に、鉄道駅や公共施設に設置していただきます。
仕様●サイズ:W240×H340×D80mm●材質:樹脂 アズワン品番67-2188-30
1台
159,800 税込175,780
10日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)誘導チャイム UD-S
角度が自在に設定できるセンサーとチャイム音で視覚障害者を誘導します。 人体から放出される遠赤外線をキャッチするパッシブインフラレッド型センサーを装備した聴覚誘導装置。 視覚障害者の安全な外出、行動をサポートします。 センサー機能 ・パッシブインフラレッド型のセンサーを内蔵しています。 ・センサーは上下、左右に動かせるので、センサー角度の設定変更が簡単に行えます。 ・常時とセンサー検知時に、それぞれ鳴動させることができます。 鳴動音、音量、鳴動サイクルを個別に設定することが出来ます。 7種より選択 標準のピーンポーン音と他6種類の鳥の鳴き声を選択できます。 ・2種類の音量鳴動サイクル設定ができます ・鳴動サイクル5秒~30秒可変(標準10秒) 親切設計 ・センサー電源を接続できるよう外部供給電源(DC12V・50mA)を備えています。 ・内部ボリュームで音量調節ができます。 ・市販のスピーカーを接続できます。 デザイン 簡単に取り付けることができる露出型です。オプションでスッキリとした外観を保つことができる埋込Boxを用意しています。ホワイトを基調としたシンプルなデザインなので、どの建物にもマッチします。 盲人のための国際シンボルマーク 世界盲人連合が採択した盲人のための国際シンボルマーク「白い杖を突いて歩く人」を付属しています。 シリーズ商品 ・UD-A 誘導チャイムシリーズの標準タイプ(センサーは付いていません)。 ・UD-T ウィークリー式タイマー内蔵タイプ。
用途市役所、公民館、図書館、ホールなど公共施設の玄関に 駅、地下鉄の入口、ホームに 地下道などの昇降口に 各種目標地点に ※点字ブロックや点字タイルなどの路面表示による触感誘導と併せてご使用になると、より安全に誘導できます。 仕様【鳴動選択】センサ検知時設定:誘導音、または6種類の鳥の鳴き声(コマドリ、ルリビタキ、サンコウチョウ、コガラ、ウグイス、クロツグミ)計7種類より1種類選択、常時設定:誘導音、または6種類の鳥の鳴き声(コマドリ、ルリビタキ、サンコウチョウ、コガラ、ウグイス、クロツグミ)計7種類より1種類選択 材質本体:樹脂、パネル面:ポリカ 本体:ホワイト 質量(g)約1120 使用温度範囲(℃)-10~+50 周波数(Hz)誘導音:770(ピン)・640(ポーン) 消費電力(W)3 スイッチ電源:内部ON/OFF センサーパッシブインフラレッド方式、検知有効距離:4m、角度調整:レンズボディ0°~90°(可変)、角度調整:ボディ0°~345°(可変)、使用照度:10,000LX以内 電源電圧(V)) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)240×170×54(80)/()内寸法はセンサー部含む 外部出力DC11.4V~12.6V50mA スピーカー外部接続:8Ω、内部スピーカと切換式(配線距離最大20m) 音量(dB)センサ検知時設定:0dB~75dB±10(最大)/1m、常時設定:0dB~75dB±10(最大)/1m 誘導音ピン・ポーン←→ピン・ポーン(1サイクル10秒) 鳴動サイクルセンサ検知時設定:標準10秒、指定約5秒~30秒可変、常時設定:標準10秒、指定約5秒~30秒可変
1台
79,980 税込87,978
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)露出型人感スピーカー
天井取付専用の人感スピーカーです。 不良入退館防止モードと人感スピーカーモードを搭載しています。 不良入退館防止モードでは機械警備システムと連動させることで、退館時に人体を検知すると退館用メッセージが鳴動し機械警備中の不良入退館を防止します。 不良入退館防止モードの退館用メッセージから入館用メッセージへの切替は設定したタイマーで自動切り替えします。 人感スピーカーモードでは2種類のメッセージを外部制御入力により切り替えることができます。 他のセンサーと連動できる再生入力、他のシステムと連動できる外部出力を装備しています。
仕様【メッセージ内容】(人感スピーカー設定時)メッセージA:「ここは機械警備をしています。すぐに退出してください。」、メッセージB:「いらっしゃいませ。」、(不良入退館防止設定時)メッセージA:「ただいま機械警備中です。警備を解除してください。」、メッセージB:「まもなく警備を開始します。早急に退館してください。」 材質樹脂 質量(g)約240 電源(V)DC10~30(極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続本体に搭載の端子台に配線 入力【警戒入力】無電圧接点入力(a接点/b接点切替式)、a接点設定時動作(開放時:解除 短絡時:警戒)、b接点設定時動作(開放時:警戒 短絡時:解除)、【再生入力】無電圧接点入力(a接点/b接点切替式)、a接点設定時動作(短絡時:再生)、b接点設定時動作(開放時:再生) 消費電流(mA)待機時:25以下、鳴動時:200以下 検知範囲スポット検知(面検知型)、エリア数:10本(5対)、ワイドエリア:最大取付高3.5m時 幅2.3m×奥行0.5m、ナローエリア:最大取付高3.5m時 幅1.0m×奥行0.5m、いずれかを設定(レバー切替式)、【検知エリア調整】前後方向:前方20°~後方10° 出力接点接点方式:無電圧接点出力(a接点/b接点切替式)、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:ワンショット動作(約2秒) 使用周囲温度(℃)-15~+55 タイマー時間0秒~300秒の16段階(ディップスイッチでいづれか1通り設定) 付加機能音量調整ボリューム(メッセージ音量を可変。最小時は無音。)、感度調整ボリューム(パッシブセンサ-の感度を可変) 動作表示灯赤色LED、待機時:消灯、検知時:点灯(ディップスイッチで消灯設定可) 設置場所屋内(天井面)
1台
25,980 税込28,578
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)埋込型人感スピーカー
天井取付専用の人感スピーカーです。 不良入退館防止モードと人感スピーカーモードを搭載しています。 不良入退館防止モードでは機械警備システムと連動させることで、退館時に人体を検知すると退館用メッセージが鳴動し機械警備中の不良入退館を防止します。 不良入退館防止モードの退館用メッセージから入館用メッセージへの切替は設定したタイマーで自動切り替えします。 人感スピーカーモードでは2種類のメッセージを外部制御入力により切り替えることができます。 他のセンサーと連動できる再生入力、他のシステムと連動できる外部出力を装備しています。
仕様【メッセージ内容】(人感スピーカー設定時)メッセージA:「ここは機械警備をしています。すぐに退出してください。」、メッセージB:「いらっしゃいませ。」、(不良入退館防止設定時)メッセージA:「ただいま機械警備中です。警備を解除してください。」、メッセージB:「まもなく警備を開始します。早急に退館してください。」 材質樹脂 質量(g)約310 電源(V)DC10~30(極性なし) 検出方式パッシブインフラレッド方式 配線接続本体に搭載の端子台に配線 入力【警戒入力】無電圧接点入力(a接点/b接点切替式)、a接点設定時動作(開放時:解除 短絡時:警戒)、b接点設定時動作(開放時:警戒 短絡時:解除)、【再生入力】無電圧接点入力(a接点/b接点切替式)、a接点設定時動作(短絡時:再生)、b接点設定時動作(開放時:再生) 消費電流(mA)待機時:25以下、鳴動時:200以下 検知範囲スポット検知(面検知型)、エリア数:10本(5対)、ワイドエリア:最大取付高3.5m時 幅2.3m×奥行0.5m、ナローエリア:最大取付高3.5m時 幅1.0m×奥行0.5m、いずれかを設定(レバー切替式)、【検知エリア調整】前後方向:前方20°~後方10° 出力接点接点方式:無電圧接点出力(a接点/b接点切替式)、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、接点動作:ワンショット動作(約2秒) 使用周囲温度(℃)-15~+55 タイマー時間0秒~300秒の16段階(ディップスイッチでいづれか1通り設定) 付加機能音量調整ボリューム(メッセージ音量を可変。最小時は無音。)、感度調整ボリューム(パッシブセンサ-の感度を可変) 動作表示灯赤色LED、待機時:消灯、検知時:点灯(ディップスイッチで消灯設定可) 設置場所屋内(天井面)
1台
29,980 税込32,978
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)生活安心報知機 SAH-2(S)
一人住いや個室で生活される方の、安心システムです。 人の動きセンサーと接続して、動作しない時間を検知してお知らせします。 DC12V、DC24V、AC100Vで使用できる3電源方式です。 タイマー出力と事前報知出力を装備しています。 出力は保持モード、3秒モードの切り替えができます。 4種類のLEDで検知(緑)、報知(赤)、メモリー(赤)の状態を表示します。 設定時間を満了しても報知遅延機能を生かし5分間メロディーでお知らせします。 報知音の音色は2種類で音量は0~80dBの可変式です。 センサー信号入力はa接点です。
仕様【報知遅延鳴動】報知遅延ON時、エリーゼのために鳴動ON/OFF オフホワイト 質量(g)約550g 消費電力(W)8 スイッチ【電源スイッチ】表示:ON/OFF,ON時緑LED連続点灯、【音量スイッチ】音量:可変、最小0dB~80dB(報知と報知遅延)、【音色スイッチ】音色:チャイム音ピンポーン、プルプル切替え、【タイマースイッチ】2種類、生活1報知:OFF,5秒,5分,2,3,5,6,8,9,10,11,12,15,18,24時間、生活2報知:OFF,5秒,5分,2,3,5,6,8,9,10,11,12,15,18,24時間、【リセットスイッチ】報知時タイマーカウントをリセット及び報知動作をリセットする場合、リセットスイッチをスライドする。 出力【タイマー】それぞれ入力に対するタイマースイッチ設定に連動報知遅延後出力、生活1検知:設定した時間のワンショット入力間隔時間を計測、生活2検知:設定した時間のワンショット入力間隔時間を計測、共通無電圧c接点(30V1A負荷)、【報知遅延】生活1か生活2の時間満了後、設定ON時報知遅延表示赤LED点滅連動、無電圧c接点(30V1A負荷) 電源外部供給:AC100供給時DC12V200mA 表示(4連LED)(1)生活1検知(タイマーカウント)時表示:緑LED連続点灯、(2)生活2検知(タイマーカウント)時表示:緑LED連続点灯、(3)報知遅延表示:赤LED1秒点消灯の繰り返し点滅。、(4)検知メモリー表示:報知赤LED1秒点滅/3秒モード時報知後赤LED連続点灯 材質(ケース)ABS樹脂 入力(×2)生活1、生活2各ワンショット無、電圧a接点、リモート:設定に合わせて閉(開)じているときタイマーカウントする。検知時端子開(閉)するとタイマーカウントリセットする。報知時端子開(閉)すると赤LED点滅及び報知音をリセットする。 電源電圧(V)DC12V,DC24V及びAC100V端子式(同時入力はできない) 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)120×200×47 機能【報知遅延】5分:ON/OFF 消費電流(mA)120max/60待機時 使用周囲温度(℃)-10~+55 モード【報知】リセットSWのスライドで保持と3秒モード切替とメモリー表示リセット
1台
32,980 税込36,278
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)コントローラ
個別CH入力(8回線)に加え、タンパー入力(1回線)リモートスイッチ入力2路/3路を装備したコントローラ。防犯・防災の監視目的に応じた各種センサーや、押ボタンなどの接続が可能。総合出力(無電圧および有電圧)と各入力に対する個別CH出力を設けていますので、。通報装置や警報ベルなどの周辺機器も接続できます。。ユニバーサルデザイン対応型。見やすく、操作の簡単な大型ボタンを採用しました。。色々な警備パターンが設定可能。全CHで個別に24時間常時警備か、警備連動(警備中のみ警報動作)を選択できるため、現場の用途に応じて色々な警備パターンを設定できます。。警備・警報ディレイ機能。「全警備をセットした時点から実際に警備に入るまで」と、「警備中に検知信号を受信した時点から警報動作を行うまで」のディレイタイムを4段階(なし、30秒、60秒、90秒)個別に設定できます。。システムアップに役立つ個別CH出力を装備。CHの各出力を個別に取り出せますので(8CH)、用途に合わせたシステムアップができます。。リアルタイム出力を装備。各警報出力は従来の警報タイマー出力に加え、リアルタイム出力を追加。センサー入力と同期した出力ができます。。点検機能(ループチェック)。部分警備または全警備にセットするとき、接続している各回線に異常がないかどうかを自動的にチェックします。。最大4台まで接続可能な通信機能。通信機能により複数台(親機を含め最大4台)の連動動作をさせることで、どのコントローラからでも操作や状況確認ができます。(総配線距離1km以内)。。操作無効化。通信連動する機器で、パネル上のすべてのボタン操作を無効にするかをそれぞれ設定できます。。メモリー切替機能。全CHの警報表示をメモリーするか選択ができます。。信頼の安全設計。ループ出力で常にループの状態を監視できます。停電時は内蔵の非常用電源により、システムをバックアップします。総合出力有電圧に接続された機器への配線を切断された場合や、警備中に本体カバーが開けられた場合にも警報を出力します。※総合出力有電圧に複数台の警報機器を接続した場合、切断箇所によっては警報が出力できない場合があります。警備・解除状態を外部から確認できる警備/解除出力を装備しています。2路用および3路用リモートスイッチに対応します。※2路用リモートスイッチをご使用の際、操作パネルの機能に制限があります。※2路用リモートスイッチをご使用の際、通信機能は使用できません。。
材質樹脂 質量(kg)2.55 使用温度範囲(℃)-15~55(結露なきこと) 電源(V)非常用:DC12 抵抗(kΩ)入力受付:1以下 消費電力(W)35 出力センサー用:DC12V 1.0A(無負荷時:13.8V) 配線接続端子式 入力センサー信号1CH~8CH(a接点/b接点切替式)、8回戦(1CHのみチャイム設定時はチャイム動作)、タンパー(b接点)1回戦、リモートスイッチ(2路用/3路用)1回戦 取付場所屋内(壁掛け式) 応答速度受付:300msec以上 メモリバックアップあり 入力電源(V)AC100(50/60Hz)
1台
139,800 税込153,780
3日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)トイレ用生活安心報知機 SAH-2(T)
一人住いや個室で生活される方の、安心システムです。 トイレ用センサーと接続して、トイレの連続使用もしくは使用しない場合(生活検知)の2種類の時間をお知らせします。 DC12V、DC24V、AC100Vで使用できる3電源方式です。 タイマー出力と事前報知出力を装備しています。 出力は保持モード、3秒モードの切り替えができます。 4種類のLEDで検知(緑)、報知(赤)、メモリー(赤)の状態を表示します。 設定時間を満了しても報知遅延機能を生かし5分間メロディーでお知らせします。 報知音の音色は2種類で音量は0~80dBの可変式です。 センサー信号入力はa接点です。
仕様【報知遅延鳴動】報知遅延ON時、エリーゼのために鳴動ON/OFF オフホワイト 質量(g)約550g 電源(V)DC12,DC24及びAC100端子式(同時入力はできない) 消費電力(W)8 スイッチ【電源スイッチ】表示:ON/OFF,ON時緑LED連続点灯、【音量スイッチ】音量、可変、最小0dB~80dB(報知と報知遅延)、【音色スイッチ】音色:チャイム音ピンポーン、プルプル切替え、【タイマースイッチ】(2種類)使用検知:OFF,15秒,2,3,5,7,10,12,15,20,25,30,40,50,60,90分、生活検知:OFF,15秒,5分,2,3,5,6,8,9,10,11,12,15,18,24時間 出力【タイマー】入力に対するタイマー設定に連動報知遅延後出力、使用検知:設定した時間の連続入力時間を計測、生活検知:設定した時間のワンショット入力間隔時間を計測、共通無電圧1a接点(30V1A負荷)、【リアルタイム】センサー入力連動(30V1A負荷)(いずれかの検知時間設定とリモートOFFの時)、【報知遅延】使用もしくは生活時間満了後、設定ON時報知遅延表示赤LED点滅連動、共通無電圧a接点(30V1A負荷)、【離エリア】センサー入力終了と同時に連続出力する。リセットは離エリアリモート入力、センサー入力、リモート入力による。 電源外部供給:AC100V供給時DC12V260mA 表示(4連LED)(1)使用検知(タイマーカウント)時表示:黄LED連続点灯、(2)生活検知(タイマーカウント)時表示:緑LED連続点灯、(3)報知遅延表示:赤LED1秒点消灯の繰り返し点滅、(4)報知メモリー表示:報知時赤LED点灯/3秒モード時報知後赤LED連続点灯 材質(ケース)ABS樹脂 入力連続無電圧a接点。1秒程度の接点開,閉は検知しない。、【離エリアリモート】メイク入力により、離エリア出力をONにします。【リモート】設定に合わせて閉(開)じているときタイマーカウントする。検知時端子開(閉)するとタイマーカウントリセットする。報知時端子開(閉)すると赤LED点滅及び報知音をリセットする。 機能【報知遅延】5分:ON/OFF 消費電流(mA)120max/60待機時 使用周囲温度(℃)-10~+55 モード【報知】リセットSWのスライドで保持と3秒モード切替とメモリー表示リセット
1台
32,980 税込36,278
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)炎・人感センサー
炎に含まれる紫外線を検知する炎センサーと人体から放出される遠赤外線(≒体温)を検知するパッシブインフラレッド式人感センサーを一体化して、炎と人体の検知が1台で可能です。 動作モードは【個別動作】と【AND動作】の設定ができます。また、検知出力は2出力装備しています。(検知出力1、検知出力2) 【個別動作】炎と人体を個々に検知し出力するモードです。 <動作仕様> 炎検知=検知出力1より出力 人体検知=検知出力2より出力 【AND動作】炎と人体の双方を検知した場合に出力するモードです。炎もしくは人体のどちらかを検知したのち、設定したAND確定時間内(10秒/60秒/10分)にもう一方を検知すると出力します。また、設定した時間(15秒/30秒)、連続して炎のみを検知した場合でも出力します。 <動作仕様> AND検知=検知出力2より出力 連続炎検知=検知出力1より出力 ※AND検知後、AND確定時間内に再度炎のみを検知した場合にも検知出力1が動作します。 複数のセンサーを設置されている場合でも、検知したセンサーを特定することが可能です。メモリー表示灯は、炎検知と人体検知それぞれ装備して、検知後に約50分間メモリー表示します。
材質樹脂 ホワイト 質量(g)約120 検出方式【炎センサー部】紫外線検出方式(検出波長185~260nm)、【パッシブセンサー部】パッシブインフラレッド方式 配線接続セルフアップ端子 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)20以下 角度調整範囲【パッシブセンサー部】エリア角:上下角(3段階) 使用周囲温度(℃)-15~+55(結露なきこと) 検知距離(m)【炎センサー部】10(正面でライター炎7cm) 出力信号【検知出力】(個別動作設定時)検知出力1より炎検知出力/接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:検知時間+オフディレイ動作(約2秒)、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、検知出力2よりパッシブ検知出力/接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:ワンショット動作(約2秒)、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、(AND動作設定時)検知出力1より「AND確定時間」内に炎を再検知した場合に検知時間+オフディレイ(約2秒)出力または炎を「炎連続時間」検知した場合に確定後の検知時間+オフディレイ(約2秒)出力/接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点定格:AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、検知出力2よりAND検知出力(AND動作有効時間内に炎センサーとパッシブセンサーの両方検知したら出力)/接点方式:無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、接点動作:最低2秒(炎検知時間依存)、接点容量:AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、【タンパー出力】接点方式:無電圧b接点、接点容量:DC30V0.1A以下(抵抗負荷)、接点動作:本体のカバーを取りはずした際に「開」 感度調整【炎センサー部】検知タイマー:2段階(1秒、3秒)、検知感度:2段階(H〔100%〕、L〔50%〕)※感度は個別動作設定時のみ ※AND動作時はH〔100%〕固定 指向角(°)【炎センサー部】約120°の円錐状(前方立体角) 設置場所屋内(壁面・コーナー取付) 表示灯【炎センサー部】UVトロン部(内包)、警報時:赤色点灯(検知時間+オフディレイ約2秒)、メモリー表示時:赤色点滅(3分間)→赤色点灯(47分間)、【パッシブセンサー部】正面フレネルレンズ部(内包)、警報時:赤色点灯(ワンショット動作約2秒)、メモリー表示時:赤色点滅(3分間)→赤色点灯(47分間)、異常表示時:赤色点灯 メモリー機能メモリー表示灯が3分点滅、47分点灯するオートリセット動作(炎、パッシブ個々に動作) 検知エリア【パッシブセンサー部】立体警戒 11m 18対
1台
23,980 税込26,378
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)人感・音感スイッチ
音も感知する人感スイッチですのであらゆる用途に対応でき、人や車や音をのがしません。 省エネ用として庭の照明をオン・オフさせたり、車のクラクションでガレージ灯を点灯させるのに最適です。 防雨構造ですので室内だけでなく、屋外・半屋外にも設置ができます。しかも天井面、壁面、ポールなどに取り付け可能ですので設置場所を選びません。又、取付ベース部のピッチは市販の埋込ボックスに適合しておりますのでスッキリ取り付けられます。 動作時間切替で動作時間(タイマー)の設定レンジを、約2秒~約1分可変、又は約5秒~約10分可変のいずれかにすることができます。 新しいタイプの角度調整機構で上下・左右にセンサーの角度調整がワンタッチで可能になりました。 周囲の明るさにより出力を制御する昼夜判別機能を搭載しています。夜間のみの動作が可能です。(約5Lx~∞可変)
材質樹脂 質量(g)約500 消費電力(W)50以下 検出方式<人感>パッシブインフラレッド方式〔スイッチで機能の選択設定〕、<音感>音波集音方式〔スイッチで機能の選択設定〕 配線接続リード線式 出力形態【大接点出力(基本動作)】無電圧リレー接点:a接点、【小接点出力(基本動作)】無電圧リレー接点:c接点 電源電圧(V)DC10.5~30 出力容量【大接点出力(基本動作)】500W 以下(白熱灯負荷)、AC100V・5A 以下(抵抗負荷)、DC30V・3A 以下(抵抗負荷)、【小接点出力(基本動作)】AC/DC30V・0.5A(抵抗負荷) 使用周囲温度(℃)-20~+50℃(氷結、結露なきこと) 付加機能外部制御機能、強制動作機能、機器異常監視機能 動作時間【大接点出力(基本動作)】約2秒~1分/1分~10分 〔スイッチで選択設定〕、【小接点出力(基本動作)】タイマー連動/オフディレイ約2秒〔スイッチで選択設定〕 動作表示灯赤色LED(検知窓部内包)、小接点出力動作と同期、電源投入時は約1分間点滅動作 動作モード【大接点出力(基本動作)】内部制御/外部制御 〔スイッチで選択設定〕、【小接点出力(基本動作)】制御非連動/制御連動〔スイッチで選択設定〕 設置場所屋内・屋外(防雨構造 IP43相当) 検知エリア(m)<人感>最長部15(立体検知)、<音感>最長部6(立体検知)
1台
27,980 税込30,778
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)誘導チャイム UD-T タイマー付
視覚障害者がより安全に行動するために。チャイム音による聴覚誘導装置 点字ブロックや点字タイルなどの路面表示による触覚誘導に加え、チャイム音による聴覚誘導を行うことで、視覚障害者をより安全に誘導します。 7種より選択 標準のピーンポーン音と他6種類の鳥の鳴き声を選択できます。 2種類の音量鳴動サイクル設定ができます タイマー入とタイマー切で、それぞれ鳴動、音量、鳴動サイクル設定できます。 鳴動サイクル5秒~30秒 一般的には10秒ですが、設定により変更可能にしました。 親切設計 ・各種センサーと接続できるよう入力接点を設けています。 ・センサー電源を接続できるよう外部供給電源(DC12V・50mA)を備えています。 ・内部ボリュームで音量調節ができます。 ・市販のスピーカーを接続できます。 デザイン 簡単に取り付けることができる露出型です。オプションでスッキリとした外観を保つことができる埋込Boxを用意しています。ホワイトを基調としたシンプルなデザインなので、どの建物にもマッチします。 タイマー機能 便利なウイークリー式タイマーが付いています。 ・任意の曜日または月~日、月~土、月~金、土日、火~日、火~土のいずれかから選択できます。 ・ON/OFF合計32動作の設定ができます。 盲人のための国際シンボルマーク 世界盲人連合が採択した盲人のための国際シンボルマーク「白い杖を突いて歩く人」を付属しています。
用途市役所、公民館、図書館、ホールなど公共施設の玄関に 駅、地下鉄の入口、ホームに 地下道などの昇降口に 各種目標地点に 仕様【鳴動選択】タイマー入設定:誘導音、または6種類の鳥の鳴き声(コマドリ、ルリビタキ、サンコチョウ、コガラ、ウグイス、クロツグミ)計7種類より1種類選択、タイマー切設定:誘導音、または6種類の鳥の鳴き声(コマドリ、ルリビタキ、サンコチョウ、コガラ、ウグイス、クロツグミ)計7種類より1種類選択 材質本体:樹脂、パネル面:ポリカ 本体:ホワイト 質量(g)約1240 使用温度範囲(℃)-10~+50 消費電力(W)3 スイッチ電源:内部ON/OFF 電源電圧(V)AC100 外形寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)240×170×54 外部出力電源:DC11.4V~12.6V50mA スピーカー外部接続:8Ω、内部スピーカと切換式(配線距離最大20m) 外部入力無電圧a接点(メイク)入力時、タイマー入の状態になります。 タイマー週間式任意の曜日又は月~日,月~土,月~金,土日,、火~日,火~土のいずれかから選択、入時刻、切時刻1分単位合計で32動作まで 音量(dB)タイマー入設定:0~75±10(最大)/1m、タイマー切設定:0~75±10(最大)/1m 誘導音ピン・ポーン←→ピン・ポーン(1サイクル標準10秒) 鳴動サイクルタイマー入設定:標準10秒、指定約5秒~30秒可変、」タイマー切設定:標準10秒、指定約5秒~30秒可変
1台
79,980 税込87,978
6日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)炎・人感センサー
炎に含まれる紫外線を検知する炎センサーと人体から放出される遠赤外線(≒体温)を検知するパッシブインフラレッド式人感センサーを一体化した屋外用炎センサーです。 「紫外線(炎)」と「遠赤外線(人体)」のAND検知により、様々な紫外線源が存在する屋外で信頼性の高い放火監視が可能です。 動作モードは【AND動作】と【個別動作】の設定ができます。また、検知出力は2出力装備しています。(検知出力1、検知出力2) 【AND動作】炎と人体の双方を検知した場合に出力するモードです。炎もしくは人体のどちらかを検知したのち、設定したAND確定時間内(10秒/60秒/10分)にもう一方を検知すると出力します。また、設定した時間(30秒/60秒)、連続して炎のみを検知した場合でも出力します。 <動作仕様> AND検知=検知出力2より出力 連続炎検知=検知出力1より出力 ※AND検知後、AND確定時間内に再度炎のみを検知した場合にも検知出力1が動作します。 【個別動作】炎と人体を個々に検知し出力するモードです。 <動作仕様> 炎検知=検知出力1より出力 人体検知=検知出力2より出力 複数のセンサーを設置されている場合でも、検知したセンサーを特定することが可能です。メモリー表示灯は、炎検知と人体検知それぞれ装備して、検知後に約50分間メモリー表示します。 ※AND動作時は炎検知のメモリーのみ表示します。
材質樹脂 ブラック 質量(g)約550(フランジ含む) 検出方式【炎センサー部】紫外線検出方式(検出波長185~260nm)、【人感センサー部】パッシブインフラレッド方式 配線接続リード線式〔コード長約0.5m〕(電源2本、検知出力4本) 電源電圧(V)DC10~30(極性なし) 消費電流(mA)25以下 使用周囲温度(℃)-20~+50(結露・氷結なきこと) 接点方式【検知出力1】無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式)、【検知出力2】無電圧半導体接点(a接点/b接点切替式) 検知距離(m)【炎センサー部】15(正面にて4cm角火皿の炎:炎高約15cm)、10(正面にてライターの炎:炎高約7cm) 感度調整【炎センサー部】検知タイマー:4段階(1秒、3秒、6秒、15秒)、検知感度:2段階(H〔100%〕、L〔50%〕)※感度は個別動作設定時のみ ※AND動作時はH〔100%〕固定、【人感センサー部】4段階(100%、80%、50%、20%) 指向角(°)【炎センサー部】約120°の円錐状(前方立体角) 設置場所屋外・屋内(防雨構造 IP43相当) 表示灯【炎センサー部】正面窓部(内包)、検知時:赤色点灯(検知時間+オフディレイ動作〔約2秒〕)、メモリー表示時:赤色点滅(3分間)→赤色点灯(47分間)、【人感センサー部】正面レンズ部(内包)、検知時:赤色点灯(ワンショット動作〔約2秒〕)、メモリー表示時:赤色点滅(3分間)→赤色点灯(47分間) メモリー機能検知後、表示灯が3分点滅、47分点灯オートリセット動作(炎センサー、人感センサー個々に動作)※表示灯「消灯」設定時は表示なし 動作接点【検知出力1】AND動作設定時:AND検知後、「AND確定時間」内に炎を再検知した場合に出力検知時間+オフディレイ動作〔約2秒〕)または「炎連続時間」炎を検知した場合に出力(検知時間+オフディレイ動作〔約2秒〕)、個別動作設定時炎検知時出力(検知時間+オフディレイ動作〔約2秒〕)、【検知出力2】AND動作設定時:「AND確定時間」内に炎センサーと人感センサーの両方検知した場合に出力(最低2秒〔炎検知時間依存〕)、個別動作設定時:人感センサー検知時出力(ワンショット動作〔約2秒〕) 検知エリア【人感センサー部】立体検知(最長部15m) 接点定格【検知出力1】AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)、【検知出力2】AC/DC30V・0.25A以下(抵抗負荷)
1台
42,980 税込47,278
5日以内出荷

TAKEX(タケナカエンジニアリング)ベッドセンサー変換器
ベッドセンサー(BS-3又はBS-2)を接続し、一旦着床された方が起き上がられた時にナースコールを経由してお知らせします。 起き上がりの判定時間を設定し、ベッドセンサーの入力信号が設定時間ない場合、接続したナースコールへ信号出力します。 ナースコール子機への接続は、別途オプションの分配コンセントと組み合わせて接続して下さい。
質量(g)約360(電池含む) 電源単4形アルカリ乾電池×2本(DC3V) 寸法(幅W×高さH×奥行D)(mm)123×145×20 電池寿命約1年2ヶ月(10回出力/日) ※常温時 表示灯入切スイッチON時:ワンショット約1秒緑色点灯、検知時(テストモ-ド):センサー入力連動点灯(電源入後、30秒間動作)、出力時:ワンショット約1秒点灯、電池切れ時:約5秒周期で約0.1秒点灯、休止タイマー時:約1秒周期で約0.1秒点灯、休止タイマー終了約30秒前から0.5秒周期約0.1秒点灯
1台
25,980 税込28,578
5日以内出荷